気の利いた返し、上手な返しができない

このQ&Aのポイント
  • 会話を盛りたてるのが下手くそで相槌だけでは盛り上がらない
  • 相手の会話に上手く返しをしてあげようとするが抽象的な返ししかできず、質問も下手
  • 会話が固くて型にはまってしまっているので解決方法を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

気の利いた返し、上手な返しができない

こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。 社会人1年目をやっている者です。よろしくお願いします。 タイトルの内容で悩んでおり、質問をさせていただきます。 自分は、どうも会話を盛りたてるのが下手くそです。「会話は聞き手の方が楽」「相槌打てればいい」と良く聞いていたので、相槌を打って聞き手側にいるようにしていたのですが…それだとどうも会話が盛り上がらない時が多いです。(自分の相槌が下手なのかもしれませんが…) ただ相槌を打つだけだと盛り上がらないので、相手の会話に上手く返しをしてあげようとするのですが、「すごい」とか「かっこいい」とか「いいね」とか…非常に抽象的でつまらない返ししかできません。また、そこからの質問も、下手。(相手が言葉に詰まったりとか、反応に困ったりとかしてしまいます。)会話もどこか型にはまってしまっていて固い…。 こういう会話ベタを打開したいのですが…なにかいい方法や書籍、ホームページ、心構えなどご存じないでしょうか? ご教授頂けますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aky_nil
  • ベストアンサー率46% (94/203)
回答No.1

ある話をしていたとして、その中に出てきた物、人、出来事など何でもいいのでひとつ選んで、そこから話を膨らまします。それをどんどん繰り返す。 ニュースや新聞、雑誌、他人などから聞いた話も活用します。 悪く言うと話を逸らしていく、といった感じでしょうか。 例えば富士山の話があったとします。 「富士山が世界遺産に決まったね」 →「ええ、よかったですね!」 だけだとそこで話が終わり。 そこで話を膨らませてみようとすると、 「富士山が世界遺産に決まったね」 →「ええ、よかったですね!でも観光客も増えるかもしれないですけど、遭難とかも増えるかもしれないからその対策が問題らしいです」 ちなみにこれはニュースで話していたお話です。 さらに伸ばしていきます。話も逸れます。 「そういえば遭難といえば、ヨットに乗ってた辛坊治郎さんと盲目の方(名前なんでしたっけ)が流されましたよね」 「大自然って怖いですねー。まぁ海で遊ぶのは好きなんで近々遊び行こうかと思ってますけどね。そちらは今年の夏はどこかに行かれるご予定ってあるんですか?」 てな感じで。 富士山から夏の予定の話まで流してみたり。 もちろんこれはとっさに考えた例なので、相手の反応もうかがいながら臨機応変に。 ガラっと変えずに、接点となることからちょっとずつ変えていく感じでしょうか(これはちょっと急な感じですが)。 もちろんできるのであれば同じ話題を掘り下げて行ってもいいですけどね。 あと知らないことを相手が話していたら、「それってなんですか?」って聞けばそれから話も繋がりますね。

その他の回答 (4)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

しゃべりに関して「俺はこれで食っていく」と思うような人たちがプロの芸人になります。その中で実力に優れた人たちだけがテレビに出るような売れっ子になります。しかし、漫才となると絶品の芸を見せる芸人さんが、テレビのトーク番組に出るとあまり気の利いたことがいえずにテレビのトーク番組から消えていくことはよくあります。 しゃべりのプロである芸人さんでさえ、当意即妙の返しが上手じゃない人が少なからずいるわけです。だから、「上手な返しができないのが当たり前」と思っておいたほうがいいですよ。それに、返しが上手な芸人さんやタレントさんは、今度は余計な発言をしてバッシングされることがしばしばです。 あまり無理しないのが自分の精神衛生上によろしいかと思いますよ。だって、いくらいい返しができたとしても、それで自分が会話を楽しめなかったらなんの意味もないですよね。芸人さんを目指しているわけではないでしょう?それなら、最優先するのは「自分が会話を楽しむこと」ですよ。

noname#181195
noname#181195
回答No.4

職場でもプライベートでも、出来るだけ多くの聞き上手な人の話し方を良く観察し、自分ができそうなところを取り入れて実行する。

noname#186034
noname#186034
回答No.3

心理学を勉強していた者です。 相手の話したことを繰り返すことが大切です 例えば「今日は暑いね」と言われたら 「本当今日は暑いですよね」と言う。 「最近読者をはじめたんだ」と言われたら 「あ!最近読者をはじめたんですね。どんな本を読んでるんですか?」と言う。 違ったニュアンスで相手の言った言葉を繰り返すと「あなたの話しを私は真剣に聞いてますよ」というアピールができます また、繰り返す事によって「あなたの話しに私は共感してますよ」というアピールになります 人は自分に共感してくれる人には早く心を開くし良い印象を持つみたいです 質問者様はあまりお話しが得意ではないみたいなので 余計なことを言うよりも繰り返して共感することで自分をアピールすることから初めてみてはいかがでしょうか?

回答No.2

まず他人に興味を持つこと。 『こいつの脳内はどうなっているのだろう』と疑問に思うこと。 そして、話をきちんと聴くこと。 きちんと話の内容を頭にいれ、本質を見抜くこと。 貴方のしている行動は、あくまで『少なくとも嫌われない為の処世術』であって、 『気に入られる、好かれる』といったものとかけ離れています。 極端な表現かもしれませんが、会話ではなく作業になっています。 繰り返しますが、まず相手に興味をもち、 知的好奇心を満たすための会話を心掛けましょう。 そうすれば結果はついてくるでしょう。

関連するQ&A

  • KYについて

    場の空気が読めず、真剣に悩んでいます。 会話の途中に突拍子もないことを言ってしまったり、正直に何でもいい過ぎて相手を嫌な気分にさせてしまったり。あとから自分がやらかしたことに気づいて落ち込みます。 また、集団の会話についていくのも苦手です。 テレビの話、人間関係、仕事、音楽、映画、ニュース等、色々な話が出ますが、会話の流れについていけません とりあえず笑顔であいづちをうってはいますが、間をとれず言葉が出てきません。 ボケられてもツッコミが下手でシラけられることもしばしば。 もの知らず過ぎて、一つのことを相手に一から説明させることになってしまい、楽しいはずの話がスムーズに進まずつまらない顔をさせてしまうことが多いです。 聞き手にまわればいいとよく言われますが、頭の回転がかなり遅いので突然話をふられたときにとっさに言葉が出てきません。 言葉のボキャブラリーも少なく、ありきたりな返ししかできません。 人間関係をうまくやっていくには、その人に興味を持つことだと思い、全神経を集中させてその人と話をしてみるのですが、正直興味深いものではないので話が筒抜けだったり頭に入ってもすぐ忘れてしまったり。 適当にあしらうということも下手です。 空気が読めないことも、会話が下手なことも、言葉をあまり知らないことも、小さい頃から本を全く読まなかったり人とのコミュニケーションをめんどくさがったり好きなことしかやってこなかったからだと自分でもわかっています。 あとはセンスや才能の問題でもあると思いますが、"人並み"ができないんです。 最近悪いところを友達に指摘されて、余計に自信を無くしました。 人と話すのがおっくうです。。。 自分らしくとか、自分のペースにあった人と仲良くするべきだとも言われますが、会話をきちんとできていたほうが仕事でもプライベートでも誰とでもうまくやっていけると思うので、ちゃんと会話できるようになりたいです。 このコンプレックスはどうしたらいいんでしょうか、、、

  • 普段聞き手の人間が、話し役になってはいけないの?

    29歳男です 普段の会話やメッセなどでは、周りがほとんどが話し手であるためか ほとんどが聞き手に回っており 相槌を打ったり、相手の話につっこんだりして 会話を盛り上げてきたつもりです しかし最近になってそれが非常に苦痛になってきており しばらく前に、とうとう愚痴を大爆発させてしまいました 予想はついてはいたのですが、話し手の人たちからは猛反撃・・・ 「誰も自分のことなど解ってくれない」と感じてしまい こちらからも、向こうからも 連絡は取らなくなってしまいました そこで質問です いつも聞き役の自分が、話し手になってはいけないのでしょうか? いつも話し手である相手には、愚痴等聞いてもらうことはダメなのでしょうか 教えてください、よろしくお願いします

