- 締切済み
結婚相手が簡単に見つかるわけない結婚当たり前なの?
結婚相手、結婚したいと思えるほど相性合う人とは簡単に見つからない出会えるわけないと思います 出会えるかは運が全てだと思います でも世間的には、結婚して当たり前みたいな風潮ありますよね 結婚して当たり前、これは違う言い方すれば結婚したいと思うくらい相性合う人と出会えて当たり前、という意味だと思います しかしそんな簡単に出会えたり見つかったら苦労しませんね 相性合うというのは例えば性格が合う、価値観が合うとかですね 全く同じ性格価値観の人はいません ですので似たような性格や価値観の人になります しかしそれでも簡単に見つかるわけない そう思いませんか? 例えば性格合うとします でもその他の価値観とかは合うとは限りません 例として結婚した後に住む場所はどこがいいか、どういう場所がいいかとか どの都道府県に住むか 都会寄りの場所がいいか、田舎っぽいところがいいか 家は買うか賃貸か 買うなら価格はいくらにするか、賃貸なら家賃はいくらまでにするか 価格や家賃高くても狭くても駅近い場所にするか、広くて安いけど駅遠い場所にするか 設備悪くて築年数古いけど便利な場所にするか、古いのは嫌で設備良いのがいいため少し不便でも新しい家にするか 住む場所や家に関してだけでもこれだけ多くの価値観の選択肢や種類があります たった住む場所や家に関してのこれらの価値観だけですら譲れない部分とかあって違う意見や考えの可能性が高い 性格あって、これらの住む場所などに関しての考え価値同じ人とどう考えても簡単に出会えるわけないよね 他にも食べ物は質より安すさ重視か、安さより質を重視かとかもある なぜか世間的には結婚して当たり前イコール結婚するほど相性合う相手とで当たり前という風潮ですがなぜでしょうか? 世間的には結婚したいと思えるほど相性合う人と出会えて当たり前なのでしょうか? そんな簡単に出会えたり見つかったら苦労しないよ 一緒に住むと細かい違いで揉めたりもあるでしょう 部屋のドアは完全に閉めるかとか、電気は付けっぱなしとかそういうので価値観違くて揉めたりもあり得る 他にももっと沢山いくらでもありますね それで、さっき書いた住む場所などの細かい条件や食べ物のことに関してとかその他のことや性格が合う人と簡単に出会えて結婚するのが当たり前なんですか? そんな簡単に出会えるわけないよ それともそういう性格や価値観合わずとも結婚するのが当たり前なんですか? とりあえず結婚するというものなんですか? とりあえずなんとなく結婚するのが当たり前なんですか? 性格や価値観合わずともとりあえずなんとなくでも結婚するものなんですか?それなら結婚して当たり前かもしれないですね でもそんな相手と、そこまでして結婚する意味あるんですか? 私からしたらさっき書いたようなこと価値観や性格合う人と簡単に出会えるとは思わない
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2400/16031)
婚活で見つけようって思う人は最初から結婚視点で考えるのかもしれないけど 恋愛からのスタートなら、そもそも結婚すら考えて無いかもしれません。 お互い好きだから付き合うという単純な物。 好きになった時には、価値観が、どうの、なんて考えません。 そもそも相性などというものは存在しないらしいですし。 あまり異性と付き合ったことがない方が言いますよね。(誤解が無いように 書いておきますが、あなたがそうだということでは有りません。 一般論です。) 価値観が合わなければ・・・って。全てが寸分、違わない人間なんて存在しません。 それだと世の中の人、全員、誰とも付き合えません。 価値観なんて違ってても関係ありません。その価値観を相手に押し付けたり 強制したり、相手の価値観を認めず、否定するから上手くいかないだけで お互いに尊重すれば何の問題も無いです。 あなたのように、自分の価値観を全て通したい、相手にも求める人は 全て、あなたの言う通りで良いという自己を持ってない人を選ぶしか 無いと思います。 だけど、自分の価値観、意見を持たない人間と付き合って楽しい?という 話です。じゃあ人形で、いいんじゃないの?って。 きっと、あなたの求める相手は見つからない可能性が高いです。 結婚に意味を求めるなら意味は有りません。なので、しなくて良いと思います。 一生、独身の覚悟をされたら、いいと思いますよ。 うちは夫の一目惚れで、しかも話したことが無い時点で結婚すると思ったと。 そこに価値観なんて有りませんよね。だって、どういう人かすら知らないんだから。 しかも夫15歳です。 夫いわく結婚は、何よりも、その人の幸せが優先される。その人が幸せって 思う事なら自分の希望なんて、どうでもいい、そこまで思える人を選べば 絶対、幸せと。 夫は色々なことに、こだわりが強いです。私も強いかもしれません。 ただ、お互い、相手が絶対、こうじゃないとって、こだわることに関しては 「うん、それで、いいよ。」と自然に思えます。お互い、相手が幸せなら それでいい、何より相手が幸せなことが最優先だから。 うちは10代からの付き合いなので、もう40年くらいの付き合いですが 一度も、選択で揉めたことは有りません。 お互い、寛容な人同士で、きちんと理論的に話し合える人なら、揉めないし しかも、お互いが幸せなら、それでいいんじゃないって気持ちなら 別に我慢とかっていうのもないのでストレスも有りません。 自分が誠実で、寛容で理論的に話し合えるなら、そういう相手と出会える可能性は 高くなるとは思いますが、そういう人は、同じような人を選ぶと思います。 ずっと好きでいられる人と出会うかどうかは運とか縁としか言いようがないですが 夫は一番、いろんな人と出会えるのは学生の時。 絶対、結婚して幸せになれる相手は、10代で判る。そして、そういう子は 必ず他の男も狙う。だったら早く予約は、しとくに限ると。 実際、何人かにプロポーズされましたが、皆さん、同じこと言ってました。 いい子は早く予約しないと競争率が高いって。幸せな結婚がしたいなら ちゃんと早くに考えるべきだと。 なので価値観が違うのは当たり前で、似てる人を選ぶ必要は無いとは 思いますが、全て自分の、こだわりを通したいなら結婚は無理だと思います。
- iwashi01
- ベストアンサー率17% (187/1051)
価値観もなにもかもぴったりの相手を求めすぎ 実際は、そんなにぴったり完全一致でなくてもやっていける しかし、何もかも譲る気が全くないというなら、無理なんじゃないですか 結婚するものだという価値観は、 今の世代はもうそこまで、当たり前ではなくなってるでしょ 誰も強制しはしないから、好きにしたらいいですよ
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
関わっていく中で見えてくる物は多いので、結婚のことはさておき色んな人と関わることが大切じゃないかと思います。 所作が綺麗、食べ方が綺麗、丁寧に生活をしている、金銭感覚や人との距離感に対する考え方が近い、とか。こういうのは何度か同じ時間を過ごしたら何となくわかるものではないでしょうか。 私は車の運転に余裕がある、というのと、店員さんへの態度が丁寧、というのも重要だと思っています。 あとはこの人と決めたら話し合いながら調整して生活していくことです。合わなくて当たり前だから。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
昔からの言葉ですが。 たとえ肉親であろうとも「親しき中にも礼儀あり」です。 また「家庭円満は互いの遠慮から」なんてことも言われています。 価値観はすり合わせればいいし、お互いに譲り合い、相手を尊重する。 友だち相手でも同じじゃないですか。 家族相手でも些細なことで意見は分かれます。 ましてや、育ってきた環境が全く違う相手なら、合わないことは当たり前ですよ。 お互いを気遣って当たり前です。 価値観が合うかどうかは、判断基準のひとつでしかありません。 たとえ価値観が合わなくても、相手を思い合えるならやっていけます。 それよりなにより大切なのは「相手を好き」かどうかでしょう。 出会いが少なければ、好きと思える・好きと言ってもらえる確立は確かに減りますから、運がまったく関係ないとはいいません。 ですが。 相手を好きと思える、相手のいいところをどれだけ探せるか。 相手にいいと思ってもらえる、自分のいいところがどれだけあるか。 大事なのは、心のありようだと思いますよ。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
