• ベストアンサー

体が『さびる』

y-k-mの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.6

食品はそれぞれ数十種類?のビタミンやミネラルから構成されていたりします。 それに比べてサプリは一種類かせいぜい数種類の成分しか入っていません。 その人の体質や食生活の欠けた部分にちょうどはまるサプリと摂取量を見つけるのは手間とがかかるでしょう。 朝の方が具合悪いなら寝具に問題が? しかしこれも体に合うものを探すのは難しいんですよね。 サプリよりお試ししにくくて。 関節がすり減って痛みが出るお年頃にもなっていきます。関節を護るには筋肉維持(増強ほどではなく維持)。 お風呂あがりに軽く筋トレ&ストレッチします。

関連するQ&A

  • サプリメントの飲み合わせについて

    食事&運動はもちろん基本として毎日コントロールしているのですが、それと組み合わせる形でサプリを愛用しています。 今あるサプリが マルチビタミン&ミネラル ベジタブル COQ10 ヒアルロンサン こうず ビタミンC です。 体質上ビタミンCは欠かさず飲まなければならないのですが、組み合わせがあると思うのですが、これとこれは朝飲むほうがいいなどありますでしょうか? 年齢もあり肌等も気にしてるのでヒアルロン酸は摂取しようかと思ってるのですが、ヒアルロン酸とCOQ10は一緒に摂取でかまわないのでしょうか? 水溶性などモノによって合わないものがあると思うので。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • ビタミンサプリメント

    18歳の男ですが、サプリメントでビタミンEを毎日目安量をビタミンCと同時に飲んでます。 ビタミンEをサプリメントで毎日摂取すると害があると聞いたのですが本当でしょうか? これが本当なら2日に1回目安量を摂取するという風にすれば害はないでしょうか? あとビタミンCはサプリメントで摂取する場合3回に分けて摂取した方が効率良いと聞きましたが、昼は学校なのでサプリが飲めないんです。 なので朝1錠 夜1錠 寝る前 1錠で目安量を毎日摂取しています。 しかし、寝る前に摂取する時は空腹の状態でビタミンCサプリを摂取してる事になるんですが、空腹状態でのビタミンCサプリの摂取は大丈夫ですか???胃などに負担はありますか? 朝、晩は食後に飲んでるので問題ないんですが。 わかる方教えてください!!

  • 栄養について質問があります

    こんにちは(`・ω・´) 私の最近の摂取カロリーは 1日大体700~1200カロリーくらいです。 この量で満足なのですが、 摂取カロリーが少ない分心配なので サプリ(マルチビタミン、ミネラル、アミノ酸 )を飲んでいます。 あと2、3キロ痩せたいのですが、 目標体重になるまでこのままでも大丈夫でしょうか?

  • サプリと青汁の併用

    サプリなどについて詳しい方からのアドバイスお願いします。 現在マルチビタミン、ミネラル、DHA&EPA、にんにく黒酢のサプリを飲んでいます。 日ごろの野菜不足が気になるので、青汁を飲み始めましたが、ふと無意味にビタミンを 摂取しすぎているような気になったのですが、どうなのでしょうか・・・。 合成サプリなどから摂るより青汁から摂った方が吸収率がよいような気もするし、 サプリの方がよりバランスよく摂れるような気もするし、今どうしたらいいか悩んでいます。 青汁とサプリを併用しても問題がなければ現状のままでいいのでしょうが、何事も 過ぎるのはよくないかと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

    私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

  • 脂肪燃焼

    お答え頂けると助かります。 1:ビタミンB2を効率良く摂取すれば、脂肪燃焼しやすくなりますか? 2:ビタミンB1や2が豊富に入っていて手軽にとれる食品はありますか? 3:活動が活発になる(あるいは運動前)の朝や昼にビタミンB2を摂取した方が良いでしょうか?

  • 大量の発汗に伴う栄養素の補給はどうしていますか?

    こんにちは! 夏場は、どんなスポーツでも大量の汗をかき、汗と共にビタミン、ミネラルなど、大切な栄養素を失いますが、みなさんはどのように補給をしていらっしゃいますか? 発汗の程度にもよると思いますが、現在摂取しているサプリ(ミネラル、ビタミンB群《○リナミン系》、アミノ酸《黒酢系》、ローヤルゼリーなど/其々、表示されている1日の量を摂取)をこれ以上増やしたくはありません。 でも、最近、とてもだるいです。 運動量は、朝夕、ウォーキング20分&サイクリング40分程度です。 宜しくお願い致します。

  • サプリの飲み方について

    20代前半の男です。 最近は、DHCのマルチビタミン、マルチミネラル、資生堂のQ10AA、オリヒロのニンニク+マカと言うサプリを飲んでいるのですが、質問がいくつかあります。 ・大体のサプリは食事前に飲めばいいのでしょうか? ・1回の摂取で複数のサプリを同時に摂取すると成分が変化して効果が悪くなるのでしょうか? ・にがり水(水に液体にがりを混ぜたもの)で飲むと効果が悪くなるのでしょうか?) よろしくお願いします^^;

  • ダイエット&筋肉トレーニングを助けるサプリメントは?

    今、ダイエットと筋肉トレーニングを兼ねてスポーツクラブに週2回通っています。 色々な方から、 「運動の20分前にヴァーム飲むと脂肪の燃焼率が上がるよ」 「筋肉をつけるにはたんぱく質(アミノ酸)採るといいよ」 「運動するとビタミンやミネラルを消耗するから、意識して採らないとお肌分の栄養が不足してくるよ」 などと、いろんな情報を頂くのですが、全部のアドバイスを効率よく取り入れたいと思います。 脂肪燃焼・筋肉を育てる・お肌にもいいそれぞれのサプリは、どのタイミング(運動前・後、食前食後など)で摂取するのが良いのでしょうか? またどのような商品があるのでしょうか? その辺のドラッグストアで売っているものでアドバイス頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします!! ・女20代後半、体重45キロ、体脂肪率21% ・目標は体重41キロ、体脂肪率15% (今筋肉量が少ないので、筋肉は3キロ増目標) ・食生活のバランスは非常にいい (ただし、お酒は毎日飲みます) ・トレーニング内容 有酸素運動(エアロバイク60分、ステップ20分) マシン(腕・背・足・腹それぞれ2~3機種ずつ、20回を最低2セット)

  • 何のビタミン、ミネラル不足すると「こむら返り」や「つってしまった」が起こるのでしょうか?

     家の父が、朝、伸びをしたときや、普通に歩いているだけでもよく、「こむら返り」してしまいます。 最近は少ないのですが、多いときには、1日に何度も。 よく、ビタミンやミネラルが不足すると「つった」とか「こむら返り」なんかが起こると聞きます。 でも、ビタミンやミネラルは種類は多いです。 何のビタミンミネラルが不足すると起こるんのでしょうか? それさえわかれば、少しは改善に役立つと思っています。 知っている方、宜しくお願いします。<(_ _)>