• ベストアンサー

ノートパソコンの周辺機器について

僕の使っているノートパソコンはサーフェスプロ3のWindows8.1です このパソコンにUSBでキャプチャーボードを接続したいのですがサーフェスプロ3はUSB2.0ですか? それともUSB3.0ですか? またこのサーフェスプロ3に接続できるおすすめのキャプチャーボードはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.1

USB3.0ですね。右側の。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023445/surface-pro-3-features わからない場合は、デバイスマネージャーで、eXtensible Host Controllerがあれば、対応端子がどこかにあります。 特におすすめはありませんが、別に箱があってACアダプタなど電源も別のタイプが高画質だったり安定していたりするかもしれません。

ma1234253142425
質問者

お礼

つまりUSB3.0に対応しているキャプチャーボードを買えばいいということですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンでPS2、3をできますか?

    PS2、3をUSB接続のビデオキャプチャでノートパソコンにつないでゲームをすることはできませんか?

  • PSPをパソコンでキャプチャする際のおすすめキャプチャーボード

    こんにちわ。 PSPをパソコンに出力させてキャプチャしたいと思っています。 キャプチャーボードを使って行いたいのですが、お勧めのキャプチャーボードを教えていただけないでしょうか? 使っているパソコンはFUJITSUさんのFMV-E3200です。 PSPは2000でバージョン6.10です。 それと、USB接続かPCI接続、どちらが使いやすいでしょうか? パソコンにはPCI(ハーフ)スロット×2があります。 教えていただけないでしょうか?

  • パソコン周辺機器の繋ぎ方

    つまらない質問ですが,パソコン(デスクトップとノート,いずれもマック)と,モニタ,外付けHD,モデム,DVDレコーダ,プリンタ,USBハブ,ビデオキャプチャ,メディアリーダ,それにDVDに撮り込むために用意したビデオテープレコーダその他など多くの周辺機器がありタップを直列に繋ぐなどしていますが,コードがごちゃごちゃして難儀しています.これをすっきりと整理する方法はありませんか?

  • NintendoSwichをノートパソコンで

    ノートパソコン(AH45/B3と書いてあります)を使っています。NintendoSwichをノートパソコンの画面を使用して遊ぶことが出来たら嬉しいなぁと思ったので調べたのですがHDMIの出力と入力というのがいまいち分かりません...NintendoSwichをHDMIのケーブルで接続してもこちらのノートパソコンの画面に出力はされないのでしょうか?(一度やってみたんですが何も起こらず...)やはりキャプチャーボードなどが必要になってくるのでしょうか?お教えいただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンでPS2

    ノートパソコンにPS2を接続したいと思ってます。 TVチューナー内臓PCなのですが、コンポジット端子が見当たらないので USB接続のビデオキャプチャを購入しようかと考えています。 ですが、どうも自信がないので (1)本当にビデオキャプチャを購入する必要があるのか (2)購入する場合、タイムラグの小さい製品 この2点について教えていただきたいです。 ちなみに使用しているPCは以下です http://joshinweb.jp/pc/114/4547728501663.html

  • 重くなったノートパソコンについて

    ノートパソコン(Windows 10)についての質問です。 重たくなったノートパソコンにXtra-PCをUSBポートに差し込むと動きが速くなる、というのは本当なのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • ノートパソコン

    新しくノートパソコンを買ったのでインターネット接続をしたいのですが、何がいいのかがわかりません。 学校と自宅で使うためUSBタイプといった、設置型ではないものを探しています。 今考えているのがWiMaxで接続しようと考えています。 とくにエリア外というわけではないのですが、学校が山の近くということもあり接続できるかどうかが心配です。 もしおすすめの接続方法(または商品)があれば教えてください。 また月額は~5000円ほどが一番いいです。

  • pciボードをノートパソコンで使いたい

    世の中には便利な機能を持ったPCIボードがたくさんありますが、それらをノートパソコンのUSB端子に接続して使う方法を教えてください。 たとえばPCIソケットと電源内蔵で、USB出力端子のあるBOXがあったら教えてください。

  • ノートパソコンにUSBでキーボードを接続したい

    ノートパソコンにUSBでキーボードを接続したいのですが、お勧めのキーボードを教えてください。

  • ノートパソコンでのキャプチャーについて

    始めまして。 わたしは、長期出張の連続する職業についているため ノートパソコンしか持ち歩くことが出来ません。 最近になってビデオキャプチャーにはまりだしたのですが。 どうにも画像が荒くてうまくキャプチャーすることが出来ません。 使ったことのある機器は WinTV GO(USB接続)、 NEC Lavie Sに搭載可能なTVチューナーパックの2種類です。 取り込む画質の変更(ビットレートでしたっけ?)なども 行ってみたのですがあまり変わりませんでした。 ノートパソコンでキャプチャーするのには無理があるのでしょうか? どなたかよい方法、製品がありましたら教えてください。お願いします。 パソコンのスペックは NEC Lavie S Pentium(3) 600Mhz メモリ 128MB(+64MB増設予定) ビデオRAM 8MB(ビデオチップ内蔵) HD 20+60(IEEE接続)GBです。 主な使用目的はDVD、ビデオをデジタル化して保管することです。 5万円ぐらいまでの出費は覚悟しています。

このQ&Aのポイント
  • PCを買い替える前には、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
  • 新しいPCを購入した後は、古いPCの処分方法も考える必要があります。
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズは、新しいPCにもインストールすることをおすすめします。
回答を見る