• ベストアンサー

食用油の保存について

魚の揚げ物い使用した食用油を陶器の器に入れ、2週間ほど常温で明るい場所に 保存していました。 天ぷらを揚げる際、その食用油に未使用の食用油を足し、使い回しました。 常温保存していた食用油は酸化等により劣化しているかもしれませんが、 身体への悪影響等はあるでしょうか。 見た目、臭い等は異常あるようには感じませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

2週間程度なら、匂いも色も粘りも全く変化無いのでは? …日光も当たってなければ、更に長持ちするかと思います。 老化油の匂いがしたり、色が濃くなったり濁ったり容器の底に黒い沈澱物が増えると劣化したと見て良いのですが、 個人的には、廃油として処分することは殆んど有りません。 劣化が感じられないなら新たな油を足しても構いません。 劣化が始まったら揚げ物の仕上がりが悪くなって、 その時は新たな油を足しても劣化が進むので、以後は揚げ物以外の用途に回すのが良いでしょう。 劣化が始まった揚げ油はソテーや炒め物に使ったり、ソースやカレールーを作る時に小麦粉や野菜を炒めるバターの代用にしたりして使い切ってます。 …それで健康を害した経験は一切ありません。

nonosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18506)
回答No.3

一般的には 3回までは使えるみたいです。 食用油の劣化とは https://jpaz.tokyo/?page_id=1194 https://www.city.saitama.jp/sciencenavi/kurashi/001/p008623.html

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.2

どんな形態で保存しても ・日陰 ・器の上部にラップをして、酸化を防ぐ くらいは・・・ 酸化した油でも特に問題はありませんが、揚げ物が黒くなっていると思います。

関連するQ&A

  • 使用済み食用油って出ますか?

    天ぷらなどで使用した使用済み食用油を使って、航空機燃料を作るというプロジェクトがあるみたいですね。 みなさんのうちでは、使用済み食用油なんてものは出ますか? うちは天ぷらなどの揚げ物に使った油はとっておき、炒め物になんかに使っているので、使用済み食用油なんてものは出ません。

  • 食用油を流してしまいました

    揚げ物をした後の食用油を、誤って排水溝に流してしまいました。500ml位だと思います。何かに影響がないか心配です。もちろん環境には悪いんでしょうけど。ちなみに浄化槽を使用しています。

  • 開封後のココナッツオイルの正しい保存方法

    今まで開封した食用ココナッツ油は冷蔵庫に保存していたのですが、 最近、ココナッツ油は低温劣化するから開封後も常温保存で良いと聞きました。 個人的に常温保存は何となく抵抗があるのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 ココナッツ油の適切な保存方法をご存知の方がいらしたら、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 使用後の油の保存の仕方

    から揚げや天ぷらを作った後の油、 油こしをすると、あと2、3回は使えると聞きましたが、 先日、同じ油で揚げ物をしようとしたら、 すごく嫌な臭いがし、結局新しい油で揚げました。 (それに、ガスを付けてからすぐにグツグツしだして、 何か怖かった…)。 どのような形で保存するのが一番なんでしょうか? 油はやはり高いので、せめて同じ油で2回くらい、 揚げ物が出来るようにしたいです。 宜しく御願い致します。

  • 少量食用油が欲しいのですが・・・

     今家にある食用油(サラダ油)が紙パックに入ったものなのですが、2人家族で、あまりドレッシングも作らないし、揚げ物もしないので少しも減らないまま気がついたら2年以上経ってしまいました。一応日陰に置かれてはいたのですが、窓に近かったし、ガス台の下だし。去年の夏は確か暑かったですよね。だからきっと酸化しているだろうなと思って(臭いはしないような気がしますが、自分が鈍感な気もして)思い切って処分しようと考えています。  で、今度買う油はできたら容量が少ないものを選びたいのですが、そのような油は売られているでしょうか?購入方法は通信販売でもいいですし、油の種類はごま油以外なら(これはすでに持っているので)問いませんが、夫が中性脂肪を気にしているので、身体によい油ならなおいいかなというところです。たぶん用途はほとんど炒め物の補助的に使うことが多いと思います。とにかくスーパーで売られている油はプラスチックケースに入っていて中身がたっぷりな割に開封後2ヶ月以内で使い切って、なんて書いてあって、また余らせるのが怖くて買うに買えないのです。よろしくお願いします。

  • いろんな種類の食用油

    昨日の朝から吐き気がおさまりません。 原因を考えてみました。毎朝スクランブルエッグをつくりますが、新鮮な卵を使ったし、器などもきれいに洗って洗剤の洗い残しもありません。 あと使った物といえば油です。 実家では普通のサラダ油を使っていましたが、結婚して始めて油を買いに行って「健康エコナ」にしてみたんです。 作っている時ちょっとイヤな匂いがしたんですが、フライパンも新しいし最初はこんな匂いがするんだろうと思っていました。味もなんか不味いなぁくらいにしか思っていませんでした。しかし!今朝もやっぱり不味い。なんかおかしい。実家で作ったときはおいしかったのに・・・かわったことといえば油しかありません。 こんな風に食用油が体に合わないってことはあるんでしょうか? 他にもいろんな油がありますが、原料によって合わないことがあれば買わないですし、そういうのがわかる方法はあるのでしょうか? 麦茶とか黒豆茶とか、茶葉以外のお茶を飲むと気持ち悪くなるのも関係あるかもしれません。 オリーブオイルとゴマ油は大丈夫です。 とりあえず今はこの吐き気をなんとかしたいんですが、よい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 購入した全はまぐりの殻が開いてますが食用可能ですか

    イギリスに住んでいます。 昨日初めて、はまぐりを購入しました。 お店で水に浸かっていた時、すでに殻が半開きでした。 帰宅し一晩常温で塩水に浸けたところ、浸けていた水が今朝は濁って、砂が吐き出されていました。 先ほど、濁った水を替えようとしたらきつい匂いがしました(初めて買った貝なので、正常の匂いなのかどうかわかりません)が、新しい塩水に変えたら、今は磯の香りがします。 ネット検索した所、ハマグリの殻は閉じているのが生きている証拠で、殻が開いていたら食べない方が良いと書いてありました。 友人に聞くと、開いていても食べられるとのことです。彼女はいつも、冷蔵庫で保存するそうです。 このような状態で食用可能なのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 混ぜる油の温度差と劣化は??

    食用油についてなのですが、 オイルポットに油が空又は少量になっているところへ揚げ物に使った鍋から熱い油を入れる場合と、 オイルポットに常温の油がある程度残っているところへ熱い油を入れる場合とで 油の劣化について何か違いは出てきますでしょうか? (同種の油だとします。) 勝手ながらどうか宜しくご指導お願いいたします。

  • 天ぷら油の保存

    天ぷらで使用した油を、今までは油こし器に保存していたのですが、 油って酸化しますよね。 ならば、密閉できるペットボトルに入れて空気に触れないようにし、 再利用すればいいのではないかと考えました。 しかし、いくつか気になる点があります。 保存する中でペットボトルの変質はないのか、冷蔵庫に保存する方がよいのか、 どのくらい保存可能かなどなど。

  • 使用後の油をそのままの鍋で放置するのは、まずいでしょうか

    揚げ物をした後の油をその鍋にそのまま保存して、次回に使うときにそれを火にかけて使う。 というものぐさなやり方って、鍋に悪いでしょうか。 酸化した油は体にも悪いし、酸化を多少なりとも防ぐためには、きちんと濾してオイルポットで冷暗所に保管する、というのがベストだとわかってはいますが・・。 週に2回くらいはお弁当や夕食で揚げ物をするので、いちいちオイルポットに入れて、鍋を洗って・・という作業が面倒で、ついそのまま放置してしまいます。 今度南部鉄器のてんぷら鍋を買うので、鍋に悪いならやめようかな・・と思案中です。 ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう