• 締切済み

世の中の男性はみんなこうなのでしょうか。

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.6

最近の若い男の子はごく一部のチャラ男君を除けば総草食系といいたくなるほど性欲が薄いですから十把一絡げにはできませんが、若い男の子なら事の是非はさておいてそういうことはあるだろうなというやや同情的に思います。 ここでそういう質問をすると大抵は「そんな男はロクなもんじゃない」という回答がつきますが、回答者の多くはもうバイアグラでも使わないということをきかない、ただの小用の棒に成り下がったセガレしか持たない枯れたご年齢の方なので仕方がないです。 女性はほら、生理のアレで機嫌が悪くなったり感情が上手くコントロールできなくなることはありますでしょ。もちろんそれって人によってかなり違いますよね。それと同じように、男性の場合は性欲で自分がコントロールしづらくなることはままあることだと思います。特に、セックスをやる気になっていたのにそれを折られるとほとんどの人は不機嫌になると思います。 海外では今コロナのアレコレで、同じように女性がパートナーからのセックスを断ったら暴力を振るわれるって事例がちょいちょい起きているそうです。日本人は海外の人々に比べると性欲が薄いのですが、海外じゃ暴力にまで発展する人がいるのですから穏やかではないですよね。

関連するQ&A

  • 皆様どうか相談に乗ってください

    皆様どうか相談に乗ってください 三連休の最終日の月曜日に、友達と会うのですが、東京のコロナ感染者が500人以上出てるので、友達と会うか悩んでいます 友達の誕生日プレゼントを、年内に渡したかったので、こちらから、友達を誘いました そしたら、楽器演奏会とかがあるから参加してみない?といわれ、参加することにしました ただ、マンションの一室で、20人ぐらい集まるそうで それが、三時間 密なので心配です 自分から誘った手前と、参加するといってしまったので、断りにくくて 来月資格の試験もあるので、コロナにはかかりたくありませんが 誘った手前、断るのはダメでしょうか? コロナが出て、会社から三連休は、自粛してくださいといわれたからとの理由で大丈夫でしょうか? それとも、体調悪くなったと嘘をついてことわるかですが‥ それか、我慢していくかです 断るとしても、理由もわからなくて どうしたら良いでしょうか?

  • 皆様相談にのってください

    皆様相談にのってください 仕事を辞めて、まだ就活中で、決まってないのに、新天地ってつかいますか? コロナで彼と会ってないのですが、あとコロナで、会う会わないで喧嘩になり、彼に今月は連絡控えたいと言われ、あまり連絡してません 彼が今週の月曜日で派遣が満期で終わったのですが 、日曜日に連絡したところ、まだ就活は、決まってないと連絡きました 月曜日に、職場の人と送別会をやったみたいですが、彼のインスタのコメントに お疲れ様、まるまるさんが、新天地いくのに感激だなってって職場の人のコメントがありました 新天地にってことは、仕事きまってるから、そう職場の人がいったのですよね? 仕事まだきまってないのに、新天地ってことば使いますか? 仕事は決まったら連絡くることになってます

  • みなさんは誰に相談しますか

    大学生♀です。諸事情で就活していますが、始めた時期が遅いことや様々な事情でうまく行っていません。 最初は少しだけ彼や友達に話を聞いてもらっていました。 そのおかげで立ち直って前に進んでいましたが…またストレスで潰れそうです。 彼は4月から社会人になったのできっと相談にのる余裕なんてないと思います。 彼にまた落ち込んでる(今まではこんなことはありませんでした。)のか…と呆れられるのも怖いし、見せたくありません。 友人も事情を詳しく知らないので、「頑張るしかないよね!」しか言いません。 私を元気付けようと励ましてくれたのに、また落ち込んでるところは見せたくありません。 正直、頑張れと言われるのが辛いです。様子をいちいち聞かれるのがウザいです。もともと就活するつもりではなかったため興味がもてず、最近は全くやる気がでません。 でも今やらないと今後の人生が…自分行動と考えの矛盾に焦っています。 でも誰かに相談したい…何がしたいのか自分でも分かりません。 ワガママなのは理解してます。 でもキツくなってきています。 みなさんは一人で解決する強さを持っていますか? みなさんはこういう時どうされていますか? ご意見よろしくお願いします。

  • 温度差(男性の方からのご意見もお願いします。)

    こんにちは。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4804003.html 彼とのスタンスの違いで悩み、質問させていただきました。 今回も似たような価値観の違い、というか温度差で悩んでいます。 4月からは彼も社会人で遠距離になります。 社会人になれば精神的にも肉体的にも忙しいだろうし、そうそう会えないだろうなと思っています。 だからこそ、今少しでも会っておきたいと思う気持ちはおかしいでしょうか? 私は今就活中で、自由になる時間がほとんどありません。 会える時間はできるだけ一緒にいたいと思っています。ですが、彼はやっぱり友達やサークルとの飲み会を入れたり、そちらが優先なようです(会う予定を決めるときも、○○日は飲みがあるからそれ以外で、といった言い方をされます。) もうすぐ離れてしまうので喧嘩もしたくないし、話し合う時間ももったいないと思うので、嫌だと言っていません。 やんわりと伝えた際に、彼がいうには、寂しいけどこれからも一緒なのだからそんなに焦らなくても…と言った感じです。 彼に言うことも分かりますが、すごくさびしいです。 あまりにも寂しく、大切にされていない気がして…他にアプローチしてくれている就活を通じて出会った男性二人と飲みに行ったりしてしまっています。 当たり前ですが、優しくしてくれるし、就活の話などを聞いてくれるし、なびいてしまいそうです。 こんな弱い自分が嫌です。もともと私は人に頼る性格ではありませんでした。これまで彼に頼ることはほとんどありませんでした。今回はじめて、彼に甘えたい、頼りたいと思うようになりました。 私も疲れているし、彼には少しでも私の寂しさに答えて欲しいと思ってしまいます。彼に甘えたいです。 でも、こんなスタンスの彼に甘えたら突き放されるだけでなく、弱いと思われるのではないかと心配です。甘えられないことにイライラしてしまいます。 乱文ですみません。 私のワガママなのでしょうか?彼が何とも思っていないようで寂しいです。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • コロナ脳ってどこに行ったんですか?

    1~2年前までたくさんいたコロナ脳って、今どこで何してるんですか? またコロナが増えてるらしいですけど、コロナ脳だった奴らはちゃんとマスクしてワクチンうって自粛してるんですか?

  • 男性のみなさんにお伺いします。

    私には、現在ちょっと好きな男性(以下 「彼」と呼びますが、恋人同士ではありません。男性の代 名詞として「彼」と表記。)がいて、その人とは、約8カ月くらいの付きあいです。 両者20代前半、彼は私の一つ上です。 相談なのですが、今後の彼との付き合い方についてです。 彼とは半年前に知り合ってから、ずっと仲よくしています。 一度付き合ってみたのですが、彼が「彼女の枠をつけると重くかんじるから、今は付き合いたくない」 といって、別れました。だから、名目は友人同士に戻りました。 彼とは体の関係もありました。 はじめは酔っていた勢いから始まって、それから会うとそういう関係になってしまいます。 今でもそのような関係が続いているのですが、彼は私のことが好きだといいます。 私は彼のことを少し好きです。そんなに深く彼のことを愛してるわけではありません。 単に、一緒にいて楽しい、楽だと思うから一緒にいるだけです。 彼は最近転勤になり、離れ離れの場所でお互いに生活しているのですが、 私が彼の住んでいる地域に仕事で行くことが多くなりました。 すると、彼はわざわざ私のために時間を作ってくれて、仕事を有給で休んでくれたり します。「○○くんてやさしいね。」と言うと、「だって好きだもん。」と言ってくれます。 私が地元に帰っても、ほぼ毎日メールをくれます。 私の方が比較的忙しいので、彼への連絡を忘れていると、彼は電話してきたりします。 仕事が終わるのが遅い時も、「終わったら教えて」と電話するタイミングを待っていてくれたり します。ただまマメなだけなのでしょうか。それとも本当に好きなのでしょうか。 それから、「他の男性と遊んだら、俺はもう○○ちゃんとは遊ばない」とか、私が 夜メールを返せなかったりすると、「あそびに行ってたの?」と心配します。軽い束縛だと思います が、別に嫌ではありません。公の場でいちゃついてきたり、ハグやキスしてきたりもします。 呼び出すと必ず時間を合わせて来てくれます。 考えると、私は彼に対してかなりわがままなですが、彼はそれでも可能な限り付き合ってくれます。 きついことを言っても受け入れてくれます。たまにけんかもします。 本当に付き合い方は恋人同士の関係と一緒です。 彼は私のことが本当に好きなのでしょうか。それともただのセフレだと思っているのでしょうか。 今のところ、他の女性の影はないし、携帯にロックもかけていません。(見ませんが。) 「付き合うという枠が重い、彼女にしたら大事にしないといけないと思うからしんどい」 と言われたこともあったのですが、これは逃げ口上でしょうか。 私は彼の恋人にならなくてもいいと思っていますが、こういう男性の心理がうまく理解できないので 質問しました。 回答よろしくおねがいします。