  • 話下手で悩んでいます。

    はじめまして。 現在大学1年の女です。 私は今自分が"話下手"ということで悩んでおり、それが原因で近頃は毎日憂鬱感に苛まれています。 もともとあまり話し上手な方では無いことは自覚していて、それを補うように私は常に"聞き役"に徹していました。 誰かと話をするときはちゃんと相手の目を見ますし、相槌もちゃんとうつし、時には質問で切り返したりと、わりと自分は"聞き上手"な方ではないだろうか、とも思い始めていました。 しかし、最近そういうことを心掛けていても、どうも人との会話がうまく成り立たない事が多くなってきたのです。 会話のキャッチボールがうまく続かないというか、ひとつの話題で長く話を続けられず、次の話題を見つけられないと沈黙が流れてしまうことも多々あります。 もっと詳しく言うと、私は相手の言葉に対してはわりと相槌や返答もするのですが、相手は私の言葉に対しては「ふーん」とか「へえー」とかの興味の無さそうな生返事ばかりで、それ以上食いついてくれません。 最初は相手が聞き下手なだけなのかな、と思っていたのですが、大学で会う人会う人殆ど似たような状況なので、これは"向こうが聞き下手"なのではなく"こちらが話し下手"なのだと気付きました。 事実、私は自分が面白いと思った話を他人にしても相手にその面白さがいまいち伝わらなかったりということがしょっちゅうあります。 相手がどんどん話してくれる人なら会話は続くんですけど、そうでもないとこちらからも何かしら話題を提供しないと会話が途切れてしまいます。 でも、私はうまく話が出来ないし、何か話題を振っても相手は乗ってくれないし…。 私の話し方は相手に興味を持たせないのかな、と悩んでいます。 友達に相談しても"聞き上手でいいじゃない"と言われますが、やはり自分としてはこちらからもどんどん話ができる人間になりたいです…。 相手に質問ばかりしたり、相槌ばかり打っているだけなのも嫌になってきました。 それで人と会話することが苦痛で、最近は気分も沈みっぱなしです。 どうか、相手に興味を持たせるような話し方をご存じの方がいれば、教えてください(>_<)! 普通に相手が返事をしてくれるような会話をしてみたいです。 長文失礼しました。 読みにくかったらすみません(>_<;)

  • グループトークが苦手

    グループでの会話が苦手です 1対1の会話では、普通に会話を広げていけるのですが、グループになると無口になり、人の話を聞いて笑ってることしかできません たまに「聞き手も大事だよ」など言われますが、やっぱり話が何もできないとなると嫌なものですし、「つまらない奴だ」と思われたくもありません 更に「こういうお題でどんどん(オモシロイことを)言っていこうゼ」という話になった時も、なんにも言えません グループの時は、頭に何も浮かばないんです 自分が話した後に会話が止まってシラけてしまうのが怖いんです 相手が友達なのに... 1対1ならシラケるということはほぼありませんし、相手も必然的に相槌をうってくれます 何を話すのも一応相手が困らない範囲に限り自由ですし、相手の話も聞きやすいです グループになると、ホントに何もできなくなります 話せないというのは自分でなんとかするしかありませんが....どなたかご助言をよろしくお願いします

  • 発達障害?凹凸?コミュニケーションスキルのなさ?

    夫についてです。 会話がとても聞き取り辛く (必ず1~10まで順を追ってしか話せない。結論からは話せない。相手やTPOによって内容を変えられない。) 物事の感じ方も独特です。 字義にもこだわり、 違う!と否定しては話だします。 質問を挟むと嫌な顔をしたり 聞き手が全く知り得ることもない業界用語を並べたり 余計な補足情報があったり いつも話を整理して聞いてあげないといけないことが多く 会話のやりとりもスムーズにいかないなーと付き合った頃から思ってました。 一度夫に 『もう少し聞き手にわかりやすく話してみたら?』 と提案すると、 “話す”という行為は聞き手の気持ちなど考えて話すことじゃないだろう、と言われてしまいました。 夫は聞き手の気持ちなどを考えていたらうまく話せなくなるし、 話し手が話しているときも その相手の話と同様に表情や仕草、声のトーンから『どんなニュアンスで何を言いたいのか』を意図を汲みながら相手の想いを想像して相槌をうつことは難しい、へーと聞き流すことしかできないと言うのです。 そのほかにも 相手との関係性を考えることが難しかったり、 例)私の知人宅で食事を頂いても(ほぼ初対面)会話をあくびをしながら聞いたり、テレビのほうをみながら返事をしたり、人の瞳をみるのを避けたり… 最終的にはビールをのんでお酒が廻ったからと寝てしまったこともありました。 (確かにお酒で眠たくなるのはわかるのですが加減をして飲んだり、旧友でもない人の家でグースカ眠るのはいただけません) 関係性に適した相槌なども打てません。 私も発達に偏り、凹凸が激しく生きづらさ満載で人生を駆け抜けてきたサバイバーですが、あちこち頭をぶつけて 少しでも克服できるように勉強してきたつもりです。 夫は、何度指摘しても 『俺はこういう人間だ、性格なんて治したくもないね』 『俺の知ってる余所の旦那よりかは俺は幾分マシだ!』 と居直ってしまいます。 会話スキルを伸ばすために夫にどういう訓練をさせるのがいいか悩んでしまいます。

  • 聞き上手だけど話下手ってどうですか?

