• 締切済み

嫉妬?

彼氏に依存性、嫉妬しない方法ってないですか? 趣味とか出かけるとかやってみたんですけど、全然だめで 不安で不安でじっとしてれなくなるんです。 他の人と仲良くしてるところ見たり想像するだけで つらくなります 何か気にしなくなるいい方法ないですかね?

みんなの回答

  • koatama9
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

解決する方法は無いと思います。 ただ軽減するには、嫉妬する感情に浸るのが最善では無いでしょうか。 恋する自分に・尽くしてる自分に・自分を中心に考えてみては? 逢ったときの喜びは格別です。 ただ振られたときに物凄くキツイですが・・・

wii1231
質問者

お礼

やっぱり無くす方法は難しいですよね(´・ω・`) なるほど。 ありがとうございました(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.1

結婚するのはいかがでしょうか?

wii1231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。それも考えたんですけど、なかなか難しいみたいです(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬がすごくて苦しいです・・・助けてください

    付き合って2年の彼氏がいます。 私には友達がいません。一人のが気が楽ですが、やはりずっと一人では寂しいです。 なので彼氏といるとすごく気分転換になるし、何でも話せるし、一緒にいて楽で、私の中で彼氏はすごく大きな存在です。 しかし、彼氏に依存している気がするんです。 普段は、波があって、彼氏のこと好き好き~ってなるときと、倦怠期のような感じのときがあるのですが、嫉妬をするようなことがあると、嫉妬がすごいし、心配もすごくて苦しくなります。 彼氏が車でどこか行くとなると心配で心配でたまらなくなります。 それに、彼氏が先輩や同期とどこかに行くとなると、気になって気になって仕方ありません。『どこ行くの?』『何するの?』『誰といくの?』と不安になってしまいます。相手が男性なのに嫉妬してしまうんです。このあいだも、次の日いつもどおり朝から仕事なのに、彼氏が仕事が終わって一回家に帰ってから車で結構かかる先輩のうちにわざわざ行くと言っていて嫉妬してしまいました・・・ 男性でも、彼氏を取られたような気がして、他の人と楽しんでいると思うと苦しくなります・・・他の人と楽しんでほしくない。私とだけ楽しいんでいてほしいって・・・ 先輩や同期との付き合いも大事だし、自分のものじゃないってわかっているのに・・・ 彼氏は私がこんな性格なのは理解してくれますが、私は何かあるたびに苦しくなります。倦怠期のような感じも感じるときがあるのに・・・ 趣味に時間をあてていても、どうしてものめりこめません。 また、彼氏以外の人と会話しても楽しめないし、一緒にいても息苦しさを感じるし、退屈に感じてその場から逃げたくなります。彼氏といると楽しいし、気楽なのですが、彼氏以外の人といる時間が苦痛です。 私の精神は異常でしょうか??どうしたら彼氏に依存しないですむのでしょうか?? まったく会わないことはできないけど、気持ち的に距離を置いたほうがいいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 嫉妬されたくてたまらない

    嫉妬されたくてたまらない 高2の女です。 私は人から嫉妬されたくてたまりません。 というか、私に対して独占欲をもってほしいのです。 誰か依存されたいのです。 束縛されるのも構いません。 それ故に、彼氏といるとき他の男の人の名前をだしたり、友人と遊んでいるときに「○○ちゃん(他の友人)と遊ぶの超楽しかったー」などと言ってしまいます。 そのせいかわかりませんが、彼氏とは別れてしまいました。 そのうち、みんなに愛想をつかされてしまいそうで怖いです。 ですが、どうしようもなく誰かに依存されたいのです。 依存されたいというこの気持ちは、誰にでもあるものなのでしょうか? あるのなら、どうすれば人に依存されるような人間になれるでしょうか? それともこの気持ちは捨てなければいけないのでしょうか? 自分ではどうしていいかがわかりません。 何を聞いているのかがわかりにくかったらすみません。 回答お願いします。

  • 依存、嫉妬やめたいです。

    閲覧ありがとうございます。 昔から、誰にでも依存してしまう体質で困っています。 彼氏などはいたことがなく、恋愛対象に依存…というわけではないです。 依存相手が、他の人と話していると相手に対して殺意が湧き、死んでしまえ死んでしまえと心の中で唱えて頭の中で殺したり、他の人と遊びに行ったり名前を出されるだけで嫌です。他の人の名前を出しても、私だけを見ていて欲しいと思い、第三者から依存相手の話を聞くと私の知らないあの人を知っているということに嫉妬し、死んでしまえと思います。 できるのなら、私だけを見て私のことだけを考えて私だけを好きでいて欲しい…そう思ってしまいます。 この人を閉じ込めて、洗脳して私なしでは生きられないようにコントロールしたいとまで思います。 依存とは、相手への愛情ではなく、執着と自己愛が起こさせるものだと思っていて、まさに自分がそうなので本当に嫌になります。 でも、嫉妬も依存も止められなくて辛いです。 どうしたらこの感情を止められますか?

