• ベストアンサー

食の好みってなんで決まるんですか?

僕はウニの磯臭さが苦手で食べられないのですが、友達はウニが大好きです。 そこで気になったのですが、食の好みってなぜ決まるんですか? 子供の頃に苦味が苦手だったり、辛いのが苦手だったりするのは、本能的なものとは聞いたことがあるのですが。 そうでない場合です。 初めて食べたのに、瞬間的に「嫌いだ」と思う食べ物はなぜそう思うんでしょう。 先入観ですか?

noname#244797
noname#244797

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

「子供の頃に苦味が苦手」などということは、それこそ本能のレベルで苦いものや辛いもの、刺激のあるものは身体にとって好くないものという野生動物さえも身に付けていることであり、人間が成長し、それが知識として無毒であることを知り食べられるようにもなる。 食の好みとなると話はまた別で、年齢とともに脂っこいものを敬遠しがちになり、自然に肉食から魚がメインへと変化したりもしますが、それは健康問題に起因すること。 ウニが食べられない人もいるけれども、中にはご飯(米)すら、その食感が嫌で食べられないという日本人もいるなどということを考えると、磯臭さや食感、見た目で好みが決まるとしたら、多分、原因は現在の日本の食生活の贅沢さということになるのでしょうかね。 今は飽食の時代で、より取り見取りの食材の中から好きなものだけを食べられる状況の中で、自然なかたちで食材を選り分ける習慣が身に付いていますから、そうしたことも影響しているのかもしれませんね。 昔であれば決まりきったおかずしかない状況で好き嫌いを言うならば、「おっ、そうか、今日は飯抜きだ。」となりますから、好きも嫌いもなく食べるしかない。 私など、ウニなど丼一杯口に流し込めますが、食の選択肢の多さが好みを選り分けているのではないですか? 勿論、誰にも責任はないけれども、時代が生んだ贅沢病のような気がしますがね。 ちなみに、私は嫌いなものが殆どないと思いますよ。

noname#244797
質問者

お礼

確かに選り好みできるから、好みができるのもあるかもしれないですね 回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

体質だと思います。遺伝もあります。 乳糖が分解できない人が牛乳を飲むと体調が悪くなるので飲んでも味はよくても快適に感じません。 体はそうやって酸っぱいものや苦いものが「受け付けられない場合の違和感」として現れます。 お酒は美味しいらしいのですが私はアルコール分解酵素がないので美味しくともなんともないです。 

noname#244797
質問者

お礼

確かに体質的なものもありますね 回答ありがとうございました

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14816)
回答No.2

生まれつきと子供の頃の食習慣。 何歳までだったか、ちょっと覚えて無いのですが子供の時に、ちゃんとした 美味しい物を食べて無いと一流の料理人には、なれない。 味覚は子供の時の食習慣で育つ。なので一流料理人のお母さんは 料理上手(お父さんのケースも有るかもしれないけど)ていうのを 聞いたことが有ります。 実際、冷食や、お惣菜で育った人で「旨味」が判らないという人も 居るみたいです。

noname#244797
質問者

お礼

親が作ってくれた料理の影響もあるとは考えませんでした 回答ありがとうございました

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

口に入れた時の本人がおいしいと感じるか感じないか(好みの味)とかじゃいですか?

noname#244797
質問者

お礼

確かにそうですね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 友達なのに食の好みを把握していなかった

    友達なのに、食の好みを把握してないってありえますか? 私は今も連絡とりあってる、高校の時の友達がいます。 3年間クラス一緒で、高1の夏からずっと仲良しです。 もう8年ぐらいの付き合いです。 この前電話して食べ物の好みの話をしたら、最近食べ物の好みが全然違うことを知りました。 私が好きなものは、友達はほぼ嫌いなことが判明しました。 高校の時はよく一緒にお弁当食べてたし、卒業してからもしょっちゅう連絡とって年に何回か会ってたのに なぜ今まで気づかなかったんだろう?とお互い不思議です。 そして高校時代より、大学卒業して社会人になった今の方が話が合う。なぜだろう?

  • 食の好みについて

    付き合って約一年になる彼がいます。 とても大人で優しくて一緒にいると楽しいけど落ち着けて、申し分のない方です。一応お互い結婚も考えています。 ですが、彼とは食の好みがまるで合いません。 食べ物の好き嫌いとかではなく、根本的な部分で合わないのです。 彼は洋食や中華などのこってりしたものが好きです。反対に私は和食が好きです。 好きというか、こってりしたものは少し食べただけで胃もたれしますし、油やデミグラスソースの匂いなどをかいだだけでげんなりします。 我が家は昔から肉より魚、魚より豆腐や野菜の和食が基本だったからなのかもしれません。 今はまだ付き合って約一年しかたっていないのでお互いに譲り合って、といっても彼はこってりしたものが好きだけど、あっさりしたものも食べられるのでほとんど私に合わせてくれています。 でも外食の時に別々のものを食べるときは、彼はやっぱりこってりしたものを食べています。 それと、彼は割りと沢山食べるのですが私はあまり食べられません。少しでも食べすぎるとお腹が痛くなったり吐きそうになります。 なので最近は彼は私に合わせて食べるのを我慢している感じがします。 でも一人の時や友達と一緒の時は結構食べているようです。 やっぱり一緒にいるなら沢山食べて『美味しいね』と言える相手の方がいいですよね。だから申し訳ない気持ちで一杯です。 こんなことから、最近デートのときの食事やお店選びが少し憂鬱です。 彼は『気にすんなよー☆』と笑ってくれますが、よく結婚するなら食の好みが合わないと後々辛いと聞きますので、最近不安になってきました。もし同じようなケースでもうまくいっているご夫婦がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 友達との「食の好み」のズレ

    すごく気が合うし、この先ずっと大切にしたい友達がいるのですが、一つ困ったことがあります。それは「食の好みが、違う事」です。友達は魚系が食べれなくて(お肉派)、私は逆でお肉系が食べれません(魚派)。今までは学生だったので、カフェでお茶したり、ファーストフード店に行ってたので、食の好みのズレはあまり気にしてなかったのですが、この春に社会人になり、「夜ご飯でも食べながら、近況を話そうよ」となった時、食事するお店選びってどうしたら良いでしょうか?真面目に悩んでます。皆さんのご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 食の好みが変わった。

    2月の下旬頃から、食の好みが急に変化しました。 今までは、野菜ばかり食べていたのに、 無性にお肉や、ジャンクフードが食べたくなったり・・・ チョコレートなども、自分で購入して、食べる・・・って事が無かったのに、 買いたい!食べたい!衝動にかられ、買って食べてしまいます。 大好きな、居酒屋さんがあり、そこの卵焼きが好きで、持ち帰りも出来るので、よく買って食べてました。 その卵焼きを、見るのもイヤになってしまって、見ると吐き気がします。 野菜食に変えた、今年の秋ぐらいから、体重が、9kg近くダウンしました。 食の変化は、リバウンドでしょうか? でも、野菜そのものが好きなので、自分では、ダイエットしてる・・・って訳ではなく、好きなものを毎日、食べれて幸せ☆ って感覚でした。 いつの間にか、痩せていた・・・って、感じです。^ー^; メンタル面で、不安な部分が、いくつかあり、 今年の1月の始めに、3年半、付き合っていた彼と別れました。 別れは、自分で決断したことなので、後悔してるつもりは無いのですが・・・ いつも隣にいた、心の支えが無くなったという不安と、私の年齢が、32歳という事で・・・ 先の不安とか、同級生は皆、結婚していて・・・私は、親不孝だな・・・(;-;) なんて、考えると、涙が、ポロポロ出てきてしまいます。 食欲も、最近、増してます。 皮膚科に通院していて、抗生物質を現在、飲んでます。副作用で、消火器不良の症状が出るかも。。。 と説明がありました。 吐き気も、あります。これは、抗生物質のせいでしょうか? ●急激な食の好みの変化 ●吐き気 ●食欲が増してきた ●眠気や倦怠感を感じる日もある。(何もしたくない。寝ていたい。というような感じです) ●泣く回数が多くなった。 これは・・・ 妊娠では、無いですよね? 妊娠だとしたら、1月に別れた彼の子って事になります。 2月の生理が、2日程で、終わってしまった事が、すごく気になります。 着床出血というのは、性交渉があった後、何日後ぐらいに起こるものなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 浜崎あゆみさんは普段、どんな食生活をしてますか?

    浜崎あゆみさんのような有名人は、普段どのような食生活をしてるのか気になります。また、好きな食べ物、嫌いな食べ物なども知りたいです。

  • 年配の方の好み

    最近の年配の方々の食の好みはどういう傾向にあるのでしょうか。特に50代以降の女性の方々の間ではどのようなものが好まれているか気になっています。食べ物、身の回りのものなどなど。そういうような情報に敏感な職種についている方などは詳しいとは思うのですが、もし何か参考になる意見がありましたらちょっとしたことでも良いので教えてください。

  • 食の細い子

    5才と3ヵ月の娘がいます。 長女のことなのですが食が細く、子供茶碗に三分の一くらいのご飯しか食べません。でも、特に好き嫌いはなく発育も普通なので、無理やり食べさせることはしていません。量は多くないですが、きちんと主菜、副菜も満遍なく食べます。 私が子供の頃、食の細い子が給食を放課後まで残されて食べさせられていました。子供心に気の毒で見てられませんでした。 もちろん完食できたほうがいいのでしょうが、その子の適量ってものもあると思いますし、食事は楽しいほうがいいと思ってます。 なので、いつもは食べられそうな量+二口分くらいを出し、間食できたら褒めるようにしてます。食べることを嫌いになってほしくないのです。 お盆に主人の実家に帰省しますが、そこの食事は大盛りが普通です。私でさえ食べるのに苦労します。 長女が残すと、よく食べる義兄の子といつも比べられてしまいます。そして「あ~もったいない。食べ物を粗末にして」と…。 はじめから「もうちょっと少なくして下さい」とお願いしてるのですが、出てくるのはやっぱり大盛り…。 「食べ物を残す=悪い」と言う事を延々と言われ、義兄の子と比較され…。「もっと食べろもっと食べろ」と泣き出しそうな娘の口に食べ物をもっていきます。 娘も、わざと食べ物を粗末にしたいわけじゃないし、可哀相でなりません。 主人にも量を減らしてくれるよう、何度か言ってもらってますが、大盛り=普通の家系なので、なかなか伝わりません。 義両親ともいい人なのですが、今度の帰省も憂鬱です。どうにか、上手く伝える方法はありますか?

  • エミレーツの特別食

    12月にエミレーツでヨーロッパに行きます。 機内食についての質問です。 私はお肉が得意ではないのですが、エミレーツは特別食が充実しているそうなので、特別食をリクエストしたいと考えてます。 特別食を実際に食されておいしかったなど、情報がありましたら教えてください。 個々人の好みがあるので、一概にどれがお勧めというのは難しいと思いますが、個人的なご意見で構いませんので、よろしくお願いします。 【私の好み】 ・お肉が苦手、特に脂身。(ひき肉は大丈夫です。) ・香辛料は好きですが、辛すぎるのは苦手。 ・野菜は何でも好き。 【気になる特別食】 ・東洋風のベジタリアンミール (VOML) ・生野菜のベジタリアンミール (RVML) ・ベジタリアンミール (VGML) ・アジアン・ベジタリアンミール (AVML) ・シーフードの食事 (SFML) お肉を使用するそうですが、「ヒンドゥー教徒食 (HNML)」と「イスラム教徒食 (MOML)」も気になってます。 これらのコースでおいしかった、味気なかった、普通食よりボリュームがなかったなど、情報をいただけたら参考にさせて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 友達に勧められたものが好みじゃないとき・・

    私は20代の女性です。 学生の頃からの悩みがあるのですが・・私はなかなか友達に対してはっきりと意見が言えなかったり、頼まれたことは嫌とは言えない傾向があります。 特に、前から悩んでいるのは友達に勧められたものが好みじゃないとき、正直に「私は好みじゃない。」とはっきり伝えられないことです。 最近、音楽の話がとても合う男性と友達になりました。彼とは好きなアーティストが偶然に同じだったり、音楽の知識も豊富な方なのでとても気が合います。会うと話が絶えなくて、いつも自分の好きなアーティストを勧めあったりして、楽しい時間を過ごしています。 ですが、最近・・困ったことがあるのです。彼が熱狂的にファンである、バンドを勧められ、聴いてみたのですが、全体的にあまり好みではなかったのです。 彼はメールでしきりに感想を聞きたがり、なんて言おうかと迷ったのですが、私自身もそのバンドが完全に嫌いだと思ったわけではなく、いいなぁと思う部分もあったので、良いと感じた部分を言いました。 彼はとても嬉しかったらしく・・そのバンドのPV集やライブDVDを貸してきて、見てみたのですが、ますます自分の好みじゃないなぁ・・と思いました。 無理をしてそのバンドを誉めているうちに、メールの内容がそのバンドの話ばかりになり・・返信するのが苦痛になってきました。 本当は「こういうところは好きだけど、こういう部分は好きじゃないなぁ。」とはっきり言いたいところなのですが、なかなか言えません。 彼は私の好きなアーティストを批判したことはないし、むしろ、わざわざCDを購入して丁寧に聴いてくれたり、とても良い感想をくれます。なので、ますます言いにくいのです・・。 ですが、このまま無理をして誉めたり、嘘の感想を言っていると彼がどんどんDVDを貸してきたり、感想を聞いてくるかもしれません。 彼とは本音で語り合いたいのに・・。なかなかできません。 学生時代にも、友達に好きなアーティストを勧められ、好みじゃないのに、無理をして誉めたらどんどんCDを貸してくるようになって・・感想もうまく言えなくなってきたら、「それだけしか言うことないの?!」と責められてしまったことがあります。 その友達は私の好きなアーティストの切り抜きを集めてくれたり、とても親切にしてくれていたので、気を悪くしてしまったようです。 みなさんは友達や恋人と本音で話せていますか?自分を偽ることなく話せていますか? どうしたら相手を傷つけることなく、「自分は好みじゃない。」ということを伝えられるのでしょうか。 私と同じような思いをしたことがある方、自分は本音で話せる友達や恋人がいるという方・・たくさんの意見をお待ちしております。

  • 11ヶ月 離乳食について

    こんにちは。11ヶ月の娘がいます。まずまず順調に離乳食も進み、三回食に入っています。朝食は食パンとフルーツなど、昼食は野菜スティックや柔らかめのおにぎりで手づかみ食か野菜粥などスプーンはまだ使えないので食べさせる物か半々です。夕食はしっかり量を摂ってもらいたいのでご飯系の食事にしています。 最近になって、好き嫌いがはっきりしてきて嫌いな物だと絶対に食べてくれません。例えば赤い食べ物がある日突然嫌いになって、いちごやトマトなど前日まではパクパク食べていた物を食べなくなってしまったり、口に入った物でも気に入らなければべ~っと出してしまいます。工夫して例えばイチゴなら少し砂糖をたしてジャム風に煮てトーストに塗れば食べてくれますが毎日はきついです。トマトなんてどう工夫しても色見ただけで拒否です。嫌いな食べ物は親も一緒に横で「おいしいね」と食べるようにしていますが効果ナシです。  今は嫌いな物、食べないであろう物も一応作って出すようにしていますが嫌いな物は全部床に落として遊んでしまいます。 食べなければ、食事はおしまい。と片づけてしまいます。お腹は減っているようで泣いて欲しがりますが、しばらく泣かせてからミルクだけはあげている感じです。 この時期、好き嫌いが出てきたら好きな物だけ食べさせたらいいのか、どう対応すればいいのか悩んでいます。それから、食器や食べ物で遊ぶ習慣が付いてきているのも気になります。食べ物を投げたり食器をひっくり返したりしたらきつく叱るか、食事を終わらせるようにしていますが、この対応で良いのかも悩んでいます。 この月齢の食事のマナーと好き嫌いの対応についてアドバイスをよろしくお願いします。それから便秘がひどく下剤を二ヶ月近く毎日飲ませています。便秘によい食べ物があれば教えてください。(ミカンやおいもはよく食べさせています)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう