技術系メーカーでの女性社員のあつかい

このQ&Aのポイント
  • 技術系メーカーでの女性社員の扱いについて
  • 女性社員の姫扱いが一般的な技術系メーカーでの状況
  • 女性社員に対しての適切な扱いとは
回答を見る
  • ベストアンサー

技術系メーカーでの女性社員のあつかい

こんにちは。技術系メーカー勤務です。 どこもほぼ同様と推測しますが、技術系の会社は 総務課以外はほぼ男だけという環境かと思います。 特に機械系は。自分の所は開発部署ですが、 女性の比率は3%程度です。 こうした環境だとメーカー勤務の方はご存知の通り、 彼女たちは姫扱いになるわけです。主な理由は、 工学系出身で女性慣れしていない男性社員が、 どう扱っていいか分からず、常に優しく接する。 これで問題が起こるわけでもなく、セクハラも パワハラも起きないので、女性が人並みに仕事 してる分にはいいですが、本当に女性のためなのか とたまに考えます。 中には男性社員と対等に厳しく扱ってほしい と思う女性もいるだろうし、教育の点からも 姫扱いはどうかなと思います。 みなさんは本来のあるべき姿をどう考えますか? また、みなさんの会社ではどのような感じで女性社員に 接していますか?

  • 業界
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 比較的女性が多い技術系の職場で働いてます。 女性と男性の身体的・精神的特徴を考慮して より能力を引き出せて効率的に仕事が進むように 接することを心がけてます。 デスクワークだけではないので、 体を使うような仕事は男性が優先的に行います。 そういうところを、人によっては姫扱いと捉える人も いらっしゃるかもしれませんが、 力仕事は男性の方が理に叶ってます。 妊娠・出産などを控えてる女性には ボリュームの多い仕事はテーマとして 割り振られない傾向にあります。 その分、男性に大変なテーマが回ってきますが それも仕方がないと思います。 工学系出身の男性が、女性慣れしてないか どうかは私にはわかりませんが、 女性に対して常に優しく接する姿勢は 間違ってないと思います。 男性は女性からハラスメントで訴えられる リスクが常にあります。 ハラスメントに感じるかどうかは、 女性本人の主観が大きく影響するので 男性は自己防衛のために、優しく接するのが無難なのです。 それが、本当に女性のためか?というと それは、その女性本人がどうなりたいか次第です。 社会人として、技術者として、より厳しく扱って欲しいのであれば 女性からそのことを周囲に伝えないと、 身体的に勝る男性は、女性に対して厳しく接することはしません。 本来あるべき姿としては、 自分に厳しく接してい欲しい女性であれば、 そのことを、周囲に伝えるのが良いのではないでしょうか?

nolaneco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに女性は、そもそもが男性と違う点は 否めませんよね。それを無視して完全に平等 というのは実質的には平等ではない。 女性特有の不利な点というのは採用時点で 織り込み済みであり、マネジメントもそれに 十分配慮すべきと言えるかもしれません。 基本的には優しく接し、本人が厳しさを望む ならそのようにする。最も安全側の対応かもしれ ませんね。 一つ心配なのは、会社は本人の希望によらず与えられた 仕事の業績で評価されます。女性への優しさで チャレンジングな仕事を与えないでおいたら、 彼女たちの昇進の機会を奪うことにはなりはしないか、 そんなことを考えてしまいます。 女性社員とは、年に数回の面談をより密にして 目指すキャリアを十分に話し合う必要がありそう ですね。

その他の回答 (3)

noname#208392
noname#208392
回答No.4

#1です。 >女性の生物学的、肉体的な弱点を十分に配慮した なんだ結局はその話か。 わざわざその点には触れないで置いたのに。 私はそれはヒューマニズムの問題であって、勤怠管理の話とは違うとおもうんですよ。 前に勤めていた会社では、製品の重量が12-3キロありました。標準作業としてこれを手で運ぶというのはありませんでしたが、オフィスの技術系の者でもイレギュラーな作業としてこれをひっくり返したりすることは当然あります。 こういうとき「女だからできない」というべきではないのです。男だって腕力のないのはできないかもしれないし、女だって力の強い人はできるかもしれない。肉体的に不可能な作業をたまたまやらなければならない同僚が困っている、というのが私の状況の理解の仕方です。それを「お前の仕事だから俺しらね」とあなたはしますかね? そういうのは人として手を貸してあげるべきなんですよ。 オフィスの仕事の内容をいちいち男向き女向きと分けるのはパラノイアですし、滑稽です。しかし職場での男女平等とという話題になるとなぜかそんなことを言わんばかりの話がでてきます。 私に言わせればそんなことは「困っている同僚には臨機応変に手を貸してあげろ」の一言ですむ話です。 昔の人はいいこと言っています。「情けは人の為ならず」まさに困ったときはお互い様なのです。 妊娠・出産にしてもそうです。女性は妊娠・出産で仕事に穴をあけるなどという人が多いですが、こんなことに文句を言うのは人として間違っているというのが私の意見です。 うちは女性が多いですから、どの時点でも誰かしらは必ず産休や育休をとっています。そういうのは社内の異動、短期で人を呼ぶなどの方法で欠員を埋めます。でも管理職は自分のリソースの仕事内容をリアルタイムで把握していますし、仕事は可能な限り標準化するようになっていますので引継ぎに問題があったことはありません。管理職の仕事は大変そうですが、まぁ、それが管理職の仕事です。「お前ら休まず働け」と鞭をふるうのは「管理」とはいいません。 子供が病気になったということもよくあります。そういうのはみんなでバックアップするんですよ。当然でしょう?「困ったときはお互い様」です。 こういうの仕組みや社風がもともと女性のために作られていったのかどうかは知りません。しかし、こういう仕組みは男性にも利用可能です。私は中途入社でしたが、仕事が標準化されているので誰に聞いても同じ答えが返ってくるいうのはとても安心しましたし、すぐに内容が呑み込めました。上司が自分のリソースの仕事を把握していますから、緊急事態にはすぐに各々の仕事をリスケジュールして対処させます。子供が病気の時だって、妻が仕事休めなければ私が休むことだってありますよ。 うちの会社では、男だから女だからなどという話は一切ありません。だから、#1で労働者に男も女もあるか、とかいたのです。たぶんみんなそう思っているはずです。#2さんには悪いけど、セクハラリスクなんて、出来の悪い冗談にしか聞こえない。 もっともそういうヒューマニズムが社会全体から失われつつある、というのは現実してあるかもしれません。 私の乗る電車に「全席優先席」なんていってるのがあるんだよね。なにをばかばかしいと思いましたが、一般的には優先席以外は席を譲る必要がないんだそうです。驚いたね、俺は。その優先席さえ譲る人が少なくなっているとか。 数日前のある質問に対する回答として、身障者が電車に乗ってきたら迷惑だ、と恥ずかしげもなく書いているを読みましたしたしね。 これが「おもてなしの国」なんだってさwww

nolaneco
質問者

補足

長文ありがとうございます。 口は悪いですが(笑&失礼)、とても 思い遣りのある人情のある方と感じました。 補足として、自分の男女平等の考えは以下になります。 女性というものは男性とは根本的に違います。 その点は無視せず、しっかり知る努力が必要です。 理解できるもの、理解できようもないもの(生理の痛みなど) をしっかり把握する努力が必要です。 真の平等とは人の違いを理解し、違いを尊重する 事で生まれると考えます。 二番目の回答者様のセクハラ云々というのは、確かに 男性の自己保身ともとれますが、見方をかえれば、 女性は男性が軽く考えることでも傷つくことがある、 異なる感覚を持っているのだと捉えることもできます。 そうした違いを配慮した上で仕事の割り振りをする のがマネジメントの役割です。それは労働法に定め られる義務でもあります。 回答者様の意見は、そうした適正配置が行われて いることを前提としているものと思われます。 適正配置、またはそれにちかければ、あとは 情けで補えば良いと思います。合意です。 自分が考えているのは、女性の否定できない違い、 例えば出産など、を考慮したとき、女性にとっての 『適正配置』『適正な扱い』とはそもそも何なのか? それを先入観なしにゼロから考えてみたいと 思った次第です。 回答者様は義理人情に厚く熱そうな方ですので、 おっしゃってることは、一つの意見として尊重します。 ただ私と問題を見る視点が違うだけと思います。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1104/2301)
回答No.3