  • 嫉妬してしまう自分が嫌でたまりません。

    嫉妬してしまう自分が嫌でたまりません。 こんにちは。彼氏への嫉妬心について、ご相談させて下さい。 現在付き合って一年程の彼氏がいるのですが、その彼氏への嫉妬心で悩んでいます。 彼氏とは遠距離中でスカイプを通じてコミュニケーションを取っているのですが、そのスカイプを通して彼氏が他の女の子と仲良くしているのを見るともやもやしてしまいます。 (仲間内で話しているので、彼氏が他の子と話したりしているのが見えてしまう感じ) 実際に職場等での女の子の話を聞いても「へー」という程度なので、直接やり取りが見えてしまうのが、より気になってしまうのかもしれません。 以前はそこまでやきもち焼きではなかったのですが、長く付き合った前の彼氏にひどく裏切られた過去があって、その頃から疑うというよりは、常に悪いことを想像してしまうようになりました。 勿論昔の彼氏と今の彼氏は違うんだから信じないと、と思うのですが、中々考え方を変えることができません。 子供の頃いじめられっこ体質で、今ではかなり努力して変わったのですが、根底で自分に自信を持ちきれないのも原因かな、とも思います。 彼氏がすごく私のことを好きでいてくれるのはわかっているのですが、あまりそういうことを口に出す方ではないので、ふとした瞬間に不安になってしまいます。 嫉妬心とかで暗くなっちゃだめだ、彼氏には自分との時間が楽しいと思ってもらえるようにしよう!そうすれば心配なんかなくなるはず!と思っていつもは明るくしているのですが、たまに物凄い情緒不安定の波が来てしまって、そんな自分に嫌気がさしてしまいます。 どうしたらこの嫉妬心を上手にコントロールできるでしょうか?

  • 嫉妬について

    付き合って2年の彼氏に嫉妬をします。 彼氏はどういう気持ちになるか教えてください。 我を忘れて彼氏に怒るほどの嫉妬ではないのですが、少し嫌だなと思ってしまいます。 私の知ってる女友達と彼氏が遊びに出かけました。 私が知ってる子なら別に平気でしょと言われますが、少し嫌だなと思ってしまいます。 彼氏には彼氏が知ってる人となら二人で出かけてもなんとも思わないと言われました。 今は嫌だなー、と少し思うだけですが、もし毎日連絡をとったり、定期的に(ひと月に1回など)ふたりで遊びに出かけたらさすがに嫉妬で怒ってしまいそうです。 そのため、毎日の連絡や定期的に出かけるのは嫉妬しちゃう、と伝えました。 彼氏には知ってる人にまで嫉妬するの?と言われました。 最近、私が自立せずに彼氏に頼りきりな部分があり、喧嘩になりました。それがやっと落ち着いてきたところですがそのようなことを伝えてしまい、彼氏にめんどくさいと思わないか不安です。 このようなタイミングで、嫉妬しちゃうと伝えるのは間違いでしたか? また嫉妬しない方法などあれば教えていただきたいです。

  • 彼氏に対する嫉妬心の抑え方

    自分の中の強烈な程の独占欲と嫉妬心にうんざりしています。皆さんはどのようにして嫉妬心を抑えていますか? 19歳、学生です。バイト先の同い年の男の子とお付き合いをしています。 彼は本当に優しくて良い人です。でもそれは私だけじゃなく皆に対してなんです。彼が誰かに優しく接することで、その相手に好意を持たれてそっちに流されてしまったらどうしようと毎日毎日不安です。バイト先が同じな分、他の女の子と楽しそうに話していたり優しくしている場面を嫌でも目にしてしまうんです。 彼は客観的に見ても整った顔立ちをしていてよくモテます。その容姿の上性格も優しすぎる位なので、もし他の子に強引に迫られたら拒否できないんじゃないかとか、誘われたら断れないんじゃないかとか、考えるとキリがありません。 二人でいるときは物凄く愛されてるな、大事にしてくれているんだなと感じます。告白も彼からでした。でも安心できるのは一緒にいるときだけ。離れた途端また不安ばかりが募ります。 嫉妬して、イライラして、自己嫌悪して、悲しくなって、本当に疲れます。気にしたくない、もっと心に余裕を持ちたいです。バイト先には付き合っていることは隠している為、他のカップルのように誰かに話したりSNSに上げて公言するようなことも出来ません。私の彼氏だと示す場所が無いからこそ、余計に不安になるんだと思います。 毎日不安を抱えて生活することが想像以上に負担になっているようでここ最近ずっと体調も悪くご飯もろくに口に出来ません。体重も1週間で4キロ落ちました。 彼にこんなこと話したら嫌われてしまいそうで、不安感や嫉妬していることを伝えられずにいます。 嫉妬する気持ちを抑えて穏やかに過ごす方法を教えてください。

  • 嫉妬が激しい私。まだやり直せますか?

