• 締切済み

好きだけどしんどいです。。

jasminetea600mlの回答

回答No.2

うちの旦那も、あなたの彼氏さんのような感じになってたかもしれません。 危なかったなーって思います。 男はね、 甘やかせば甘える。 おだてれば調子にのる。 尽くせば、それが当たり前と思う。 女だったらかわいいで済みますが、 男のわがままは、たちが悪い。 ものすごい例えは悪いですが、子供や ワンコと一緒と思って。 付き合っているときから、私は肝に銘じ、全く尽くしませんでした。 ごはんとかね、プレゼントとかね、色々やってあげたいときとかあったけど、 してあげたら調子のるなってブレーキかけて、あえてやらないようにしました。 本当にいい女はね、尽くす女じゃない。 尽くしてもらえるよう、うまくコントロールできる女がいい女。 でも、してもらったら絶対感謝だけは忘れないでね。 男性は、なんだかんだ、何かをしてあげるのが好きな生き物です。 それを取り上げちゃダメ。 今からでも遅くないです。 調教笑、し直しましょう。

関連するQ&A

  • 依存、嫉妬やめたいです。

    閲覧ありがとうございます。 昔から、誰にでも依存してしまう体質で困っています。 彼氏などはいたことがなく、恋愛対象に依存…というわけではないです。 依存相手が、他の人と話していると相手に対して殺意が湧き、死んでしまえ死んでしまえと心の中で唱えて頭の中で殺したり、他の人と遊びに行ったり名前を出されるだけで嫌です。他の人の名前を出しても、私だけを見ていて欲しいと思い、第三者から依存相手の話を聞くと私の知らないあの人を知っているということに嫉妬し、死んでしまえと思います。 できるのなら、私だけを見て私のことだけを考えて私だけを好きでいて欲しい…そう思ってしまいます。 この人を閉じ込めて、洗脳して私なしでは生きられないようにコントロールしたいとまで思います。 依存とは、相手への愛情ではなく、執着と自己愛が起こさせるものだと思っていて、まさに自分がそうなので本当に嫌になります。 でも、嫉妬も依存も止められなくて辛いです。 どうしたらこの感情を止められますか?

  • 嫉妬?

    彼氏に依存性、嫉妬しない方法ってないですか? 趣味とか出かけるとかやってみたんですけど、全然だめで 不安で不安でじっとしてれなくなるんです。 他の人と仲良くしてるところ見たり想像するだけで つらくなります 何か気にしなくなるいい方法ないですかね?

  • 夫婦間の共依存?

    この関係性は一種の恋愛依存(共依存) に近いモノでしょうか? 心理学的 見地でのご意見お願いします。 〈夫〉 短気/社交的/明るい/プライドが高い ・全ての言動・行動について、母親のような受容を妻に求めている ・「俺に従え」的な暗示が言動に多く折り込まれている ・俺の気持ちを察しろ、そして妻は同じ温度で反応してほしいが、妻の気持ちは知らん ・俺が居ないと妻は生きていけない(経済的に)、だから妻は自分から離れられない ・妻に対しては他罰的、自分に対しては寛容(俺ではなく妻が悪い) ・妻の従順度=自分への愛情(愛情確認課題を妻に課すが、決して結果に満足しない) ・妻が自分の言う事を聞いてくれないと寂しくなる ・妻を好きかどうか自分の気持ちがわからないが、妻の愛情が自分にないとすごく不安 〈妻〉 おっとり/内向的/暗い/自分に自信がない ・夫の冷たい言動・態度にほぼ反論できず、基本 許容する ・ほとんどにおいて夫の意見・考え・気持ちを優先(そこそこ従順) ・夫に自分の気持ちへの理解を求める(現実は夫:スルー) ・夫が居ないと経済的に生活困難と思う(実際は大丈夫かも?) ・夫の存在を失うのを非常に恐れている ・夫に「お前が悪い」と言われると全て鵜呑みにしてしまう ・夫の愛情確認行動に過度に付き合ってしまう ・夫のことが好き過ぎる自分がやや怖い ・夫から自分への愛情をほとんど感じず、大きな寂しさと切なさを感じる ・夫婦間に上下関係をひしひしと感じる ウチは共依存関係?...とふと思いました。 夫婦仲は良いとは言えないにも関わらず、何故かお互いに離れられない状態。 一緒に居ると辛く、寂しいけど、別れるのはもっと辛い...という処でしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 押してだめなら引いてみろの引くって…

    23歳女性です。 付き合ってもうすぐ8カ月の彼氏がいます。 最近、彼氏からの愛情が感じられなくなってきました。 というより、愛情表現がなくなってきてしまいました。 最近は好きという言葉も、キスをしたりくっついて来たりという行動も、すべて私からです。 メールも減り、電話も減り、ケンカも増えてきました。 8カ月も付き合っていればこういった言動・行為は減ってくのは当たり前だと、 頭では分かっているのですが、、、 彼から求めてくれないことがとてもさみしいです。 こうなる前までは、彼氏のほうが大好き!という感じで、 大切にされている感というか、愛されている感がとても感じられ、 そのころと比べてしまうのです。 私が彼のことを大好きで、そういった行動をとってしまうから、 安心して離れないと思っているから、彼からの行動が減ってしまったのでしょうか。 扱いも雑になってきているし、 何をするにも友達と一緒にされてしまいます。 (二人で旅行に行きたいと言ってもみんなで行ったほうが楽しくない? 花火大会もみんなで行くから行くとしたら友達一緒だよなど…) 依存ということを先ほども書きましたが、 私が押しすぎているのだと思います。 会いたいとか、すきとか、〇〇行きたいとか、、、 押してもだめなら引いてみろ!とよく言いますが、 引いてみるって連絡をしない、会わないとかそういうことなのでしょうか? 彼氏の気持ちが少しでも以前のように戻るなら、 引いてみるのも手かなと思うのですが、 それで彼がいなくなってしまうのが怖いです。 彼の気持ちが離れてしまっていると感じた時、どうすればいいのでしょうか。 彼から求められる女性になるにはどうしたらいいのでしょうか。 長くなってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛における『重い』の意味

    結婚を考えるくらいお互い好きでも『重く』感じることはあるんでしょうか!? もし、みなさんが真剣に付き合って結婚まで考えている恋人に『重い』と感じるならばどのようなことですか!? やはり日頃から依存が感じられると『重い』となるんでしょうか。 嫉妬がひどかったり、何かにつけて自分を優先してほしい言動があるといくら好きでも『重い』になるんでしょうか? みなさんは恋人とどういう関係になったら『重い』となりうるのか教えてください。 『気楽に付き合いたい』というのがなんだか真剣ぽさがなくて嫌だったんですが結婚も考えていた上でのパートナーのそんな発言がありました。 ご意見お願いします。

  • セフレしている女友達に嫌悪感。皆さんは?

    私の女友達がここ最近セフレ関係を繰り返しています。 好きになる男性は皆彼女持ちor既婚者で、一線を越える前に彼女がいることを打ち明けられたにも関わらずセフレ関係になると聞いて正直気持ち悪いと思いました。 百歩譲って一線を超えた後に打ち明けられて結果的にセフレだった、のならわかります。 でも友達の場合は自らセフレを選んでいる形になります。 相手の決まり文句は「今の彼女と別れたい。もうすぐ分かれるから待ってて」 友達の決まり文句は「彼は彼女と別れてくれるって言ってる」 全員これです。内心馬鹿なんじゃないかと思いました。 最近まで恋愛相談にも頻繁に乗っていたのですが、相手をコロコロ変えるしすぐ一線を超えるので正直面倒くさくなってきました。 皆さんはこういう女性をどう思いますか?

