• 締切済み

言葉の聞き返し

tanoshimiha778の回答

回答No.5

この場合は、 もう出発できるよ! が聞き返されない答え方です。 短文で相手の問いにわかりやすく答えると良いと思います。 私は小さな頃母から 短くわかりやすく答えなさい!と言われて来ました。。

Greenshirt
質問者

お礼

回答有難うございます。 実は支度が終わってから家を出る前に、電車まで時間があるならば使った食器を片付ける必要があったんですよね。15分に1本くらいのところなので。それを待ってる相手にやってもらえる訳がないと思っており、せめて電車が出るまでの時間にしなければならない、なので、"急かすけど電車調べてあるの?"という気持ちなんですけれど、聞き返されまくり短気になりましたね。

関連するQ&A

  • こういう言葉ありませんか?

    別カテゴリーで質問しましたが、ぴったりした答えが出なかったので、もう一度質問します。 韓国語で、「行く言葉が良ければ、来る言葉もいい」という諺があります。自分が相手にいいことを言えば、相手も自分にいいことを言ってくれる。自分が相手に悪いことを言えば、相手も自分に悪いことを言ってくる。こういう言葉、日本語にありますか? ちなみに今まで出たのは、「情けは人のためならず」「人は自分の鏡」「売り言葉に買い言葉」「鸚鵡返し(おうむがえし)」です。

  • 言葉が足りない

    タイトルのように、人と話しているとき自分の頭で話すことを整理していまい、言葉を省いて喋ってしまいます。 これを「言葉足らず」と言うのかは分かりませんが、人と喋る時に言葉が足りないので、相手に自分の言いたいことが伝わらず誤解されてしまいます。 例えば最近だと 私は「最近の携帯ってどこの携帯会社もイマイチだよね」 と言いたかったのですが 言葉足らずで 「最近の携帯ってどこ(の携帯会社)もイマイチだよね」と言ってしまい DoCoMoユーザーに、「え?」という様な顔をされてしまい、なぜその様な顔をされたのか後で気づきました。 このように、自分の頭で勝手に、相手にも自分の言いたいことが伝わるだろう。という感じで喋ってしまい、誤解を招く事が今までの人生で何度もあったことと思います。 このような、雑談の中なら友人も流してくれることもあると思うのですが、必ずしも雑談の中だけで発揮されることでもないので悩んでいます。 これは、どうしたら治るのでしょうか。 自分で自分は言葉足らずだとは自覚しているのですが、解決策が見つかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 言葉がきつい。でも自覚がありません。

    私は元々言葉がきついようなのですが、それについて最近悩んでいます。 これまで家族や友人、職場の人から「はっきり物を言う」と言われてきました。 普段何気なく話している言葉はきつくないようなのですが、冗談でも本音でも、 ふと思いついた一言(第一声というのでしょうか)がきついようです。 彼氏に言い方がきついのは嫌、と言われ直そうと思ったのですが、自分で分かりません。 言った後に気になって「今のきつかった?」と聞くと「ちょっとね。」と言われることがこれまで何度もありました。 直せるものなら直したいのですが、自覚がないためどうすればよいのか分かりません。 口に出す前に考え直した方が良いのかもしれませんが、言っていいのか言わない方がいいのか判断が出来ないんです。 先日も同じような事があり、きつい言葉を言ってしまう・気づかない自分に腹が立ちました。 気を許した相手に、素直な気持ちで出る言葉をぶつけたら「きつい」と言われてしまって、 でも自覚がないのでどう考えればよいのか悩んでいます。 何かアドバイスなどがありましたら、回答をお願い致します。

  • 上手く喋れなくなる

    普段は楽しく話せる関係(友人」)なのに、上手く喋れなくなる時があります。 どもる、すらすら喋れない、言葉が出て来ない、何が言いたいのか自分でもよく分からない、話してる内に話しの主旨がずれる、上手く相槌がうてない(相槌するタイミングがおかしい)、相手の話を理解するのに時間がかかり、返しが1テンポ遅れる。 ひどい状態だと焦って挙動不審?のようになります。 いつもではなく、時々この状態になります。 これって、何か分かりますか?(汗) 自分でも、どうしちゃったんだろう、、、?と思います。 後で、相手に変な風に思われなかったかな?とか、気に障るような事言ってなかったかな? と考えて落ち込みます。 関係あるのか分かりませんが、8年くらいまえに重めの鬱になり、病院に通ってました。 2ヶ月で勝手に病院に行くのをやめてしまい、その後は徐々に回復したのですが、今も時々、軽い鬱になります。人前で平常心のふりができる程の軽い鬱です。 こういうのも関係あるでしょうか?

  • 「はいはい」という言葉はどういう意味で使う?

