• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:愚痴きいてほしいです。)

ゼミでの課題提出にイライラしています

okwavey6の回答

  • okwavey6
  • ベストアンサー率17% (99/553)
回答No.2

ゼミって大学ですよね? 先生って教授の事ですか? 私なら、その課題だと、自分だけに負担が大きくて不公平だから、他の課題にしろと要求したり、課題を提出するときに、この課題は自分だけで作成し、他の二人は何もやっていないと主張すると思います。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 言い方

    ゼミで3人のグループで課題を提出しなくてはいけなくて、誰も期日まで仕切る人がいなかったので 仕方なく私が呼びかけて、リーダみたいな感じです。 課題は、夏休み中に指定された本を読み、感想やあらすじで紹介するものでした。その課題は、みんな正直読んでいなかったのと、他の人が課題を中々やってくれずに期日までに不安でいるのが嫌で、私がなんとかネットからあらすじ・感想を探してパワポを作りました。 それで、終わりなら良かったんですが、 先生が今度はチームで、それに発表した内容をスライドに録音してナレーションをつけて提出しろ。という課題をだしてきたため チームメイトの課題の期日に不安になっています。一人は早くだしてくれたのですが、もう一人は、ちゃらい女の人で少し怖いです.....。 催促するのが怖くて頑張って、 「課題明日までには、ほしいです。忙しいところ、よろしくお願いします。」と言ったのですがこの言い方大丈夫ですかね?とても不安です。

  • 中3以上そしてその親御さんへ

    中三生もしくはそれ以上の皆さん この時期どれくらい勉強されていますか?(されてましたか) うちの娘は学校の課題くらいでほとんど机にすわってません。進研ゼミもとっていますがたまっていくだけです。 授業はまじめに聞き提出物も出しているので成績は中くらいです。塾は英語のみ行ってますが会話中心なので成績はふつうの下。休みの日は朝からゲームをしてる姿しか見ません。これでも心の中であせっているのでしょうか? やり方がわからないだけでしょうか 保護者の皆さん よく「勉強しなさい」と言われたくないといいますが 皆さんもお子さんに言ってないのでしょうか? 何も言わなくてもそのうち勉強するのでしょうか? イライラするときどうやって押さえているのでしょうか とにかく見ているとイライラします 気持ちがわかりません。なにか参考の意見をお願いします

  • 課題図書を指定するワケ

    春休みに読書感想文の宿題が出たのですが、課題図書指定されています。個人的に課題図書に絞られるのは嫌いなのですが、先生たちにとって本を指定する利点は何ですか? 私は本を指定している以上、本の内容を先生はわかっているはずなので、感想文を書く際にバカ丁寧にあらすじを説明しなくてもいいのだろう・・・と思っているのですが・・・読書感想文を書こうとすると、感想よりもあらすじの説明の方が割合が多くなって、とてもへったくそなものにしあがってしまいうのです!  それに先生たちのお気に入りの本を読まされてるみたいで反抗意識が・・・

  • 地理 散村

    地理の課題です。 いま授業で 散村と集村について 勉強しているのですが、 北海道の長沼町では なぜ散村なのか という問題がわかりません。 授業中に先生が 土地の広さとかは 関係ないと言っていました。 火曜日提出の課題です。 ぜひ回答おねがいします。

  • 読書感想文が書けないのですが・・・

    私が読書感想文を書こうとすると、 どうしてもその本のあらすじを書いて終わってしまいます。 なぜならその本を読んだことがない人に私が読んだ感想を伝えても無意味に感じてしまうからです。 読書感想文というのはなんのための物なのでしょう? 感想に評価を与えるのは思想弾圧で憲法違反なのでは? クラス全員同じ本を読んでの感想なら先生もその本を知っているので書けますが、 自由課題となると無理なんです。

  • 愚痴について

    24歳の女です。 最近、仕事やプライベートでイライラすることがあると、友人などに会った時に愚痴ってしまいます。 ですが、イライラした時は一旦『自分の心が狭いからダメなんだ』と考えなおします。 しかし、イライラするのは止まらず愚痴ってしまいます。 愚痴った後はすっきりするのですが、時間が経つと自己嫌悪に陥ります。 『なんで愚痴ってしまったんだろう』『あの人が全部悪いわけじゃないのに…』 そして後日、裏で愚痴を言ってしまった本人に会うと申し訳ない気分になります。 そこからまた自己嫌悪。 でもイライラはする…。 なんだか自分の気持ちがよくわかりません。 愚痴る範囲と受け入れる範囲が自分の中で定まっておらず、毎日がストレスと自分の定まらない考えとの戦いです。 皆さんは愚痴ってしまった後はどのように切り替えていますか? 本当は愚痴なんて言いたくありません。 もうこんなこと友達にも相談したくないのでここで質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 大学の欠席、感想の提出について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 この前、発熱と頭痛があり、基礎演習を欠席してしまいました。 欠席するのは初めてでした。 授業後に感想の提出があるのですが、欠席してしまったので提出していません。 基礎演習の評価の仕方は ①中間課題や期末レポート 60% ②ディスカッションや感想などの授業への参加度 40%です。 ゼミの先生には体調不良で休むことを始まる前に連絡しました。 その回はキャンパスツアーと自己紹介をしたみたいです。 ①欠席したのに感想を提出するのはおかしいですよね。また、先生に感想を提出した方が良いのか聞くのもおかしいですか。 ②1回の欠席や感想の未提出でどのくらい単位に影響しますか。 無理してでも行けば良かったな…と後悔しています。 これからはしっかりと体調管理に気をつけて休まないようにしたいと考えています。 まだ分からないことだらけでとても不安です。 そこまでひどくはないのですが、自律神経系の持病があり、この先もとても不安です。 最後まで見てくださった方、ありがとうございます。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 【至急!】友達から借りた提出物

    先日提出日だった課題があったのですが当日にやってないのに気づいて友達から見せてもらいながらもなんとか提出することができました。しかし今日、通学バックの中身に友達の提出物が入っていて💦友達が「課題終わったら私のも一緒に出してね」といって帰っていたのにその子の課題だけ提出するのを忘れたのです… どうしたらいいでしょうか?私が思いつく方法は3個あって ①友達に謝って先生にも事情を正直に伝える ②友達には伝えずに提出するところに他の人のものと紛らせておく(後で何も知らない友達が先生のところに行って評価をつけてもらってないことを報告) ③友達に謝り、友達が後でみんなの提出物が返されたタイミングで出したのに評価が付けてもらっていないことを報告してもらう です。私の被害が一番少ないのはどれでしょうか。また、他にも解決策があったら教えてほしいです…

  • 愚痴に近いです。

    週末に式を挙げます。 今日招待していた友人夫婦からメールが来て子供の学校の行事で、式に行けなくなった本当にごめんと連絡がありました。 混乱です。 式に来れなくなるのは仕方ないです。 ただ、もう料理や席次、引出物のキャンセルが出来ません… 遠方での式なのでホテルも取りお金も払っていました。 式場になんとかならないか連絡をしましたが火曜水曜日とお休みでした。 もう泣きたいです。 メール何と返せばいいですか? 皆さんなら何て返しますか? 嫌みのひとつも言いたいところですが、そうなんだ。残念だね☆ みたいな感じで新郎は返してあとはほっとけと言われましたが なんだかもやもや考えてるうちに私もしかして心が狭いのかと自己嫌悪… 今さら無理して来て欲しいとかは無いですが、一年以上前から日にちを伝えていたのに なぜもっと早くキャンセルの連絡をくれないのかと悲しいです。

  • おすすめの映画

    大学生です。 大学の講義で、アメリカ映画以外の映画(ドイツ、イタリア、フランス映画など)を見て その感想を提出するという課題が出たのですが、 なかなかいいものが見つからなくて困っています。 何かおすすめの映画があれば、教えてください。 内容は、どんなものでもいいのですが、感想を書きたいので ストーリー性を重視していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。