  • どうすれば?真剣に悩んでいます…。

    彼氏32歳、私24歳。 付き合って約1年です。 世間的には良くないことはわかっていますが、彼氏は離婚調停中で別居しています。 私と付き合うときも、今その身だから付き合うことはできない。今まだ籍が入っている状態だから、結婚願望もない。と言われました。 しかし、私はその当時、この人と付き合いたいという気持ちしかなかったので、それでもいいから付き合いたい!と言い、付き合うことになりました。 しかし付き合っていくうちにどんどん好きになり、結婚したい!この人しかいない!と思い、本当に色々ずっと長い長い期間悩んみ、本当に苦しかったですが、 結婚したい。ずっと一緒にいたい。離婚して落ち着くまで待ってる。でも、この先、私との関係を考えていなくて今だけでいいやとか手放してもいいって思うなら別れようと思っている。 ことを伝えました。 彼氏からの答えは、一緒にいたい。待ってくれるか? だったので、待つと言いました。 それを伝えてからですが、なんとなく彼氏の様子?が変わったように感じています。 今までそんな言動はあまりなかったのですが、 ・嫉妬することが多い たとえば、職場の男性と話しているところを見て、嫌味なメールが来る。 男の芸能人の話をすると嫌な顔をする。(~君ってさぁ、というと嫌そうにする) 中学生や高校生の男の子に対しても嫉妬する。(中高生がコンビニにたまってて見てると、何見てんだ!と。) ・嫉妬すると連絡を無視する。機嫌取りのようなメールを次の日くらいに一通送ると返事が来る。 ・勝手に男との色々を想像して怒る(過去の私の男関係を思い出すプラス色々妄想も膨らみ、 職場の男と~してたらもう知らないからな!のような嫉妬) などがあります。 普段は連絡をまめに取ることもそんなにせず、会うのも週一回とかその程度です。 上記のようなことが多々あったので、 ・連絡をまめにとるようにしたほうが安心できる? ・予定を事前に教えておいたほうがいい? を聞いたところ、 ・予定は別に聞いてもいい気持ちはしないから、教えてくれなくていい。 ・連絡はまめにとらなくても大丈夫! との回答でした。 家庭環境などの影響もあり、 なんとなくいつも寂しい。 お前がどこかへ行く、離れてしまうのではないか。 とも言っていました。 どうしたら不安をなくしてあげれるのでしょうか? 私は、会えばとても愛情表現をしていますし、言動どちらでも気持ちを伝えています。 メールでもいつも気持ちをめいっぱい伝えています。 なぜ不安なのでしょうか? 彼はどうして欲しいのでしょうか?

  • お互い独占欲が強いカップルの相性って

    彼氏と付き合って2ヶ月、彼氏が大好き過ぎていつも一緒にいたいです。付き合って直ぐに一人暮らしの彼氏の家で半同棲状態です。 彼氏はモテるので、浮気が心配です。 常に彼氏の行動が気になるし、私の女性の友達を紹介すると、好きになるんじゃないかと不安になって「好きになったりする?」と聞いたりします。だからいつも私の事を好きかどうか行動や言葉をもらえないと不安で不安でいられないです。 彼氏は彼氏で私から捨てられるんじゃないかと不安で、他の男性と話してたら嫉妬するそうです。私の方が10歳年下です。 お互いが依存的で独占欲がかなり強いカップルって上手くいくんでしょうか? お互い性格やクセの面などで嫌な部分があっても、こういう関係だと気にならないというか、愛情の方が上回ってるから我慢できますか?

  • 嫉妬や束縛のない彼氏の男心が解らないダメ彼女です。

    嫉妬や束縛のない彼氏の男心が解らないダメ彼女です。 馬鹿げた質問で申し訳ありません。 同い年(20代後半)の彼と付き合って1年半。最近訳あって彼と私の付き合いを見直しております。 浮かび上がる今後の問題点や障害は多々ありますが、コチラで意見を聞かせてもらおうと思ったことがあります。 全く嫉妬心や独占欲を見せない彼って、ちゃんと私のこと好きでいてくれてるのか? ということです。 例 男友達と飲みに行っても全然OKで、当日はメールや電話はナシ。 「自分も同じタイプの男だ」という方がいましたら、ぜひ彼女さんへの率直な気持ちを教えて下さい。 私の彼氏は仕事人間な上に多趣味で、私のことは二の次。甘い言葉も全く言ってはくれません。 でも連絡をくれたり会いにきてくれたり、会ってくれたり、そういう普通のことが愛情表現(本当は甘い言葉も少しは欲しいけど!)だと思って日々感謝しています。 程度はどうあれ、嫉妬や独占欲は相手のことが好きだから湧いてしまうものだと思っています。 彼からそういった感情が少しも感じ取れないことが、けっこう不安の種なんですよね…(苦笑)

  • 言葉の意味を教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 今回は恋愛の相談ではありません^^; ある心理テストを行ったのですが、「彼女に対して依存体質」な彼氏っていうのは、どういった意味なのでしょうか? 本当にマヌケな質問であるのは承知しています;; これからの彼女との関係に役立てたいので、教えて下さい。お願いします!