• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6600vの電線からの電磁波について)

6600Vの電線からの電磁波について

BASKETMMの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

電磁波が人体に悪影響を与えるかどうか、未だ結論は出ていないと承知しております。ということで、この欄で議論をしても結論は出ないでしょう。 一方において、高圧線の下に幼稚園、小学校を作ることを禁止している国もあります。例えばスウェーデン。 http://denjiha-emf.o.oo7.jp/ http://denjiha-emf.o.oo7.jp/BEMSJtop.htm http://denjiha-emf.o.oo7.jp/Sweden_PreCau.htm  を読んで下さい。素人にも分かる様に書かれています。長い解説で、毎年改訂されています。 BEMSJ(三浦正悦さん)という方が書いておられるようです。 日本生体磁気学会という学会もあります。 http://square.umin.ac.jp/jbbs/index.html

cat12kitten
質問者

お礼

ありがとうございました。 結論が出ていないことは承知しておりまして、理屈の上では出ている電磁波が計測されないことがありうるのか?というところをご質問したかったのです。 丁寧なURLを添付していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電線からの電磁波について

    子供の通う予定の保育園ですが、窓から電線が見えており、近い場所なので電磁波が気になっています。 私なりに色々と問い合わせて得た情報なのですが、全くの無知の状態から得た情報なので、本当に理解できているのか教えていただきたいです。 ・基本的に小児白血病などで問題視されていたのは「磁場」 ・磁場は電化製品などからも出ていて、距離の二乗で弱くなる。 ・一部では2ミリガウス(0.2マイクロテスラ)で子供への影響などを問題視されていたが、WHOでは因果関係はないとされている ・電線の高圧線などからの電磁波は、平成27年に電力会社が計測したところ1m離れた場所で0.072マイクロステラだった ・電気毛布は0cmで20マイクロステラ ・都会で電柱がないような大通りでは、地下に高圧線が走っていることがある ・鉄塔のような大きな高圧線と電柱の高圧線の磁場は同じくらいの大きさ(これはネットでの情報なので本当かどうかは分かりません) 保育園で子供が過ごす時間ですが、外遊びなどの時間を省いて1日5時間程度になると思います。 また、距離によって変わるようなのでずっと窓際にいることはないと思うので、そこまで心配することはないと思いますが、本当にそうなのか不安です。 主人は大きな鉄塔などでもない限り心配はないといいますが、なんとなく心配です。 私の理解は合ってますでしょうか? 高圧線が目の前(正しくは目線よりは上の場所ですが)にある部屋で1日5時間、小さい子供(2歳)が過ごしても影響ないと思っていいものかどうか悩んでいます。

  • 最適な電線について

    敷地内に新しく電柱を立てる際の最適な電線についての質問です。 電柱から分電盤までの距離が約20m、分電盤から複数棟に分配した 電線はコンセントや照明までの距離が最大で70m位あります。 現在電気屋さんは分電盤と電柱の距離を数メートルにして、38mmの 電線を埋設したいと提案しています。その理由は電柱からの距離が 長くなると電圧が下がり、分電盤から最も遠い場所(70m位離れた棟) では100vの電圧が80Vくらいまで低下するという理由だそうです。 しかしこちらとしては分電盤のある建物から20m程度離れたところに 電柱を立てて電線を分電盤近くまで埋設したいと考えています。 どのようにすれば電柱と分電盤との距離を離しつつ、電圧を安定させる ことができますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線

    【電気】電気の感電のレベル 6600Vの高圧電線に感電するのと、100Vの電気を身体に66個引っ付けて同時に電気を流して人に感電させると人間には同じ電撃を食らうのでしょうか? 70000Vの高圧電線で感電するのと100Vの低圧電線を700個付けて同時に感電させるのは同じことなのか教えてください。

  • DV電線とOW電線

    電気工事の素人です。 今回1点教えてください。 内線規程などには、 OW電線・・・低圧架空配電線用 DV電線・・・低圧架空引込線用 の記載がありますが、次の2点について疑問があります。 1.OW電線を架空引込線に、またDV電線を架空配電線に使用していないのはなぜでしょうか。わざわざ引込用と架空用に分けなくても、どちらの電線も架空配電線、引込線に使用できそうに思うのですが・・・ 2.DV電線はメッセンジャーワイヤーを使用せずに施工できますよね。一方、OW電線はメッセンジャーワイヤーを使用して電柱間を敷設されているのをよく見かけますが、メッセンジャーワイヤーを使用せずに、OW電線を電柱間に張るような施工をすることは出来るのでしょうか。

  • 電柱から発せられる電磁波の危険度を教えてください。

     家の窓を開けると1メートルぐらい先に電柱が立っています。 家の敷地が狭いので、窓から5,60センチぐらいのところに高さ2,30センチの囲いがしてあり、そのすぐ外側にその電柱があります。 そこから発せられる電磁波の健康被害が心配です。  電柱の下の方はただのコンクリートの塊だと思いますが、二階の 窓から外をのぞくと、電線があちこちと繋がっていて、すごく怖い感じです。 ネットで少し調べましたら、日本はスイスなどと比べると安全基準がすこぶる甘いと書いてありました。やはり電柱に近い部屋で 長いこと過ごすのは危険でしょうか?(特に二階は変電しているところに近いので) 何ボルト(?)ぐらいの電柱だったら、何メートル離れていたら、 安心。とかいう基準はありますか?(何ボルトなどは電柱に書いてあるものですか?それとも電気会社に聞いたほうがいいのでしょうか?)  この電柱が立っている場所は私の家の土地なので、確か3年に一回ぐらい電気会社から、「電柱の立っている土地を今後も貸してくれますか」という葉書が来ます。たぶん次回は一年以内に来ると思うので、 その時は、電柱の場所を普段ずーといるような部屋の近くではなく、 トイレや玄関側に移してもらおうと思っています。  お風呂は裸で、水を浴びるので、普通より電磁波を浴びやすい。などということはありますか?  この質問は普通の方はわからないことだと思います。  専門家の方!いろいろ質問してお手数ですが、お返事をお待ちしてい ます。  ありがとうございました。

  • 電磁波について

    電磁波について、色々と不安なことがあります。 まず電柱のトランスです。家の近くに電柱があり、それにトランスがくっついています。しかも同じ所に2個。ネットで探すと5メートル以上離れれば安心みたいで、一応5メートル以上離れているのですが、2個あるんでそれぞれのトランスから出る電磁波が混ざり、より強力になり5メートル程度じゃ危ないかと思い不安になります。 あと、電化製品の近くに食べ物を置いてその電化製品を使った場合、その電化製品から出る電磁波でその近くの食べ物の細胞が破壊され悪い食べ物になる、ということはありますか? 炊飯器はマイコン式とIH式があるみたいですが、特にIH式の炊飯器はどれくらいの距離をとらなければいけませんか? マイコン式は60センチ離れれば0ミリガウスになるみたいですが...。 最近、一日中電磁波のことを考え、すっかり気が滅入ってしまいました。体もだるいです。やはり電磁波の影響が出始めたのかと思います。 現代の日本人の慢性的な体調不良も、電磁波だと思うのですが。

  • 住宅地にある電柱の上を通っている電線について、それぞれの役わりを教えて

    住宅地にある電柱の上を通っている電線について、それぞれの役わりを教えてください。 自宅前の電柱には、一番上に1本、その少し下に横並行に3本、その1m位下に1本、その下にNTTやケーブルテレビの線が通っています。 3本並行に通っているのは、高圧線と人が言っているのを聞いたのですが、一番上の1本線と高圧線の下の1本線はどんな役わりで通っているのですか?その線にも電気が流れているんですか?

  • 電線

    この間、隣家の電線が我家の上を通っているのに気付きました。家の前の道は4メートルで関電の電柱とNTTの電柱から並行に電線が並んでいます。ガレージの前に関電の電柱があります。普通、電線をつなぐ時自分の家の前の線につなぐと思うのですが、電柱が近いからか元に直接つないでいます。そのため、家の上を通っています。築15年の家を購入したのですがその時は気がつきませんでした。隣家は1階の少し上から線をつないでいる為、とても線が低いです。のちのち家を建て替える時など邪魔になりそうで悩んでいます。そもそも、勝手に他人の上に線を這わすものでしょうか?この場合、関電に連絡すれば、自分の家の前につなぎ直してくれるものなのでしょうか?教えて下さい。

  • 高圧電線からの距離と電磁波の強さ

    高圧電線中の住宅について、人体への影響が気になります。1ミリガウス以下だとうれしいのですが、次のケースでは何ミリガウスでしょうか。 高圧電線は、(真下にある)2F建ての屋根の上空4m~5mぐらい上を線が通っている。(目測) これは、66000Vでしょうか? 仮に66000Vだとして、そこからの距離110mぐらいの位置にある家は、何ミリガウスぐらいでしょうか?

  • 高圧線下や電線近くで測った電磁波の数値について

    購入予定の住宅から30~40mほどの距離に高圧線、鉄塔があります。 電磁波が気になったので、電力会社に測定に来てもらい、磁界測定器の商用(60Hz)を使用しました。 平日の11時頃に測定をしたのですが(地面から2m地点) ●高圧線下  1.3ミリガウス ●変電所の周囲  1.3ミリガウス ●家庭への引き込み電線下 1.3ミリガウス ●154000V鉄塔下  0.9ミリガウス ●6600Vトランス付電柱の電線下  0.6ミリガウス ●100V電柱の電線下  0.2ミリガウス ●住宅前  0.3ミリガウス ●公園  0ミリガウス ●家電メーター 至近距離で30ミリガウス 1m話すと0.8ミリガウス ●携帯通話中 50ミリガウス 切っても8ミリガウス (広域用使用) 以上のような結果でした。 意外に低い、という印象ですが、時間帯によるものかもしれません。 真夏の昼間であれば、2倍程の数値になる、と言われました。 しかし、こちらで他の方の測定結果を拝見する限り、高圧線下など10ミリガウス以上出たとのご意見もありますし、測定結果に疑問を感じます。 電力会社の方は、高圧線直下の住居の2階で測定した事も多いそうですが、外で測るのと変わらない数値(1.3ミリガウスほど) 、とおっしゃっていました。 高圧線や鉄塔、電線の電磁波より、家庭内の電化製品の方が数値は高いので気になさることはないですよ、との事でしたが、それならなぜ、こんなにも鉄塔や高圧線近くは避けた方がよい、と言われるのでしょうか? 電磁波による健康被害の科学的根拠はない、とのパンフレットも頂き、電力会社の人も、なぜこんなに高圧線近くの住宅を心配される方が多いのか疑問です、と言われ、ますます影響があるのかないのかわからなくなってきました。 高圧線から30mも離れれば、高圧線の影響は心配ありません、との結論でしたが、数値にお詳しい方、ご助言をお願い致します。