• ベストアンサー

真面目に生きたら、大成功も大失敗もしない人生になり

真面目に生きたら、大成功も大失敗もしない人生になりますか? 確かに、身近でお金持ちは真面目ではないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.2

真面目に頑張って真に成功して長く続いているお金持ちは、そう簡単に周囲にお金持ちっぷりを見せませんよ。 そういう人は、真面目に頑張ったアピールもしません。 上っ面だけ見てはダメですよ。 ホリエモンだって、一見不真面目なようで、実は真面目に地道に頑張っているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10558/33188)
回答No.8

人生に、運不運はありますからね。運が回ってきたら真面目にやってても大成功しちゃうこともあるし、不運によって大失敗になってしまうこともあるし。 MRJという日本が開発しようとしたジェット旅客機があります。もうこれ以上ないんじゃないかというくらいの大失敗です。成功する見込みはほとんどないです。 じゃあMRJを開発していた人たちは真面目にやってなかったのかというと、そんなことはないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.7

やるべきところはやるメリハリは必要だと思いますが、人生は運次第の部分もあって、真面目だから安定した人生とは限らないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (368/1564)
回答No.6

他人を蹴落として登り詰める人も自分の欲望に真面目だとも言えますしね。 真面目という言葉の意味は色々です。 何に対して真面目かという事ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12240827a
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.5

真面目に愛する事と向き合って謳歌したら、素敵な人生になると個人的に思うので、この意見をシェアしますが貴方様の価値観や意見を尊重しますので無視しても良きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7130)
回答No.4

真面目でも成功したり失敗したりします。 真面目ならある程度成功する可能性は高い。 災害や犯罪で被害に合えば失敗人生かな? 莫大な負債を抱える等の大失敗はないでしょう。 大金持ちになると真面目でなくなる事は多いようです。 正に人生色々で、悪に手を染めないで何とか生き延びることができれば良しとしよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2048/7648)
回答No.3

 真面目に生きたら、大成功も大失敗もしない人生になるかと言えば、それは妄想でしょうね。人生は起伏があるのが当たり前で、成功も失敗も無い人生を歩んだ人がいるとすれば、多くの人は不幸だと思うでしょうね。  過去の人生を考えてみればわかりますが、政府の失敗の犠牲者になった事件を体験している人が多数派ですよ。石油ショックやバブル崩壊で辛酸を舐めた経験があるはずです。経済成長が止まったまま30年が過ぎても改革は失敗続きで、地獄を味わった経験があるはずです。今の新型コロナ問題も、経済が落ち込み、感染者数は増え続けて、どうにもならない事態になっています。政府が無能である限り、国民は犠牲になり続けるわけで、それが起こらない前提条件で考えるのは無理というものですよ。気違いが失敗を繰り返している国に生まれた不幸を呪うしか無いでしょうね。  真面目にやっていれば、成功するのでは無くて、政策上の失敗を押し付けられて地獄を味わうだけなのが日本の歴史です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

例えば、ある人が理解できない事を、「真面目じゃない」と 仮に、仮定したとしたら、世界が違うから?とも考えられますよね。 逆に、「真面目に生きたら、大成功も大失敗もしない」 これが、今自分のいる世界からはみ出ていないだけとも 読み取れますから。 冒険してみることはいいことかもしれません。 ただそれが、真面目なのか?については、微妙ですよ。 金持ちになる事には真面目なのでしょうから。きっとね! 私のコンセプトでは、金=幸せとはあまり考えてないので、 それほど、こだわりはないんですがね。 死んだら使えませんし(たしかに) 生きてるうちにやりたいことをやるさ~ 程度に考えてますよ~ 質問者さんはどうですか? お金があるが、やりたいことがない人生と お金はないが、楽しみがたくさんある人生 どちらに魅力がありそうですか? (ちょっと論点は外れましたがすいません)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 成功した人生。失敗した人生。

    成功してると思う人生を教えてください。 失敗してると思う人生を教えてください。 また、あなたの人生を教えてください。 あなたの人生は成功ですか?失敗ですか? どうすれば良いと思いますか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • あなたの人生は成功者?失敗者?

    もし2つのグループに分かれるとしたら、客観的に見て、あなたは成功者?失敗者? 理由をお願いします。 注!成功とか失敗という人生観ではないとか屁理屈並べるかたは回答お控えなすって。

  • 成功の人生と失敗の人生

    自分の今までの人生は失敗だったかも。内向的な性格は治りません。 思いおこせば、小学校一年生の時に、右腕にやけどをして、あとが、ケロイド状に残りました。 それから、夏の暑い日でも、半袖を着ないで、長袖ばかりで、通していました。人に見られることに苦痛を感じていました。学生時代はブルーでした。でも、世の中には、まだまだ、身体的なハンデを背負ったひとが、多くいると、頑張ってきました。でも、小さいころからの、マイナス思考回路はなかなか、なおりません。人生とは、重い荷物を背負って、遠い道を歩くに等しい。と、言うとおりです。 人に優しくされたいのに、人にトゲトゲしいし、挨拶が苦手で、人見知りです。性格は治らないでしょう。 ですが、人生は生まれてきて、良かった、成功したと思いたい。 どうすれば、そう思えますか? 良いアドバイスをお願いします。

  • 成功と失敗

    成功も失敗も人生において財産だと認識してますがこの認識は一般的ですか?

  • 成功とは?失敗とは?

