• 締切済み

働き方について悩んでいます。

2年ほど前から管理職をしている38歳女性です。 そして、約2年間お付き合いをしてきた方とこの7月結婚をしました。夫は40代前半です。 今、働き方に悩んでいます。 それは管理職ということ で責任が重すぎること(仕事が終わっても仕事のことを考えることが多い、帰るのも毎日夫よりも遅くなる)、また仕事も上手く行かなかったり(決断が出来なかったり、ミスで上司に怒られることが多い)、もう一つは自分の年齢もあり早く子供のことを考えたいのですが、今の環境だと子供も難しいかなと思ったり、子供が出来ても妊娠中に仕事との両立について確実にストレスになりそうな気がしています。 結婚する前から仕事が辛いことは元々話していましたが、彼は仕事は続けてほしいという考えでした。 というのも、結婚して、子供が出来て出産となれば必然的に今の働き方はできないし、経済的にも今は余裕があるけど後々どうなっていくか分からない、せっかく長く働いているのに福利厚生(産休・育休制度)を使わないのはもったいない、転職したらそういう(福利厚生)のは使えないかもしれないし、転職しても大変なことは変わらず待遇だけ減ってむしろもっと大変になるかもしれない、という所からでした。 彼の言うことはもっともで、頭では今、我慢時と分かっていますが、仕事はどうしても辛く、普通に自分一人で頑張れる仕事に就きたいと思ってしまいます。 一人で仕事をしたい訳ではなく、管理職として周りを見なければいけない(出来てないのですが・・・)仕事に限界を感じています。もちろん管理職ではなく、一般職だとしても責任はあり、周りと仕事をしなければいけないと思いますが、私もみんなと同じ仕事をしたいと感じてしまいます。 解決策として考えられることは、 1.今、管理職を降りたいと申し出る 2.子供ができるまでは今のまま頑張って、子供が出来たら管理職はできないと申し出る 3.仕事をやめる 4.このまま管理職を続け自分の考えを改める かなと思っています。 管理職として無責任な考え方かもしれないなと思いますが、仕事がとにかく辛く、このまま管理職を続けていくというのは私の中では難しい環境です。 私の会社では少し前から女性活躍推進法に則り、女性を上に上げて行こうという目標を掲げていました。 会社の方針に背くような形ですが、管理職を降りるという方法について皆さんどう思われますか? また、実際管理職をされていて降格された方はどのような理由でそうなったのか、実際どのようにして降格されたのか、その後はどんな環境になったか教えてほしいです。 また、働き方について他にもご意見などあれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

60歳 男性 女性には出産と言う大仕事があります 会社もそれは分かっているので最善策を相談して下さい 一般的にはお腹が大きくなって通勤できる間は通勤して その後産休でしょうか 私の会社でもそんな対応でした

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

不可解なのは、旦那の中に貴女やこれから生まれてくる子供に対して「自分が面倒を見る」という感覚が薄いように思えること。 勿論、女性も家に収まっているよりも外に出て活動している方がいいに決まってはいるけれども、そうだとすれば今の管理職という立場に拘る必要はない筈です。 ところが、文章からは貴女に意に反して、旦那は貴女が快活に外に出て働くということではなく、将来を見据えているとはいえ、この管理職のもたらす賃金にばかり注目しているように感じられます。 だからこそ、責任の重さや帰宅時間などを含めて貴女の悩みとは裏腹に今の会社の福利厚生や待遇ばかりを気にしているように思えます。 働き方を含めて貴女がどう生きるのかという悩みの中で賃金の高は、むしろ、それほど重要な問題ではない筈ですが、そこのところを旦那が分かっていない気がします。 貴女が責任感に押しつぶされそうな中で「普通に自分一人で頑張れる仕事に就きたいと思ってしまいます。」という考えで十分だと思いますよ。 解決策としては、先ず旦那の考え方の修正が必要であることを前提として、これまでのキャリアも考慮して一般職に戻してもらうことが最善だと思います。 ただ、会社として貴女を管理職に登用したことにはそれなりの意味がありますから、貴女に変わる人材が他にいるのか、また、一般職に戻って不利なことにはならないのかなどを含めて、段階的にある程度の期間を掛ける必要はあると思います。 先ず説得すべきは会社ではなく、旦那だと思いますよ。 旦那が家族に何があっても全部責任を持つという覚悟を持たないことには始まらないということです。

  • gomapapy
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.1

お仕事に未練がないのでしたら、早々に管理職を辞するかして、自分の時間を確保して、出産に力を入れたほうがいいと思います。 出産はもはや時間との戦いでしょうから、待ったなしです。子供が欲しい気持ちは、いつまでも未練として残ってしまいますよ。 私の家庭は妻が出来難い体で、不妊治療にも行きましたが、それほど積極的ではなかったので、とうとう諦めました。今でもふとした時に、ああ、子供がいたら辛いことも多かっただろうけど、楽しかったろうなあ。と、時々思ってしまいますね。 あなたのご主人は先の心配をされておられるようですが、もし子供ができなかったら、それさえも取越苦労になってしまいませんか?まず子供を授かることを優先されて、その後の心配はできてからでも遅くないような気がしますが、どうでしょうか。 まあ私は古い考え方の人間ですので、女性は家庭に居たほうがいいと思っていますから、そう考えるのですが。 他の方の意見も参考になさって、ご主人とよく相談されてお決めになってください。

関連するQ&A

  • 今後の働き方について

    37歳女性管理職(課長)です。 今後の働き方について悩んでいます。 課長職はとても大変で、自分の能力の無さを感じる日々です。課長になったから分かったことはたくさんあり、毎日情報がものすごく早い勢いで入ってきたり変わっていくことは面白さもありますが、とても大変です。 また、仕事とは少し関係のない話ですが、今お付き合いしている方がいてその方と結婚をする予定です。 年も年なので子供も早く授かりたいと感じますし、結婚したらなるべく家庭優先にしたい気持ちがあります。 基本的に自分がそのような気持ちを持っている中で、今の管理職の立場を続けていけるのかという不安があります。 こんな私が今の会社で管理職として仕事をさせてもらえることはありがたい環境だと思いますが、自分の人生で歩みたい方向と今の現実に少しギャップを感じていて、無責任だと思いますが管理職を降りたいという気持ちです。 管理職になったからには仕事への気持ちを高く持って頑張るしかないでしょうか? 降格したいという気持ちは会社には言わない方が良いでしょうか?

  • 夫から子供はいらないと言われ悩んでいます。

    お互い30代半ば。結婚して2年です。 結婚してから夫がキャリアアップの為、転職しました。 夫の仕事が落ち着くまでは、具体的な子供の話や将来の話は待っていようと思い、私も職場を変えず働いています。私は正社員でないため、福利厚生は雇用保険位しかありませんが、妊娠した際に働きやすい職場なのでずっと働いています。 夫は休みが無いほど多忙ですが、仕事が安定してきたので、そろそろ子供が欲しいから将来やお金の遣り繰りの相談をしたいと伝えたら、今まで欲しいなんて言ったっけ?と。。。 現在の2人の生活で幸せだし、お金がない、父親になる不安がある(夫の両親は小さい頃に離婚しています)と言われました。 転職してから収入は増えたはずなのに、お金がないと言われ、収入を聞くと教えてくれません。夫は家賃と月5万の貯金以外は自分のお金です。 自由に使えるお金が惜しいから、子供はいらなくなってしまった気がします。 子供が欲しいから今の会社で働いていたのに、作らないなら福利厚生のしっかりした仕事に転職したい。でも今は子供が欲しい気持ちの方が大きい。。。子供が欲しいなら離婚するしかないのか。。。と悩んでいます。 結婚当初、夫は今は大変だけど将来的には欲しいと言っていたのに。。。 どうすれば夫が子作りに向き合ってくれるでしょうか?不安なら一緒に頑張るからと話をしてもお金がないし、親になれる自信がないで終わってしまいます。

  • 自己申告で「このままでよい」「降格を希望する」どちらを選択したものか悩んでいます

    今回の自己申告で社内における自分の立場を今後どのようにしたものか考えています。 私は管理職です。選択肢としてはいくつか用意されており、 1.さらに上を目指す。 2.このままでよい。 3.降格を希望する。 管理職として来年もこのままでいるか、 降格とするか悩んでいるところです。 悩んだ理由は、今年になってから上司(取締役)が 1.業務介入するようになり仕事の範囲が狭まったこと。 2.部下と一緒になって叱られること。 3.部下と一緒の席で仕事が割り振られること。 4.他部署責任者から仕事の依頼事などで私に直接連絡が入ることを否定される。 部下との立場の違いを感じず、責任者の必要性を感じません。 また日頃から責任者は俺だ。お前は担当責任者だということを言っています。 上司(取締役)と言っても、従業員150名程度の会社ですから、 取締役は責任者兼務というのが正直なところです。 また、 新しい仕事にしても、経営陣が必要としたときに発生するのが常で、 旧泰然としたまま。革新的なことは拒む事もある保守的な環境です。 このような事から、今は目立った仕事というものがあるわけでもなく苦痛です。 給与泥棒となるのも嫌なので全ての役職を返上し一般職となるべく 降格を出そうと思っています。 現状のまま甘んじてても良いのですが、 これが来年も続くのかと思うと苦痛です。 周囲の意見を聞くと 「それでも我慢して働く。」 「そんなのはあたりまえ。」 と言われます。 誠実に仕事をしているとそんなんじゃないと思うんですけど、 「このままでもいいのか」と思う部分があります。 みなさんはどう思いますか。 降格することって間違っているのでしょうか。

  • 夫の転職

    こんにちは。夫の仕事について質問させていただきます。 夫は現在35歳、某専門商社にて営業の仕事をしているのですが、 10月の人事異動で生産管理に異動を命じられました。 夫としては、現在の部門での営業職がやりたい仕事だったのですが、 組織としてのローテーションもあり異動になったということです。 正直、今の部署は業績が振るわず、夫自身上司との馬が合わないといのも 異動の理由かとも思います。 夫としては、今の仕事内容で色々と社外にネットワークを作ったり、勉強したりと これから道を切り拓きたいと思っていたこともあり、今回の異動を不本意に思って います。 勿論、異動さきからいつ本社に戻れるかも分からず、生産管理にまわると今の仕事 を続けるわけにはいきません。 そこで、以前から仕事の関係でよくして頂いている会社の社長さんより、「そういうことなら うちに来てくれ」と誘いを受けているらしく、その気になっているようです。 ただ、私としては、その会社は10人くらいで経営しているいわば個人商店的な会社で 一応株式会社で業績も伸びており、先がある会社だと言うのですが、 やはり、福利厚生や本当に先のことまで考えて転職してしまっていいものか私としては 不安に思っています。 待遇面では、現時点での給料は保障してくれ、成果報酬でプラスされるので、今より下がることは ないということです。 確かに、今の会社は古い体質で、この先大きく伸びるような感じもありませんし 夫も窮屈そうでした。 会社を変われば、夫にとっていい環境でがんばってもらえるのかも知れないとも思います。 しかし、規模から言うと今の会社の方が安定(低め安定?)しているとも思います。 私は、今二人目の子供を妊娠しており、これからのことを考えると いまのタイミングで転職することを応援していいものかどうか悩んでいる次第です。 長くなりましたが、ご意見いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 福利厚生がある会社に転職すべきか

    子どものいない30代前半の兼業主婦です。 結婚前からIT系の技術職をしており、現在は自転車で30分強の会社でフルタイム(7時間)のアルバイトをしています。 現在の会社は法人化して数年のためスタッフは数人、正社員はいません。福利厚生は雇用保険のみですが、有給は月に一回取れますし、いろいろと融通がきき、自分としては働きやすいです。 しかし夫が鬱気味で収入が不安定のため(現在は無職で転職活動中です)、私は恐らく一生フルタイムで働かないといけなさそうだなと感じ始めています。そうなると、可能であればもっと福利厚生が充実した会社に転職した方がいいかとも思ってしまいます。今の会社は入社当時に正社員化もありと聞いていましたが、恐らく相当意識が高く優秀な方でないとなれなさそうな感じです。 フルタイムで働いても、このまま正社員になれず保険などにも入れない可能性もあり、本当にそれで良いのか、と思い始めています。 しかし私自身も婦人科系の持病があり時々休んでしまうのですが、会社には一応理解いただいているので、アルバイトのままでも今の会社に居続けた方が良いか、他も考えた方が良いか悩んでおります。

  • 夫の仕事がハードでこの先心配です・・・。この先転職をすすめるべきでしょ

    夫の仕事がハードでこの先心配です・・・。この先転職をすすめるべきでしょうか? 夫は現在31歳で大手医薬品メーカーでMR(営業)をしています。正直、夫がこの会社でずっと働いていくことが心配です。仕事は私から見ればかなりハードで家に帰っても仕事の資料を持ち帰ってPCをひらいては仕事をしている毎日です。今はだいぶ良くなりましたが、一時追い詰められ精神的な病気にもかかってしまいました。 給料や福利厚生等は大手というだけあって申し分ないです。 しかしこの先体を悪くして最悪仕事ができないような体になってしまったらどうしよう、、、という不安もあります。 夫の会社の他の方もみんな辛そうで、私が知っているだけでも課長職をおりた方もたくさんいらっしゃいます。(課長職になると残業代がなくなるため土日出勤もあたりまえのようにさせられるからです) 夫は若いのでまだ先のことですが、先々転職した方がいいのでは?と思っています。しかし、以前私が転職の話を夫にちらっとしたのですが、以前の会社の仕事内容がハードで転職辞めました、では、なかなか転職もできないかな、とも思えます。軽々と転職を勧めることもできません。 私の父も営業職で働きすぎで突然倒れ、単身赴任先で亡くなりました。一生懸命働いて家も建てたばかりだったのに、住宅ローンを組んだ途端、会社の好きなように使われ、新築にも住むことができず、単身赴任先の古いアパートで一人亡くなってしまったのです。 こういう経験がある為、私は夫には同じ目にはあってほしくありません。 妻の私ができることは何かあるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 夫の転職について

    昨年結婚しました。 夫が3月末で現在の会社を退職します。(給与や将来的な面で) 現在ネットの転職サイトなどで探しているのですが、それ程積極的に探しているように私には思えないのです。(無職になることは絶対に避けたいと言っている。) 聞いてみると、「自分(夫)がいいと思った仕事を私に見てもらっても納得してくれないでしょ。」と言います。 私はそんなつもりはないのですが、本当に夫にこの業種が合っているのか、福利厚生がしっかりしているか、など見ると、どうもしっくりこないのです。 そして最後は「○○(私)が納得するところを探してよ。」と言います。 うるさく口を出すつもりはないのですが、結婚したばかりでこれからの収入も気になります。将来は子どもも欲しいと思っていますし、ある程度余裕のある生活をしたいと思うばかりに、いろいろ言ってしまう私がいけないのでしょうか。 私自身は正社員で働いています。 これからどのように夫の転職活動を応援していけばよいのか、みなさんのお知恵をお貸し下さい。 お願いいたします。

  • 旦那の転職

    結婚1年目の子無し専業主婦です。 これからのことを考え旦那の仕事を変えようか迷ってまして、旦那がもうじき30歳を迎えようとしているので、転職するならば今しかないと思って話し合っております。 いまの仕事は時間的に不規則で、夜勤があり日中働くのと夜勤のシフトは半々くらいです。夜勤となると、夕方から深夜から朝方まで残業していることもあります。転勤が3年位ごとにあり、単身赴任の手当などはないので私もついて行く形になり、年収450万ほどなので現実的に賃貸住まいでいくと思います。 将来的に子供がほしいので、いまの仕事のままだと厳しいかな、と悩んでいます。離職率が高く、定年まで続いている人も極端に少ないですし、店長クラスになっても辞めて行く人が少なくありません。 実際には子育てしている奥様もいますが、離婚率の高い職だと聞きます。そこはその家庭の努力次第でしょうが、環境を考えるとわかるような気もします。 転職を迷う理由としては、福利厚生がしっかりしていることと(毎日サービス残業はありますが)、転職したら給料が下がる、ボーナスがある所に就けるかわからないという点にあります。 転職すれば私も働きにでますが、子供ができたらかなり節制した生活になるだろうと思います。転職しようがしまいが不安はありますが、この不景気時、転職というのはできれば避けた方が無難でしょうか? 旦那はこれといった資格やキャリアがないですし、異業種の転職となるので大企業やそこそこの所に転職できそうにありません。なので、転職すれば給料は下がるものとして考えています。

  • 夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか?

    夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか? 結婚3年目、現在28歳女性。転勤族です。去年夫が転勤になり、私も年齢的に子供を産むにはちょうどいいかなと思い、夫にも付いてきて欲しいと言われたので勤めていた銀行を辞め、夫についていきました。 しかし、転勤してだいぶ経った今でも夫は子供を欲しがりません。 理由を訪ねたら、今の仕事が自分に合ってなくて転職するかもしれない。もし、そのとき子供がいたらその選択ができなくなる。金銭的にも精神的にも負担が大きい。とのこと。私は正直ショックを受けています。 私も新卒で5年ほど銀行で働いてましたが、正直自分に合っていたかどうかなんて分かりませんでした。というより私はそういうことを考えていませんでした。自分がするべき業務をしていたら、いつのまにか後輩が増え、責任ができ、だんだんおもしろくなってきた。そんな感じでした。なので夫の言う仕事が合わないから転職したいという考え方があまり理解できないのです。 私に仕事を辞めて付いてきてって言ったのはなんだったの?と責めたくもなります。 子供は作りたくない、転勤にはずっと付いてきて欲しい、自分は転職するかもしれない。これでは私が心配です。転勤先に知り合いがいなくて寂しいなんて言ってる余裕もありません。 だからといって夫のことはやっぱり好きですし、、、。仕事のことと子供のことさえ考えなければ夫とは仲はいいです。 男性って結構転職したいってすぐ思っちゃうものなんでしょうか?私に愚痴ることでストレス発散しているだけならまだいいのですが、もし子供ができたあと本当に仕事を辞めちゃったら正直困るのも事実です。けれど子供を産むにもタイムリミットがあります・・。ちょっとあせっています。 子供をあきらめるか、夫と離れることを選ぶべきなのか、なんだか自分で解決できないでもやもやしています。皆様はどう思われますか?宜しくお願い致します。

  • 結婚したら働く気がなくなった。

    20代中盤♀です。結婚前まで会社員でしたが、 福利厚生もなく休日もままならない激務な職場で、結婚退職しました。 それから何ヶ月か主婦をしていますが、1日中誰とも喋らない生活を ずーっとしていて、働く気がなくなりました。 夫が子供が欲しいとうるさいのもストレスで (私は子供が嫌いだし、現在産む気がないことも結婚前に伝えています) 家に籠ってるせいかお洒落もしなくなり、スッピンで外出するように。劣化↓ 働く気がない。って正確な表現ではないんですが… 働くなら前のようにバリバリ働いて経済力を持ちたいです。 夫は仕事が忙しく休日出勤もあり、家事も出来ないのでほぼ私がやってます。 急に無気力になってしまいました。 環境が変わったせいでしょうか?今後の生活の仕方、働き方に悩みます。 アドバイスください。

専門家に質問してみよう