    彼氏とその女友達に激しく嫉妬し、彼氏にドン引きされてしまいました。 自分でもさすがに正常ではないと思い、カウンセリングを受けてます。 私の嫉妬で今まで何度も喧嘩してきました。 いつもは呆れるだけで、何とか許してくれた彼も、さすがに疲れたみたいです。 それで少し距離をおくことになって(とは言え、元々メールもデートも少ないのですが)、一人で考えた結果、私は彼に自分の不安なことや疑問を何もぶつけてないことに気がつきました。 例えば今までの彼女のこと、これからの将来のこと。 そして私がいつも悩んでること。(主に家族のこと。) それらを言うと別れに繋がるのでは…と思ったので言えませんでした。 しかしだからこそ、色んなことを自分で勝手に妄想して、不安になり、彼にぶつけてたのかなと思います。 でもどうせダメになるならきちんと私の思いを伝えたいと思います。 それでもしかしたら不安が軽くなり、嫉妬も少なくなるかもしれません。 それでダメならもう仕方ないなと 一応彼からは別れるとは言われず、相変わらす優しくしてくれます。 まだ私にもチャンスはあるでしょうか。 どうせ傷つくなら、自分の本当の気持ちを伝えたいというのは、私の勝手なのでしょうか。 そしてこんな状況でもまだ私に望みはあるでしょうか。 彼といると辛いこともあるけど、こんなに好きになったのも久しぶりです。 だから簡単には諦めたくなくて。 何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 嫉妬心を感じない方法を教えてください

    私は自他ともに認める嫉妬深い女です。 婚約している彼がいますが、彼が11歳の姪と仲良くしているのを見ても嫉妬してしまうほどです。 (彼にぶつくさ言って喧嘩になってしまいました。汗) 自分でもこういうのは嫌だし、直したいです。 でも、やっぱり小さなことで、もやもやしてしまいます。 あと、勝手な想像で彼を疑ってしまったり・・・ 本当に疲れます。 なにかいい方法はないでしょうか? 趣味に打ち込むとかではなく(毎日打ち込めるほどの趣味ではないので…)、心理的に「こう考えるといいよ」とかあれば教えてください。 嫉妬心を口に出さず、我慢し続ければ、次第に慣れて嫉妬しなくなったりしますか? でもそれも私にはかなり辛そうです。泣。 どうかよろしくお願いします。

  • 嫉妬深さは世界一だと思うのですが

    私には付き合い初めて一年はたつ彼氏がいます、私は心から好きになった相手には夢中になり嫉妬も何時もと違って深くなります。 人に嫉妬してしまうのはわかりますが私の場合、趣味にも趣味しまうようで情けないです。もう少し心を広くしようと友人と遊ぶ機会を増やしたりしているのですが逸れでも変わりなく嫉妬してしまうようです 彼氏は逸れでも構わないよと言ってくれるのですが情けない自分に苛々して別れた方がいいよとマイナス思考になってしまいます。 嫉妬深い方または嫉妬を直したという方がいれば回答を頂けると嬉しいです

  • 嫉妬してしまうのが辛いです

    私には彼氏がいるのですが、彼氏が他の女性とSNSで絡んだり、一緒にネットゲームしてるのを見ると嫉妬してすごく辛くなります。心臓が速くなったり不安などの負の感情がずっと付きまといます。これを人に言うと「気にしなければいい」なんて言われますが、そんなことできたら長年苦労していません。 嫌なものは嫌なんです。年齢も大人だし気持ちも大人になりたいですが他のことが手につかなくなるくらい気になってしまいます。 最近は辛くてよく泣くようになりました( ; ; ) かと言って女性と絡むなとも言えないです。 みなさんなら自分の気持ちをどう抑えますか? 大人になりたいです( ; ; )

スタートメニューが表示しない
このQ&Aのポイント
  • スタートメニューが表示されない場合、デスクトップを確認してみてください。
  • 富士通FMVの場合、スタートメニューが表示されないことがあります。
  • 問題が解決しない場合は、富士通のサポートに連絡してください。
回答を見る