本件の姫扱いされる女性の対象職場は? 総務課や経理課の所謂事務系職場? それとも技術系の現場? 日本国内では現場に女性は未だ少ないけれど 映画フラッシュダンスの主人公は女性の溶接工でしたね 公開時期は1983年 <かなり古い アメリカだけでなく東南アジアでもそうした過酷な現場に女性は少なく無い そのような過酷な所謂3K職場の話? この業界で30年やってますが現場で女性を見かけたのは2名のみ 某プラント年末定期工事12月31日20:00頃 現場から技術者が詰所に帰って来た ヘルメットを脱いだら長い髪がばっさりと 、、スッゴイ美人! それまで女性とは全く気付かず一緒に作業してました ヘルメットに防塵メガネ+防塵マスクの超3K職場 別のプラントお盆定期工事 気温40℃超えの天井ラックにケーブル引き回し作業 天井ラックを猿飛佐助の如くピョンピョン飛び回ってた ラックを降りてきて汗まみれの上着を脱いだら タックトップの胸に膨らみが、、、、、 めっちゃカワイイ それは10年以上昔の話 待てど暮らせどプラントの現場に若い女性は来てくれない プラント系工場でも総務課とかの事務系職場には居るが... 技術系職場でも設計室とかには見かけるが(CADオペ) 現場には来てくれない やっぱりトイレの問題もあるし (未だそのような現場に女性用トイレは設置されてない) 若い女性をお迎え出来る環境にはないが それでも現場に来てほしいと願うのみ

noname#208392
noname#208392
回答No.1

>みなさんは本来のあるべき姿をどう考えますか? 労働者に男も女もないですよ。労働力を提供し、それに見合った対価をうけとるだけです。 姫扱いされるだろうというあなたのご意見は確かにそうだと思いますが、それは正しいあり方とは思えません。 大体、労働力の対価として賃金を受け取っているという感覚が社会全体に乏しいと思います。 だから年功序列なんてシステムがいまだに健在なんですよ。 能力のあるやつ、適性があるやつが上に立つんです。年齢だの性別なんか関係ないです。 年下上司は大いに結構なことですし、女性上司だって全然かまわないわけです。 仕事の意義、等という話題が時々ここに出てきて、そういうときはプロフェッショナル意識などという感じのものを説いている回答が出てきます。 女性を姫扱いする職場というのがあるとすれば、それはプロ集団とは対極にあります。 プロを自認していたら仕事仲間の性別なんか気にするべきではないです。仕事の指示を出すものは指示をだし、指示を受けるものはそれを実現するのです。 揚げ足を取るようで恐縮ですが、女性のためもなにもないですよ。その人間は働くためにここにきた労働力であるだけなんですから。 なお私は学校出て以来わりあい女性の多い職場でしたので、女性を姫扱いする職場にいたことはないです。 今なんか部員の半分は女性だしね。 上司は男だけど、男だから、女だからなんて態度は変えないですよ。 それは無理難題を女性にも男性にも等しく押し付けるってこと。

nolaneco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 男女比率が同等の職場だとそれが普通なんですね。 極端な話、女性社員だけの会社なら姫扱いなんて ありえませんからね。 女性の生物学的、肉体的な弱点を十分に配慮した 上で厳しい指導をする。それができる感覚を身につける ことが大事かも知れませんね。

