• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲から出戻りの娘。もう私は自由になれないのか)

同棲から出戻りの娘。もう私は自由になれないのか

このQ&Aのポイント
  • 仕事が続かず、親の干渉にも我慢ができず、自由を求めて家出し、彼氏と同棲したが、生活は困難で彼氏もニートになり、実家に戻ってしまった。
  • 干渉がますます酷くなり、携帯も取り上げられた。自立できない自分に苦しみながら、親にどうやったら大人として認めてもらえるか悩んでいる。
  • 仕事も見つかり、不安と孤独からネットや恋人に依存してしまう。自由になりたいけれど、大人になるためにはどう考えていけばいいのか、親を思いやる方法を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftyn
  • ベストアンサー率66% (533/806)
回答No.5

ケータイも取り上げとは、けっこうな束縛ですね。家出の前の「干渉」はどの程度のものだったのでしょうか。 結果からだけ判断すれば、親御さんの「彼氏との同棲への反対」は正しかった事になります。親御さんは、どんな理由で反対しておられたのですか?彼に自立する能力がないとか、信用ならないとか、あなたがワガママすぎるとか、二人の考えが甘いとか。 好きな人と同棲したいお気持ちは分かりますが、親の家で住むのにはいらなかったお金がかかりますね。気持ちだけでは同棲はできないのですし、お金が安定して入ってくる様にしないといけません。 実際には彼は失職してしまいました。あなたの収入だけでは同棲を維持する事はできなかったのですね。 事情はあるでしょうし、言いたい事もあるでしょうけれど、親御さんの懸念が現実になって、心配をかけてしまったのは事実です。 あなたは、親御さんを責めるだけではなく、自分の何が問題だったのかを考え、反省するべきです。そうでないと、今回の経験は全くのムダになってしまいます。 「自由にできないいらだち」とあります。親に干渉されるのは不快でしょうけれど、自由はタダではないと言う事は分かったはずです。家に住んだりご飯を食べたりするのに、親御さんにどれだけ世話になっていた、もっと言ってしまえばどれほど甘えていたのか分かったでしょう? 親御さんに認めてもらうには、生活能力を身に着ける事です。誰にも頼らず、自分の稼ぎでアパートを借りて、ご飯を食べて、規則正しい健康的な生活をする事です。それができれば親御さんも認めてくれると思いますし、それができた時にはあなたは親御さんに認めてもらいたい気持ちは薄れているかもしれません。 そうは言っても、ご質問を読む限り、わたしも親御さんと(恐らく)同じく、あなたは甘いと感じます。自由は欲しい。でもお仕事を続けられるか不安で、ネットや恋人に逃げている。挫折を経験したのにこのていたらくでは、自立は期待できそうにないと言わざるを得ません。それは親御さんにも認められない事です。 あなたが考えるべき事は、「親がうるさいから自由になりた~い!」ではありません。「歯を食いしばって仕事をする。そして自分の力で自由を手に入れるんだ!」と言う覚悟です。 繰り返しますが、自由は自分で実現するものです。前回の同棲は、単なる現実からの逃げだったのではないでしょうか。次は非現実的な逃げではなく、継続して生活できる様に冷静に計算する事を考えましょう。そして、一人で生きる事を考えましょう。パートナーを見つけるのは、一人で生きる力が身についてからにしましょう。

poncha2525
質問者

お礼

干渉はご飯を食べてすぐ部屋にいくと怒る、アニメ趣味や友達を否定、出かけるときはだれとどこにいくのか何時に帰るか言わないといけない、スマホばかりいじると身体に悪い寝る2時間前からいじるな という内容です。仕事でうまくいかずイライラしてたこともありプライベートには口だされたくなかったです。私はプライベート優先ですが親は仕事が生きがいで仕事を優先しろと言います。 一人暮らしは反対されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

云ってみれば、男と 駆け落ち的に家出を行って、 失敗した訳ですが……どうして 自由に成れない生家に 戻ったのでしょうな。 通常、 駆け落ちの場合は、 家に戻らない覚悟が大事なんですけどね。 親離れできないというより、 親に依存しているのでは ないでしょうか。 コロナ禍でも、 女一匹、生きて行く道が ありますよ。 どうせなら、アナタ様を 億ションに囲ってくれるような オトコに依存しませんか。 Adieu.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の高齢ニート問題について。