https://lounge.dmm.com/canary/26237/ 生涯未婚率、結婚できていない割合を示した記事です。 男性23.4%、女性14.1%ということは逆に言えば、一度は結婚したことがある人は全体の4分の3を超えているということです。しかも生涯未婚の中には結婚を選択しないでいる人や意識しながらも特別努力しない人までいます。結婚を目標に何かしら努力していれば、おおよそ8割9割の人は結婚できるという結果が出ているのです。 質問文にあるような相性が何もかもしっくりくる人と出会うことは難しいでしょう。しかしながら、ある程度相性が良くて、多少妥協するラインでお付き合いを始めて、結婚に至る場合は山ほどあります。その見極めに失敗して、離婚に至るケースもたくさんありますが、とりあえず結婚は出来ているのです。 故に結婚は当たり前、ととらえて問題ないです。例えば、キャッチボールはできて当たり前と思うでしょう。実際、多少ボールが相手に取りやすい場所に投げられなくても成立する程度の場所に投げられる人が大半です。しかし、中には障害があったり、上手くないなどで、できない人もいます。できない人は努力してできないんじゃなくて諦めている人が大半かと思います。その特別な存在をことさら持ち上げて、キャッチボールができるのは当たり前っておかしい、と言ってるようなものです。 >性格や価値観合わずともとりあえずなんとなくでも結婚するものなんですか?それなら結婚して当たり前かもしれないですね 先にも書きましたが。一つとして合わないところがあったらダメ、というわけではありません。全く合わないのに結婚することもありません。例えば、項目として100上げるとしたら、70以上合ってたら候補になるんじゃないでしょうかね。見極めが悪くて50も合っていなかったというオチがないわけではないですが。 >でもそんな相手と、そこまでして結婚する意味あるんですか? それを踏まえて、妥協した相手と結婚する意味があるか、ということですが、意味は自分が人生を賭けて見出すものです。結婚に意味がない、と結婚をしない人生を選択したとして、それに意味があるのか、と問われたら、統一した回答があるわけでもないでしょう。 一人で生活するのも夫婦になるのも基本的には自分が幸せに生きるために選択することです。その状態が不幸せだな、と感じるなら、違う選択ができるように努力することが大事だと思いますよ。 >そんな簡単に出会えたり見つかったら苦労しないよ 幸せをつかむためには努力して苦労するものなのですよ。
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5162)
結婚相手・恋人は見つかるも見つからないも運と縁だと思う。 質問者様が書いてあるように価値観や性格もそうだけど 恋愛って特に自分がどんなに頑張っても相手がいる訳で・・・ 自分がどんなに好きであっても相手がそうならなきゃ。。。 (その逆もしかり) と言う事で 結婚については 運と縁だと思う。 仮に結婚できたとして これは話合いや妥協が出てくると思う。 後は人によりけりだけど諦め?もあるかも。 それが出来れば離婚はしないんじゃないのかな。 相性・価値観が合わない・妥協出来ないのであれば 結婚まで辿り着かないし仮に結婚しても長くは続かない。 今は女性も働く場所が増えて 結婚が当たり前 でもなくなって きてますよ。 >とりあえず結婚するというものなんですか? >とりあえずなんとなく結婚するのが当たり前なんですか? したくないならしなくても良いと思う。 結婚したから幸せでもないと思うしね。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
家を買うことに例えるとは私もよく使う手です。 手元の資金で条件を並べ立てて探すわけですが、ピッタリするものは見つからないし、資金よりも上のものがピカピカよく見えるんです、当たり前だけど。 運とタイミングは要素です。見つかってもすでに売れてしまってたり。 しかし結婚が当たり前という風潮は昔はありましたが、結婚の理由が「女性は一人では生きていけない」「子供を複数作らないと老後は生きていけない」「成人したら家を出ないと実家に残ることはできない」という逼迫した理由です。それが今はほとんどなくなっているんです。 それは女性の自立する可能性を奪えば結婚するだろう、という意味ではありません。その時代はだから仕方なく選びもせずに誰とでも結婚していたんです。選択肢はほとんどない。お見合いを何度か繰り返して適度なところで落ち着くのが当たり前のように。 しかし外国の文化が入ると映画などでも恋愛が庶民の手に降りてきて、こんな恋愛の果てに結婚したいという気持ちも起きてきます。江戸時代以前は恋愛と結婚は別だったんですよね。本当に惚れ合った人と結ばれるのには階級も同じでなければならないし、家同士の縁が近くなければ無理。 しかし団地世代を経て核家族や単身上京が当たり前になると恋愛と結婚は自分で決めることとなりお見合い結婚も下火になりました。 