  • 最近思うこと

    最近思うこと インスタのストーリーなどに 彼氏と家で過ごしている様子や、買い物の様子に 「自粛」の文字を添えて載せ、自粛を謳っている人を見るとなんだかなあと… (同棲しているなら話は別です) 同棲もしていない実家暮らし同士のカップルが 会ったり、一緒に外出していること自体が自粛ではないですし、その状況に「自粛」という文字を加えることに対して意味が分からず嫌悪感を抱いてしまいます。 たしかにお互い彼氏彼女に会えないのは辛いと思うし、多少は会ってもいいのではないかとも思いますがこの時期にわざわざストーリーに載せなくても…と思ってしまいます。 私自身、彼氏と当分会っていないので羨ましい気持ちもありますし、一日も早いコロナ収束に対して今自分ができることとして自粛している身でもあるので心苦しいです。 同じ気持ちの方がいらしたら、発散も兼ねて気軽にコメントしてください。

  • 男性の皆さん、ご意見お聞かせください。

    こんにちは。 相談に乗っていただきたく書き込みしています。 よろしくお願いします。 彼とは半年ほど前に知り合い、3ヶ月前から彼の猛アピールで付き合い始めました。 付き合い始めの頃は良かったのですが、1ヶ月前から彼が公務員の勉強を始め出し、 仕事が終わったら公務員の勉強を夜遅くまで・・ととても忙しくなりました。 忙しいというよりも、辛そうです。 その間私を構う余裕もなく、会う時間や電話の回数も減ったのですが、それは我慢できました。 ただ、会う時間が減ったり電話の回数が減ったり、というのが、忙しさからなのか、 私に対して想いがなくなったからなのか、判断できなくなってきていました。 私に対する態度も雑になってきたというか・・・。 それで、私のことを好きなのか、思い切って聞いてみました。 答えは、『すっごく好きではないけど、嫌いでもない。でも正直自分でもよく分からないんだ』ということでした。 今は恋愛する余裕がなく勉強することに必死で、自分にとって恋愛は重要ではないんだ、ということでした。 『これから合格するまで、きっと私と頻繁にも会えないし、遊びにもあまり連れてってあげられないと思うけど、 それでもよければずっと付き合っていきたい。でも、○○(私)が辛いなら別れよう』と・・。 デートや電話は我慢できます。 でもそれは彼が私を好きでいてくれるなら・・です。 分からないのは、好きでもないのに付き合っていこうという彼の心理なのです。 男性の意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です

    すきな男性がいます。 付き合ってはないんですが、 毎日連絡とったりたまに遊んだりはしてる関係でこの前家に泊まりにきました。 そのままイチャイチャしてたら夜の営みをしてしまいました。 また、泊まりに来た時は普通に両親がいたのでみんなで食事して話して帰りました。 自分も体を許したのはすごく反省してて、そこはふれないでほしいんです。 質問は、この関係で家に両親がいる状況で泊まりに来る男性って完全なるヤリモクですか?

  • 葛藤に疲れてしまいました

    もう精神的にしんどくなってきました。 私は基本自粛派で、ずっと前から自粛をしておりました。しかし、今回の彼とのデートは行きたいと思っておりました。 彼とのデートでは、5年ぶりの展示会に行く予定でしたが、コロナなので親が行ったらいけないと言ったこともあり、キャンセルしました。 私は大学生で成人済みですが、実家暮らしなので、親の言うことは聞かなければと思い従うことにしました。 しかし、内心すごく行きたい気持ちがあります。5年ぶりということもあり、この期間を逃すと恐らく当分は見れないと思います。ですが、実際今まで自粛をしてきたので、コロナで自粛した方がいいと言う気持ちと行きたい気持ちが葛藤してしんどいです。 それなのに、友人はSNSに出掛けた写真などを投稿するし、ニュースの街頭インタビューなどを見ると正直イラッとします。 また、私の父についても休日は毎日出掛けています。 私以外にも同じような方がいることは分かっていますが、「自粛せずに出掛けている人たちがいるのになんで...」と思ってしまいます。 行けばこの気持ちは無くなるのかもしれません。 しかし、仮に親が許したとしても、既に彼には断ってありますし、予定の日も近くなっているので、彼を振り回してしまいます... 予定の日に近づくにつれ、葛藤が大きくなりしんどくなります。 子供っぽいと思われるかもしれませんがご了承下さい。 この気持ちを抑えるにはどうすれば良いでしょうか? 皆さんは自粛ストレスをどのように解消していますか? よろしくお願いします。 ※誹謗中傷は無しでお願いします。