• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部下の問題社員がまたも)

部下の問題社員の対応方法と発達障害の見分け方

このQ&Aのポイント
  • 部下の問題社員とは、業務やコミュニケーションにおいてトラブルを引き起こす社員のことです。40代の課長職である彼が、部下の問題社員について悩んでいます。特に、英文表記の仕様書に対する問題があり、若手社員の英語力不足による納入図の確認不足が原因でトラブルが発生しました。彼自身も彼のコミュニケーション能力の低さに疑問を抱き、彼が発達障害を持っている可能性があるのではないかと考えています。
  • 問題社員と発達障害の見分け方の違いは、日常生活や実体験のレベルで現れます。問題社員はコミュニケーションや情報収集の能力に問題があり、他の社員との円滑なコミュニケーションが困難です。また、トラブルを引き起こす傾向があります。一方、発達障害を持つ人は、社会的なスキルやコミュニケーションに困難を抱えており、情報の処理や理解にも課題があります。
  • 問題社員への対応策としては、まずは彼のコミュニケーション能力を向上させるためにトレーニングや指導を行うことが重要です。また、彼が発達障害を持っている可能性がある場合は、専門家の意見を仰ぐことで彼を適切にサポートすることができます。発達障害を持つ人には個別のサポートが必要であり、理解と寛容な環境が求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247123
noname#247123
回答No.7

日本の労働法慣行や判例では、いったん雇用してしまったら、雇用主の指導不足等、ほどんど労働者保護、雇用主の責任追及というスタイルが定着してしまっているので、首にするのは容易ではありません。まず、産業医もいるそうですから、かなりの規模の会社とお見受けしました。それなりの人事部もあると思われます。まずこの社員について人事部を巻き込んでいますか。そもそも、3年前に雇用された理由を把握されていますか。こういうズレた人間は案外筆記試験はできたり、調子の良い答弁ができたりしますので、当時の採用にかかわった人がまだいるなら、背景を確認しておきましょう。有力者のコネ入社ですか? また、産業医を経由して、発達障害などメンタル面の立証を取ることです。しかし産業医って、臨床医にも研究分野にも行けなかったおちこぼれ医師がなることもありますので、産業医のレベルも要注意ではあります。そして、徹底して外部の優秀な発達障害診断医を紹介してもらってください。 さらには、人事マターに強い顧問弁護士はいますか。弁護士にも専門分野がありますから、問題社員を扱った経験が豊かな弁護士だといいですね。 長期戦になりますが、とにかく人事、産業医、弁護士との共同プロジェクトになります。日本の場合、あとで訴訟を起こされる面倒を避けるために、適当なパッケージ(手切れ金)で辞めてもらうという手段が多いみたいです。あるいは、外部の人材会社の「転職支援サービス」を利用して辞めてもらう道筋をつける、とか。 日々、その社員がした問題行動、ミス、会社に与えた損害を精密に記録し続け、プロジェクトチームの極秘事項としてシェアしてください。あと、その社員が問題を起こした時、注意する場では、あなた一人でなく、必ずもう1~2人(人事と、あなたの上司も、できれば産業医も)を絡めるようにしてください。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通り長期戦になると思います。発達障害と判明した方がある意味楽かもしれません。産業医は現場(工場)のケガ防止にばかり力を入れているようで、あまりあてになりません。 まずは綿密に記録をつけて、人事に相談してみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

おはようございます、質問主さま: こちら定年間近の男性です。以下返信します。 ★ この手の部下、本当に困りものですよね。 でも、最も気を付けたい事、それは、こちらまで引き込まれてチューニングが狂ってくる事。原文の最後は: ~人間として(極端に酷いレベルの)クズなの社員と、発達障害を見分ける差って、実生活や実体験レベルで、どんなものなのでしょうか? ~ とありますが、こんな線引きが明確化したところで、問題は何も解決しません。 問題児を採用した人事上のマターとも言えますが、昨今、人事も忙しく、問題児だけ押し付けられても、ですし、その問題児よりももっとすごいモンスターが配属されることだってあり得ます。 人事と情報を共有することは大切ですが、原文を読む限りでは、人事に駆け込むレベルとは思えません。十人十色、違う意見?いいじゃないですか!辺に迎合しない若者、見所ありますね❤ なんて、質問主様とは真逆の、それこそ十人十色の意見が来るかもしれません。さらに心配は: 質問主様の管理者としての能力 につき、評価が下がることです。 人事とシェアするのは: ⇒ 同僚とトラブル、修復できない関係 ⇒ 仕事先を怒らせた。何度説明しても難しい ⇒ 部内で担務を変えてみたが、いずれも難しい など、継続困難と判断する材料です。 ★ みんなが赤といっているのに そいつだけ青って言ってる 発達では? 程度の話なら、質問主様の資質が問われます。 会社は、誤解を恐れずに言えば、発達障害の部下をも上手に使って、業務を回している人に高い評価を下すのではないでしょうか? なーんてね!