    子供の頃からの悩みですが、会話で自分の気持ちをうまく表現できないんです。 友人と話していても聞き手にまわるのも嫌いじゃないし、ついつい必要以上に相槌を打ったり大袈裟に反応してしまうクセがあるので、相手もとても気持ち良さそうに話してきます。昔から聞き手にまわるほうが多かったです。 で、いざ自分の話となると伝えたい事がたくさんあるにもかかわらず極度に緊張したりして上手く伝えることができず、いつもめげてしまいます。 その時の喜びや怒りといった感情をうまく表現できずにいます。本当はもっとリアルに友達に伝えたいのに・・。 そうなんです。友達と仲よくなればなるほど緊張して上手く話ができないんです。 ついつい見下した話し方や感情がこもってない話し方になってるんです。 友達はとても上手に話をしてきます。そんな時にも話を聞いてなく、相槌だけ上手に打ってる自分もいます。 私は飲み屋でバイトや皆の前で講義したりする仕事もしてました。相手が年上や目上で敬語が必要となると会話するのが得意になります。自分でも気持ちいいほどスラスラ出てきます。 でも友達など敬語が要らなくなるとどういう風に話していいか分からなくなるんです。 友人と1日出掛けると疲れ果ててしまいます。 1つは自分は会話好きと思ってるけど実は話さなくても大丈夫な人だということです。 もう1つはプライドが高いほうなので構えてしまうのかなとも思ってます。目上の方には自分をさらけ出せるんです。どんどん話もしたいなと思います。 こんな私が友達との会話も楽しめるようになれますか?

  • 真心を伝えたい

    片思いの彼がいます。 彼は自分があまりしゃべらないので良くしゃべる娘がいいらしいんです。 私はと言うとそんなにしゃべらない方でおっとりしてるとよく言われます。 合わないからと言って諦めるのはまだ早いと思ってます。 こうなったら真心で彼の心をつかむしかないと思っています。 自分のことはこう分析してます。 素直じゃなくて、甘えべた、恋愛ベタ、冷たい。 こんな私はどうやって彼に真心伝えたらいいんでしょうか。 どういう心構えで行動で伝えたらいいんでしょうか。

  • 飲み会やパーティーで気が付けばひとり

    近々結婚祝いのパーティーに参加します。 しかし当方コミュ力が乏しいのかこういったパーティーや飲み会では気が付けばひとりになっていることが多く毎度毎度苦痛です。普通の飲み会とかなら不参加で済ませられるのですが、結婚祝いともなれば自分一人だけ行かないというわけにもいかず参加する予定となっています。 料理はいいものが出ることが多く、お酒も好きなので割り切って飲み食いに集中できればいいのですが、一人だけポツンといると(誰とでも会話ができるような気さくな方などに)気を遣わせてしまい申し訳ない限りです。 かといって輪を乱すまいと自分から話しかけたり会話を盛り上げようとするも空回り、ならばと逆に聞き手に回ろうと会話の輪にはいってうんうん相槌を打ち続けるのも疲れます。(相槌を打ち続けて首痛、ニコニコし続けて顔面筋肉痛などよくあります笑)毎度毎度疲労感が残るだけなので半ばあきらめモードです。 休憩室や外でスマホをいじって時間をつぶすのというのも、会費を払ってなにも食べずに過ごすということになるのでもったいないです。 輪を乱すとか、周りの人とうまくやっていくつもりがないわけでは決してないのですが、飲み会やパーティーはいつも疲れて帰ってくることになりつらいです。

  • 40代の女性と

    割り切りで会ったんですが、会話が上手くできず、完全に聞き手になってしまいました。 状況等を考えると自分の方が他力本願的な感覚が強かったと思います。 女性から見たら会話あんま弾まない人間て引きますか? 内容が抽象的で分かりにくいと思いますが御回答宜しくお願いします ちなみに俺20代です

  • 話題が見つけられません。

    最近、外に出るようになったからか 出会いはあるにはあるんですけど 新しい人たちと出会うということ自体 ブランクがあったせいか どうも相手が話題を振ってくれるのを待ってしまったり 聞き手に回ってることが多くて 相槌だけじゃなくて 自分から発信することができません。 で、がんばってみると空回りしたりで なかなか積極的に会話ができません。 人との出会いがあっても 話をして人間関係をちゃんと築けなかったら 次につながらないと思うので ここでちょっとがんばりたいと思ってます。 皆さんはどうやってこれから仲良くしたいと思った人とかと 話したりしますか? また、話題はどんなところから見つけたりしますか?