関連するQ&A

  • 技術系派遣社員と技術系正社員について教えて下さい。

    技術系派遣社員と技術系正社員について教えて下さい。 一部上場のメーカーにいる派遣社員(技術者)は、どのような人達なのでしょうか?下記、1)或いは2)のいずれに該当するのでしょうか? 1) メーカーの正社員が高度で中心的な仕事を行い、派遣社員は正社員の指示のもと、下請け的な仕事をする。 2) メーカーの正社員とほぼ同等な仕事を行う。但し、待遇や福利厚生が異なる。派遣社員は派遣会社から給与を受け取る。過去のテレビ報道などよれば、「一人生きてゆくのも難しい。これでは結婚も出来ない。」と嘆きの声もあった。 派遣社員から正社員になるケースも聞かれますが、この場合のメーカー側の思惑は下記の通りでしょうか。 「派遣社員でも長期間になれば、仕事の能力も分かっているので採用上のリスクが少ない。」 しかし、同時に優秀な大学或いは大学院の新卒も採用しているわけです。派遣社員は、無論そう言った生活スタイルを選んだ方もいらっしゃるとは思いますが、多くは大学卒業時点で仕事が見つからなかったので派遣を選ばざるを得なかったのではないかと思います。 優秀な新卒と派遣から中途採用された人のメーカー内での扱いはどうなっているのでしょうか? テーマから少しずれるかもしれませんが、技術者としてプロといえる能力を身に着けるには何年くらい掛かるのでしょうか?その人の能力によって違うとは思いますが。漠然とした質問ですが、技術の世界に限らず、昔から10年勉強すればその道の専門家になれると言われています。10年を長いと見るか、短いと見るかは意見が分かれるとは思います。能力については自己申告の部分もあるので能力がなくても自称プロがいるかと思えば、かなり能力が高くても自称アマチュアもいるかも知れません。 漠然としているかもしれませんが、御回答宜しくお願いいたします。

  • 男好きの姫扱いされたい女性って結婚するとどうなる?

    会社にいる同僚女性。 姫扱いされたいみたいで男性にはすごく良い顔をするしテキパキ動くのですが 男性がいない時は何もしない。って人です。 全ての行動は男性ありき。 女同士の付き合いも苦手というか嫌いな様子。 他の女性社員から嫌われてるのもあるのでしょう。 お昼等、一緒に食べる人がいないみたいです。 でも、こういう女性って結婚したらどうなるんですか? 会社辞めて家に入ったらチヤホヤもされなくなるし、男性の話ばかりすることもなくなると 思うのですが。。。 子供が出来たら、また変わるとか・・・・ ちょっと不思議に思ったので、どうなるかご存知の方教えてください。

  • 20代独身女性です。職場のセクハラ、パワハラについて教えてください!

    20代独身女性です。職場のセクハラ、パワハラについて教えてください! 職場で私にいやがらせをするヒトを何人かセクハラ、パワハラで職場の窓口に訴えました。 ひとりは、ちょっと前の質問「職場の男性で色々と教えてくれる人がいたので、結構仲良しになって、メール...」に書いたヒトです。 あとは、命令口調で私にお茶くみを頼む年配の男性、ゴミがついてるなんて言って私の髪を触った中年の男性、別の派遣の女性が心の病になったのは私のせいだって決め付けた若い男性、私の隣の席にいたイケメンを「私のだからとらないで」ってゆったお局様です。。。 こんな些細なコトで・・・って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私、言われたときはホントつらくて・・・睡眠時間も2~3時間になるくらい悩んで、しんどくて通勤するのもやっとな思いで・・・薬でどうにかなってたっていう状況だったんです。 泣いて苦しい思いを打ち明けたら「僕が守ります」って言ってくれた年下の男の子もいたんですヨ。(今もそのヒトだけは味方デス) 苦情を訴えてからは、確かに相手の方々は私に口もきかなくなりましたが、なんだか職場で孤立したようなさみしい気分です。 多分その人たちが、あいつは難しいヤツだから気をつけろって他の人にも噂して、それで半分のヒトは「私なんか早く出て行ってくれ」って思ってたに違いありません。 職場のマニュアル(何度も読み返しました!)には「苦情があっても被害者を決してトラブルメーカー扱いせず訴えを真摯に聴くコト」ってあるし、ほかにも「女性であるというだけでお茶くみをさせても相手が苦痛を感じたらセクハラ」って書いてあります。 これって私がイヤだと思えばセクハラ、パワハラってことですよね? 「被害を受けたヒトは、訴えをすることをちゅうちょしてはいけない」とも書いてあります。 それなのに会社からは、ちゃんと私の訴えをセクハラ、パワハラ認定したのかどうか、セクハラをした人々はどんな処分を受けたのかなどなど、ハッキリした説明がないのです。 これって、逆に私の方がトラブルメーカーって思われてるってゆうことでしょうか? マニュアルと実際とは違うってゆうことなのでしょうか? 結局、今の会社は辞めることにしました。。。 会社の態度をどこか効果のあるところに訴えたいのですが、どこがいいでしょうか? また、みなさんの会社では、セクハラ、パワハラの対応ってどんな感じですか? 私のやり方がおかしいなら、それも教えてください。 ちなみに今まで3年勤めたのが最長で、あとは1年未満で長続きしません。 よろしくお願いします。

  • 辞めた女性社員による復讐?

    私の会社は、某量販店などと取引のあるメーカーです。 ネット販売などもしているのですが、買われたお客様のご意見というか、感想を書き込むとこに、かなり否定的なことを書いてあるのを見つけました。 以前、一緒に働いていた女性社員がいたのですが、同僚男性から嫌がらせやセクハラ受けていて、しかも会社としての対応が、「自主退社」を迫るやり方に近かったせいか、会社にハローワークや、警察、果ては市役所やら、労基署などから電話や事情聴取がありました。 彼女本人が書き込んだ可能性はないでしょうか? また、ただでさえ品物が動かない不況状態の会社なので、彼女がセクハラパワハラ嫌がらせ受けたことを、世間にばらしている気がします。ただでさえ不況で物が売れていないため、やっと思いで新規事業に乗り出した直後の今なので、当社はどうしたものか考えあぐねています。 私は、「あんたも責任とって彼女に謝罪して辞めろ」 と回答を書かれましたが、確かに彼女を救えなかったのは認めます。 しかし、彼女のしてることは、やり過ぎな気がしています。 ネットへ苦情を入れているのが、もし本人なら「やーね、変な商品みたい」 という印象を他の人にまで持たれて、物が売れず、さらに当社が傾く可能性もあるのです。従業員一同、誰しも生活があります。 私は彼女に、「頼む、許して」みたいな謝罪をするにしても、今更彼女は会ってくれるでしょうか。警察まで動いているみたいなので、どうすれば被害届を取り下げてもらえるでしょうか

  • 女性新入社員がモテモテ

    私は、社員の平均年齢が30歳程度の若い会社に勤めています。 年は23で男です。入社して1年ほど経過しました。 先日会社に22歳の女性新入社員が入ってきました。 久しぶりに新入社員を採用したようです。 その女性ですが、スタイルがよく顔も普通より少し上だと思います。 声が可愛らしく明るいです。なんというか、若干キャピキャピした感じです。 お昼は毎日、数人の男性社員から誘われ一緒に行っています。 週に2,3度は、これまた数人の男性社員グループから誘われ 飲みに行っているようです。そして業務終了後に、なぜか他部署 の男性社員が女性の周囲に来て、10分程度立ち話をしています。 そして携帯番号を交換していました。かなりモテモテのようです。 お昼に一緒に行くぐらいはわかりますが、その後頻繁に飲みに行ったり 携帯番号を交換したりするのは、全く普通のことなのでしょうか。 私が入社したときは、お昼を一度連れて行ってもらっただけでした。 会社の人と携帯番号の交換はしたことがないです。 緊急用に上司の番号を教えられただけでした。 特に周りと距離を置こうとしているわけでもないです。 (また、中途採用された男性社員も、私と同じように特別、上記の女性のような誘いはないです。) 1.これは「普通」でしょうか? 皆さんの会社でもそうですか? 2.若くて、少し隙のある女性だからでしょうか? 3.このような体験をした方、上記のような扱いを受け、嬉しかったですか? ちょっとおかしな質問ですが、回答お願いいたします。

