• ベストアンサー

異性と付き合うかどうかの判断基準

よく、見た目じゃなくて性格で彼女(彼氏)を選ぶ! って言う人がいますが本当にそうなのでしょうか? 思うに、見た目的に自分のボーダーラインを超えた 人じゃないといくら性格が良くてもお付き合いはし ないと思うのですが。 って事は、はじめにくる判断基準は見た目だと思う んですよ。 それなのによく「見た目より性格だよね」って言う 人がいますが、本当にその人は性格が良ければどん なにブサイクな人でもお付き合いするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33894
noname#33894
回答No.4

29歳既婚女性です。 するどいご質問ですね。。。。 >見た目より性格だよね その通りですが、本音を言うとボーダーラインはありますよ。確かに。 個人的には、「臭くて不潔な印象の人」「見た目が気持ち悪い印象の人」はどうやっても無理です(汗) もちろんカッコイイにこした事はないですが、 ボーダーラインは「気持ち悪くはない人」がギリギリです。 芸能人で例えると、出川哲郎さんはぜんぜんOKです。 ドランクドラゴン(だったかな?)のヤセてる方はギリギリでOK、太った方はギリギリでアウトです。 こんな感じですが、まあ人それぞれですよね。 私はよくストライクゾーンが広いと言われます(笑)

1ppo
質問者

補足

>その通りですが、本音を言うとボーダーラインは >ありますよ。確かに。 ですよね。って事は「見た目より性格」って言って いる人って「お前ほんとうかよ」って疑いたくなり ます。 そういう意味で私は会話の中では「性格より見た目 重視」と話しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • aki55
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.3

やはり「見た目」っていうのは大切だと思います。 その人の人格は顔に現れるし、美人やハンサムでない人でも、惹かれたり好きになったりするってことがあると思います。 なので、「見た目より性格」というよりも、「見た目は性格」なのでは無いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.2

でもそのボーダーラインって、本当に人それぞれですよ。 「お前は何様だ!」ってくらい高い人もいれば、 「ホント誰でもいいんで」ってくらい低い人もいます。 世間一般で言うかっこいい人なんて見向きもしない人とか、 かっこよくないと絶対ダメ!!って人もいますし。 「見た目じゃなくて性格で」って言うのは 「見た目だけじゃなくて性格でも」ってことじゃないでしょうか。 人を判断する第一は、見た目しかないですよね。 一言も話していないけど、見た目で判断出来る点も多いですし。 そう言う意味で見た目も大事だと思いますよ。

1ppo
質問者

補足

ainaaina様 長文失礼します。 ボーダーラインってたしかに人それぞれなんですよね。 で、今ままでの人世で解ったことを言いますと 仮に私の容姿が10段階中5だとしたら 私の事好きになってくれる異性は見た目1~4までの 人なんですよ(>_<) でも私的には見た目6以上の人とお付き合いした訳で すからなかなかうまくいかないものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.1

こんにちは 私は昔はカッコいい人、見た目が良くないと嫌って 思ってました。 でも、実際カッコいい人って性格悪い人多いんですよね 浮気性だし。 前に一度SOPHIAの松岡さんにすっごいそっくりな 彼が出来たんです。もちろん見た目的にOKだったので でも、性格は優しくないし、自分勝手だし最悪でした それからは、顔じゃないんだな~って思うようになって 性格重視になりました。 だから、最近はすごく太っててお世辞にも カッコいいとは言えないような人とも付き合いましたよ。 顔なんてしょっちゅう見てれば、慣れてくるものです!

1ppo
質問者

補足

noeru13さんこんにちは。 本当ですか(*_*) 私の周りにもnoeru13さん見たい方が居たらな・・・・。 とはいっても、その太られている方も少なくても noeru13さんからみれば見た目的にボーダーライン を超えていたのではないでしょうか? 本当に性格重視なら大げさですが日本中の男性全 てが彼の対象となりませんか(^o^)? って言うことは、誰がnoeru13さんにアタックし ても性格が良ければお付き合いするって事ですか? けしてイヤミでいっているのではありません。 あしからず・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は顔よりも性格重視よ!という人へ

    男性、女性問わず、「私は顔よりも性格重視よ!」 という人がいます。 出会い系掲示板でも女性の書き込みで「顔より内面 重視の人いませんか?」などど書く人がいます。 でも本当に性格重視の人っているのでしょうか。 私は思うに自分の見た目的にボーダーラインを 超えていれば性格重視でもいいと思います。 でもどんなに性格が良くても見た目が自分のボ ーダーライン以下の人とお付き合いできますか? できる!というのなら、性格はすごくいいけど超 ブサイク(ブス)な人を紹介されたら付き合いま すか?

  • 相手を好きかどうかを判断するポイント

    相手の事を本当に好きなのかどうかを判断するポイントを教えて下さい。 私は彼氏のことを嫌いではないんですが(付き合ってるくらいですから)本当に好きかどうか、と問われたらきっと迷うと思うんです・・・。 もうこの時点で、好きではないって事なんでしょうか・・ 彼氏の顔を見てると、かっこいいなあ。。と思っていつまでも見ていたいと思うんですが、単に顔の作りに惚れているんであって、彼本人というか彼そのものに惚れているのではないのかな、と思う時があります。 彼の性格で好きになれない点がいくつかあるのですが、それが、彼を本当に好きかどうか聞かれても迷ってしまうっていうことの原因となってるんでしょか? こういう経験ってみなさんありますか? 彼の事が好きかどうか自分で分からないのに、他の人に分かる訳がない、と言われるかもしれません、しかしそういう事ではなくて、みなさんが、相手の事を好きかどうかを判断するのに、どういうことを基準としているのかを教えてほしいんです。 長くてすみません

  • 判断弾基準?

    彼氏と別の人どちらが好きかを判断する時に皆さんはどんな時どちらが好きだと思われますか?例えば、彼氏より別の人と遊びに行きたいと思った時は別の人の方が好きだと判断するとか。別の人がいない時にやっぱりこの人が好きって思うのはどんな時でしょう?今、6年付合ってる彼氏の事が好きかどうか悩んでいます。マンネリなのか自分の気持ちがないのかわからずにいます。あと、もう一つ「空気みたいな存在(素が出せる)」っていい事でしょうか?あまりよくない事なのでしょうか?私は空気みたいな存在=良い事って思っていたのですが「あまり良くないんじゃない?」って友達に言われたので・・・。

  • 人を見た目だけで判断するひとってなんなの? 

    僕はブサイクで友達と話してると「ブサイクのくせに」とか 言われます。性格は気をつけてるんで大丈夫ですが そういうこと軽々しく言われると死にたくなります。 人を見た目でしか見てな人がほとんどのような気がします。 「私、基本性格重視だから~笑」とか言ってるやつほど見た目ばかり。 ブサイクだと面接落とされたりしそうで怖いです。 なんで自分以外の人はイケメンばかりなのか・・・。 いくらファッションや性格をよくしても顔がダメだと意味ないですし。 生きてきたなかで、 本当の自分の人間性を好きになってくれる人に出会ったことありますか? どんな場所で出会えましたか?

  • 理性の判断基準

    理性の判断基準は本人の性格によりますか? 平常心の時に「人を殴ってはいけないと考える人」と「自分の気分を害す者は殴って良しという人」がいたとして、ある時この二人が殴り合いをした場合前者は理性を欠いているが後者は欠いていないというのは合ってますか?

  • 向いているのか向いていないかはどこで判断しますか?

    向き不向きの判断基準って何? これは自分に向いている、向いていないというのは何をどれだけの期間見てそう判断しているのですか? 例えば経理の仕事が自分に向いているかどうかを判断する際はどうしますか? 数字を扱うとイライラする性格なら、経理は向いていないと分かりますが、このような性格面での判断しかないんですか? それとも1ヶ月やってみてミスなくやれたら向いているのですか? 「自分に向いている仕事がしたい」という意見に賛同する人は多いですが、「この仕事は向いていないから辞める」というのには批判する人が多いですが、それはこの判断基準が曖昧だからでしょ? 「1ヶ月やってみて~だから向いていないので辞める」っていうのなら批判できないと思うし。 向き不向きの判断基準ってどこをどれだけの期間見れば分かるものなのですか? 人それぞれで違うのならご自身はどこで判断しますか?

  • 物事の判断基準は自分に無い気がする。

    物事の判断って自分でするもんですよね。 でも、「人を殺してはダメ」「働かなくてはいけない」「自殺してはいけない」等、どう考えても自分では「これをすべきだ、こうしたい」と思ってやったことでも、世間的に見ればおかしいってことって多々ありますよね。 物事の判断基準って自分には無い気がするんですが、どう思います? 世間や自分等全部ひっくるめて判断を下すべきなんでしょうが、そんなことできません。世間しか目に入らないです。

  • 「よくある事なんだ」と判断する基準

    「よくある事なんだと」判断するのはどの程度を基準としてますか? 事とは悩みや失敗、行動等です。 私は、自分と周りの人間の誰か1人以上が、同じ事があった時に、それはよくある事と判断します。 分かり難い質問かとは思いますが、宜しくお願い致します。

  • 異性を選ぶ基準を%で表せ

    私は男ですが、自分の部屋を増築しているときに、僕のことを知っている年寄りの人が見に来て、「こんなん建てられたらいい嫁さんもらうわ。」といわれましたが、私が思うに今の女は顔~、金~、しゃべる人~、やさしい人~、とか言うのばかりで、家が建てられるとか~できるというのは飾り(オマケ)くらいにしか思ってないと思うのですがどうでしょうか? あなたが異性を選ぶ基準を%で教えてください。 顔     性格 金 飾り その他あなたが選ぶ能力

  • 男女で違う浮気の判断基準

    人それぞれ、生まれも育ちも、性格も違うんで、まったく同じ考えの人はいないかと思います。 共感できるとかは、話を聞いて納得できれば納得するかと思うのですが。 そこで、浮気の判断基準って、 男女でも絶対違うし、年齢を重ねていくと、また考え方も変わってくるかと思います。 皆さんは、どこまでが浮気だと考えますか? 自分なりの定義とかありましたら、教えてください! いろいろ恋愛してきて、ずっと自問自答してきました。 皆さんの考え方も参考にできればと思い、アンケートさせていただきました。

このQ&Aのポイント
  • Google Homeのスピーカーグループに追加することは可能なのか?
  • 使用しているdreamio EF-12がGoogle Homeのスピーカーグループに追加できるか試してみたが、AndroidTVのProjectorとして認識されず選択肢には出てこなかった。
  • スピーカーとして認識させてグループに追加できる方法を知っている方はいらっしゃるか?デバイスの設定をやり直してもうまくいかなかった。
回答を見る