• ベストアンサー

今コロナは第2波なの?

基準が分らないのですが、第1波は何時からになるのでしょう? 行動規制によって感染者が下がっただけなので制限を解除したら元に戻るのは当然で1波の続きではないのでしょうか? また前の通りに行動制限したら下がるのでは? 要するに感染予防も治療も無いのだから同じ環境で生活しているので区切るには明確な数値の域値があってしかるべき,と思うのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.3

現状わかっていません 第2波とは現コロナが進化したウイルスであるかどうかです。 「感染者数が増えているのは間違いありません。ウイルスの種類が分からないので、今の拡大は第1波の続きとも呼べるし、2回目の波が来たともいえるかも。

akira0723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう定義でしたか?! なるほど!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.6

WHOは、更なるパンデミックと言ってました。

akira0723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その基準が国で違っていては対策に差が出るので効果が減少する気がします。 先行きに不安を感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

岩手県で感染者が昨日出ました。 間違いなく,GWよりも大きな第二波でコロナが暑さで弱り、凶暴化してないだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

WHOが第2波の定義を明確にしていないので、感染者の増減で第2波と考える人もいれば、変異の有無を定義として考える人もいます。 感染者数で見るなら第2波とも言えますが、第1波の内の第2のピークと考える人もいます。 ウイルスの変異で考えるのなら、DNAの型の変化から武漢型からアメリカ型に、そして現在は東京型になっていますので第3波と考えることもできます。 感染を防ぐだけなら移動や人との接触を避ければ良いのですが、経済や社会インフラが犠牲になってしまいます。 医療従事者にとっては、命を懸けて治療に当たっているのにGOTOなど正気の沙汰ではないでしょう。 GOTOで感染したら、また自分の命を懸けて治療に当たらなければなりませんから。 一方、自粛要請によって仕事ができなくなった人はどうするのでしょうか。 商店や企業の規模や経済体力にもよるのですが、収入減が無くなっても支出は必要です。 このまま自粛だけ続ければ、コロナが終息する前に日本が終息してしまいます。 また、自粛要請すれば穴埋めの給付金が必要になりますが、いつまでも給付金を出せるような財政源はありません。 とても難しい問題です。

akira0723
質問者

お礼

第2波だとすると既に第1波を超えているので前回以上の対策が必要だと思うのですが、GOTOを推進しているので訳が分からん、と感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

都道府県レベルで、違うのではないでしょうか?

akira0723
質問者

お礼

ご回答感謝! それでは対策を打っても効果激減すると思うのですが。。。 今の政策ではそうなることも止む無し、ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>行動規制によって感染者が下がっただけなので制限を解除したら元に戻るのは当然で1波の続きではないのでしょうか? そうですよね。 >また前の通りに行動制限したら下がるのでは? その通りです。 但し、行動制限すると観光・外食・百貨店・衣料品業界が全倒産するので 止む無くGOTOで経済を回そうとしているのです。

akira0723
質問者

お礼

そうなんですよね! ただ、ブレーキとアクセルを同時に踏んだら大事故につながる可能性もあるので気になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナ遺族で精神疾患があってもう働けません。

    経済的に苦しく、きょうだいが配慮してくれるので生活保護にはなってません。 親がコロナ感染で亡くなってだいぶ経ちました。 まだ昇華出来てません。 精神疾患はもう良い治療を受けられなくなってます。 精神科医の僅かな治療と訪問看護のサービスを自立支援で使ってます。 昼夜逆転になってしまいました。 コロナ感染で親が急に亡くなることは予想してませんでした。 先を考えて安い家賃のところに引っ越しは正解でした。 生活保護になっていたら自由になるものが制限されると思います。 65歳まで生きていけるか怪しいです。 そこで質問です。 労働に向かない精神疾患の患者はどうすれば良いでしょうか?

  • コロナ感染爆発ピーク後の活動制限について

    現在、欧米では罰金などの強制力を伴う外出制限や活動・行動の制限がされています。 一方、韓国や中国、日本でも北海道では感染者数増加がピークを越え、沈静化しつつあります。緊急事態宣言時の外出制限などの効果によるものと思います。その後、ピークを越えて新規患者数はかなり減り落ち着いています。 問題はその落ち着いている期間においても平常通りの生活ではないと思います。 上記以外にもピークを越えて新規患者数が最大時よりもかなり低減し、事態が鎮静化している地域はあるものとおもいますが、それらの地域においてどの程度の行動制限や機能の制限がされているものでしょうか?

  • コロナの第2波感染拡大を招く間抜けな都府県はどこ?

    39県は緊急事態宣言が解除になり、残る8都道府県はまだ、継続中です。しかし、全体的に感染者数が減少傾向の緩みのせいか最近、昼夜を問わず人出が多く街中に出るようになり、第2波の感染が危惧されるところであります。現に外国では、韓国、中国、ドイツ、シンガポールなどで第2波感染拡大が発生し、また、国内では北海道が第2波感染発生と見なされています。 このため、各都道府県は、宣言の解除の有無に関わらず、こうした第2波感染を起こした他国の実例等を参考に、その発生を防止しようとしてますが、いかんせん、第2波が発生してしまう危険性は大であります。その原因として、 (1)都道府県知事が自粛対象業者などからの不満不満や文句に耐え切れず、見切り発車で早期に解除したために感染が再度、拡大してしまう場合 (2)都府県の知事が無策のため、段階的に業種の解除とか工夫して対応するなどでなく、ほぼ一気に規制を緩めてしまうために感染が再度、拡大する場合 (3)自粛対象営業の店主が今までの損失を取り戻すため、まだ自粛下にあっても、自粛破りをして営業を勝手に始めてしまい、そこから感染が再び、拡大する場合 (4)宣言解除により対象業種の営業が認められたとしても、店内のテーブル、椅子そのたの設備の消毒や、大声での会話、客の入店制限とチェックなどを怠ったために感染が再度、拡大する場合 (5)都府県住民が感染者減少で浮足立ち、ノー天気で3密の場所へ入場したり、手洗いや2m距離も無視した行動で感染を再度、拡大させる場合 などが考えられます。 そこで今後、今までの外国事例が有りながらそれを教訓とせず、第2波感染拡大を招いてしまう間抜けな都府県(北海道は除いて。)は、どこがあるでしょうか。 また、その原因として、上記の(1)~(5)のどれが考えられるでようか?

  • 今コロナに感染したら正直に言える?

    タイトルの通りです。 皆さん、今コロナに感染したら、本当に職場に正直に言えますか? 私は、言えません。 道徳的に許されないでしょうが、絶対に言えません。なぜならほぼ間違いなく会社をクビになってしまうからです。会社は家族経営の会社で、年俸で働いており(そこそこの給料はもらっていますが)、労働組合もなく、コロナ前から三代目社長の胸先三寸でいつ首を切られてもおかしくない状況です。 幸い元々熱には強い体質で割と平気で過ごしてしまうので、解熱剤を大量に服用して、会社に行きます。職場の皆が感染して何日か時間が経ってから、自分もいつの間にか感染したことにしてしまいます。もちろん正直に行動履歴を言うつもりもありません。 ワクチンは2度接種済み、夜の街で飲むこともなく、これで感染したからってクビだけはまっぴら御免です。バカ正直に申告なんて、絶対にできません。 コロナ自体は実は怖くないのですが、このコロナ禍で仕事を失うのが一番怖いです。国は何の保証もしてくれません。何も私と家族の生活を守ってくれるものがありません。 皆さん、今コロナに感染したら、本当に職場に正直に言えますか?

  • コロナ非常事態解除の出口戦略の是非

    男子大学2年生。工学部。 非常事態宣言が5月末まで延長され、政府がどういう状態になったら解除するのか示さない、というのを批判するようなことが言われています。 夜のニュースを見ていたら(ニュースゼロ?)、まだ30すこしなのに大学の准教授!の先生がコメントしていて、 ・工学ではエビデンスに基づいた決定が必要 ・具体的な数値を示して、どういう基準になったら解除するのか示す必要がある というのを言っていました。 そして大阪府は、 (1)感染経路不明の新規感染者が10人未満 (2)陽性率7%未満 (3)重症病床の使用率60%未満 の3点を7日連続で下回った場合に段階的に解除する、という「大阪モデル」を発表しました。 なるほど、でも「モデル」という日本語の使い方間違っていないのかなあ、などとどうでもいいことを考えつつ。 この3つのハードルがどれくらい高いのかはよくわかりませんが、多分近いうちに、少なくとも5月31日までに大阪府独自で達成できると踏んで発表したはず・・・。 が、ピンポンラリーが30回続いたら休憩ね、なんて決めたときは28回か29回で途切れてなかなか達成できない、という事があるはず。 いつまでたっても3つ全部満たせなかったら、例えば5月28日とかに明日には達成!、という時になって、どこかの病院でクラスターが発生して12人新規に感染したりしたら、どうするんだろう、大阪府だけ6月入っても延長するんだろうか?とか心配するのはどう思いますか? エビデンスや数値基準も大事だけど、知事って政治家なんだから、エイヤーで決めて欲しいと思うのは工学部の学生としてダメだと思いますか?

