• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地元に残して行く家族への心配と不安)

地元に残して行く家族への心配と不安

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.2

貴方の努力ではどうしようもないので、キッパリと割り切りましょう。

Miki1005shrimp
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。 そうですね、実際問題私がどれだけ頭を悩ませようと不安になろうとワクチンの完成が早まる訳でもコロナの終息が近づくわけでもありませんから… どうにか少しでも早く割り切れるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • コロナ禍 おうちでできるお仕事

    主婦です。コロナ禍のため家族への感染リスクを減らそうとパートを休んでいましたが、辞めることを決めました。 お家でできるお仕事は何かあるでしょうか?

  • 映画館の感染リスク

    コロナ禍になってから映画館に行ったことないのですが、やはり感染リスクは高いでしょうか? 映画館というと換気とかもあまりできないイメージがあります。

  • 入院患者 家族

    現在、コロナ禍で病院は面会できません。 患者の家族は非常に心配していると思うのですが、会えないから何の情報も得られず心配している人に対し、心配しすぎ、女々しい、不安症、などと言う方々もいます。 情報が得られず心配する家族というのは異常でしょうか? 私は異常ではなく、当然だと思うのですが。

  • この時期、家族と会いますか?

    コロナによる緊急事態宣言も解除されましたが、現在福岡県在中で北九州市から離れているとはいえ、油断はできないと思っています。 夫から、夫のご両親に孫を久しぶりに会わせたいからと言われましたが、自分が医療者であること、子どもは1歳で保育園にも行きだしましたし、口の中に手を入れたり触ったりするので、抱っこすればもし私達や子供がコロナを保有していたら義母達にもリスクが高いので、まだ会わない方がいいのかなと夫に伝えました。 車で30分ほどの距離ですが(><) 私の実家にも車で数分のところですが、怖くてまだ行けていません。 夫は、まるで会いたくないと言い訳してるようだ、もうそれ以上は言わなくていいと怒らせてしまいました‥ 夫は自分も親に会ってるし、保育園でもらってたらもう感染してるし、と。 何より高齢の両親の方がより命に関わる事なので、第2波まで言われている中不安があります。その思いが伝わらず、私が押し付ける言い方だったかもしれません。 前代未聞のコロナなので判断が難しいと思うのですが、手洗い、密集しない、周りがマスクするなど徹底すれば会えると思いますが、 私が夫と話した時は、夫から、じゃあ結局会わないの!?ときかれ、会わない方がより安全だけど、会うなら抱っこを控えるとか、家の外で会うとか‥と言った途中にもうわかった、それ以上言わんで、と拒まれてしまいました。 今思うと、私も過剰に気にしすぎてしまっているのかな、これでは夫のご両親が感染してるみたいな態度に見えてしまったのかなと答えがだせずにいます。 みなさんならこの時期に、家族と会われますか?それとも様子を見られますか? また夫へどう話したらよいか、ご意見をきかせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • コロナ禍での認知症の家族への対応

    離れて暮らす認知症の家族について、どう対応するか迷っています。 ①外出などの行動を制限するかどうか コロナの感染リスク、転倒など事故のリスクがあり鍵をかけて外出を制限する選択肢もある一方、コロナ禍でも気分転換は必要なようにも思います。 徘徊で家に帰れず警察のお世話になることはまだありませんが、少し前に買った同じ物を買ったり、少し前に行ったばかりの美容院に行ったりすることがあります。 また耳が遠く、今日の日付や以前に伝えたことを忘れろことも多く、金銭関係などのせん妄もあります。 ②老人ホームなどの施設を使うかどうか この先、何年認知症と付き合っていくことになるのか予想できず、金銭面の問題で施設は躊躇しています。 まだ要支援の段階なので、要介護になればまた変わって来るのかもしれませんが。 ご回答よろしくお願いします。

  • 小池都知事は今が大事っていつも言ってますけど

    コロナ禍が始まってから小池都知事の会見を度々見ていますが、 感染が増えてくれば第◯波防ぐために「今が大事」 感染者数の波が来て緊急事態宣言が出れば「今が大事」 感染が減ってきても油断させないために「今が大事」 感染者数が底打ちして横ばいになるとリバウンド防止で「今が大事」 結局、いつが、どの段階が一番大事なんですか?

  • コロナ禍の風俗について

    コロナ禍の風俗について 愛知県在住です。 友達がこのコロナ禍に風俗に行こうとしています。 近々その友達が家に来る予定なんですけど、会うのやめた方がいいですよね? その風俗の女の人は副業で風俗やってて、出勤がめちゃくちゃ少ないから大丈夫とかわけわからんこと言ってます。 出勤が少ない人は感染リスクは低いんでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 日本

    日本はいつになったらコロナ禍が終わりますか?マスクやワクチンや感染対策は徹底されているのに、第8波が来ましたし、このままじゃマスクも気軽に外せる事も出来ずに、コロナ禍が永遠に続くのではないかと心配です。

  • 彼女がこのコロナ禍に風俗で働いていることがわかりま

    彼女がこのコロナ禍に風俗で働いていることがわかりました 彼女は元々接客業の仕事をしてたのですが、このコロナ禍で仕事が無くなったため、今はスーパーのレジ店員をしています。 しかし、それだけではやっていけないため派遣型の風俗で3ヶ月前から働き始めていたそうです。 出勤するのは一、二週間に1日くらいで相手する人数も1人〜2人みたいです。 出勤が多くないとはいえ、このご時世ですし彼女が心配です… 何か助けになれないかなと思いますが、僕もまだ働き始めたばかりで収入が良くなく、金銭面で助けてあげることができません。 僕はどうしたらいいでしょうか? また、感染リスクとか考えてしばらく会わないほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今コロナに感染したら正直に言える?

    タイトルの通りです。 皆さん、今コロナに感染したら、本当に職場に正直に言えますか? 私は、言えません。 道徳的に許されないでしょうが、絶対に言えません。なぜならほぼ間違いなく会社をクビになってしまうからです。会社は家族経営の会社で、年俸で働いており(そこそこの給料はもらっていますが)、労働組合もなく、コロナ前から三代目社長の胸先三寸でいつ首を切られてもおかしくない状況です。 幸い元々熱には強い体質で割と平気で過ごしてしまうので、解熱剤を大量に服用して、会社に行きます。職場の皆が感染して何日か時間が経ってから、自分もいつの間にか感染したことにしてしまいます。もちろん正直に行動履歴を言うつもりもありません。 ワクチンは2度接種済み、夜の街で飲むこともなく、これで感染したからってクビだけはまっぴら御免です。バカ正直に申告なんて、絶対にできません。 コロナ自体は実は怖くないのですが、このコロナ禍で仕事を失うのが一番怖いです。国は何の保証もしてくれません。何も私と家族の生活を守ってくれるものがありません。 皆さん、今コロナに感染したら、本当に職場に正直に言えますか?