• 締切済み

長兄との関係…

悩んでいるというか… 恥ずかしい気もするのですが…聞いて欲しいです。15歳上の兄と、いろいろと合わなくて、悩んでいます。 私としては、兄と妹で、対等の関係と思う部分が強いのですが、兄からは、親のように責められる事が多く、面白くありません。 兄と私の間での、これまでの価値観のズレが渦を巻いていて、私の中で、拒否反応も強くなってきており、兄の前で、自分のバランスが取りづらくなっています。 私が、物心がついた幼い時は、高校や大学生であって、家に居る事が少なかった兄に対する思いが、正直少ないのが要因かなっとは思うのですが…受け入れたくない、私の性格も災いしてると思います。 私は、これから結婚も控えているのですが、高齢の両親の他には、長男である兄が、親族筆頭でもあるのですが…色々と相談も出来ずにいます。まさか長男を式に呼ばないという訳にもいかず…(※そこまでの勇気は、私にはありません…) もし、同じような境遇にある方が居たら、気持ちの持っていき方など、教えてほしいです。 勿論、叱咤激励も宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 #2です。補足です。 >>私もそう在りたいとは思うのですが、兄の前だと、負けん気が勝ってしまう。 羨ましい限りです。  変えることは簡単です。お兄さんは15年も多くの人生経験を経ているわけですから、「ねえ、ちょっと教えてよ」とアプローチを変えるだけでいいと思います。  「今こんな人と付き合って居て、結婚しよっかなあ、と思ってるんだけど一度会ってくれる?」と聞けば、赤の他人じゃなし、相談に乗ってくれると思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 僕は長男で、末の妹が十六下ですから、似たようなものです。ほかにも弟妹がいますが、末っ子と僕は一番気が合い、なんでも心置きなく話せます。  子供の時、僕はバイトで会っていませんが、「大きい兄ちゃん」として、彼女に惚れた彼の相談にも乗り、結婚式にも出ました。子育ての相談も受けました。  僕にとっては、本当に可愛い妹です。彼女どっかで今頃くしゃみをして、周りの人から「マスクしなさいよ」なんて言われているんじゃないかと思います。

voze9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそう在りたいとは思うのですが、兄の前だと、負けん気が勝ってしまう。 羨ましい限りです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

親子とまでは離れていないとしても、 お互いが受けて来た教育環境&状況 及び、世代差から生じる文化の位相差は 眼前として存在することになりますので、 《対等》と云うのは難しそうですな。 幸せな家庭内には正義・正論は不要で、 必要なのは〇〇〇〇ですので、先ずは、 アナタ様が〇〇〇〇に気づき、それを お兄様に伝えて、《私を責めないで!!》と 云ってみませんか。 お兄様としては、責めているという自覚は ない筈なんです。もしかしたら、お兄様には 娘さんがいるのではないでしょうか。娘さんに 云えないことをアナタ様に云ってしまっている ということも考えられます。 《人を導きたいのであれば教条的な言葉じゃなくて、 背中で導いて!!》とも云ってみませんか。 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 アナタ様がお兄様に感じていることは、目・表情・態度・言葉の質 に反映されてしまいます。 「Child is a reflection of their parents.(=子は親の鏡)」 同じ親御さんの下で養育を受けて来られていますので、 互いのエスプリに親御さんの価値観等が擦り込まれて いることが考えられますね。 まぁ、式&披露宴では、意識せずに、 1人のゲストとして、お迎えになるのも 生活の知恵ではないでしょうか。 是非、〇〇〇〇に気づいて 幸福な家庭生活を築かれてくださいませね。 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 「一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、       気がつかないということです。 (郭沫若)」 「The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)」 [萬華鏡この世は夢を見るところ  (中尾藻介)] [生えて伸びて咲いてゐる  (山頭火)] [ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)] Good Luck.

voze9
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ○○の回答は、なぞ掛け?…人によりけりという事ですか? ピンと来るのは、思いやり…ですが、、、

関連するQ&A

専門家に質問してみよう