  • ★コロナ肺炎に騒ぎすぎなのか騒がなすぎなのか

    みなさんは下記A,Bのどちらが自分の考えに近いでしょうか? ちなみに日本政府はAに近いのだと思います。 A) 騒ぎすぎである。 日本では毎年4万人近くが肺炎で死亡しているなかで、これがコロナ肺炎で100人200人増えたところで誤差の範囲内であり、つまり例年と大して変わらないのである。 従ってPCR検査による国内感染調査も現状で十分すぎると言えるし、自粛要請を解除し例年通りの普通の生活を行ったとしても大した問題にはならない。 むしろ自粛による経済損失や庶民の生活に気を向けていくべきである。 B) 騒がなすぎである。 インフルエンザによる重症化率が50代以上で1.5%程度であるのに対し、コロナによる重症化率は50代以上で20%を超える。感染が広大すれば50代以上の重症患者が爆破的に増え重症患者を受け入れる病院がパンクし治療を受けられないまま亡くなる患者が続出することが予想される。こうなると死者数は100人200人で済まされるはずがない。 これを防ぐためには欧米諸国のようにPCR検査による積極的な感染調査による感染状況の正確な把握が急務であり、従来の自粛要請に加えて濃厚接触者や感染の疑いがある人を片っ端から外出禁止したり通勤電車の全面運休といった強硬措置が必要である。 最終的な経済損失を最小に抑えるためには詳細調査に基づく強硬策が必要なのである。

  • 清掃に従事する者ですがコロナ感染症の質問です。

    私は社員寮の清掃業務に従事しております。 新型コロナウイルス感染症COVID-19とWHOが発表する以前から現在も通常どうり生活場(ごみ回収場所~部屋以外の共有場所~トイレ~風呂場まで)全て清掃してます。特に監理会社からの指導は無くインフルやノロの予防と同程度の指導ですので、自分としては有事問わず指定消毒剤(厚労省公表)でトイレから全て実施してます。労働としては通常の2倍の時間がかかりますが自身の保護も考えても必要と思うので無理でもやってます。 政府やネットでも私がどうしてもわからない事がありますので教えてください。 質問 (1)新型コロナウイルス感染症COVID-19禍において、人の行動自粛制限についてですが、何故外出自粛制限するのでしょうか?それは不顕性感染者が特定できない為に行うのでしょうか? 健常者或いは見かけは健常者でも既にウィルスを体内に持ち込んだ人、感染者全てがどう行動するかが集団自粛の定義でしょうか?すごく難しい問題で悩むところです。 私の仕事は有事問わず衛生上行わなければいけない仕事なのですが、 インフル、ノロ発生時も私の仕事は一日も休むことはできませんが、今回のコロナ感染症はどこが違いますか? (2)勤務地では未だ感染者発生情報は来てませんが、現在清掃業務に従事する方等様々なご意見を伺えれば助かります。

  • コロナ感染拡大最中、今どきコロナに感染はダメでしょ

    今どきコロナに感染するやつは不真面目、いい加減、テキトー、軽率、単純、欲望を抑えられない、勢いで行動するなど、人間的に劣っている人が多いですね? ごくごく普通にこまめに消毒やマスクの着用、3蜜を避けて、飲食を伴う外食、会食、旅行も避けて、政府や知事らが訴えている通りのことを素直に実行し、「ごくごく普通に」生活していれば感染などめったにしません。 特に芸能人、スポーツ選手、著名人の感染者は恥ずかしいと思わないとダメですね。「自身の立場」を考えていないということでしょう。軽率にもほどがあります。他のスポーツ選手はほとんど感染していないのに特に「プロ野球」の選手は抑制力の欠如、軽率にもほどがある。 全体的に例外はあると思いますが、大部分は上記記載の通りですよね?

  • コロナ 集団免疫

    集団免疫とは 「ある感染症に対して多くの人が免疫を持っていると、免疫を持たない人に感染が及ばなくなるという考えのことをさす。」 「コロナウイルスでは1人の感染者が2-3人に感染を伝搬させると言われている(再生産数2-3)。 この流行を終息させるためにもし人口の60-70%の人にコロナウイルスの免疫力があれば、1人のひとから1人しか感染者を出すことができないため、 やがて流行が終息していくことになる。」 ※さいとう内科 院長ブログより <山中伸弥さんは 日本の人口の50パーセントの人がウイルスに感染しないと集団免疫状態にならない??> 「活動制限はどれくらい続けるべきか(1回のみの対策の場合) この予測の大前提として、感染拡大は、人口の半分以上が感染し、いわゆる集団免疫の状態になるまで続くと仮定しています。」 ※山中伸弥HPより <イギリスの事情> 「イギリスのジョンソン首相はそのことを念頭に人口の60-70%が感染すると発言していたようだ。 ジョンソン首相は国民のある程度が感染すれば流行が終息すると考えており、最初は緩やかな行動制限を求めていた。 しかし、急速に感染が広がればイタリアと同じような「医療崩壊」を招くことが必至となることが分かり、 その後方針を転換して強力な社会封鎖・厳格な行動制限したと考えられている。」 さいとう内科 院長ブログ 上記のことから、自分が感じたのは 「日本の政府は、急な感染拡大をしないように そして医療崩壊につながる重症化する人を少なくするも、実は 緩やかに軽い感染者を増やし 集団免疫の状態を待っている。(薬もワクチンもないわけなので・・) だから、ワクチンもなく治療薬もないわけだから、熱があっても、コロナ症状があっても、保健所や相談窓口に電話がかかってきても、「あなたは声がしっかりしています。自宅で待機してください。検査はできません。」ということなのでしょうか? つまり、言い方をかえれば、「あなたのような軽い感染者が増えるのを待っているのです。重症化しないように自宅で静養していてください。そして自然に治るのをまってください。」ということなのでしょうか? だから、PCR検査も積極的?でなく、保健所・帰国者相談窓口のかたの受け答えがTVで報道されているような感じなのでしょうか? TVで頻繁に「感染しないように・・」といっていますが、本当は実は「医療崩壊」しない程度に、緩やかに できるだけ多くの人が軽症程度にどんどん感染し、自宅で隔離ホテルで養生して直してください。日本の(世界の)人口の50~70%の人が感染し集団免疫状態になるのを待っているのです。ワクチンは1年~1年半以上になりますし・・? という戦略なのでしょうか? だとすると 軽く感染した人は、栄養に十分気をつけて、自宅で休んでいるのが正解 もし、運悪く 重症化や急に死亡したとしても、それは仕方がない事ということなのでしょうか?

  • コロナ禍での交際関係

    男25歳です。 遠距離で付き合っている5歳年下の彼女がいます。 私は千葉、相手は埼玉です。 今年2月に付き合い始めました。 質問です。 今回のコロナ禍で、人と人の触れ合いに制限がかかってしまったじゃないですか。3密を避けなさい、距離を保ってください等。 察するに、このウィルスが世界中で完全に終息しない限り触れたら感染する危険が残ると思うんです。 で、専門家たちが言うには第二波・第三波が襲ってくるという恐ろしい推測を発表しているじゃないですか。 やっぱりワクチンや治療薬が世界の隅々までに行き届くまでは、触ったり、ハグしたり、キ○したり、※※したりと言った行為はしてはいけないということですか? 会ったら会ったで2メートルの距離を数年間保っていかないとだめですか? 去年知り合って、それから何回か会ってやっと付き合い始めたところでコロナが直撃して、会いたいけど会えない日々を過ごして3ヶ月が経ちました。出鼻をくじかれたって感じです。なので、少しでも近いと感じるように月に1回程度LINE電話で話してます。故に無料。 全国の皆さんが頑張って自粛生活を行っていることで緊急事態宣言の解除が早まる予定となっておりますが、もし解除されたとしても、相手のためを思って少なくとも今年は会わない方が良いんでしょうか? お互いに手洗いうがい徹底かつマスク越しでの会話でも危険ですか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1週間乗らない場合、自己放電や暗電流で消費されるバッテリーの充電量の減少はどのくらいなのでしょうか?
  • マツダのアテンザ(GJ20)に乗っている場合、20㎞程度走行するとバッテリー電圧が14.0Vに落ちます。
  • バッテリーがたっぷりの時は、充電制御始まるとiEloopの残量に応じて14.8V~13.2Vまで変化し、iEloopが空になるとバッテリー電圧まで落ちます。
回答を見る