都心に住むメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • 都心に住むメリットとしては、交通の便が良く時間を節約できること、様々な施設やイベントにアクセスしやすいこと、多様な人々との出会いや文化の交流の機会があることが挙げられます。
  • 一方、都心に住むデメリットとしては、家賃や生活費が高くなりがちであること、住宅の狭さや騒音などの問題があること、自然環境や緑地の不足があることが挙げられます。
  • 給料の少ない都心に住む人々は、便利さや多様な文化体験を求める一方で、家計の節約やプライバシーの確保などを考慮して生活している可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

都心に住むのはどうなんだろう

私はそれくらいの年収で郊外に暮らしていますが、 非常に楽です。駅近のマンションは完済済みで、 維持費も2万くらい。駅前にカーシェアリングや格安レンタカーも あるから、車要らない。都心までも30分くらいで出られるから、 気軽に行ける。郊外なんで量販店とかあります。給料安いのに 都心に住む人って何を考えてますか。 https://news.careerconnection.jp/?p=102759

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32958)
回答No.4

一人暮らしをしていた頃は都心というか区内に住んでいましたが、山手線の駅から全部歩いても1時間以内。タクシーに乗っても2000円程度で帰ってこられたので、夜遅くまで遊べましたよ。 夜遊びする人なら便利でしょうね。あの伊勢谷友介さんが住んでいたことで話題になった目黒区は、都心に近いのに意外に電車が不便で古い住人が多いので騒がしくなく、芸能人が多く住むといわれますね。 文京区も東京のほぼド真ん中ですが江戸川橋のあたりなんざ、本当に不便なもん(飲食店などがびっくりするほど少ない)なので、静かに暮らしたいお金持ちなんかはいいでしょうね。江戸川橋界隈はあまりに飲食店がないので「ここで飲食店をやればバカでも当たる」と思って物件を調べたら、どこの空き物件も「飲食不可」ばかりでなぜ江戸川橋に飲食店がないのかの理由が分かったことがありました。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答を頂いた皆様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.3

>給料安いのに >都心に住む人って何を考えてますか。 ご自身が考えて郊外に住居を構えたのですから、誰かに教えてもらわなくても解らないのでしょうかね?おそらくはあなたが重視したことを軽視し、軽視したことを重視したのだと思いますよ。一言で表現するならそういうことだと思います。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.2

いろいろ事情はあるんでしょうね。 今同じような内容で、職場の同僚と言い合い(冗談交じり)してます。 どっちもどっちなのが理解できます。 ただし関東は災害が多いので、お金を貰っても行きたくないですね。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.1

数年前に投資用の都心物件の視察会に行きました。 45~60平米なら一人か少人数を連想しますが、昨今はファミリー世帯も多いと、実際やたら洗濯物が多かったりしました。 なんでそこまでして都心に住むかの推測になったのですが、やっぱり理由の第1位は仕事だろうと。 彼らは世帯年収400から600万で都心に暮らし、一方で質問者さんは郊外、記事では地方に住んでる同収入の人を比較に持ってきてますが、自覚ないんでしょうけど同じ年収で地価の安いところで暮らせるっていうのもある種勝ち組だし、不自然な比較でもあるんです。 地方に引っ越せば自動的に年収400以上もらえる保障があるわけでもなし、自分にできる職種とも限らないし。 全国同一賃金の大企業勤務で地方に住めるなら豊かな暮らしができるでしょうけど、そうでないなら、普通は「都会だから」400万稼げてた人が地方に行くと下がるケースも多いと思います。 あと、仕事が都心でも安い郊外から通えばいいって話も適用範囲は限界があり、交代制などで共稼ぎで子持ちともなったら、職住接近必須でしょう。 それと都会にはあるけど地方にはない仕事や職種もあるから、共稼ぎで地方転居しようとしても片方だけどうしても仕事が見つからず、キャリアが生かせないってこともあるでしょう。 とにかく家の広さとか細かいことを我慢すれば都会は「食いっぱぐれる」ことだけはない、それを最優先してるケースが多いと想像しますよ。 地方に住んでる人だって今楽に暮らせるからって未来永劫そんな保障ないはずです、大企業の地方勤務なら安定感あるでしょうけど。 ローマなど衰退国家の歴史を見ても一貫してそこそこの安定があるのは首都だけで、それ以外はちょっとした要因で変動する傾向があるそうです。 目先の損得に目がくらんでせっかくの自分の強みの職種を捨てて、地方に行けば生活コストが安いというだけで誰でもできる仕事に転身してしまったら、需給バランスが崩れたら最底辺の暮らししか選択肢がなくなったりすることもあるでしょう。

関連するQ&A

  • 首都圏に来たらいいじゃないか

    首都圏はでっかいです。人口だって日本の 1/3くらい居ます。都心はあれですが、 ちょっと郊外に行けば家賃だって安いです。 なにより仕事はたくさんある。首都圏に 来たらどうですか。 https://news.careerconnection.jp/?p=79551

  • 都心の狭い&高いマンションか広い&安い郊外か・・・

    現在、都心から電車で10分、駅徒歩5分のマンションに主人と子供1歳の3人で住んでいます。 マンションの値段は10年経っても購入時とあまり変わらない額で取引されていますので資産価値はあると思いますが、車も持てないし、子供は私立には行かせられるお金はない・・・給料の半分が住宅費(ローン+管理費+修繕積立金)に消え、赤字分はボーナスから補っている状態です。 都心に住んでいながらも、お金がないのでイベントにも行けない、お金があれば都心ほど魅力的な場所は無いと思いつつ、実際は日々お金の無さを痛感しております。 都心から満員電車で35分、駅徒歩25分のところに中古マンションがあり気になっています。 広さは100m2~で現在の住まいより倍広く、現在のマンションより1500万安いのでローンも減ります。ただ、駅遠物件なので将来の資産価値は無さそうですし、資産価値がなければ一生住むことになると思います。(駅近物件は今のマンションとあまり変わらなかった) 質素倹約で都心に住むか、車が持てる郊外に住むか悩んでいます。 現在住んでいる場所は、お金持ちが多いせいか治安は良いです。

  • 都心マンション or 郊外一戸建

    現在賃貸住まいですが、結婚を期に住宅の購入を検討しています。 (早ければ2010年3月まで購入予定) 「都心マンション」か「郊外一戸建」のどちらを購入するか迷っています。 通勤などを考慮して茗荷谷か石神井公園あたりに物件を購入しようとしています。 ・都心(丸ノ内線  茗荷谷)  2LDK、50~55m2(5500万円) ・郊外(西武池袋線 石神井公園)  建売、3LDK、80~100m2(5000万円) 子供は2人作る予定なので、もし都心のマンションを購入した場合 10年以内には引っ越して、郊外に住宅を再度購入しなければなりません。 (都心で購入できるマンションが2LDKでとても狭いため) 自己資金も多いし、ローンの返済も20年くらいで完済できるのであれば 父は郊外の一戸建より、都心のマンションを購入した方が良いと勧めてきます。 理由としては、安さに惹かれ購入しても、郊外の一戸建は 売ることもできないし、あとあと損をすると言っています。 それなら交通の便がよく、値落ちも少ない都心のマンションを購入して、 必要に応じて、売るなり貸すなりすれば選択肢も広がると…。 ただ、私は無理して高いお金を出して、狭い家を買うことにあまり賛成できません。 しかも数年住んで、また家を買うことは無駄としか思えません。 父は住宅メーカー勤務で、少しは知識があると思いますが 不動産専門では無いので、言っていることもあまり信用していません… 金銭的、将来性は都心のマンションを購入した方がお得なのでしょうか。 【プロフィール】 年齢   25歳 職業   会社員 既婚者、 子供なし 自己資金 1500万円+4000万円(ローン 20年 金利0.9%)

  • 車がない生活ってどうですか

    駅近に住んでいます。駅前にはカーシェアリングや格安レンタカー があります。電車通勤です。家族の反対で所有し続けていますが。 実際車のない生活ってどうですか。、自動車税もローンも保険も 車検も駐車場代もかからないです。お金は当然浮きますけど、 虚しくないですか。むしろ余計な手間やお金がかからない分 スッキリしますか。

  • 駅近とバス便どっちがいい

    確かに都心や田舎より郊外が一番安上がりでしょうね。 問題は駅近かバス便かという点です。確かに家賃は バス便のほうが安い。でもおそらく車代がかかる。 車に乗らないと不便で引きこもりがちになる。結果 出不精になり老衰に至ると。 その点駅近だと大抵の用は徒歩で事足りますし、 ちょっと足を伸ばして都心に出るのも容易です。 多少家賃は高くても車を維持するよりは安いはず。 結論としては郊外の駅近が最良じゃないですか。 https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/11192?page=2

  • 駅近のマンションか郊外のマンションか。

    知り合いの不動産屋さんが言うには、年がいったら、駅近より少し駅から離れても環境の良い所に住んだ方が良いと言ってました。そうかと思うと、郊外に住んでいた熟年夫婦が家をたたんで駅近のマンションに引っ越した、という話も聞きます。自分の場合、電車を利用するのは週に1、2回程度です。駅近のマンションと駅から20分の自然が多い地域のマンションでは、どちらがおすすめでしょうか?ちなみに、今、念頭にある郊外の所には、スーパーから銀行まで、普通、駅前にあるものは何でも揃っています。

  • 自動車業界ってどうなるでしょうね

    都市部ではカーシェアリングや格安レンタカーがあるから 十分です。駅近に住む私も両方共コンビニ圏内にあるから 持たなくても暮らせます。もちろん駅まで行けば10分おきに 電車走っています。 もちろん田舎はそうはいかないですが、格安の中古車だって 丁寧に維持すれば20年20万キロは走破出来ます。都市部の富裕層が カーシェアリングに走り、地方のそうでない人が20年乗ると、厳しいでしょうね。 もちろんホンダや日産など売上の9割が海外ですから、どうって 事ない話でしょうが、この動きが世界に広がると、メーカーも 国内ディーラーも枕を並べて討ち死にですか。

