• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人を諦めることの罪悪感。)

好きな人を諦めることの罪悪感とは?

okwavey4の回答

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.2

既に回答がありましたが、あなた誰を好きでも自由です。相手はどちらでも困りません。 だから、相手に対して何も悪くありませんので、罪悪感はないですね。 あなたが感じている中途半端な気持ちは、自分に対するものだと思います。 質問にある内容が、全てあなた中心の内容で、相手がどう思っているかは関係ないです。 脈なしの相手とはこの先には進めないあたりが、何も努力してない感が半端ないですね。 三年間も片思いなんて、時間が無駄じゃないですかね? 脈なしな気がするのではなくて、直接相手に聞いたらすぐわかるじゃないですか。 ただ1人自分の中で妄想だけ膨らまして何もしないから結果にも繋がらないだけだと思います。進歩もないですね。 自分の気持ちを相手に伝えて、相手の気持ちを聞いて、その先にやっと相手のことがわかるんですけど、とりあえずそこからは逃げたままだから、次に行けないのでは? 諦めるもなにも、始まっていないから。 愛だのなんだの語る前に、相手の気持ちを考えられるようにならないと、そもそも考えていることが明後日の方向で無意味です。

hyskoa01
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 罪悪感の消し方を教えてください

    罪悪感の消し方を教えてください 次に行きたいんですが お互いに好意あるが付き合ってない 「好きと言い合ってる」 現在訳あり「正式な理由」で音信不通 こんな状況で相手の男性が女作ってたらいやですよねやっぱ でも何年かかるか分からないので嫌になってきたんで次に行きたいんですが 罪悪感が凄いです。

  • 彼への罪悪感…

    私には今遠距離中の彼がいます。 私は女子大に通っているのですが、 先日サークルで他大学との交流パーティーがあり、 そこで同い年の男性と知り合いました。 話も盛り上がり、アドレスを交換しました。 私の彼氏にはそれ以前に「パーティーがある」という話をしたものの、 自分が行くということは話さなかったので、 彼氏に罪悪感がいっぱいです。 まず彼に内緒でパーティーに行ったことも申し訳ないし、 (彼にパーティーがあると言ったら心配そうだったので… 先輩が人数不足で困ってたので仕方なく参加しました。) そこで男性と親しくなったのもちょっと。。 知り合った人からはメールが来るんですが、 メールを読んで返信を打つ度に彼氏への罪悪感があふれてきて…。 ちなみにその人に彼女がいるのかどうか分かりません。 ただあんまり女の子慣れしてない感じです。 私も彼氏がいることを言ってないのですが、今日のメールの最後に 「またメールできたらいいなぁと思ってます。 もし彼氏がいて…とかだったら言ってください。」 というのがきたんですが、もし彼がいると伝えたとき 向こうが遠慮してメールをくれなくなるのは寂しいなと思ってしまって…。 私は女子大に入ってから男友達が欲しいと思っていたので その人との交流は続けていきたいと思っているんです。 でも自分から「彼がいるんですが」っていう話をしたら、 もし<その人が私に好意を持っている>と私が勘違いしてるように 思われたら恥ずかしいし…。(変に心配しすぎですね;;) ↑この心境をうまく説明できないんですが(>_<) その人との友達付き合いは続けたいし、 でも彼氏には色々罪悪感があるし…。。。 昔からの男友達には、もっともっと親密な人がいます。 その男友達のことを彼氏が知っているからかもしれませんが、 こういうことで悩むのは今回が初めてです。 どうしたらいいでしょう。。

  • 罪悪感ですか?

    1年前スポーツ大会の際キャッチボールしていた男の人のボールがぶつかってしまいました ですがその場で謝ってくださり、共通の知人を通して2度も謝ってくださりました そして今年もスポーツ大会へ行ったのですが、また謝りたいからきてほしいと知人を通して言われました その日は会えなかったのでLINEを交換しました 1年前のことを覚えているなんて、正直好意を持ってくれてるのかな?と思ってしまいました笑 ですが優しい方なので罪悪感なのかと… 客観的にみて罪悪感だと感じますか?それとも期待してもいいのでしょうか

  • 罪悪感を軽くしてあげたい

    付き合って何年かたつ遠距離の恋人がいます。 多忙や手術など色々あって、恋人は私を待たせる結果となることが多く、その事に対して向こうは罪悪感を感じているようです。 (待たせることが申し訳ないから、他に良い人を探してもよいと過去に何回か言われております) しかしながら、私が小まめに連絡をいれていることに関しては、ありがたいことに喜んでくれています。 現在も多忙極まる状態のようで、また待たせることになってしまうと悩んでいるようでした。 できることならば罪悪感を感じさせたくはなく、支えになりたいのですが、なにかよいアドバイスや遣り方を助言くださいませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 残ったのは罪悪感と虚無感。

