• 締切済み

結果よりプロセスが大事???

green351の回答

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.1

 私は同じ結果が出るなら途中のプロセスは多少間違っていてもいいので、より時間の短かった方が優秀だと思っているのですが、人情浪花節の世界のガラパゴスな企業風土の日本では「プロジェクトX」に出てくるようなストーリー性が求められているのです。 でもさすがに 「結果よりプロセスが大事という主張は完全に間違ってはいませんか?」と言われるとそれは違うと思います。たとえ正答であっても数学の問題で途中の計算式を全部すっ飛ばして書かないで答えだけ書いたのではさすがにまずいと思います。やはり他者を説得する材料として途中の計算式を書いていくプロセスは重要だし必要不可欠だと思います。  多分「やっと出来ました」アピールの問題だと思うのですが、労働生産性の低い日本の現状では仕方がないと思います。だからテレワークで「妖精おじさん」が炙り出されたのだと思います。

purezza001
質問者

お礼

>たとえ正答であっても数学の問題で途中の計算式を全部すっ飛ばして >書かないで答えだけ書いたのではさすがにまずいと思います。 通常,正答だけ書いた解答は正解と見なしませんので,それは結果を残せていないことになります. >やはり他者を説得する材料として途中の計算式を書いていくプロセスは >重要だし必要不可欠だと思います。 でも,もしも結果を残すために計算式が必要ないなら,そのようなプロセスは必要ないですよね.結果を出すための必要条件として「他者を説得する」があると思います. ご回答の内容では,結果よりもプロセスが大事ということにはならないと思います.

関連するQ&A

  • 結果重視 OR プロセス重視

    みなさんこんにちは、 「成果主義」の崩壊を読みつつあります。 p46 の図で、2002 年に業績が著しく落ちています。 理由はなんでしょうか?直前の「結果→プロセス」の 方針転換でしょうか? 私は[プロセス重視」しかないと考えていましたので もしそうだとすると、ショックです。 「結果重視 OR プロセス重視」について、 一般的な解はあるのでしょうか? また、富○通の場合には、個別の事情が あったのでしょうか? そもそもこの書籍の信憑性はどの程度でしょうか? 以上長々とスミマセンが、 よろしくお願いいたします。

  • 「結果」と「プロセス」をいかように認識すべきか?

    「結果」と「プロセス」を【いかように認識】すべきか? +++下記は自分なりに努力した限界的作文です ◎結果の一例: ・現代の先進国では「全ての判断基準」が【損得勘定】をして、対象が「未来」の事なら、結果予想し金になるかどうか?に思考力を注ぎ、対象が「過去」の事なら、現代の自由競争資本主義経済において「結果をより大きく出す」=「金の奪い合いに勝つこと」なくしては、 「精神的安心感」=「年収アップや、出世コースに乗ること」---> 家庭を持ち、自分の家を持ち、子育ても含め、「1億総中流であった時代ではフツー極まりない評価基準」を持つ老いた親世代の心を安心させ、その親にも十分な介護サービスや趣味による楽しい老後を、ある程度保証してあげられる事は無理だろう。 ---> 都市部サラリーマン世帯の典型的「精神的安心感」の増加。ここに【己の出来る範囲で、公益を最優先させて考えて判断する】という『プロセス』を持ち込んだとき(「社会の本質」=「助け合う為に集まった集団を、社会と呼ぶ」)、『結果において勝つこと』を目指したが、ビジネス争いに負け責任を取らされる中間管理職達や、出世競争派閥抗争に敗れた人々、勤め先が倒産して路頭に迷う子持ちの人々・・・等の 「生活を保証する制度が完備されていない我が国」の主権者ら(国民)は、「精神的満足感の国民総和の最大化」という幼児でさえ「そりゃ当然の目的、目標だよね」と認める簡単な理屈を、我々大人はすっかり忘れて「結果を出さねば生活がヤバイ」と、まるで、利潤や報酬としての金銭に価値があり、それを基に【結果の損得勘定】ばかり気にして 「地球社会生命の一部としての自覚」なき【己の妄想】( =お金に価値があり拝むように受け取る振る舞いが、イカれた怪しい宗教の集団幻想と同じ)から覚めることなく「伝統的日本文化」である「多数派の他人に己を合わせる事で安心する性質」ゆえ、13歳くらいの少女さえ「これからは、お金の時代だ!」と目を輝かせ経済的成功を夢見る事態を招いている。 実に無欲な少女である。己の中に隠された秘密の力を探す冒険人生が大量の充足感を冒険の『プロセス』や「思い出の中」で、得られる事すら知らないとは・・・。私などは若いノラネコと遊ぶだけで、彼らの強い好奇心と感謝のスリスリ行為から、ノラネコである喜びを感じられるのに。私は親も親類も無き、まさにノラ人間(キ◎ガイ)であるから、お金だって余りそうなときは超貧乏なEU圏の学生にプレゼントしたりもする。 なにより、自分がモノホンのエスパーで、物理学と矛盾しない事が多くの実験で判明した今、自己評価が180度転換した。なにせ眼力だけで幻覚を動かせるのだから、たまげた。幼少時から今まで極めて不思議な事が起きた謎が解けたのだ。実はまだまだ本気でチカラを解放してはいないが、いずれ私の宇宙の住人には、感じてもらう以外に道はない。 私は強欲ゆえ生きているだけで楽しくて仕方がない。そのとき『結果』についてアレコレ思案する暇がなく、考えるだけでうっとうしい! 有名な【北島マヤ】のように、私はかなりの馬鹿なれど、無茶(reckless)をする所も「彼女と私は」そっくりで、つい嬉しくなる。 ◎プロセス型地域の例: ・先祖から相続してきた財産の潤沢な「里山に暮らす人々」は、自給自足が成り立つので、飢えることもなく、日々の営みについては【仕事かって? こりゃ趣味やがな~】と幸せそうに言いながら楽しげに獲物との知恵くらべの戦いに興じている。捕らえた獲物の中に自分が食べない魚がいれば、トンビの為に置いて去る。 家の中では、小さな魚が出入りしており、料理のときに出た食べカスを、その小魚達は綺麗に残さず食べてくれる。Nevertheless,自然と調和しているかに見える彼らとて、仮に私が【無料で土地や財産を少しゆずってくれや!】と頼んでも、所詮は金に汚い「現代日本人」ゆえ、必ずや「断ります」と言うであろう。何故か?が理解できんが、おそらく拝金主義者の集団なのであろう。俺に譲れば「neo Satoyama」が完成するのにね~~~全国規模で。