これはシャンプーがメリットシャンプーしかなかった昭和40年に比べてシャンプー売り場の商品の数が目もくらむほど多過ぎて決められない状態です。 どうやって決めます?金額と量と髪の質で一つ手にとってお試しするしかないと思いませんか?それで気に入らなければ次を買います。その次も買います。2種類使い分けることもあります。一つのブランドを信じて使い続けることもあれば別のメーカーに移行することもあります。 結婚が難しくなったのは、人生の選択肢の多様さによるものだと思います。幸せな人生にその都度必要な商品をお買い求めください。私の息子はシャンプーと石鹸さえ使いません。そして彼女もいません。なくたって生きていけるし楽しいみたいです。
- gongorogon
- ベストアンサー率16% (706/4250)
文面から「価値観」が沢山出てきますが、いざ結婚すると価値観なんて無くなります。 仮に価値観が合って結婚したとしても、実際には「価値観の違い」で離婚なんてこともあるでしょう。 ちょっと考え方が凝り固まっているように思います。 まるで結婚できないのは「物のせい」みたいな。
実はそれほど難しく無いのです 証拠はこれだけいる既婚者の数です 確率から言えば、結婚したいと思う相手と出会えない方が少ないのです 多分納得しないと思いますけど、ではなんで既婚者の方が多いの?ということになります
- okwavey6
- ベストアンサー率17% (99/553)
>結婚相手が簡単に見つかるわけない結婚当たり前なの? 見つかるかどうかは人によるし、結婚は一般的ではあるが、当たり前なことではありません。 >結婚相手、結婚したいと思えるほど相性合う人とは簡単に見つからない出会えるわけないと思います 結婚相手の判断基準は個人の自由だが、あなたの考え方だけではありません。あなたの考えに限れば出会えるわけがないと思います。 >出会えるかは運が全てだと思います ほとんど出会いは運ですよ。 その可能性を上げるかどうかは己次第と言うだけです。 運の宝くじと考え方は同じようなもので、買わなければ当たることはない。たくさん買えば買うほど当たりやすい。 300円でも当たりと思える人もいれば、1等しか当たりでないと思う人もいる。 また、何等でもなくても好きな番号のくじがあったら大切にする人もいるかもしれない。結婚相手を選ぶのはそのようなものです。 >でも世間的には、結婚して当たり前みたいな風潮ありますよね だから、でもではありません。 前提条件が違うから。 宝くじでいうと、相手に当たり外れがあるように、自分にもあるので、その相手の好みと自分が一致しないといけませんね。 >結婚して当たり前、これは違う言い方すれば結婚したいと思うくらい相性合う人と出会えて当たり前、という意味だと思います だから、そんなことはありません。 >しかしそんな簡単に出会えたり見つかったら苦労しませんね ですので、簡単に出会えることも見つかることもないです。 >相性合うというのは例えば性格が合う、価値観が合うとかですね 相手を理解しようとすると言うのが含まれないと結婚はもちろん、人間関係は長く続かない。 >全く同じ性格価値観の人はいません こちらはその通りですね。 >ですので似たような性格や価値観の人になります いいえ。 そうとは限りません。自分と全く違う性格や価値観の相手と結婚する人もいますし、それで上手く行っているケースもありますからね。 >しかしそれでも簡単に見つかるわけない そう思いませんか? はい。その条件で探したら無理です。 >例えば性格合うとします いいえ。性格が合うと言うことが、別の人間だからそもそもあり得ないですね。 >でもその他の価値観とかは合うとは限りません だから、合わない方が当たり前で、あなたもそう思ってますよね。 >例として結婚した後に住む場所はどこがいいか、どういう場所がいいかとか この話で違う場所の希望があって、話が平行線になるような人は、結婚には向かないです。 場所はここがいい。こう言うところがいい。と、それぞれの意見があるのは当たり前。なぜそこが良いのか、なぜそう言うところがいいのか、話をして相手の希望の本質を理解するとともに、互いの希望をなるべく叶えられる手段を考える。 >どの都道府県に住むか 都会寄りの場所がいいか、田舎っぽいところがいいか 生活の事情によると思う。 >家は買うか賃貸か 買うなら価格はいくらにするか、賃貸なら家賃はいくらまでにするか 収入次第。 収入次第でいくつでも変えるし借りられる。 >価格や家賃高くても狭くても駅近い場所にするか、広くて安いけど駅遠い場所にするか 設備悪くて築年数古いけど便利な場所にするか、古いのは嫌で設備良いのがいいため少し不便でも新しい家にするか 住む場所や家に関してだけでもこれだけ多くの価値観の選択肢や種類があります これくらいなら、金で解決できる問題ですね。 >たった住む場所や家に関してのこれらの価値観だけですら譲れない部分とかあって違う意見や考えの可能性が高い 性格あって、 そんなにこだわりが強くて自分の事しか考えられなければ、無理に結婚しなくても1人で生きていたら良いということです。 >これらの住む場所などに関しての考え価値同じ人とどう考えても簡単に出会えるわけないよね だから、そんな人はいない。 まず、性別が違う時点で基本的な考え方が違う。だから、違った人間と上手くやっていくスキルが 必要で、結婚してうまくやれるかどうかは、相手の事を考えてお互いに歩み寄れるかどうか。 ハッキリ言うと、自分が好きなようにしたいと思うなら、結婚しない方が良い。 よほどの高収入でなければ、そもそも経済的に無理です。 年収1000万円程度じゃほとんど無理。 年収1500万円くらいで自由と趣味の余裕が出来る。 共働きで良いなら、2/3くらいでも良いかもしれない。 >他にも食べ物は質より安すさ重視か、安さより質を重視かとかもある 別に良いものを食べたいだけ食べたら良い。金がないから安いかどうかに拘るだけで、安いと言っても不味いものは食いたくないから、それなりの値段になる。 普段何食ってるのか知らないけれど、それなりのものを最低ラインにして、特別なものは毎日じゃなくて良いと思いますけど。健康のためにも金があってもいつでも最高級が良いとは限らないし、飽きる。 >なぜか世間的には結婚して当たり前イコール結婚するほど相性合う相手とで当たり前という風潮ですがなぜでしょうか? イコールがイコールではないところを、あなたが偏った価値観で決めつけて考えるから不整合を感じるだけです。 >世間的には結婚したいと思えるほど相性合う人と出会えて当たり前なのでしょうか? いいえ。 単純にそんな人とはなかなか出会えないし、相性でもない。 >そんな簡単に出会えたり見つかったら苦労しないよ だから妥協が必要なんでしょうね。 >一緒に住むと細かい違いで揉めたりもあるでしょう 良くあることです。 揉めないのではなく、揉めたとしてもそれを解決して関係を続けていくこと。 基本的には我慢が強いられるとも言える。 >部屋のドアは完全に閉めるかとか、電気は付けっぱなしとかそういうので価値観違くて揉めたりもあり得る まぁ、あり得るけどそれくらいからどうでも良い。 >他にももっと沢山いくらでもありますね もちろんあるでしょう。 >それで、さっき書いた住む場所などの細かい条件や食べ物のことに関してとかその他のことや性格が合う人と簡単に出会えて結婚するのが当たり前なんですか? だから、違いますね。 >そんな簡単に出会えるわけないよ その通りです。 自分で言っていることに矛盾があるとは思いませんか? 簡単に出会えるわけないのに、結婚している人がたくさんいる。 宝くじで一等の数は決まっているのに、多くの人が当たったと言っていたら、基準が違うって、気がつきませんかね? >それともそういう性格や価値観合わずとも結婚するのが当たり前なんですか? そう言うことです。 価値観が会う部分しか見ていないで結婚する人もいるでしょうね。 >とりあえず結婚するというものなんですか? あなたほど物事を考えていなくて、良い部分しか考えないと簡単に結婚出来ますよ。 >とりあえずなんとなく結婚するのが当たり前なんですか? 物事を考えていない人は多いです。 考えはしているが解決出来ない人が次に多く、考えてさらに解決できるのは一部です。 >性格や価値観合わずともとりあえずなんとなくでも結婚するものなんですか? あなたの価値観から見れば、多くの人はそう言うことになります。 性格や価値観が合わないところもあるのに気がつかずに考えずに結婚する。 後から気がついて解決も出来ない、我慢も出来ない。となれば離婚するしかなくなると言う流れです。 >それなら結婚して当たり前かもしれないですね その考えの方が現実には近いです。 >でもそんな相手と、そこまでして結婚する意味あるんですか? さぁ。私は結婚したい相手と結婚したので。ラッキーな出会いと多くの努力が必要でしたね。 >私からしたらさっき書いたようなこと価値観や性格合う人と簡単に出会えるとは思わない そうですよ。だから運だけだってご自身でも言っているじゃないですか。 運じゃないところは努力したら良いです。