• ベストアンサー

猫って何であんな食べづらい口してるんでしょうか?

猫って何であんな食べづらい口してるんでしょうか? 猫って必ずごはん食べるとき横向きますよね?そしてポロポロと落ちていくのがわかります。 何で猫ってあんな食べづらい口になったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

素人の予想です。 狩りとか武器としては使いやすくなってるんじゃないですかね。 鋭く尖った犬歯で獲物をガッチリホールドできるし。 獲物をとらえるほうが難しいですしね。 捕まえてしまえばその後の食べにくさなどは許容範囲?

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8961)
回答No.3

獲物の肉はご飯粒とはだいぶ違いますね。あまり噛まず呑み込むのが普通なのかなと思います。細かくしたものを食べることがないのではと思います。考えてみれば肉食だった習性を雑食に変えられることもすごいことのように思います。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wwvwwvww
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

猫の歯がそうなってるんでしょうね 基本 肉食な猫に骨付きの肉を与えても奥歯で噛む仕草はしますし (硬いものを咀嚼するの適して自然では当たり前)生まれた時から お粥で育てた猫は違いますね お粥で100年育てれば 猫の口もお粥をぺろぺろと舐めるのに適した形(現状より)になると思いますよ

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネコの口を開かせるには?

    ネコの口を開かせるには? ネコを飼ってらっしゃる皆様に質問です! 我が家のネコは外には出さないものの 2Fのベランダにはい上がってくるヤモリを パクッと口に入れて逃げないようにしていますが 口の左右からは頭やしっぽなどがでているので 単なる甘噛みをして遊んでいるのですが ヤモリからすれば死ぬか生きるかの瀬戸際、 今まで、何度かネコが口からはなして逃げるのを 再度捕まえる時にネコをどうにか叩きながら 何匹のヤモリを逃がしたか・・。 出来れば、どうにか我が家のヤツ(猫)の口を 簡単に開かせる方法はないものでしょうか? そこで、皆様でこういう体験をされた方や オススメの口の開け方をお教え下さい。 とにかく、やはり、動物を捕らえるのは 野生の目に変わり、何度も、スリッパで 軽く背中を叩いても、口から放しません。 そして、先ほど、1匹 ヤモリが死にましたが この次こそ 助けてやりたいのですが・・。 なにせ、家のペットとはいえ、同じ生き物同士、 何も悪いことをしていないヤモリが可愛そうでなりません。 変な質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 口をあける猫

    こんにちは。 最近飼い始めた猫なのですが、気付くと口を開けていることがあります。 ネットで調べると、猫は犬と違って口で呼吸することは無い、と書かれていて どうして口を開けているのか分からず、不安です。 お部屋が暑いからでしょうか・・・? 猫の種類は、エキゾチック×スコティッシュのMIXです。 どなたかご存知の方、経験のある方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫が出産後に突然大きな口をあけて

    猫が出産6時間後くらいに突然大きな口をあけてハァハァしだしました。出産は安産で1時間ほどで3匹産みました。レントゲンで3匹と言われていたのでお腹には残っていないと思います。出産後はずっと子猫を舐めたりお乳をあげたりご飯を食べたりで比較的落ち着いた感じでしたが6時間後くらいに大きなくちをあけてハァハァ言い出し、疲れているようです。これは単なるストレスでしょうか?エアコンも付け暑過ぎない程度にしてあります。ちなみに初産です。あとオス猫もいてヤキモチをやいてメス猫の周りをうろうろして首を噛んだりいます。しつこいくらいに。やはりこのストレスでしょうか?体調が急変したのではと心配しています。夜中ですし、かかりつけの病院が明日お休みなので質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • ねこの出入り口

    ねこを三匹かっています。冬場はリビングを締め切っていますがねこが出入りをするときに出入り口をあけたいと思っていますが工事はどのくらいの費用がかかるのでしょうか? そしてどこに頼めばいいんですか? 出入り口は穴だけじゃなくてプレートみたいなドアがついていて自由に出入り口できるやつがいいです。

    • 締切済み
  • 猫が口を触るとビクッとします。

    12歳になるオス猫なのですが、顎らへんを足で掻いているとビクッというかガクッと顎を開けるのです。 それ以外にも口の横を少し指でかくような感じで触るとまた口をビクッと開けます。 何かあるんでしょうか?最近頻繁なので気になります。

    • 締切済み
  • 猫の口の中

        先ほど猫の口の中を覗いてみました。 猫の歯は虫歯はなく、黄ばみもなく、歯垢もついておらず、舌はピンク色でのりはついておらず、それはそれは綺麗なものです。 それに比べると人の口の中はよほど汚い。 それにしても、毎日歯ブラシと歯磨き粉を使い念入りに歯磨きする人間に比べ、 全く歯磨きしない猫の口の中が虫歯もなく綺麗なのはなぜなのか。 不思議です。    

  • 猫の口はもともと臭いのですか?

    先日野良猫を保護し、病院へ連れて行き、現在飼っています。(その節はこちらでお世話になりました。有難うございました。保健所・交番共に念の為連絡してあります。) ところで、今まで他所のお宅で完全室内飼いしている猫ちゃんはその家自体が猫臭くて。急性副鼻腔炎に必ずなってしまい、そんな訳で猫は可愛いけど飼う気がしませんでした。 いまうちにいる猫はどこも臭くないし、何より可愛いので思い切って引取りました。 が、野良の時から黄色い目ヤニが涙のように出ていました。 獣医師さんは「この症状は最近のものではなく、前からのもので、菌が鼻へ抜けないので目ヤニになって出ているんでしょう。自然治癒力で時々は症状が収まっていたのでしょう。」と仰いました。 私があまり治療費にお金をかけれられない事を告げると焦らずこの子の性格や生活パターンを見て、様子が変だったらその都度血液検査したり治療しましょうと言ってくださいました。 いま1日3回以上、目薬をさして目ヤニも拭き取ってあげています。 しかし顔をスリスリしていて気づいたのですが、ニッキのような猫独特の臭い臭いがどこからか、しています。 鼻か、口か・・・。 口も開けさせると牙が黄色いです。 夜鳴きがひどいので昼間や寝る前に遊ばせようとねずみの玩具を与えると喜んで噛み付いたりしていたのですが、玩具の臭いを嗅いだらニッキみたいに臭くて「グェー」って感じでした。 細菌や歯周病等が原因ならある程度治療で治せると思うのですが、もしかして猫自体、口が臭いものなのでしょうか? 急性副鼻腔炎になった家は、部屋中にその同じ臭いが充満していました。 猫とはよく遊びますが、飼うのははじめてなので臭いの原因がわかりません。 ご存知な方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の死期

    20年飼ってる猫がが老衰で寝たきりです。ご飯はもちろん水さえも口に運んでも受付ません。ただ今はそばに居ることしかできないのです。 そしてトイレなどに行って部屋に戻る時、呼吸してるか心配になります。 猫は息を引き取る時どんな風になるのでしょうか。 今は横になって目を開けているけど眠っているかの様です。 目も動かず体も動きません。 ただ心臓だけが動いてる状態です。

    • 締切済み
  • ねこ口のキャラ

    私は最近ねこ口のキャラにハマっているんですが このほかにもねこ口のキャラっていませんか? 私の知っているキャラ ・みなみけ       ハルカ、カナ、チアキ ・バンブーブレード   千葉 紀梨乃

  • 猫が口を不自然に動かします。

    ウチで飼っている猫について質問させていただきます。 数日前から、食べてもいないのに口を動かし、 「シャリッ、シャリッ」という音を連続で発します。 口の動作はまるで食べているかのようで、 また音は、例えるのが難しく適切ではないかもしれませんが、 「お米を金属の釜で研いでいる」ときの音に似ていると思います。 素人目では口の中に異変はなく、元気に遊びよく眠り、 他に気になることもありません。 単なるクセとかであれば良いと思っていますが、あまり 続くようであれば獣医師の診察も必要です。 その前に、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをいただけますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • yリレーとは、電気制御に用いられるリレーの一種です。
  • yリレーは、信号を制御するために使用され、電気回路をオン・オフすることができます。
  • 主に産業用途で使われ、自動車や機械の制御にも利用されています。
回答を見る