    「はいはい」という言葉が私には気になって仕方がありません。 相手を見下した意味で使う言葉、しょうがないな、この人はと呆れた時に発せられる言葉、もしくは単に相槌の言葉なのか分かりません。どういう時に使われ、どういう意味合いが強い言葉だと思われますか?教えてください。気になってもスルーし、深く考えない事が大事ですか?併せてお答えいただけたら幸いです。

  • 気の利いた返し、上手な返しができない

    こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。 社会人1年目をやっている者です。よろしくお願いします。 タイトルの内容で悩んでおり、質問をさせていただきます。 自分は、どうも会話を盛りたてるのが下手くそです。「会話は聞き手の方が楽」「相槌打てればいい」と良く聞いていたので、相槌を打って聞き手側にいるようにしていたのですが…それだとどうも会話が盛り上がらない時が多いです。(自分の相槌が下手なのかもしれませんが…) ただ相槌を打つだけだと盛り上がらないので、相手の会話に上手く返しをしてあげようとするのですが、「すごい」とか「かっこいい」とか「いいね」とか…非常に抽象的でつまらない返ししかできません。また、そこからの質問も、下手。(相手が言葉に詰まったりとか、反応に困ったりとかしてしまいます。)会話もどこか型にはまってしまっていて固い…。 こういう会話ベタを打開したいのですが…なにかいい方法や書籍、ホームページ、心構えなどご存じないでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

  • 言葉のボキャブラリーがない=彼女できない

    最近人と話してても自分ってつまらないと感じます。 いじられキャラでもあるので勢いでその場でふざけたりするときは人は笑ったりします。 でも社会人になりそういうノリも通用しないし、仲良くなってきた相手でも何か会話が毎回同じかなーって。 相手に返す言葉、ボキャブラリーが本当ありません。それは学生のころから。 だから彼女もできないのかな。聞き手のうまい人は話もうまいしだから人も好いてくる。 そんなことばかり考えてたら、男女関係なく人と話してても楽しくないし、俺って他とちがうんだなって感じます。 何かいい解決法はないですかね? 出来ないこともあるけと、とりあえず言葉のボキャブラリーなど、返しなど、勢いだけじゃない人間になりたいです。 どーしたらいいですかね?

  • 「頑張るのは当たり前」という言葉

    閲覧ありがとうございます。 私は、この「頑張るのは当たり前」という言葉がすごく嫌いです。 自分で言ったり、思ったり、もしくは座右の銘にしたり…というのは その人の自由ですし理解できるのですが、 「頑張ります!」 と言っている人に対して 「いや、頑張るのは当たり前だから」 という返しをする意味がわかりません。 前向きな発言をしている人に対して、それって言う必要あるの? って思ってしまいます。 頑張るのは当たり前ってまぁ確かに当たり前なんですが、 その「頑張る」の中身って人それぞれですし 「頑張る」と言って自分を奮い立たせる人も中にはいるでしょうし… 今の私には、前向きな気持ちを折ってしまうような言葉にしか思えません。 みなさんの意見も聞いてみたいです。 自分の価値観を広げるためにも、是非よろしくお願いいたします。

  • 鬱、他人の言葉の飲み込み方について

    鬱の方、経験がある方、また、鬱に詳しい方にお聞きしたいのですが…… 2ヶ月ほど前、心療内科で鬱と診断され、現在治療中です。 朝から夕方頃までは常に倦怠感や頭痛、目眩などがあり、動けないことも多々あるため、仕事もできず、休職状態です。 夜、薬を使って眠り、早朝に目が覚めて、家族の朝ごはんの用意などをしてから送り出し、日中は休み、夕方から夜にかけては、比較的普通に動くことができるような状態です。 家族は仕事をしているため、私の状態を見る限りでは、元気に見えているのだと思います。 (たまにダウンすることもありますが、家族の前でそうなるのは一週間に数える程度です) さて、ここからが本題なのですが、そんな家族の言葉を、私が飲み込むことができないということです。 家族には、日頃からできていない家事のことをよく指摘されます。 わたしも、動ける時にはできる限り頑張ってはいるのですが、そもそも動けなかったり、また、鬱を発症してから物忘れが本当に酷くなってしまったこともあり、すっかり忘れてしまっていたりして、できていないことが多いです。 そういったことについて、叱られるのは仕方なのないことですし、私ができていないのがいけないのはわかっています。 でも、「家事が面倒くさいのは、鬱の人だけじゃない」「昼間寝てるくせに」などと言われるととても辛く、動機、めまいがするほどです。 自分でもわかっているからこそ、辛くて仕方がありません。 そう言った言葉を、どうにか聞き流すというか、うまく飲み込みたいと思うのですが、どうしても難しく、毎回、動機、息切れ、目眩などに襲われてしまいます。 こういった言葉を受けた時、自分の中で、また、相手に対して、どのように対処したらよいでしょうか。 鬱の経験がある方、鬱に詳しい方、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 言葉のキャッチボールができない

    学生です。 言葉のキャッチボールがとても苦手です。 いつも大体相手が一方的に喋って、自分が受け身になってしまいます。 自分のリアクションは、『あぁ~』とか『確かに』とかただ相槌うってるだけです。それか笑ってるだけ。 自分のリアクションが微妙なので、相手をつまらなく感じさせてしまっているようです。 面白い事というか、会話に弾みを出せません。 正直こんな自分が嫌いで仕方ありません。 どうすればよいでしょうか?