• ベストアンサー

USB2.0とUSB3.0

Nobu-Wの回答

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

ご質問の答えじゃないんですけど・・・(^_^;) わかりやすく説明されてるサイトがありましたので、一度読んでみて下さい https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/usb_port/

参考URL:
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/usb_port/
opticlight
質問者

お礼

良いリンクありがとうございます。

opticlight
質問者

補足

ノイズの関係は興味深いです。3.0を2.0で使う分には大丈夫でしょうね

関連するQ&A

  • USB2.0と1.1の互換性

    USB2.0と1.1には互換性があるようですが、USBケーブルAオス-AメスやAオス-Bオスなどは完全互換なように思いますが、HUBはそうではないようです。 構造上どうしてそうなるのかが知りたいです。 お分かりの方教えてください。お願いします。

  • USB3.1Gen2とUSB3.2Gen2は同じ?

    昨今PCのUSB端子の規格がどんどん変わっていて気にしていなかったのですが、よく調べてみると、USB3.1Gen2とUSB3.2Gen2は同じ意味らしく最高転送速度(理論値)が10Gbpsらしいのですが本当でしょうか?教えてください。またUSB3.1Gen2やUSB3.2Gen2端子の形状はType-A(メスとオス)、Type-C(メスとオス)の端子形状が増えているようですが TypeC(オス)- TypeA(オス)の異なる形状同士のUSB3.1Gen2ケーブルと、TypeC(オス) - TypeC(オス)の同じ形状同士のUSB3.1Gen2ケーブルとでは転送速度に違いがあるのでしょうか?またUSB3.1Gen2(USB3.2Gen2)に対応したUSBケーブルは50cmがベストで1mまでと言われているようですが、50cmと1mとでは転送速度に違いが出るほどシビアなのでしょうか?詳しい方教えてください。勿論有名なケーブルメーカーにも質問しています。

  • USB3.0 TypeA→TypeCの変換について

    ノートPCに外付ディスプレーを2台接続したく、PCのHDMIポートに1台、USBポート(TypeA, USB3.0)に1台を繋げたいと考えています。USBポートからは、USB変換アダプタ(TypeAオス to Cメス)+USBTypeC(オス)toHDMI(メス)変換ケーブル経由でDisplayPort対応ディスプレイで接続させたいと考えております。 ■ご教示頂きたいこと ・上記の構成でUSB3.0 Type A のPCインタフェースからHDMI出力させることはそもそも可能でしょうか。 ・映像データの転送に対応にしたTypeAオス→CメスのUSB3.0変換アダプタをGoogle等で探したのですが見つけることができませんでした。もしかすると上記の質問に関連し、そもそも仕様上あり得ないものなのでしょうか。 どのようなキーワードで調べて良いかご助言いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USB延長ケーブルは何か繋がってないのがあるのでし

    USB延長ケーブルは何か繋がってないのがあるのでしょうか パソコンと機器の設置場所で、距離が長い為、パソコンにUSB延長ケーブル(Aオス、Aメス)を繋ぎ次に機器付属のケーブル(Aオス、Bオス)繋ぎ、機器を繋いだところ、認識に失敗します。 機器は1つしかない為、パソコン、ケーブルの組み合わせを色々試したところ、USB延長ケーブルが全くダメでした。 パソコンと機器は省略しますが、次の組み合わせになります。 USB延長ケーブル+機器付属のケーブル 上記はケーブルを変えても、パソコンを変えてもダメでした。 下記の組み合わせは、全てパソコン側で認識します。 USBプリンタケーブル+USB切り替え機+機器付属のケーブル 機器付属のケーブル USBプリンタケーブルの長いもの(5m) どう考えても、USB延長ケーブルは何か繋がってないと思うのですが、何がダメなんでしょうか? 電気店、ホームセンター、PCショップでUSB延長ケーブルを数種類買って来ましたが、ダメでした。

  • USB-Type CオスのプラグがあるHUBからi

    USB-Type CオスのプラグがあるHUBを持っているのですが、そこにAndroidのType Cポートを挿して使うようです。iPhoneでこのHUBを使いたいのですが、このType Cオスのプラグに挿して使える「USB-Type Cメス→Lightningオス」の変換アダプターまたは変換ケーブルはあるでしょうか? 私はまったく技術的なことや用語がわからないのですが、どなたか教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • スマホのデータをUSBに移す作業

    スマホのデータをUSBメモリーに保存したいのですがスマホの差込口はtypeCなので変換ケーブルを使用することになりますがtypeC→typeAに変換させることは出来ませんか? うる覚えなのですがtypeAからtypeCにすることが出来ないのでしょうか?

  • USBの電流

    現在ひかりTVのチューナーにUSBバスパワーで動作する外付けHDDを取り付けています。 そのUSBケーブルが非常に短くて使いづらいのでUSBの延長コード(2m)を買いました。 ところが延長ケーブルを介すると外付けHDDが動作しません。具体的にはHDDが通常ならばウイーンと起動するのに延長ケーブルを介するとウィ・・ウィ・・ウィ・・といった感じでHDDがうまく回っていない感じです。外付けHDDを見てみると5V1Aと書いてありました。USBは5Vが定格のようですが電流は500mA~2A以上まで幅広いですよね?もしかして延長ケーブルは1Aの電流を流せないからHDDがうまく動かないのでしょうか? なお、USB延長ケーブルにUSBメモリを差してパソコンに繋いだところ問題なく認識したのでケーブルは壊れていないようです。

  • USB延長ケーブルの外周部?

    エスエスエーサービス [ USB・A 延長ケーブル ] USB・A(メス)-USB・A(オス) [200cm] SU2-AA200R というUSB延長ケーブルを買ったのですが、PS3で使えなくて調べてみるとこの商品では端子外周部のところが導通していませんでした。 これはUSBの規格的に大丈夫なんでしょうか? それと、こういう製品は他にもあるのでしょうか?

  • USB延長コード

    XPを使っています。 購入した延長コードはエレコムのA(オス)-A(メス)3メートルです。 スカイプをするのにUSBで接続するマウスと電話機が一体になってるものを使っているのですがケーブルが短いので延長ケーブルA-Aタイプのケーブルを購入しました。 お店の方にも問題なく使えると言われ購入したのですが、いざ延長コードを付けて、マウス型の電話機を繋ぐと「USBデバイスが認識されません」と出ます。 で、普通のパソコンに付属されていたマウスを繋げるとマウスは普通に繋げます。 マウス一体型の方はマウスの機能も使えません…。 どのように設定すれば使えるようになるのでしょうか? 初歩的は質問で申し訳ありません。

  • usb変換アダプター

    皆さんこんにちわ。下記のことで困っています。 外付けケースを2個買いましたが間違って1個のケース側のusbがMicro B - USB 3.0になっておりもう1個はcでケーブルの互換性で困っています。 Micro B - USB 3.0をオスtoCの変換アダプターをネット探しましたがMicro B - USB 3.0は何種類あるようで買ったケースのMicro B - USB 3.0は真ん中凹んだもの(a)で探しましたものは台形しかありません。 (a)の製品をご存じの方教えて下さい、よろしくおねがいします。