    日本の高齢ニート問題について。 ニートが高齢化してきて、親が死んで自立出来ない障がい者ではないが、自立出来ない大人で誰かの補助がないとまともに生活出来ない人が増えている社会現象はどうすべきでしょうか?案をください。

  • 自由になりたい 母親の言いなりになりたくない

    私は親の言いなりで、彼氏と別れなきゃいけないのでしょうか? 私は今20才の社会人2年目です。 結婚を前提に付き合っている、27才の彼氏がいます。 彼は大卒で、私は高卒です。 付き合ってもうすぐで1年です。 ちょっとマイナスな部分があって、彼は今、転職中でまだ仕事に就いてません。 彼に仕事が見つかって安定してきたら結婚するつもりです。 ですが、つい最近、彼と行為してて避妊に失敗してしまったんです。 ちゃんと避妊具は付けてました! それで緊急避妊薬をすぐにもらい、次の生理を待ってる最中なのですが、それを親にバレてしまったんです。 彼氏のことなどそのアフターピルのことなどすごく責められ、結婚は許さないなど、今すぐ別れろなど、あのクソ男大学なんて卒業してないだろなど色々言われました。 仕事がない男なんてクソだとか…。 確かに親としてはアフターピルなんて、褒めたものではありません。 なんでここまで親に言われなきゃいけないんだろって…。 それに私の家族はお父さんは別居で、ギャンブル好き、大学中退、今までずっとフリーターです。 お母さんは、大学中退、今までずっとフリーターで、ギャンブル好き。 あと弟が大学2年、妹2人いて中学と小学生です。 生活費はほぼ私です。 弟の大学のお金も全部私です。 私の貯金はたくさんあったのに、ゼロに近いです。 この貯金は将来のために貯めてた貯金でした。 自由に使えるお金もない、好きな人とは別れなきゃいけない、私の行動を全て監視する、本当のこと言っても何1つ信じてもらえない、貴方のこと私が1番分かってるとか言って中学のとき虐められてたことを知らんぷり。 この母親は私の幸せをいくつも壊してきました。 もう限界で、なんで彼氏と別れなきゃいけないんだろう。 どうして監視されなきゃいけないんだろう。 弟達にはすごく甘くて、お金も親出してあげてて監視もしません。 だけど私の成人式の振袖、前撮りは費用は全部自分です。 それに母親は少しストーカーっぽい所があります。 お父さんが家出したときに、バイト先で待ち伏せしたり後をついて行ったり、家出先の友達の家にまで待ち伏せするのです。 前、私も母親に会社に待ち伏せされたことがあります。 会社の飲み会で帰りが22時ぐらいになるだけなのにすぐ、待ち伏せされます。 何も連絡よこさずに。 だからお父さんもそんなお母さんが嫌になって家出してしまったんです。 私は母親の言いなりになって、彼と別れ、お金もほぼ母親に預け、自由無く過ごさなければいけないのですか? 本気で、会社の寮で暮らそうと思うほど、たまに、死 ん だ方がマシなのかなってすごく辛いです。 自由になりたいです。 自分の生きたいままに人生を楽しみたいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 19歳の娘が同棲

    19歳の娘のことで相談いたします。 娘は高3の頃から外泊するようになり、当時は学生ということでかなり厳しく注意してきました。 専門学校に入り外泊も増えましたが、家族でのルールを守る(どこに泊まるなどメールするなど。) ということで黙認していました。 そして数ヶ月前「学校を中退して、ネイリストになりたい」と言い出した為、 話し合った末「あなたの人生なのだから・・・」と、承諾しました。 その後、通信で勉強するので仕事先(アパレル系)も決まったようでした。 外泊の方はかなり増えていて、1週間に1回帰って来るかこないか。 泊まってる所は、10歳年上の彼氏のとこと言っていました。 本来、外泊なんて許したくなかったのですが、娘が泊まってるとこに行って(彼氏のとこの他にも、女友達の家やカラオケオールとか)無理矢理連れ戻したりするパワーも無く、半分納得してないまま黙認していた感じです。 しかし先日、ラブホテルで援交している様なメモを見つけ本人に注意した時、(「やっていない!」とは言っていましたが・・・)「もう一緒に暮らせない、親の言う事が聞けないのなら出ていけ!」と言ってしまいました。 娘は「出てっていいんだ。じゃあ」って感じで、彼氏と同棲を始めました。 (彼氏とは会ったことはありませんが、住所氏名は知っています。) 先日、主人と娘3人で話し合った所、娘は彼氏と同棲しながらバイトとネイリストの勉強をしていくと言っていました。 主人は「同棲はけじめがないので、結婚しなさい」と言いましたが、娘は「好きだけどまだ結婚はしない」と言っていました。 家に居るより彼氏のとこだと夜遊びしてもうるさく言われないし、バイト先に行くのも便利だからってことで出ていったようです。 家族のことより、自分の楽しい生活がしたいから・・・。 今の私の心境は、まだギリギリ未成年なのだが彼女が選んだのだからどうぞご自由に責任もって生きて行って下さい。って感じです。 娘には、恐ろしい落とし穴が待ち構えているかもしれないこともいろいろ話しましたが、それでも彼女は聞く耳もたず家を出たのだから。 何かあった時帰れる場所ではありたいと思っています。 でも親としてこれでいいのでしょうか? 私は親としてやらなくてはいけないことをやっていないのでしょうか?

  • 機能不全家庭・・助けて下さい!

    23歳手前の22歳、母子家庭で実家暮らしのニートです 兄弟が居り末っ子なんですが幼い頃から親の過干渉に反抗し それを兄弟に理解されず抑圧され生きて来ました 確かに今までの過干渉に対する反抗の仕方は未熟で悪かったです 家族の食料を勝手に食べたりなど(逆に伝わりにくいし悪い・・) ですが親の過干渉や兄弟の理解の無さなどに腹が立ち素直に言いたくなかったのと 素直に言っても横から兄弟に殴られる危険性があり言い出せませんでした もうこんな人生に生きる価値を見い出せません・・悔しいですっ・・!! 自尊心ズタボロで過干渉により依存的かつ無気力で自暴自棄に生きて来たので 今更、自立する事に希望を見出しにくく自立出来る自信もありません 家畜やペットまた奴隷のような気分です・・ 今のところ対策として家族カウンセリングを考えていますが 他に良い解決方法があったら教えて下さい! 例えばDVやいじめ、機能不全家庭、共依存などの問題を支援する機関など

  • 駄目人間

    私は昔から何をやるのにも要領が悪いです。 失敗ばかりの上、おまけにコミュニケーションもろくに取れないため、仕事も解雇されてしまいました。 学生の頃はそれでもなんとかやっていけましたが、高校を卒業した今は、仕事も、数少ないですがやっとの思いで受けた面接もうまくいかず、ニートで堕落した生活を送っています。 私には頑張った経験がありません。 それに気付いたのは高3の就活の時期で、それまでは本当にだらだらした、逃げてばかりの生活でした。 そのため、面接でアピールできるようなこともありません。 今までの19年間、何一つ頑張っていないことがわかったなら、今からでも何かしたらいいのにそれもしようとしない、家事さえしてない最低な人間です。 家族にはとても依存しているので、早く働いて自立したいと思っているのは事実です。 思っていることと行動が伴いません。 どうしたら駄目人間が面接を突破出きるか、仕事がすぐにきちんと出来るようになるのか。 こんな糞女ですが、人生のアドバイス、何かあればどうかご教示下さい。 本当に小さなことでも構わないのでお願いします…

  • 県外で仕事探すなら、大変ですか 特に障害者の場合

    静岡にいます ニートやってますが、限界です 皆様には分からないでしょう どれだけ暇が退屈で苦しいかが そして隣人が飼う番犬がどんだけうるさくて苦痛かが 25歳です 保険証は親に取り上げなので、黙って独立するつもりです 以前、精神科で自閉症と診断され、今後、もっかいちゃんと検査して、手帳を作るつもりです もし作れなくとも、どっちみち自立は絶対だと思います で、静岡内だと家族に遭遇する危険性があるので、もっと遠くに考えている でもまだコロナだっていつなんどき復活するかわかんないから、都会はちょっと、、 山梨はコロナは無いけど、交通がねえ 移動が面倒くさいえすよね新幹線もないし 神奈川、、犬よりバイクがうるさそうだし、都会でしょうほとんど なんかオススメありますか? の前に、県外で仕事探すなんてできますか 今まで労働したことないちんげニート君が 今住んでるとこは何もなくて、交通もめんどい そこを改善して、犬がいないとこへ行きたいですね 労働はもちろんしますよ 暇で暇で暇で参ってますから、やる気はあります なんかしたいって毎日思ってますから

  • 自由な大人のほうが不幸

    暇だからツイッターを芋づる式に見ていきました。 どこの誰だか分からないものを。 どう考えても大人より高校生のほうが幸せそうに見える。 大人はお金も稼げるし、親がうざければ家を出て自立すればいい。 外泊しても誰に怒られることもない。 海外に行きたいと思えば行けばいい、また学校に行きたいと思えば行けばいい。 子供は行けない場所もたくさんある。 それなのになんで、 そのどこの誰だか分からない人達は幸せそうにみえるのだろうか? 大人になれば知らないうちにしょうもない世の中のしがらみができるから だろうか? 自由なはずの大人のほうが幸せにみえないのはなぜだろうか??

  • 18歳の娘

    高校1年の時から、年齢偽って、ひまトークプラスというアプリで頻繁に男探しして、LINE交換してます。本名も知らない男性に洗脳されたり、男性の言いなりになったり、娘は色々と嘘をもついて、親の悪口だったり、兄や姉の情報なども男性に教えたり。 新たに彼氏が出来たと言ってても、なぜかひまトークアプリで男探ししてます。 もう男探しの依存性になってるんじゃないかと。 18歳、成人年齢ですが、高校卒業まで1年あります。親として娘を干渉せずに放置しとくべきなのか……

  • 19歳の娘が妊娠、同棲中です。

    娘は音大在学中ですが、現在妊娠しており、大学は中退することになります。相手は31歳、フリーターですが、収入はそこそこあるらしいです。いずれ入籍する予定です。親としては思いは複雑ではあるものの一応 入籍、出産は認めるに至り、幸せになってくれればと思っています。 ただ、問題はとても多いのです。娘の気持ちはとても強く、もともとは周囲の反対を恐れて黙って彼のアパートに転がり込んだという形ですが、彼の方は、妊娠自体は拒否していないが、積極的に結婚したいという気持ちはなく、相手(娘)が望むから同居しているといった状態です。彼は複雑な家庭環境で育っており、義務教育を終えてからは天涯孤独というか自由きままというか 社会的な制度とか責任とかを考えることなく生活してきているようです。ただ、産まれてくる子どもが片親ではかわいそうだからといずれは入籍するつもりではいるようです。 娘の親である私達が、彼に合ったのは、2度のみ。家出同然だったため居所もわからず、何とか探し出した同棲中のアパートに一方的に押しかけました。二人を問いただし、けじめをはっきりつけるよう話しました。その後は娘と会う機会も持てるようになりました。娘は親と連絡を絶っていた期間、とても辛く悲しかったが、連絡を取ることで彼と離れてしまうことになるのを恐れて必死の思いだったようです。 彼は、私達親のところへ正式にあいさつに来ることもしないし、娘が私達に会うことも 電話連絡さえもよく思っていないらしく、娘はかなり彼に気を使っていて気軽に電話で話したりは難しい状態です。 娘にもそして相手にも これまでの身勝手な行動にずいぶん心配し、悲しい思いをし、腹を立てました。でも今は娘が妊娠中だということ、19歳ということ、彼への思いで娘自身がとても苦しんでいるということ、それらを思うとまずは娘が幸せになっていけるようにしてやりたいと思うしかありませんが、果してこれで幸せになれるのか、親としてどうしていったら良いか 葛藤の日々です。長文ですみませんでした。助言を頂ければ幸いです。

  • ニートって悪いことですか?

    プー太郎でいけない理由がわかりません。 親を経済的に困らせるから?でも、うちの親はニートでもいいと言ってくれています。そして、お小遣いも少しですがくれます。 こういう親のもとにいる場合、ニートは「悪」なんでしょうか? 自立できないから?自立できないとしても、将来的に結婚して家庭に入って、普通の生活ができる人間になれればべつに問題ないと思うのですが・・・。いくらプー太郎でも、普通の生活が営める常識は身についていますし・・・。 こういう場合のニートって悪でしょうか? そして、ニートで困る部分があったなら(経済的なことを除いて)、教えてほしいです。