• ベストアンサー

物事の判断基準は自分に無い気がする。

物事の判断って自分でするもんですよね。 でも、「人を殺してはダメ」「働かなくてはいけない」「自殺してはいけない」等、どう考えても自分では「これをすべきだ、こうしたい」と思ってやったことでも、世間的に見ればおかしいってことって多々ありますよね。 物事の判断基準って自分には無い気がするんですが、どう思います? 世間や自分等全部ひっくるめて判断を下すべきなんでしょうが、そんなことできません。世間しか目に入らないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。1番さまに同感です。 「人を殺してはダメ」 「働かなくてはいけない」 「自殺してはいけない」、 これは、すでに、大多数の「自分さん」が 「こうしたい」と思ってそれを実行しているだけでしょうね。 「こうしたい」理由は 自分のためであったり大切な人のためであったりです。 人間はもともと 「快」「得」「善」に基づいてしか動けません。 これに反抗しようという動機がそもそもありません。 「自殺したい」「人を殺したい」という気がしているのは、 「心のへそまがり」であって、 「本当はこうしたいのにうまく行かない」とか 「本当はこうされたいのにむかつく」とかの裏返し。 本当に「自分の生を」「生きている」人は、 自分の生を大切にすることを「したい」はずで、 そうでない人は 禁止されることが多かったのかもしれませんね。 (自分を大切にすること、も含めて。)

magatai
質問者

お礼

「本当はこうしたいのにうまく行かない」とか 「本当はこうされたいのにむかつく」とかの裏返し。 本当に「自分の生を」「生きている」人は、 自分の生を大切にすることを「したい」はずで、 そうでない人は 禁止されることが多かったのかもしれませんね。 (自分を大切にすること、も含めて。) 実は、本当はこうされたいという気持ちはかなりあります。でも、大半は満たされていないです。 幼少期に自分を大切にすることを禁止された?(私の思い込みかもしれませんが)のもあって、「これしたい」という気持ちがほとんどありません。なので、なんで自分は生きてるのかな?とか頭に浮かびました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • OKWaveGT5
  • ベストアンサー率35% (93/262)
回答No.2

諸行無常ですよ 世間の倫理も場所や時代が変われば大きく違います 同じ日本に住む日本人でも考えはいろいろだし 今日「自分には物事の判断基準がない」と思っていても 明日にその考えを変える事も自由です 自分につまらない?(ごめんなさい)レッテルを貼ることないです 人にレッテル貼るのにも、市場調査以外意味無いです が、しかし、自分が収まりたいエリアに自由を定義するのにあたり、 世間体を気にすることは結構みんなやってますよ 人間って自分の都合のいいように「常識」「普通」を定義したがるから 統一された一般常識なんて、大昔に頭のはげたおっさんが提唱してから何百年も絵に描いた餅ですよ ドンマイ!

magatai
質問者

お礼

「明日にその考えを変える事も自由です。 自分につまらない?(ごめんなさい)レッテルを貼ることないです。」 考えを変えれば良いと前々から思ってるんですけどね。 頭では分かっていても、心がついていきません。 頑張ります。ありがとうございます。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

>物事の判断基準って自分には無い気がするんですが、どう思います? それはあり得ないでしょう。 だって今まで生きてきたってことは自分にとって良い選択をしてきたからに他ならないです。 極論すれば私たちはその瞬間、自分にとって良い選択しかできないようになっていますからね。 ただ単に言葉にしにくいという事じゃないですか。 なぜ人を殺してはダメなのかを説明しろって言われても難しいですからね。

magatai
質問者

お礼

「だって今まで生きてきたってことは自分にとって良い選択をしてきたからに他ならないです。」この言葉。考えさせられました。その時は良いと思ってやったことでも、後で思うと後悔することって多々ありますよね。 でも、選択した瞬間は良いと思ってるんですよね。 将来か、今の一瞬のためか。結局は自分が気持ちよくすごせるかでしょうか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メラノーマの判断基準って?