  • 女性からのセクハラパワハラを男性が訴えた時の勝率

    女性社員が男性社員に 「男なんだからその棚の荷物運んでおいて。重いから。あと何なのその長い髪の毛、男らしく短髪にしてきてよね」 と言う発言をした際に 男性社員が 「はい、今のあなたの発言は立場を利用して嫌なことを押し付けるパワハラと男だからこうしろと強制するセクハラですね。録音したんで人事部と労基署に提出しますわ。処罰されろ」 と言った場合 この女性社員が降格や減給などの懲戒処分を受ける可能性ってどれくらいあると思いますか? まだまだ女から男へのパワハラとかセクハラって一般化されてませんからなかなか勝てないですかね? 質問ですが 1 上記の例の場合、男性社員の望み通り女性社員を懲戒処分にすることができると思いますか? 2 女性に質問ですが「男らしくしろ」とか「重いものは男が持つもの」という決めつけや強制はセクハラに該当しますが、あなたはこのような言動をしていますか? 3 すぐにパワハラとかセクハラを訴える人が嫌い、という人がたまにいますが、そういう人にとってはこの男性社員って嫌われる対象なんでしょうか?この例では男性社員は落ち度はありません。 4 別に「男らしく短髪にしろ」と言うくらいは良いだろって人に質問ですが、これがありなら男性社員が女性社員に「女らしく夏はキャミソールを着て出勤しろ。」と言うのもOKですか?

  • 正社員からバイト扱いへ

    こんにちは。30代の男性会社員です。 母がうつ病になり、定時で帰宅せねばならなくなり、 その旨を上司に相談したら、正社員からバイト扱いへの変更を 打診され、悩んだ末、申請しました。(社会保険は継続してくれるので、対外的には無職になりません)しかし、今になって考えると、 納得できなくなってきました。理由としては、 (1)ここ半年間、毎月100時間の残業をこなしてきたのに、定時帰宅を  相談したら、バイト扱いを言われた。今までの頑張りは何だったの  か・・・ (2)バイト扱い後の勤務時間は9-5時であり、社員の勤務時間と  大して変わらないこと(社員の勤務時間は9-5時半です)  そんなので、何故バイト扱いになってしまうのか? 上司へは最初、「介護で退職するかも」と相談したら、「親の介護 で無職になったとしても、無職期間が長引くと次回就職時に苦労するだろうから、バイト扱いにしては? 社会保険には入れておくから、無職にはならないから、職歴に穴があかないから」といわれ、納得してしまいました・・・ 周囲の人も残業が月100時間を越えており、自分だけ早く帰るのは許さないという婉曲表現なのでしょうか。 こんな会社、辞めたほうがいいでしょうか?

  • アパレルメーカー社員

    アパレルメーカー社員は、何割くらいが男性で、何割くらいが女性ですか?

  • 男性と女性について

    一般的に女性は レディースデイとか言って映画の優待があります         しかし 企業ではまだまだ男性が主体です。         セクハラパワハラ 横行しています。     男性は 女性のような優待はありません。しかし         企業では 男性が優位な世の中です。     以上を踏まえて 皆さんは今度生まれてくるなら           男性と女性 どちらがいいですか? 教えてください。

  • 女性課長

    女性課長が部下である男性パワハラ社員に逆らえなかったり、怖がったりするのはしょうがないことですか? と言うのもうちの部署の事なのですが 課長はパワハラ社員とは接触を避けます。 直接接触せず私たちを通してパワハラ社員と業務のやり取りをします。 課長本人は別に怖い訳じゃないと言いますが 明らかに逃げています。 課長なら、注意しろよ!と思うのですが 女性ではしょうがないのでしょうか?