  • 満員電車に長時間乗って都心や副都心に通勤が理解不能

    東京の都心や副都心に通勤する人たち、そこに向かう電車は満員電車ばかり 満員電車に乗るのは相当なストレスであり、研究によると戦場の兵士並みのストレスいやそれ以上のストレスもあり得るらしいです そんな満員電車に乗って都心や副都心に通勤する人たちが理解できません なぜわざわざ都心副都心で働くんですか? 別に満員電車に乗らなくても良い行ける場所や、満員電車に乗る時間がほんのわずかとかの場所もありますよね 東京勤務の場合その多くの人は千葉神奈川埼玉住みの人 千葉や神奈川埼玉に仕事は無いの?ありますね 千葉や神奈川埼玉に満員電車と逆の空いてる方面の電車に乗って通勤もできますね探せばその仕事見つかります それなのになんで、なんで過酷なストレス溜まる満員電車に乗ってまで都心副都心に通勤するのですか? 都心や副都心よりも千葉や神奈川埼玉の方が家賃や家の値段が安いのでその三県に住むというのも一つの理由でしょう でもだからと言って満員電車に長時間乗らないと通勤行けない都心や副都心に通勤働く必要あるんですか? 給料は東京の方が良いでしょうね でも満員電車に乗ってまで、そんなに時間かけてまでそんなに苦労して通勤してまで都心や副都心で働く価値や給料が多くもらえるのですか? 一般の雇われならそんなに給料変わらんでしょうよ 東京の平均年収は600万くらいですが都心や副都心で働くとそんなに給料もらえるからーとは言っても満員電車や通勤時間の苦痛考えたら割に合うのですか? 通勤時間が20分増えると、給料が2割減ったのと同じくらい満足度が低下って研究結果もありますよ 家の近くの千葉や神奈川埼玉より給料が良くても通勤時間が20分増えたら給料が2割減った並みに満足度下がるんですよ? 怖いことに、たかがバイトごときで都心や副都心に満員電車に乗ってまで通勤する人たちもいるんですよね 都心や副都心のコンビニやスーパー、チェーン飲食店の従業員のバイトの人たちがその過酷な通勤してるのでしょうね バイトの時給は東京の方がいいでしょう でも満員電車に乗ってまでそこに行く必要あるのかと思います 通勤時間が増えるとその分時給て減るようなもんですからねそれなら家の近くでバイトした方がまし 都心や副都心のすぐ近くに住んでる人はいいと思いますけどだって近いんだからね 他におそろしいことに、群馬や栃木茨城から都心や副都心に通勤する人たちがいるんですよね こんなの尚更理解不能です つくばエクスプレスでつくばから秋葉原まで最短45分で行けます 秋葉原駅が職場の最寄駅ならまあいいでしょう、それでも私からしたら遠いですがね45分も電車乗るというのは 栃木や群馬から都心や副都心に通うのも同じような時間かかりますね 上野東京ラインや湘南新宿ラインがあるので栃木や群馬でも都心副都心まで電車に乗る時間は50分で済んだりする場合もあります、これも遠いですね私からしたら 神奈川県住みの人で通勤片道100分かかる人とかいるんだって 「都心から秦野まで片道100分乗って、さらにそこからバスで団地とか、良くある話」 相模原市在住だという人も「通勤時間は電車で1時間30分。車だと早朝で45分位。昼間で2時間30分位」と書く。そのためか睡眠時間は平均4時間ほどだという。 総務省の調査結果の1時間40分は、1日当たりの往復の通学・通勤時間だが、神奈川県から東京都心へ通う人の中には、片道で1時間半から2時間ほどかかる人もザラにいるようだ。 上の二つの文章はネットから引用しました⬇︎ https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/%3fp=27830&amp=1 これは信じられねえとしか思えないです 都心からそんなに時間かかるなら都心に通勤とか普通は考えないですよね そんなにわざわざそんな長時間かけて通勤って頭おかしい 神奈川なんて都心じゃなくて横浜や大船でも良いでしょって感じですね ほんとなんで満員電車に乗ってまで都心副都心で働くんですか? みんながやってるからとかならそれは周りに流されすぎとしかおもえません 堀江貴文とひろゆきとかいう人が通勤時間は無駄、満員電車が思考停止とかの記事も見たことあります 満員電車に乗るのが信じられないんだよねって言ってました その通りですよねなんで長時間かけて通勤するのですかと それに対しての反論意見で、都心に1万高いだけで住めるならみんな住んでるよ、って意見がありました いやそもそもなんで都心で働くの?って思いますよわたしからしたら 別に都心で働かなくてもいいだろって感じです なんかいかにも都心にしか仕事ない的な感じですけどそんなことないもんね別に 一部ネットから引用します ホリ 俺、昔から毎朝多くの人が満員電車で通勤してるのが、不思議でしょうがないんだよ。みんなマゾなのかね。 ひろ 満員電車に乗るのって、めちゃめちゃ疲れますし、すごいストレスですよね。それを片道1時間も耐えるって相当なガッツです。 ホリ 満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってると思うよ。 ひろ 確かに「選択肢がない」と思い込んでいる人は多いでしょうね。満員電車に往復2時間も揺られるなら、多少給料が下がってもいいから、もっと余裕がある生活をしたいと思う人が増えてもいい気がするんですけどね。 都心は家賃が高いからとか、独身はともかく家族持ちは都心から離れた場所に住むしかないとかの意見もありますが、都心じゃなくて家賃安い場所に住んでてもそこから楽に通える場所に職場とも探せばありますよね 家族持ちは都心から離れた場所に住むしかないとかもそれならわざわざ都心に通勤しなくても違うところで探せば良いのではないかと思います わざわざ都心副都心でしか仕事がないとか満員電車に乗ってまで都心副都心に行くのが当たり前って感覚がわからないです 最後にまた言いますがなんで都心や副都心に働くのにそんなにこだわる人が多いんですか? 満員電車に乗ってまで都心や副都心で働くのはそんなに良いことなんですか? 千葉や神奈川埼玉、茨城栃木群馬住みで近いところで働くよりも都心や副都心に満員電車に時間かけてまで通勤して働くのはそんなにも価値があることなんですか?そんなにも給料が変わるんですか?満員電車に乗ってまで行くくらい価値のある給料がもらえるんですか? なんで住んでる千葉や神奈川埼玉、茨城栃木群馬の家から近いそんなに遠くないところで仕事探さないでわざわざ遠い満員電車に乗らないと行けないような都心や副都心で仕事を探すんですか?

  • 自家用車と公共交通機関のコスト

    いろいろですけどね。都心に住んで車検ごとに 高級車に乗り換えたら、絶対に高くつく。 郊外で駐車場は敷地内で100万の車を 15年乗るという手もあります。 電車だって長距離乗ると意外に高い。 だったら高速バスやLCCの方が安い。 あとは必要に応じてカーシェアリングや 格安レンタカーを借りると。やはり 公共交通機関でしょうか。 https://bus-labo.com/means-of-transportation-compare-1447

  • 満員電車に長時間乗って都心や副都心に通勤が理解不能

    東京の都心や副都心に通勤する人たち、そこに向かう電車は満員電車ばかり 満員電車に乗るのは相当なストレスであり、研究によると戦場の兵士並みのストレスいやそれ以上のストレスもあり得るらしいです そんな満員電車に乗って都心や副都心に通勤する人たちが理解できません なぜわざわざ都心副都心で働くんですか? 別に満員電車に乗らなくても良い行ける場所や、満員電車に乗る時間がほんのわずかとかの場所もありますよね 東京勤務の場合その多くの人は千葉神奈川埼玉住みの人 千葉や神奈川埼玉に仕事は無いの?ありますね 千葉や神奈川埼玉に満員電車と逆の空いてる方面の電車に乗って通勤もできますね探せばその仕事見つかります それなのになんで、なんで過酷なストレス溜まる満員電車に乗ってまで都心副都心に通勤するのですか? 都心や副都心よりも千葉や神奈川埼玉の方が家賃や家の値段が安いのでその三県に住むというのも一つの理由でしょう でもだからと言って満員電車に長時間乗らないと通勤行けない都心や副都心に通勤働く必要あるんですか? 給料は東京の方が良いでしょうね でも満員電車に乗ってまで、そんなに時間かけてまでそんなに苦労して通勤してまで都心や副都心で働く価値や給料が多くもらえるのですか? 一般の雇われならそんなに給料変わらんでしょうよ 東京の平均年収は600万くらいですが都心や副都心で働くとそんなに給料もらえるからーとは言っても満員電車や通勤時間の苦痛考えたら割に合うのですか? 通勤時間が20分増えると、給料が2割減ったのと同じくらい満足度が低下って研究結果もありますよ 家の近くの千葉や神奈川埼玉より給料が良くても通勤時間が20分増えたら給料が2割減った並みに満足度下がるんですよ? 怖いことに、たかがバイトごときで都心や副都心に満員電車に乗ってまで通勤する人たちもいるんですよね 都心や副都心のコンビニやスーパー、チェーン飲食店の従業員のバイトの人たちがその過酷な通勤してるのでしょうね バイトの時給は東京の方がいいでしょう でも満員電車に乗ってまでそこに行く必要あるのかと思います 通勤時間が増えるとその分時給て減るようなもんですからねそれなら家の近くでバイトした方がまし 都心や副都心のすぐ近くに住んでる人はいいと思いますけどだって近いんだからね 他におそろしいことに、群馬や栃木茨城から都心や副都心に通勤する人たちがいるんですよね こんなの尚更理解不能です つくばエクスプレスでつくばから秋葉原まで最短45分で行けます 秋葉原駅が職場の最寄駅ならまあいいでしょう、それでも私からしたら遠いですがね45分も電車乗るというのは 栃木や群馬から都心や副都心に通うのも同じような時間かかりますね 上野東京ラインや湘南新宿ラインがあるので栃木や群馬でも都心副都心まで電車に乗る時間は50分で済んだりする場合もあります、これも遠いですね私からしたら 神奈川県住みの人で通勤片道100分かかる人とかいるんだって 「都心から秦野まで片道100分乗って、さらにそこからバスで団地とか、良くある話」 相模原市在住だという人も「通勤時間は電車で1時間30分。車だと早朝で45分位。昼間で2時間30分位」と書く。そのためか睡眠時間は平均4時間ほどだという。 総務省の調査結果の1時間40分は、1日当たりの往復の通学・通勤時間だが、神奈川県から東京都心へ通う人の中には、片道で1時間半から2時間ほどかかる人もザラにいるようだ。 上の二つの文章はネットから引用しました⬇︎ https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/%3fp=27830&amp=1 これは信じられねえとしか思えないです 都心からそんなに時間かかるなら都心に通勤とか普通は考えないですよね そんなにわざわざそんな長時間かけて通勤って頭おかしい 神奈川なんて都心じゃなくて横浜や大船でも良いでしょって感じですね ほんとなんで満員電車に乗ってまで都心副都心で働くんですか? みんながやってるからとかならそれは周りに流されすぎとしかおもえません 堀江貴文とひろゆきとかいう人が通勤時間は無駄、満員電車が思考停止とかの記事も見たことあります 満員電車に乗るのが信じられないんだよねって言ってました その通りですよねなんで長時間かけて通勤するのですかと それに対しての反論意見で、都心に1万高いだけで住めるならみんな住んでるよ、って意見がありました いやそもそもなんで都心で働くの?って思いますよわたしからしたら 別に都心で働かなくてもいいだろって感じです なんかいかにも都心にしか仕事ない的な感じですけどそんなことないもんね別に 一部ネットから引用します ホリ 俺、昔から毎朝多くの人が満員電車で通勤してるのが、不思議でしょうがないんだよ。みんなマゾなのかね。 ひろ 満員電車に乗るのって、めちゃめちゃ疲れますし、すごいストレスですよね。それを片道1時間も耐えるって相当なガッツです。 ホリ 満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってると思うよ。 ひろ 確かに「選択肢がない」と思い込んでいる人は多いでしょうね。満員電車に往復2時間も揺られるなら、多少給料が下がってもいいから、もっと余裕がある生活をしたいと思う人が増えてもいい気がするんですけどね。 それと最近埼玉の熊谷から新幹線で東京まで通勤する人の取材がありました 駅まで自動車で行って新幹線に乗る 駅までの駐車場代は自腹で新幹線定期券の払われない分も自腹 熊谷に住む理由は家を安く買えるかららしいです たしかに東京に比べたら安いですね でも交通費とか支給分されない分自腹ので払ってまで東京に通勤、東京で働く理由がわかりませんね 何でそこまでして東京で働くことにこだわるのか理解不可能です 熊谷の近くで働けばいいんじゃないんですか? 東京の方が給料良くても新幹線の定期券代支給分よりも高くて自腹で金消耗するなら意味がないですよね 都心は家賃が高いからとか、独身はともかく家族持ちは都心から離れた場所に住むしかないとかの意見もありますが、都心じゃなくて家賃安い場所に住んでてもそこから楽に通える場所に職場とも探せばありますよね 家族持ちは都心から離れた場所に住むしかないとかもそれならわざわざ都心に通勤しなくても違うところで探せば良いのではないかと思います わざわざ都心副都心でしか仕事がないとか満員電車に乗ってまで都心副都心に行くのが当たり前って感覚がわからないです 最後にまた言いますがなんで都心や副都心に働くのにそんなにこだわる人が多いんですか? 満員電車に乗ってまで都心や副都心で働くのはそんなに良いことなんですか? 千葉や神奈川埼玉、茨城栃木群馬住みで近いところで働くよりも都心や副都心に満員電車に時間かけてまで通勤して働くのはそんなにも価値があることなんですか?そんなにも給料が変わるんですか?満員電車に乗ってまで行くくらい価値のある給料がもらえるんですか? なんで住んでる千葉や神奈川埼玉、茨城栃木群馬の家から近いそんなに遠くないところで仕事探さないでわざわざ遠い満員電車に乗らないと行けないような都心や副都心で仕事を探すんですか? 何でそこまで東京で働くことにこだわるんですか? 東京で働くのが当たり前で東京以外は仕事が無いとか思ってるのでしょう?まさに思考停止ですね

専門家に質問してみよう