    僕は青年男性です。 僕には好きない女性がいます。 ただし、僕の片想いで 最近は相手が多忙で連絡も控えています。 そんな最近の出来事です。 好きな人とは別の女性と 性的な行為をしました。 “一般的に挿入前にすること”はした と考えて下さい。 挿入はしていません。 これの後、 罪悪感と虚無感しかありません。 無論、合意の上です。 相手の女性の僕への好意を逆手に取った なんてこともありません。 相手の女性は、世間的には“軽い”と 言われるような方かもしれません。 しかし、 好きでない人とそういうことをした 自分が許せないのです。 心の繋がりのない、 身体の欲求を解消する為だけの 行動でしたから。 まして、 好きな人がいるのに 何をしているんだ、と。 この話は、 風俗に通う方や 性行為をするだけの異性を持つ方にも ある程度当てはまる話かもしれません。 皆さんはどう思われますか? どんなことでも構いません。 欲求を抑えられない自分が嫌いです。

  • 罪悪感について…

    罪悪感について… 私には幼い頃からあまり罪悪感というものがありません。 たとえば他人に嘘をついてもそのうち嘘が本当のような気持ちになってきて全く罪悪感がありません。 小学生のころや中学生のころ人に酷いことをしても全然悪いと思わなかったり、現在の彼が急アルで吐いて死にそうになっていてもベッドで寝てられます、しかも朝起きて死んでいたら良いのにとか、そしたらもう何も考えなくて良いから楽だなとか本気で思いました。 人として何か足りないような気がします。 大人になった今自分の優しさというか思いやりみたいな物に不安感があります。 愛する彼氏が居ても平気で嘘をついて他の男とセックスします。セックスした後すぐに彼に会ってまたしたりすることもありました。 それについて悪いと思いません。 なぜなら彼が好きだから普段一緒にいるし大事にしてるんだから何が悪いの?と言う感じです… 普通は少しくらい彼に対して悪いなとか思うはずなのにまったく無いのです… 彼の事は本当に大好きで今まで付き合ってきた人の中でいちばんです。 私は何か人として欠落してるのでしょうか? こんな自分が子供を産んで良いのか不安です。

  • 愛されたいと思うことに罪悪感が付きまとうのはなぜ?

    人として誰かに愛されたい、理解されたいと思うことは当然のことだと思います。 なのですが、私は人に愛されたいと思うことに、ものすごい自己嫌悪・罪悪感を感じます。 「大切にされたい、理解されたい」よりも、「大切にしたい、理解したい」と思えるようになりたいです。 恋愛でも、相手が自分を大切にしてくれるのと同じ大きさの愛を返すことができないと思い、自分から終わりにしてしまいます。 自分の醜さとこれ以上相手を利用したくないという気持ちからです。 素直に誰かを「好き」と言い切れません。 自分の「好き」は、誰かに愛されたいがための歪んだ気持ちなのでは、と疑ってしまいます。 誰かを素直に「好き」と言える人の「好き」は、いったいどんな感情のことなのでしょう? どうすれば、見返りを求めないように異性を好きになれるのでしょうか・・ 変な質問でごめんなさい。

  • 泣いた自分に罪悪感

    泣いた自分に罪悪感 泣く事は悪い事ですか? 多分,罪悪感を感じるのは、幼少期泣くと親から「泣くな!」と何度も怒られたからだと思います。 泣く事で気分を切り替えたりする人もいると思うんですが、アドバイスお願いします。 まぁ男なんで泣かないにこした事はないんですが ーー;

  • 元カノへの罪悪感・・

    高3です 半年ほど前に、初めて付き合った3週間の元カノが性犯罪に巻き込まれたんです・・(痴漢とかではないです) もちろん元カノには心に深い傷ができてしまいました・・・ オレは、まさかそんな事が起きるとは思ってもみなかったので・・ 精神不安定というか・・数日間は軽いパニック状態に陥ってたんです その時にして、事件について彼女とケンカしてしまい・・ とてもひどいことを言ってしまったんです。。 そこから亀裂が入って別れました 今でも、TVとかで強姦されてるシーンとか見るだけで、とても嫌な気分になります・・ その行為に対して嫌悪感を抱いてるのはもちろんですが・・ 自分がひどいことを言ってしまった罪悪感に見舞われます ほんとに自分で最低な男だと思います 支えてあげなきゃいけないのに・・自分が辛いからって回りのことが見えなくなってました もっとつらいのは彼女自身だったのに・・ 別れてからは仲良くしてますが・・ 罪悪感だけは消えません。 どうすれば気分が晴れるでしょうか??

  • 罪悪感があるかないか

    34歳男性独身彼女なしです。 彼氏ありの職場の女性(9歳年下)から食事に誘われ、週に一回ペースで、食事&デートをしています。 計6、7回程行っています。 彼女とのデートは、食事行って、夜景みたり、買い物したりして、デートする程度で、手もつないだりもしていないし、寄り添ったりもしないです。 私からは、彼氏のことを少し聞くのですが、彼のことはあまり話したがりません。 一応、彼氏とは「会ってるよ」とは言っていますし、来月は旅行にも行くと言っていました。 それはいいのですが。 こないだ、メールしてるときに、文章のなかに「デートに誘った初回は全然罪悪感かなったんだけど、最近なんとなく罪悪感が出てきた」という感じのメールが来ました。 これってどんな心理状態なのでしょうか。 私から離れていくのか、それとも私のことが気になってきたのかどちらの可能性が高いでしょうか?