• 締切済み

取引先へ書類を郵送

取引先へ書類を郵送したいのですがどうやって送るのが良いでしょうか? サイズ的には一般の80円茶封筒に入る程度のもので、取り返しのつかないような重要書類というわけでもないのですが、郵送事故で届かないなんてことになると困ります。 内容証明でで送るようなものではないですがある程度配達を保証してくれるようなサービスってありますか?

みんなの回答

回答No.8

No.7です。 料金は、特定記録のほうが安いです。 簡易書留は、通常の郵便料金+320円 特定記録は、通常の郵便料金+160円 ですので、定形郵便の84円で送れるものならば、簡易書留ですと404円。特定記録ですと、244円ということになります。 あとは考え方次第、となります。 相手に確実に手渡ししてほしい、というのであれば簡易書留が良いでしょう。 逆に、相手が留守がちとか、平日が休みの会社とかですと、手渡しの簡易書留は再配達依頼を受けないと受け取れない、という部分があるのでポスト投函の特定記録のほうが結果的に早く届く、ということもあり得ます。

回答No.7

配達証明と書留との違いは、既に回答で出ている通りです。 で、「ある程度」というのをどのくらいで考えるか、になるかと思います。 書留、簡易書留は郵便局員が相手の元へ行き、印鑑、サインなどをしてもらって引き渡し、というものです。そして、追跡番号を調べれば、配達されたかどうか、というのが確認できます。 一方で、直接、手渡しではなく、ポストに投函というかたちで、追跡番号を調べれば配達されたかどうかがわかる、というものであれば「特定記録」があります。 特定記録の場合、補償はつかないのですが、書留のように対面での受け渡しではないので、相手が留守がちとかでも、配達される、という利点があります(書留の場合、留守の時は、相手が再配達依頼をしなければならない、というデメリットがあります)

bezibyoyo
質問者

補足

なるほど、そういうものもあるんですね。 特定記録のほうが料金は安いんですかね? 今回の場合中身は書類なので補償してもらってもあまり意味がないのですが、できれば手渡しが確実かなと言う感じで難しいところです。追跡できれば十分な気もしますし…うーん

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1425/2453)
回答No.6

>簡易書留の配達記録が残るというのと、配達証明の郵便局が配達を証明するというのでは、どういう場合にどういう違いがあるのですか? >結局同じように思うのですが。手渡しではないとかその辺ですか? 配達証明は、一般書留で差し出したうえで追加されるサービスですから、配達のされ方自体に違いはありません。 配達証明のない一般書留や簡易書留でも、手渡しとなり不在の場合は不在通知をポストに入れ、後日再配達化郵便局での受け取りとなります。 で、郵便物は引受局で発送後、仕分け等の事情で中継となる郵便局を複数経由するのが普通です。その後最終的に受取人に配達する郵便局に届き、そこが配達した際に配達した旨の記録をします。一般書留は引受とその中継でもすべて記録が残りますが、簡易書留は引受時と配達時の記録のみが残ります。 で、この記録ですが、あくまでも郵便局内部用の記録ではあるものの、発送時に渡される控や郵便物自体に表示される引受番号さえわかれば、ネット等で配達されたかは確認できますし、裁判になるような事件に巻き込まれた場合も、証拠として提出してくれる可能性はあります。(実際には配達後の配達証明を依頼してそれを証拠にする方が多いとは思いますが)しかし、通常の書留だと無事届いたかどうかを通知してくれることはありません。(届いたかどうかは発送者がネットで調べるしかありません。また、ネット等で調べた記録に証拠能力があるかどうかは、争いごとの内容によって異なるかもしれません) 一方、配達証明は、配達が完了したことを第三者に証明できるように発送者へ送ってくるものです。 つまり書留の記録は、なくさないように郵便局が管理した証拠で、郵便物が届く届かないのもめごとに郵便局自体が巻き込まれたときに郵便局がちゃんと配達したことを証明するためのものとも言えます。 一方、配達証明は、ちゃんと郵便を発送して相手に届けた(受領した)ことを郵便局が証明してくれたものということになります。郵便局自体に瑕疵がない場合、配達に関する記録はネット等で確認できるもの程度しか示すことができないということになるので、それでは証明にならないときに必要となります。 まあ、配達したことをよほど厳密に証明しないといけない場合を除き、配達証明のない書留で充分なような気はしますけどね。 (ある程度の証明でよいなら、控に発送人と受取人の住所氏名が記され、ネット等で配達したことを確認できる) https://cktt.jp/76572 配達証明とは?郵便の出し方やかかる料金・内容証明などとの違いも配達証明は差出人に証明してくれるものになります。書留などを配達した際に受け取った相手はハンコやサインをするために証明になるのではないかと思いますが、差出人には相手が受け取った事実はわかりません。その相手が受け取ったということを差出人に証拠として証明してくれるものです。 受取人に配達された後に、受取人の名前・届けた日・引受番号・日付印が押されて差出人に送られてくるそのはがきが配達証明書になります。配達証明は手紙などを発送したときだけではなく、差し出した後からでも請求できます。

