• ベストアンサー

Ctrl + Cの役割を他のキーに割り当てたい

smkobの回答

  • smkob
  • ベストアンサー率56% (21/37)
回答No.4

Preview版ですがMicrosoftのPowerToysにKeyboard Managerというのが有って、キーボードのリマッピングができます。 例えばF1でコピーしてF3で貼り付け、等の設定も可能で、Ctrl+C、Ctrl+Vとの共存もできます。 https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2006/05/news017.html#01 https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015597/2/

関連するQ&A

  • ctrl+cキー、ctrl+vキーが使用できません

    初めて質問させて戴きます。 Internet Explorerやwordなどでctrl+cキー、ctrl+vキーが使用できません。マウス右クリックでコピーやペーストは使用できるのですが、ショートカットキーが使用できないようです。 再起動したり、マクロをチェックしたりしたのですが、一向に改善されません。ctrlキーは両方とも使用できないようです。 パソコンはwindows vistaを使用しています。 回答宜しくお願い致します。

  • ctrl+c、ctrl+xが効かなくなりました

    Excelで作業をしていたある時点から、 Internet ExplorerやExcel、wordなどでctrl+cキー、ctrl+xキーが使用できなくなりました。 (左ctrlキー+cも右ctrlキー+cも、両方とも使用できません。) マウス右クリックでのコピーやカットは使用できるのですが、 ショートカットキーに慣れてきただけに非常に不便です。 ctrl+aやctrl+vは問題なく使えるので、ctrlキーが壊れているという訳でもなさそうですし、 再起動をしても改善されません。 パソコンはFMV AH77、windows7 Home Premiumを使用しており、 Officeのバージョンは2003 SP3です。 どなたか詳しい方解決方法を教えてくれませんか?

  • Ctrlキーの一つが使えません

    パソコンのキーボードの左右にCtrlキーが1つずつ付いていますが、 左側のCtrlキーを使って、『Ctrl+C』とか『Ctrl+V』とか『Ctrl+S』とかのショートカットキーを使おうとしても全然使えなくなりました。 右側のCtrlキーの方は、全く正常に使えます。 どうすれば良いでしょうか。

  • Ctrlキーについて

    コピーやペーストに「Ctrl」キーを使いますが、この「Ctrl」キーを「無変換」キーに変更できませんでしょうか?「無変換」+「C」がコピーという具合に。Win2000を使っています。よろしくお願いします。

  • Excel2007でCtrl+cやCtrl+vが使えません。

    Excel2007でCtrl+cやCtrl+vが使えません。 Excel2007でCtrl+cやCtrl+vが使えません。 セル内の文字列のコピーペーストはできますが、セルのコピーペーストができません。 使えるようにできないのでしょうか。 1つのセル限定ということではなくて(1つのセルもなんですが)、 通常使えるはずのCtrl+c、Ctrl+vの操作がExcelのセル操作だけ利用できません。 Word、sakuraなど他のソフトでは有効です。 前のExcelと違って通常のメニューの横にショートカットキーの説明もないですが、 できないなんてことはないと思うんですが。。。 [コピー(C) Ctrl+C] ←の2003だと出ている「Ctrl+C」の部分がありません。

  • CTRL+Cでコピーが出来なくなった。

    CTRL+Cでコピーして貼りつけを大量に繰り返していたら、必ずCTRL+Cでコピーが出来なくなります。 再起動をすると再び出来るようになります。 コピーが出来なくなるたびに再起動するわけにも行かないので困っています。 どれくらいのコピーペーストを繰り返すと不具合が発生するのかというと、1回につき全角250文字くらいコピペするのを100回くらい繰り返すと必ず発生します。

  • Ctrlキーとマウスを同時に使うと?

    Excelですが、指定したセルの枠をマウスの左ボタンで押し、Ctrlキーを押しながら別のセルまでドラッグしてマウスを離すと、コピーしたり、移動したり定まりません。 これって保証外の使い方ですか? 因みに、Ctrl+Cの後、矢印キーで別のセルに持って行ってCtrl+Vとやれば、正しくコピー出来るので、Ctrlキーの接触は大丈夫なようです。

  • autocad2007 キャンセルをctrl+Cで

    AUTOCAD2005までの様にコマンドのキャンセルを ESCキーでなく、ctrl+C キーで実行したいです。 10年以上これでやってきていますので 困っています。 どなたか、やり方をご存知の方いらっしゃければ ご教示いただけると幸甚です。

  • 左下のctrlキーが効かなくなりました。

    つい2.3日前から、左下のctrlキーを使用して、ctrlキー+cやctrlキー+vでのコピー&ペーストができなりました。右下のctrlキーでは問題ないですが、キーボード故障でしょうか? 他のアプリでctrlキーを使用する操作でも同現象のままです。ハードウェア日本語キー109の更新をしましたが、復旧されずです。色々やりましたが、他にWindows上から治す方法がありましたらご教示下さい。またリカバリをして治る可能性はどうでしょうか?合わせてご教示願います。BIOS上で確認する方法等がありましたらご教示下さい。 使用PC:PCG-SRX3E(VAIO) OS:Windows XP(HOME) BIOSバージョン:R0223U2(フェニックス)

  • Ctrl+Enterなどの複合キーの名称は?

     Ctrl+Enterなどのキーはアクセスキーやショートカットキーなどと、その用い方によって名称が変わります。 前者はマウスを使って、メニューから選択する変わりに用いるキーの名前であり、後者は複数のキー操作を1回のキー操作にするために用いるものです。  ところが、私が知りたいのは上記の2つのような使い方ではないのです。例えば、テキストボックスで文字を 入力していて、Ctrl+Enterを押すと改行になる、といった具合なのです。このような時の複合キーの名称はなんと呼ぶのでしょうか?  よろしくお願いします。