• ベストアンサー

「おむすび」と「おにぎり」の違いについて

yamikuro3の回答

  • ベストアンサー
  • yamikuro3
  • ベストアンサー率17% (92/523)
回答No.7

明石散人氏の著書「謎ジパング」によれば、三角形が「おむすび」でそれ以外の形が「おにぎり」とされています。 古来、三角形は神の霊力が宿るとされていたらしく(ピラミッド等)、語源は「高御産巣日神(たかみむすびのかみ)」「神産巣日神(かみむすびのかみ)」という出雲系の神とされています(何故、そうなのかについては、難解なので興味があれば著作を読んでみて下さい)。 本来、コメ以外の穀物は、神産巣日神への配慮から三角形にはせず、団子状にしたとのことです。 つまりコメを握る場合三角形で「おむすび」であり、それ以外の穀物を握る場合丸型や俵型で「おにぎり」であったのが、コメ以外を握ることのなくなった現代、その形状だけに名称が残ったのでしょう。

mdf
質問者

お礼

『三角おむすび説』! NO,6の方と字は違いますが、「むすびの神」らしいことは 解りましたね。 さらに『おむすび様』は三角だったんですね。 これからは、ありがたく頂だいせねばなりません。感謝!  わたしはてっきり何かを『結ぶ』もんだとばかり  思っていました、さらに『蒸す』んじゃーないかな~   とか、いろいろ考えてましたが、やはり  「むすびのかみ」ですね。 みなさん回答ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • おむすびとおにぎりの違いはなんでしょうか?

     タイトル通りですが、地域性なのか、語源の違いなのか、単なる言葉だけの違いなのか、それとも同じ物なのかどうでしょう。  イメージ的には「おむすび」→「お結び」で縁起物に関係するような物にも思えますがどうでしょうか。おにぎりはご飯をそのまま握ったからおにぎりということのような気がします。  専門的にも、語源的でも、地域的でも、イメージでも、直感でも好みでも構いません。回答の程お願い致します。  ぱりっとしたのりにかつお節が中に入っているのが好きです。お赤飯のおむすびも好きです。  私はおむすびの方がやさしく、美味しさを感じますが皆さんはいかがでしょうか?

  • おにぎり と おむすびの違い・・

    おにぎり、と、おむすびの違いは何でしょうか? 器具や機械を使ったのが、おにぎりで、手で握ったのがおむすびとテレビ放映されましたが、寿司の場合はにぎり寿司といいますよね? 西日本・東日本どちらも両方使っているように思われます。 同じものなら、どうして二通りあるのでしょうか? 本当の区別はあるのでしょうか?また、語源が、分かればを教えてください。

  • おにぎりとおむすび

    おにぎりとおむすびの違いは何でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • おにぎりとおむすび

    おにぎりとおむすび おにぎりとおむすびの違いは何でしょうか? わかる方教えて下さい。

  • 誰におにぎり、おむすびを握ってもらいたいですか?

    誰におにぎり、おむすびを握ってもらいたいですか? また 誰にたべさせたいですか? 卒業制作で使うリサーチでなるべく多くの方に聞きたくて よろしかったら答えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします><汗

  • おにぎりとおむすび

    またまた食べ物の名前のことなんですが、おにぎりとおむすびって何が違うんですか? わたしは三角形のが「おにぎり」で、俵型のが「おむすび」だと勝手に思ってるんですが・・・ ちなみに前テレビでは京都と東京で呼び方が違うというようなことを言ってた気がするんですが。 コンビニによっても表記がまちまちだし・・・ みなさんはどう思われますか?

  • おにぎり?おむすび?

    「おにぎり」と「おむすび」 どちらも同じ意味だと思うのですが、地域によって呼び方が違うのなのでしょうか? 我が家では「おむすび」と呼んでいましたが、コンビニの商品は「おにぎり」って書かれているような気がします。

  • 【おにぎり】・【おむすび】どちらで呼んでますか。

    居酒屋さんで最後の閉めに、おむすび下さいな!とお願いしたら・・・えっ?何ですか?私もえっ?何で聞き返すの?住む地域によって呼び名が変わるんだと知りました。(中部地方でのこと) みんさんの所では【おにぎり】・【おむすび】どちらで呼んでますか? 「私の言うおむすびは俵形の握り飯です。」 是非是非!教えて下さいお待ちしています。「出来れば形もお願いします。」

  • おにぎりとおむすび

    今ではほとんど同義だと思いますが、昔は明確に使い分けていたこともあるのでしょうか。

  • 「おむすび」?「おにぎり」?

    「おむすびころりん」「おむすびやま」。。 「おむすび」と呼ばれることが世間では割りと多いような気がします。 でも私はずっと「おにぎり」と言っていました。(因みに私は博多の人間です)。 皆さんは「おむすび」と呼びますか?「おにぎり」と呼びますか? せっかくなので、「おむすび」「おにぎり」に寄せる思いもよろしければお聞かせください。 「おむすび」も「おにぎりも」好きな言葉なんですけどね。。