    私、只今浪人生をしていて、人生に失敗してる気ばかりします。 引き際と言うのを昔から見切るのが苦手で、最後まで徹頭徹尾取り組むことに美意識を見出していました。 浪人生活も3年目。学生の頃には学べなかったことを社会に出て学んで、つい最近になって、志望していた大学に入りたいと、本気で強く思いました。 それまでの私は、どこか本気では無かったと思います。 或いは、入れる大学ならどこでも良いと思ってたかもしれません。 でも、何だかんだで諦めが付かなくて、ズルズル・・・・ 同じ中高の人間は職に就き始めますし、同年代の大学生も既に卒業間近。それから生じる焦燥感や恥。 親にも散々迷惑を掛けて、お世話になっているので、早く真っ当な人生を歩み、恩返しをして上げたいです。 でも娯楽に没頭したり等々・・・ 月日が経つにつれ、自分の人生は失敗ではないのか?と、思うようになりました。 でも、そういう問題でも無かった。 私が目標に向かって行けてないのは、前を見ていないから。 周りの目を気にしたり、それに気を取られたりで、その場でバランスを取ることばかりに躍起でした。 自転車に初めて乗って、バランスを取ることばかりで、前に進めない感じです。 バランスなんて進みながらでも良い。このままでは、前にすら進めず、目標も果たせない。 そして私は、自分では自立してるつもりでも、誰かを頼ってばかりだった。 「やる」人間は、放っておいても勝手に進むが、「やらない」人間は一向に何もやらない。 私は誰かに何かを宛てにして、ドンドン「やらない」人間となってしまった。 将来のことにしても、これからのことにしても、そして今の現状においても、「やる」人間にならないと突破は出来ないと思いました。 まあ、こうやって誰かに意見を求めたり救いを求めてる時点で、私はまだまだ「やらない」人間なのですが・・・・ それで質問。 今、ついつい怖くなってるのが、自分の人生は失敗してるのでは?と思うことです。 人生の成功や失敗は、個人の線引きで大きく異なるでしょう。 失敗だったとか成功だったとか、後々になってから気付くものかもしれません。 でも、それでも怖くて怖くて。 経過途中故の、先が見えない恐怖や不安に苛まされます。 人生における成功とは、すぐにやって成功する人でしょう。 でも、こんな才能に溢れる人、なかなかいないです。 そんな人でさえ、常に成功することは難しいと思います。 つまりは、そんな人でも失敗する。 では、成功とは? 「失敗は成功のもと」なんて言う人がいました。 きっと、その失敗を次に生かせる人。 そういう人のことを言うのでしょう。 人生における失敗とは、先の例から言うのであれば、その失敗から何も学ばないで同じ失敗を繰り返すこと。 或いは、失敗したから、次も失敗するのはイヤだから、無難に見切りをつける人もいるでしょう。 そうして、出来ることをやっていく人もいます。 でも、私たちにしても、そんなに出来ることは多くないですよね。 更に、いずれ出来なくなる時だってあります。 そうして出来ることがドンドン減って行って、あの時こうしていれば・・・となるのではないでしょうか? それもまた、失敗になる?のかな。 正直、今本気になって現状を把握しても、私にはまだまだ志望する大学へは行くことは出来ません。 そんなことから、まだダラダラと浪人を続けることが苦です。 まわりに気を取られないで、、前だけ見てれば良い。と言ったのは自分なんですけど、 社会に生きていくうえで、体裁が切り離せません。 人生長いし、自分の人生だから、大丈夫。と思っていても、 まわりの人に迷惑を掛けてるのも明白ですし、今が苦しくて不安で、どうしようもないです。 こんな情け無く不甲斐無い私に、ご意見・ご感想頂ければ幸いです。 自分ばかり苦しんでいるワケではない。と分かっていても自分のことしか考えられない、自分勝手な人間です。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 『人生の道のりは!』どうすれば成功できますか?

    人は、『人生はどんな時間を過ごしてきたのか!』成功、失敗と分かれると 思うのですが、どうすれば成功できますか? 近道。 寄り道。 遠道。 裏道。 そこで、人生の成功する為の裏道。裏技。 などを伝授願えれば光栄です。 どうかよろしくです。

  • 成功した人生とは  どのような人生だと思いますか?

    私の人生は成功した人生だったと 思える人生とはどのようなものですか? 人それぞれだと思いますが 真剣に考えたことは人の役に立つと思うのです 皆さんの思っている 人生の成功を教えてください 生きがいでも、今の生き方でもなく このようなことを成し遂げられた時点で 私の人生は成功だったといえるようなことを教えて欲しいのです 今精一杯生きることが出来れば それで成功した人生だと言えると思う人はそのことでも結構ですので 人それぞれの成功した人生と思えることを 是非 教えてください お願いします

  • 成功した人生とは  どのような人生だと思いますか?

    私の人生は成功した人生だったと 思える人生とはどのようなものですか? 人それぞれだと思いますが 真剣に考えたことは人の役に立つと思うのです 皆さんの思っている 人生の成功を教えてください 生きがいでも、今の生き方でもなく このようなことを成し遂げられた時点で 私の人生は成功だったといえるようなことを教えて欲しいのです 今精一杯生きることが出来れば それで成功した人生だと言えると思う人はそのことでも結構ですので 人それぞれの成功した人生と思えることを 是非 教えてください お願いします

  • 人生の失敗者かつ敗者である。

    【ハゲチビブサイクで容姿に恵まれていない状態で金持ちになる可能性もまったく無い。だから彼女も出来ないし結婚も不可能】 人生の失敗かつ敗者である!世の中の最大の不幸者になる! 正解ですよね?

  • 失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか?

    失敗から学ぶべきか成功から学ぶべきか? 失敗から成長していくか、成功を見て成長していくかどちらの方が成長するのが早いでしょうか?