bezibyoyo
質問者

補足

要約すると、 簡易書留と配達証明の一番の違いは配達後に通知があるかどうか 簡易書留では万が一証明が必要になった場合は後日配達証明を依頼することになり、言わば証明可能ない状態にしておくための準備段階のようなもの 今回のような場合は簡易書留程度で、予め配達証明まで付ける必要はない というようなことでいいのでしょうか?

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1425/2453)
回答No.5

そのようなケースなら簡易書留で充分でしょう。 ・その郵便を引き受け、配達した記録が郵便局に残る ・紛失・破損時には実損額と郵送料を補償してくれる(補償額に限度があるが、書類のみなら実損額は非常に低く補償額の上限を超えるとは思えない) このため、配達時の管理も厳重(要所要所で施錠する、配達係員が目を離さないようにするなど)で、紛失の心配はかなり低くなります。 さらにオプションを付けたい場合は、一般書留にする必要があります。 つまり、以下のような証明も必要な場合は、一般書留にしたうえで、追加料金を払うことになります。(内容証明や配達証明のみ受け付けてくれるわけではありません) 内容証明(どういう内容の文書を送ったか、証明するために写しを郵便局も保管する…裁判関係や裁判になりそうな相手への督促・請求等に使うことが多い) 配達証明(相手に配達したことを郵便局が証明する)

bezibyoyo
質問者

補足

ちょっと内容からは外れるのですが、簡易書留の配達記録が残るというのと、配達証明の郵便局が配達を証明するというのでは、どういう場合にどういう違いがあるのですか? 結局同じように思うのですが。手渡しではないとかその辺ですか?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.3

速達

回答No.2

  配達証明 https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/haitatsu/index.html 郵便物等を配達した事実を証明してくれます。  

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

簡易書留がいいのでは? 追跡もできますし。

関連するQ&A

  • 海外の大学への書類郵送

    これからアメリカの大学へ書類を郵送するのですが、返信用の封筒も入れるべきなのでしょうか。それと封筒のサイズは何が一番ベタなのでしょうか。 書類は全てA4です。

  • 書類の郵送について

    ちょっと大事な書類(A4用紙3枚程度です)を40×30位の封筒(?)にいれて郵送したいのですが、 普通に80円切手を貼って送れば問題ないでしょうか? はがきしか出したことがないので全然方法がわからなくて質問させてもらいました。

  • 郵送事故の負担者について

    ヤフーオークションの取引の中で、先日初めて郵送事故にあいました。 商品の説明では、「配達方法は定形外郵送」と記載していましたが、 (1)定形外郵送は保証がないこと。 (2)郵送事故があった場合は落札者負担であること。 (3)保証がある発送方法を提示していなかった。 などについて記載していませんでした。 このような場合は、やはり出品者に落ち度があるということで、出品者負担にすべきでしょうか。。。ちなみに、商品は8,000円程度でした。

  • 履歴書を郵送する時は…

    ただいま、就職活動中の者です。 些細なことなのですが、履歴書や成績証明書、卒業見込み書を郵送する場合は、書類を折って封筒に入れてもいいのでしょうか? それとも書類がA4なら、そのままA4サイズの封筒に入れて郵送した方がいいのですか? どなかた教えていただけるとありがたいです。

  • 書類は折り曲げていい?

    現在就職活動中の大学生です。 応募書類の一つに卒業見込証明書というのがあり、学校の都合で4月にならないと発行できないので、その旨を書き添えて提出できる物だけ郵送しました。 4月になったので、送れなかった卒業見込証明書を発行して郵送しようと思うのですが、80円切手で遅れる大きさの封筒に書類を折り曲げて入れても良いのでしょうか? それとも折り曲げずに大きな封筒で送った方が良いですか? 先に送った書類は、折り曲げずに大きな封筒で送りましたが。 ちなみに要項には、学校の都合で提出できない書類がある場合は、提出できるものだけで良いと書いてありました。

  • 会社へ書類を郵送する際のマナー

    来年度転職するのですが、書類を郵送する際のマナーを教えていただきたいです。 今勤めている会社は以前通っていた学校と同じ系列だったため、履歴書を始め書類を郵送する、持ち込むといったことをしたことがありません。なので恥ずかしながらこういったマナーについて詳しくなく、失礼があってはいけないと思い質問を投稿することにしました。 まず、会社のユニフォームや宿舎の件のことで郵送しなくてはならないのですが、この際の封筒や添え状はどうすればいいのでしょうか? 履歴書や誓約書と違い、それほど固くなくてもいいのかなと思うのですが、茶封筒だったり(白がなくなってしまったので…)添え状がなかったりするのはマナー違反になるでしょうか? また、後日検診結果も送らなくてはならないのですが、このときの封筒や添え状についてもどうするべきか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 書類郵送の宛先について

    4月から入社予定の会社に書類を郵送しなければなりません。 宛先はPDFで「このまま封筒にラベルとして貼るように」との指示で送られてきました。 しかし、その宛先が ○○行 となっており、 「行」を線で消して「御中」に変えて良いものか迷っています。 まだあくまで「内定者」という立場の人間は「御中」でよいものなのでしょうか。 また、後学のため、一般的な会社員の方々は ご自身が自社宛に書類を郵送する際、どうされているのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。

  • 郵送の仕方

    J雑誌のピンナップ の郵送の仕方が分かりません。 サイズに合った 茶封筒に入れたらいいんでしょうか? その茶封筒は 100均とかに売ってるんでしょうか? 切手はいくら 張ればいいんでしょうか… 初心者なんで教えて下さいっ

  • tax return の書類の郵送について

    4月になってしまいましたが、やっとtax returnの書類が出来上がり、送付しようとしています。 夫婦でアメリカに在住していますが、これらの書類の送付について教えて下さい。 妻はこちらでは働いておらず、収入もありませんので、提出する書類はform 8843のみで、ITINも取得していません。 夫婦一緒に書類を郵送するものと思っていたのですが、夫婦別々に封筒に入れ、郵送する、ということも聞きました。 どちらが正しいのでしょうか。もし、別々に郵送するとしたら、妻はITINもないですし、夫とのつながりは、8843の書類に夫の氏名、勤務先が書いてあるのみですが、何も問題なく処理されるのでしょうか。 郵送について個々に送るのかなど、どんなことでも構いませんので教えて頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 先日、初めて配達証明で書類を郵送しました。

    先日、初めて配達証明で書類を郵送しました。 追跡画面で照会するともう郵便物配達証明書が返ってきていると思われるのですが、現在手元にありません。 家人に確認したのですが、そもそもどんな体裁で来るのと聞かれ、不明だったもので投稿させて頂きました。 通常のハガキで来るものなのでしょうか?その際の表書きはどうなっているのでしょうか?私宛に郵便局から届く?のでしょうか? どなたか教えて頂ければ大変助かります。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう