• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障害者や自閉症の方が車デザインするとどうなる?)

知的障害者や自閉症の方が車デザインするとどうなる?

pc-reuse-shopの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

個人の趣味で自己完結できる,画家,デザイナー等はASDの得意とするところのようです。ただし,ASDやADHDの特性はグラデーションで個人差が大きいので,その人その人にあった得意な部分を活かすと良いと言われています。

8653tpga
質問者

お礼

なるほど。となると同じ自閉症や知的障害の方でも高級感あるデザインを考えるのが得意な方もいれば、先進的というか未来感(メカニック風?)のあるデザインを考えるのが得意な方もいると考えれば良いですかね? あとは、新しいデザインだけど前のデザインと似てるデザインを考えるのが得意な方もいれば、その都度関係のない全く新しいデザインで考えるのが得意な知的障害や障害者の方もいるという事ですか?

関連するQ&A

  • 車のデザイン設計関連へ転職したい

    車業界への転職を考えています。私は31歳CGデザイナーです。車のモデリング~マッピング~アニメーションなども手がけた経験があります。主に映像向きであって設計などはまったくやったことがありませんが非常に興味のある業界だと感じております。 車のデザイン設計関連への転職を希望していますが、なかなか情報がなく転職できる業種なのかわかりません。実際にはデザインセンターのようなところでデザインされると思うのですが、車のデザインスケッチからCGに起こすという仕事はあるのでしょうか? またどのような能力を求められますか?私はCGソフトは10年ほど使っていますがCADは使ったことがありません。車業界にはAlias AutoStudioを使っていると思いますが、Alias Maya、SoftimageXSIなどはかなり使えます。ライノなども少し使っていた時期があるのでNurbsも使えます(プロ級ではありませんが・・・)。 私は車のデザインをするというよりは、スケッチデザインからCGに起こすほうが得意です。何かこのような仕事に情報をお持ちの方がいましたら、どんなことでもかまいませんのでご回答願います。

  • 教えてください

    ある中古車を買いたいのですが、ベストカーの雑誌などで来年あたりにフルモデルチェンジが予想されています。もし正式に発表された場合、あるいは発売されると、中古車でも現行の車は少しは安くなるものですか?

  • 自閉症の知的障害の有無はいつわかる?

    2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレベルは大体予想はつくものなのですか? 懸念点としては、 娘の言葉の遅れはかなり深刻で、まず指示がほとんど通りません。質問しても、答えません。答えるという概念がないか、理解していない可能性があります。言える単語もまだ30くらい。 プラス点は、 娘はとても明るく、周りの人達と遊ぶのが大好き。自分からいつも積極的に、つたない単語や喃語を使って家族に話しかけてかます。自閉症特有の癇癪・偏食・パニック等はなく、言葉と多動以外は特に問題を感じません。早期療育を本格的に開始してから、言葉の理解は少しずつですが高まってはいます。 プラス点がたくさんあり希望を持ちたいのですが、現時点での言葉の遅れ度から、やはり将来どう頑張っても「知的障害のない軽度の自閉症」にはなれないでしょうか?

  • デザイン系の仕事について

    デザイン系の仕事についてお聞きしたいのですが、 コンピュータグラフィックス(CG)やWebデザインなどは、自分で絵がかけないと難しいのでしょうか? 専門学校などのCGコースなどはやはり、絵が得意な人が来るのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 自閉症であることを友人に言うべきか

    閲覧ありがとうございます。大学2回生の者です。自閉症の診断を受けたことを友人に言うべきか迷っております。自閉症の方でもそうでない方でも是非ご意見を聞かせて頂きたいです。 少し前に精神科で自閉症の診断を受けました。ある程度予想していたので私自身は別に大丈夫ですが、友人に言うべきなのかという点で迷っております。大事なことであり、一応知っておいてもらい自分のことを理解してもらいたいのです。(特別扱いしろというところまで思っていません。) 友人も私のことは良く知っていると思いますので自閉症について説明(コミニュケーション能力の不足やこだわりの強さ等)すれば「まあそうか」ぐらいには思ってくれるのではないかという思いもあります。 一方で、いざ友人が障がいを持っているというのを知ったらどう思うかという点について予想できません。特に友人の中にはどうやら私を親友と表現している人がいるようです。その人がどう思うかという点も心配です。 もし友人が自閉症だったらどう思うかとか、体験談等ありましたら是非お願いします。

  • 自閉症でも学校の成績が良い場合、ありますか?

    中学生位の年齢で自閉症、または言語障害を患っている場合でも 学校の成績表(中学生5段階評価)で例えば5と4だけのように 成績が良い場合はありますか? 言語障害や自閉症は他人とコミュニケーションが取れないと思いますが 学校で学ぶ学習内容は理解できるのでしょうか? これらの障害がある場合、ずば抜けて得意な教科または不得意な教科はありますか? 例えば、理数の方が英語・国語よりも成績が良いなど・・。 ご回答、よろしくお願いします。

  • ご自分とお子様が自閉症または学習障害とわかった方

    私は3歳半になる軽度の自閉症児を持つ母です。 子供は多動気味でまともな会話がほとんどできず 言葉も未だに2語文でいつも一人の世界に入っていて 物語のセリフをぶつぶつつぶやいたり歌ばかり歌っている状態です。 幼稚園に通い出してからようやく自閉とわかりました。 現在週1のペースで医療センターで訓練を受け 週4日は普通に幼稚園に通わせております。 私も最近精神科で軽度の自閉と診断されました。 とにかく子供の頃からうっかりが多く 何か1つ約束事や物を必ず忘れたり、 人に気持ちを伝えるのが苦手で卑屈になりやすく 今まで人間関係でうまくいったためしがありません。 更に子供が自閉とわかってからうつ病になってしまい 元々目立たないように生きていたので、子供が突飛な行動を取るたび 「周りはどう思っているのだろう?」とびくついてしまいます。(情けない母だとは思っています) 同じ社宅に住む園ママ達には子供の自閉症の事を伝えているのですが その内の1人のママさんはうちの部屋の下の階に住んでいて 去年(まだ自閉と診断されていなかった頃)子供の騒音問題の件から 少しギクシャクはしていましたが 幼稚園に通い始め毎日顔をあわせるようになってから 私を変人と認識するようになり、 言葉には出さないものの少し馬鹿にしているような、煙たがるような態度になってきました。 その方の反応は当然の事だと自分でも思えます。 自分だってこんないつも自信なさ気でいつも変な返答ばかりしている奴を見たら同じ反応をしてしまうと思います。 いい加減こんなびくびくした毎日から抜け出したいと思っています。 障害児を持つ障害持ちのお母さま、色々苦労や悩みがあると思いますが、どのように気持ちを奮い立たせていますか? あと、来年から障害児を受け入れてくれる保育園に行くつもりですが そのためには仕事をしなければなりません。 お母さまはお仕事はされていますか?されているのなら参考までにどんなお仕事についているのか教えて下さい。 まとまりのない文でしたが最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 息子、そして私も自閉症?

    私の息子は自閉傾向にあります。 昔からただ暴れまわるばかりで、つらい日々を送ってきました。 最近はだいぶ成長がみられ、ファミコン等も得意で遊んだり、 「ママークリアしたよ、見てよぉ」と喜びを分かち合おうとしたり、 言葉もだいぶ発達してきました。(独り言は多いですが・・) 最近になって思っていることなのですが、私自身ももしかしたら 自閉症なのかもしれない、ということです。 昔から給食が苦手(修学旅行等ではご飯がたべれずつらかった)、つま先歩き、人と関わることが苦手(いつも家族と一緒)、配置が変わるのがとにかく嫌(今でもそうなので主人が部屋を片付けると大ゲンカ)・・などです。(言葉は普通に話せます) こだわりが強かったり、物覚えが良かったりする人も健常児ではいたりして、「なんだ、みんな一緒じゃん」と思ったりします。 再来年小学校になるのですが、それもまた心配。。他のお母さんがたとやっていけるかそれも心配。。う~ん。 私は、自閉症なのでしょうか?アドバイス、ぜひともお願いいたします。

  • 高級車の外観や内装デザインを発想するには才能必要?

    レクサスやメルセデス・ベンツなどの高級車の外観や内装などのデザインを考えたり発想したり創造した社員の方などって、天才的な能力や芸術か美術に関する才能がある人なんですか? 高級車の素晴らしい外観や内装などのデザインって、天才的な能力や芸術か美術に関する才能がある人でなければ考えたり発想したり創造したりする事ができないデザインですか?

  • 手先の器用さやデザインセンスや色使いセンスの件

    一般的にどちらが多いかがそれぞれ知りたいので教えて下さい。 1 手先が器用な人はアメリカ人と日本人とではどちらが多いですか?また手先が器用な人は男性と女性とではどちらが多いですか? 2 何かのデザインを考えさせた時に男性と女性とでは考えるデザインというのはそれぞれどのように違ってきますか? 3 何かのデザインを考えさせた時にその時に選んで使う色は男性は何色を、女性は何色を選ぶんですか? 4 一般的に発達障害者や自閉症の方は手先が不器用な人が多いとよく聞きますが、中には手先が器用な方はいるんですか?また発達障害者や自閉症の方は工作とかは向いてるんですか? 5 4と逆の質問になるんですが、発達障害者や自閉症の方はデザインセンスや色使い力などについては普通の人より見劣りするんですか?