• ベストアンサー

プリンタードライバーアップデート時エラー「

アップデートしようとしたら、エラー「WSD接続のプリンターが既にインストールされている」が出て、指示に従いプリンターの電源を入れてもアップデートできない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (75/229)
回答No.2

一度プリンタドライバーをアンインストールしてから 再度新しいプリンタドライバーをインストールしなおすことで解消されます。 「WSD接続のプリンターが既にインストールされている」 のエラーが解消しないことには新しいドライバーのインストールは行えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

質問者様の隣で操作を見ているわけではないので、 >プリンタードライバーアップデート時 どんな操作でアップデートしようとしているのですか? ・コンピュータのOS ・プリンターのメーカー名および機種名(型番) ・コンピューターとプリンターの間の接続方式 が把握できないとコメントが困難です。 >WSD接続 お使いのコンピューターに対する、 プリンターの初回導入時点での操作が不適切で、 プリンターメーカー製のドライバーではなく、 OSが勝手にネットワーク上などで検出したドライバーが入っているためです。 プリンターの電源を切った状態で、 既存のドライバーを正しく削除した後、パソコンを再起動してから 所定の操作でドライバーを入れなおす必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その報告内容は合っているのかな? エプソンのサイトには、 > 現在のプリンタードライバーを一度アンインストール(削除)してから、 > 最新のプリンタードライバーをインストールし直してください。 https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=51606 とある。 何・誰が質問者にプリンターの電源を入れろと指示したのだろうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンタードライバーのアップデートについて

    EP-806 プリンタードライバーを新しくアップデート(7.12)しようとしたらドライバー インストール中に WSD接続のプリンターがすでにインストルされています。 プリンタードライバーをインストールするためにプリンターの電源をオンにして再試行して下さい。 とメッセー時が出ますが、電源は常時オンの状態で接続はUSB接続なのですが どのように設定を変更してインストールを行えば良いでしょうか。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタドライバーのアップデートができない

    プリンタードライバーのアップデート 7.32.01 で 何度やっても「WSD接続のプリンターがすでにインストールされています。 (中略)プリンターの電源をオンにして再試行してください。」と表示される  ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーのアップデート

    プリンタードライバーのアップデートの表示が出るので操作しますが、何度やっても同じ表示に戻ります。「WSD接続のプリンターが既にインストールされています。プリンタードライバーをインストールするためにプリンターの電源をオンにして再試行して下さい。」 必須のアップデートと言いながら操作アドバイスが不適切です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタードライバーのアップデートインストール不可

    epsonのプリンタードライバーのアップデートの通知が来て操作するが 「WSD接続のプリンターがすでに接続されています。プリンタードライバーをインストールするためにプリンターの電源をオンにして再試行してください。」が出てくる。 プリンター電源は入れているのに、何度やっても同じ。 どうしたら良いのか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • キャノンプリンター 印刷エラー 

    1/5に質問をさせていただきました件で WSDポート設定になっているため設定のしなおしをされてはどうかとのアドバイスいただき、何度かチャレンジしたのですが、インストールしてもやはりWSDポート設定になってしまいます…。日をおいて何度かやってみたのですが、うまくいきません。 電源を切ったまま作業を行って、指示に沿って電源を入れて検知させることがポイントです。これを間違えていると、WSD機能でまた検知されてしまったりします。 とのことでそのようにやっているつもりなのですがうまくできません。 どこかの設定変更などしてしまったのでしょうか? お手隙の際に解決方法を教えて下さい。 1/5 21:36投稿内容 印刷エラー プリンターはオンラインです。 キャノンプリンターTS3130を使用しています。インクがなくなり交換したところ急にプリンターエラーとなり印刷できなくなってしまいました。 プリンターのプロパティ等は問題ないようなのですが、プリンターはオンラインです。のメッセージが出ています。ドキュメント状態は印刷中とエラー-印刷中-再起動しています。を繰り返しています。

  • プリンターMG7530アップデートOK後修理エラー

    インクジェットプリンターMG7530で直前まで印刷していました。 アップデートの指示が出るので実施したところ 修理必要なエラーB220 が出て 電源を入れなおしてもエラーが消えず使用できません。 なおアップデートはOK出ました。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタードライバー インストール

    新しいプリンタードライバーがインストール出来ない WSD接続をUSBに変更方法 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタドライバのインストールについて

    PM-G730を会社で使っています。3台ある会社のパソコンをWindowsXPからすべて7に変えました。(2台は買い替え、1台はバージョンアップ)プリンタードライバーのインストールをエプソンのサイトから行ったのですが、2台はできたのに、1台はどうしてもできません。接続用コードも差し込んでいるし、プリンターの電源も指示があった時にonしているのに、「コードを接続してください」等のエラーが出て、できなくなります。ちなみにPCはHP製、4520s、7の32ビットです。何が原因でしょうか。

  • プリンターエラーが出る

    印刷ができない。 電源を入れ直してください、という指示が出たので、電源を入れ直す ↓ ノズルのメンテが必要な可能性を指示され、ノズルメンテをする ↓ 再び電源を入れ直してくださいという指示がでる ↓ 電源を入れ直す ↓ エラーコード 031008 電源を入れ直してください。 詳しくはマニュアルをご覧ください。 この繰り返しになっています。 どのようにすればよいですか? 機種 PX-M780F  プリンター複合機 2017年購入 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのドライバーアップデート

    2016.08購入したbrother printer JUSTIO HL-L2365DWは、縮小プリントや両面プリントもできる高性能で使いやすいプリンターで愛用していました。今年、2018年4月にdriverのアップデートの案内メールが来ていたのでダウンロードし、通常の自宅内での使用状態「PCから無線LANでプリンターを接続した状態」のまま、PCデスクトップに置いたアップデーターをダブルクリックしてプリンターのdriverアップデート操作をしたところ、HL-L2365DWがネットワークから見えなくなりました。USB接続に変更してもPCから見えません。 回復の方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。