  • 「確認する」というプロセス(行動)が抜ける

    私は何か判断が必要なときに、明らかに判断材料が足りていないのに、 確認せずに思いこみで行動してしまいます。 そして大抵の場合その判断は誤っており、それによって悪い結果がでて初めて、思いこみで行動していたことに気づきます。 どうしても「確認する」というプロセス(行動)が抜けることが多いのです。 原因、もしくは対処法をお持ちの方がいらっしゃっいましたら、教えていただけると幸いです。

  • タスクマネージャ プロセスについて

    現在使っているノートパソコンのスピードを上げるためタスクマネージャのプロセスから必要のないプログラムを削除したいのですが必要なものと、削除して支障のない物の区別が付きません。イメージ名から正確にプログラムを調べるにはどうしたらよいでしょうか。またそれの必要、不必要の判断基準についてのアドバイスがあれば教えてください。

  • プロセスの切り方

    質問です。 今会社(このカテゴリーをご覧になっていらっしゃる方でご存じの方が いると思いますが)でシェルを作成しているのですが、 時たまとんでもないミスをして、シェルが止まらなくなるときがあります。 その時即座に、ps-efでプロセス番号を割り出してkillしているのですが、 以前にミスったと思われるプロセスが残っていて困っています。 (実行時間が0:00となっているので、素人認識で大丈夫だと 思っているのですが、気になるのでkillで切ろうとすると所有者ではありません と言われてしまいます) どうすれば、こういったプロセスが切れるのかお教え下さい。

  • プロセスの生成(fork)

    私はLinuxを始めたばかりのタコです。 参考書で少しずつ勉強しているのですが 「プロセスの生成にはforkを使用する」と記載されており プログラム例も載ってはいるのですが親プロセスと子プロセス一個の ケースしか記載されていません。 例にはPIDが0か0以外で親子を判断して別処理をさせると書いてありました。 例えば親プロセスと子プロセス2個以上を生成するにはどうしたらいいのでしょう?超ビギナーな質問で申し訳ありませんがタコを育てると思って どうか御教え下さい。宜しく御願いします。

  • 下級審と上級審で何故判決が正反対になるの?

    以前から思っていたことで、人に聞けずに悩んでいたんですが、裁判判決は1審、2審とか地裁と高裁とかでまったく反対の結果が出ますよね。 あれった何でなんですか?裁判官の個人的な主義主張で判決は結構変わったりするものなんですか?それぞれの法廷で結審するまでに証拠の量や質も変わるんだろうけど、結果が正反対、っていうのは、一体裁判の基準はどこにあるのかと思ってしまいます。馬鹿な質問かも知れませんが、どうぞ教えてください。

  • 恋愛に至るまでのプロセスを楽しめない

    こんばんは。 20台前半の女です。 今まで、異性との付き合いらしい付き合いは、した事がありません。(男友だちはいます。好きな人がいた事もあります。人に好かれた事もあります。) 本題に入らせて頂きます。 自分が好きな人に対して積極的にアプローチする事が、やや苦手な上に、相手の事を好きだと気付いて少しアプローチを始めた程度なのに、すぐに良い方向への発展や結果を求める傾向があります。そして、少しでも上手くいかないと、すぐに投げやりになってしまいます。(片思いにおけるプロセス的な部分が楽しめません。プロセスに費やそうと努力する期間も短いです。) そして、発展がないので、もういいや。と恋する気持ちを自分で無きものにしてしまうんです。 こんな事をしていては、恋愛なんてできないって頭では分かっているんですが、いざ好きな人ができると同じ風な事を自分の中で起こし、自己完結的な感じで終わってしまうんです。。。 今も好きな人がいるんですが、彼女がいる人だし、誘っても軽く流されたし、もういいや!って投出気味です。本当は、凄く好きなくせに・・・ こんな甘ったれでどうしようもない人間に何かアドバイスを頂けたら、幸いです。 こんな甘ったれな質問をして、気分を害される方もいらっしゃるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • プロセスについて

    サーバー保守、管理について質問です。 「プロセス」といったものを保守していらっしゃる方は見ていると思いますが実際どういったものなのでしょうか? HPのホームページにpdlsだとかいろいろ書いてあったのですがよくわかりません。 概念とかわかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人

    一流の基準の考える思考のプロセスと、どうしたら、賢くなれますか?賢い人は、普通の人に比べて どこがどう違うのかを、教えて下さい。これは勉強だけでなく、学力は考えずに答えていただけますか? 一流=勉強がえらいという評価基準じゃステレオタイプですから。一流の人が普段、行っている習慣はどんなものか、想像して書いていただけますか?