    メラノーマ関連でまた質問させて頂きます。 メラノーマの判断基準に ・左右非対称。輪郭がいびつで円状ではない ・輪郭があいまいでぼやけている ・濃いところと薄いところがあり色が不均一 ・表面がデコボコして盛り上がっている ・直径6ミリ以上 ・急速に大きくなり、出血する と、あるのですが、条件に1、2個あてはまるほくろがある人って結構いる気がします。 検索してみると、「1個でも当てはまったら病院へ」「2個以上だったら病院へ」全部当てはまったら、という情報もあります。 正直、判断基準の左右非対称、濃淡、輪郭が不明瞭の程度もわからないのですが… 何だか、すごく不安を煽られているような気がするのですが… もちろん、一番良いのは皮膚科専門医の方に見てもらうことだとは思うのですが、この判断基準というのはどれくらいの精度(?)があるのでしょうか?

  • 異性と付き合うかどうかの判断基準

    よく、見た目じゃなくて性格で彼女(彼氏)を選ぶ! って言う人がいますが本当にそうなのでしょうか? 思うに、見た目的に自分のボーダーラインを超えた 人じゃないといくら性格が良くてもお付き合いはし ないと思うのですが。 って事は、はじめにくる判断基準は見た目だと思う んですよ。 それなのによく「見た目より性格だよね」って言う 人がいますが、本当にその人は性格が良ければどん なにブサイクな人でもお付き合いするのでしょうか?

  • 普通に物事を行うには

    普通に物事を行うには こんにちは。私はなにかをするときには常に人の目をきにして物事を行っており自分の考えであまり動けていないのです。急にこんなことをしたら人が変に思うのではないかなど考えてしまい、人の目を気にした動きばっかになってしまいます。どうしたらそのようなことを気にせず行動できるでしょうか? 意見が聞けたら幸いです。

  • 初対面で相手を判断する基準とは?

    友達が少なく話も下手、人に笑われる(いじられる)ことはあっても 笑わせることは滅多にない自分です。見た目に関しては服も髪型も気を 遣ってるのでそれほど悪くないと思います。 こんな自分ですが人とのかかわりを作るために出会い系に登録して 1月ほどメールをやりとりして、会ってみようということになったのですが はっきり言ってリードするのに慣れていないし、会話を盛り上げる自信はないし 何も期待してはいません。 ところで、初対面の人と対面したり会話したりするときにその人を判断する 基準として、皆様は何が大きいと思いますか?

  • こういう人よくいません?いつも自分を基準に相手を判断する。要するに、自

    こういう人よくいません?いつも自分を基準に相手を判断する。要するに、自分がこうだから、あんたもこうでないとだめだよみたいな…相手に押し付けようとする人。 こういう人と接するのは苦手な私がいつも困ってます。私なりに考えや思考があるんだから、別にいいじゃないと思ってます。 みなさんはこういう人といつもどういうふうに接するんですか?

  • 物事を覚えるコツ

    私は物事や他人に対してあまり興味がない人間なんですが、こんな性格の為か世間知らずというか物事や流行りのこと等よく知らないことがあります。また、本を読むのが苦手で難しい言葉があると読む気が失せます。今よりも物事を知ろうと思うのですが、どこから始めるのが良いのか迷っています。あと、記憶力も悪いし、理解力もない方です。物事への興味、本を読むことのは大事であると思っています。何かコツというか、こうするといいよみたいなことがあれば教えてください。人それぞれ性格も違うし、物知りな人、そうでない人もいるし、そう考えるとこのままでもいいかなと思ったりすることもあるのですがあまりにも知らないので少し自分を変えようかなと思っています。 どんな返信内容でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 物事を悪く考えてしまう

    異常かどうかは判断がつきませんが、 私は物事を悪い方に捕らえがちです。 具体的には、ある人が私の挨拶に応えないと、 この人は私を嫌っていのだ、と思ってしまう、など。 つまり、相手の中に悪意があるように捉えてしまうのです。 そして、このクセによって、逆に周囲が不快な思いをすることもあるようです。だって、悪気なんて無いのに、変な濡れ衣を着せられるわけですから。 とにかく、この思考パターンから脱却したいのです。 常に気をつけてはいるのですが、いざとなると、ダメなんです。 どうしたらなおせるでしょうか?

  • 物事を諦めること 自分を受け入れること

    物事を諦めることと、自分を受け入れることは根本的に同じなのではないかと感じています。 他にも「割り切る」とか「しゃーない」とか「完璧主義」とか色々別の言葉はありますが。 でもそれがつまりどういうことなのか。 できない人は「なぜ」それができないのか? また、できる人は「なぜ」それができるのか? 説明できる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 物事を感覚でなく頭で考えて判断してしまう

    僕は人や物に出会ったとき、感覚で「これは良い!」と思うのでなく(そう思うときもあります)、物事の本質から離れたところで判断してしまうことが多いです。 例えば僕は岡本太郎という人は好きです。芸術は爆発だという言葉は感動します。 でもなぜか太陽の塔の良さは分かりません。 でも岡本太郎は好きだし、名の知れてる作品だから太陽の塔も好き!となってしまいます。要するに尾ひれに釣られています。 これでは本当に良いのかの良し悪しは判断できません。 僕はこれがとても情けなく思います。 これを読んだ方、僕に何でもいいので意見をください

  • オナニーすると冷静に物事を判断できなくなってしまいました。

    高校3年の大学受験のときからオナニを知ってしまい、毎日のようにオナニをしていくうちに勉強してもなにしても頭がぼーっとして物事に集中できなくなってしまいました。大学進路の決定も就職活動にも影響していま、現在無職でどうしたらいいか迷っています。2,3週間ぐらい我慢できた時期があったのですが、やめるとことができず、悩んでいます。数年前まではオナニしなかったらいらいらしたり落ち着きがなくても物事を冷静に判断できていたのですが、最近はどうもオナニを2,3週間ぐらい我慢してもオナニしているときと変わらず物事を冷静に判断できなくなってしまいました。物事の冷静さというのは自分が仕事に就けず、生きるか死ぬかのせとぎわで、周囲が長く働けそうな会社を紹介してくれていたのですが、仕事を最優先に考えず、自分で見つけて就職先を見つけたいんやと27歳にもなって屁理屈ばかり言って縁故を蹴ってきていて、自力で仕事先を見つけて長く勤めれるか心配になってきて親に紹介してもらったところに行ったらそんなに苦労せず、「自分はこの会社でよかったのか?」と悩み続けながらも収入は安定していて経済的にも苦労しなかったんではないかと少し後悔もしています。親は公務員で子供にも公務員になってほしいところが少しあったようでなるべく大きな会社(めったにつぶれない会社)で安定した収入が得られるところを望んでおり、新卒で就職できなかった私に手をさしのべてはくれていたんですけど、あまり親とは人間的な会話がなく、相談したいことがあっても恥ずかしいか親にこんなことを言うことにたいして恐怖感もありました。 一番の話がなかったのが彼氏、彼女の話とか性についてとかいままでまったくそういった会話がありませんでした。 あと、高校や大学の進路決定するときもそれまで食事などでの会話がほとんどなく、しゃべるといえば、物欲に関しての会話だけだった気がします。「デジタル家電とその他新製品情報」の会話が主ですね。あと、こちらが車の話を持ち出すと別に危ないことしていないのに「飛ばすな、よそ見するな」とこちらの話もちゃんと聞かないまま、すぐ注意されてしまいぜんぜん話が進みません。 話が長くなって申し訳ありませんが、オナニし続けるとやはり思考力が落ちてしまうのでしょうか?経験は2回しかありません。彼女としてつきあっていた人は一人でほんの2ヶ月程度で別れました。携帯で連絡を取り合うような女性の友達はおりません。自分は昔から吃音で引っ込み思案なところがあります。見た目は周りからは彼女がいるように思われているようです。 なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。