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 人間性のまずさは100歩譲るとして、とにかくコミュニケーションがまともに成立しない(5会話中4会話が成立しません)、総合職なのにふわっとした指示では全く動けない、言ったことが全く通じていない の類は本当に困った事です。その点発達障害と分かった方が楽な気もします。即排除するつもりはありませんが、少し考えてみます。

回答No.5

医者ではないので具体的な線引きは知りませんが、障害とみなすがどうかは日常生活に影響があるかないかでしょう。 電車の中でわけのわからないことを一人で急にしゃべりだす人は発達障害と思います。 私が中学生の時に発達障害の人がいましたが、「わ、わたしの…名前は・・〇〇・・〇〇で・・す」と文の途中で言葉がつまっており身体的な動きも明らかに他の人とは違いました。 本例程度の国語力、理解力の低い人は私の職場に数人います。初めて接した時は 質問したことと異なる回答が返ってくるので驚きましたが、良い面もありますし、仕事は成り立っています。 ただ、この社員の方は、過去の質問を見ると受け答えをしっかりされているようなので理解力が低いというわけでもなく、怒りっぽく権利を主張したがる問題児だと思います。仕事をサボっているというわけでもなさそうなのでクビにもできないでしょう。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しくは分からないのですが、所々彼は嘘をついて逃げる傾向もあり、「純粋な」発達障害にはほど遠い状況です。仕事はほとんど資料のpdf化やマニュアル作成で、とてもお客様の前に出せる状況ではないのが現状です。 「人間的にクズなヤツが発達障害だった」に近いかと思います。 ともあれ、人事と相談しようかと考えています。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

古~い言葉で恐縮なのですが 「適材適所」や、隠れた才能を引き出して 業績に結び付けるのが上司の重要な役目の 1つではないでしょうか。 なにやら、発達障害の有る人に偏見・先入観があるようですが、 発達障害の有る人を日々の運営の責任者にして 高業績を上げ続けている企業があったりしますよ。 アナタ様は、係長 or 主任クラスではないのですから、 この際、考え方を変えませんか。 入社試験(=筆記&面接)をクリアして、 入ってきた人材を活かせないのは、アナタ様に 欠落した部分があるのかもしれません。 アナタ様の人材育成力が完璧ならば、 人事の教育担当部署に戻して、再教育後に、 別の部署で彼を活かしませんか。 「発達障害」にも諸種あるのですが、アナタ様は 彼が、どの発達障害であると診断しているので しょうなぁ~~~~ Adios.

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。まあ、そう見られても仕方ないですよね。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.3

過去の質問も読みましたが、彼は発達障害ではないと思いますけど。 >人間として(極端に酷いレベルの)クズなの社員と、発達障害を見分ける差って、実生活や実体験レベルで、どんなものなのでしょうか? 本買って読んでください。それがもったいないならWeb上の記事でも読みあさってください。彼にまともに当てはまる部分はないと思いますよ。 発達障害の特徴は同じことはできるが、イレギュラーが入ったりした途端にできなくなる。いつも同じこと以外のことができない、です。常識がないことは関係ありませんよ。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 いやあ、「人間的にクズなのがたまたま発達障害だった」という可能性も、なくはないです。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1954/7563)
回答No.2

発達傷害かも知れません。 アインシュタインやショパンも発達傷害だったといわれていますから、ここは上司の能力の見せ所で特殊な才能を見抜いて実力を最大限に発揮できるような仕事を与えるのはいかがでしょうか?

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、「確かにアイツは問題児だが、○○仕事をやらせればヤツの右に並ぶ人間はいない」 当初はそんなのを期待したのですが、入社以来3年、全く見えてきません・・・

回答No.1

はじめまして お聞きになりたいのは、彼が発達障害かどうかでしょうか。 発達障害と分かったとしても、それだけを理由に解雇は難しいです。不当解雇として訴えられかねません。 ただ、リンクを拝見していますと、相当ひどいですね。 育てる気も起きませんし、おそらく徒労に終わると思います。 私の職場にも発達障害(障害者手帳あり)のひとはいますが、彼はお荷物どころか、優れた人材です。 要は、このひとに出来る仕事をさせるかですが、どこの部署も断られるようなら、配置転換は難しいですね。 であれば、質問者さんの上司も巻き込んで、いかに辞めさせるかしかないと思いますよ。 退職勧奨し、応じなければ解雇。但し、不当解雇と訴えられても負けないよう、事前に弁護士への相談は必要です。 私もそうでしたが、管理職は大変です。 頑張ってください。

Don-Ryu
質問者

お礼

ありがとうございます。 聞いた限りでは、彼は全く自分がクビになる事を心配していないようですので、一度クギを刺しておくのもいいかもしれませんね。 例えば何か一芸に秀でている発達障害の同僚・・・そんな姿も一度は期待しましたが、全く無理そうです。残念ながら彼、今の処全く無芸です・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう