親から認められたかった・母親との関係

このQ&Aのポイント
  • 親から認められたかった・母親との関係について、22歳の女性が悩んでいます。兄の自殺未遂をきっかけに、母親と3人での生活を送っていますが、兄との関係も母親との関係も上手くいっていません。
  • 子供の頃から母親に褒められることが少なく、親からの認められたいという思いがあります。自分と兄との差や母親との時間の取り合いに嫉妬し、ストレスを感じています。
  • 自分の価値を親に認められることに依存しており、失敗や弱さを見せることが怖く、人間関係や恋愛が上手くいきません。将来への不安や自己嫌悪感に悩んでいます。母との関係修復を達成することで本当の幸せを感じたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

親から認められたかった・母親との関係

22歳の女です。 一番上の兄が6月に自殺未遂をしたため、6月より母、兄、私の3人で生活しています。1年半前から仕事も辞め、家に引きこもっていたそうです。6月から今に至るまでも家から出ませんし、お風呂にも入りません。兄とは12歳年が離れていたため幼少期に一緒に過ごした期間も短く、また異父兄弟のため実の兄弟という気がしません。加えて、兄が16~18の時に母へ対する家庭内暴力があったため、言ってしまえばその頃から兄のことは嫌いでした。自分が成長するにつれ、ほぼ他人だと思うようにしてきました。 なので、兄と同じ家で暮らすこと自体が大きなストレスなのですが、時を同じくして母との関係も上手くいかなくなってしまいました。ここ数ヶ月間まともに会話をしていません。兄の食事の世話などを甲斐甲斐しくしている母を見るのも嫌です。子供っぽいですが単純に、自分と母の時間を取られた気がして嫌なのかもしれません。 子供の時から母が褒めてくれるのはいい成績を取った時とか、功績を残した時でした。子供の頃はそれが普通なのだと思っていましたが、無条件に親から認めてもらえている人も居るんだと気付いてからは、そのことをすごく羨ましく思ってしまうようになりました。父親は私が生まれる前から海外赴任しているため、実の父ではありますが一緒に過ごした時間が短く、こちらも他人のような存在で、特に褒められた記憶もありません。 ああいった状態(心の病気を持つ人のことを悪く思ってるのではないです。もしこの言葉で傷ついたり、気分を害された方がいたらごめんなさい。)でも兄は無条件で受け入れてもらえるのに、どうして自分はいい成績を取ったり、何かいい社会的地位を手に入れたりしないと認めてもらえないのだろうと思うと、やるせなさと悲しさ、悔しさでいっぱいになります。 そのため、親の前でなくても「期待に応えなきゃ」という思いが常にあります。失敗したら嫌われてしまう、呆れられてしまう、相手はそこまで期待していないのに、自分で勝手に高い期待を作り上げて一人で苦しんでしまうことが多いです。冗談で言われた評価などにもいちいちへこんでしまいます。自分の弱いところやダメな部分を相手に見せたら嫌われてしまうと思っているため、上手く人に甘えられないしので恋愛関係も上手くいきません。何か失敗があると「自分の努力が足りなかったせいだ」という思考に直結してしまいます。 自分の価値を認める方法は、親に認められる以外にいくらでもあると思います。けれど、結局自分の抱えている悩みの根源は「親に認めてもらえなかった」というところにあるのではないかと、22になって初めて気付きました。 来年からは社会人のため、家を出るつもりです。このまま家にいたら自分がおかしくなりそうなのと、距離を置いたらまた状況は変わるのではないかと思っていますが、母を残していくことへの不安と罪悪感もあります(数年前にくも膜下出血を患いました)。9月頃から漠然とした将来への不安や、自己否定感、寂しさなどを頻繁に感じるようになり、精神的な浮き沈みが多くなってしまいました。自分より大変な境遇にいる人はいくらでも居るのに、自分が弱いだけなんじゃないかと思ってまた自己嫌悪に陥ります。母との関係修復を達成しない限り、私は本当の意味で幸せになれないのでしょうか。 結局何を相談したいのかがよく分からない文章になってしまって、申し訳ないです。 誰かに聞いてもらいたかったのかもしれません。一言二言、叱咤激励などをいただけましたら幸いです。

noname#252137
noname#252137

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.5

『手のかかる子供ほど可愛い』と世間一般では言いますが、 質問者様のお兄様については、可愛いとか愛情とか、そういった状況ではないと思います。 病人に対する介護、産んだ子供に対する責任感の方が大きいんじゃないでしょうか? 他のご家族に迷惑をかけたくないんでしょうね。 今、お母様はたった一人で戦っていますよ! それに、お母様が、逆に、 『あんな長男なんてどうなろうと知ったことじゃない!』と冷酷な対応をしたとすれば、質問者様はご満足でしょうか? 違うでしょ?お母様が間違ったことをしていないことはご理解されていることと思います。 >来年からは社会人のため、家を出るつもりです。 正解だと思います。 一度、外に出て冷静に俯瞰的に客観的にご家族を見る時期が来ていると思います。 そして、精神的にも経済的にも早く自立してください。 その上で、外からお母様をサポート(フォロー)してあげてください。 話を聞いてあげるだけでもいいと思います。

noname#252137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母が一番辛いことは頭ではわかっているのですが、それに心と体がなかなか追いつきません。優しくしてあげられない自分がものすごく嫌になります。本当の意味でまずは自立して、それから冷静に向き合っていきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • treow
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.4

息子が巣立って行くことを心から喜べる母親は、そんなに多くはないと思います。 だから、出来の悪い息子を好む母親は、それなりに多いと思います。 なぜなら、息子を手放さなくて済む理由になるからです。 「だから、私が世話してあげなければいけないのだ」と言えるのです。 そうすると・・・、 お兄さんは、お母さんが期待したような人物に育った、ということなのかもしれませんね。 多分、あなたのお母さんは、精神的にはまだ子供なのだろうと思います。 「子供に認めてもらいたい」と思っているのかもしれません。 あなたの「親に認めてもらいたい」という希望は、残念ながら叶わないだろうと思います。 叶うような状況ではないでしょう。 今の状況だと、「他人を認める」ということが出来る人が、ご家族の中にいるとすれば、 それはあなたしかいないでしょう。

noname#252137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が成長し、客観的に家のことを見られるようになってきて、母と兄はお互いに子離れ・親離れができていないのだと気付きました。私も本当の意味で自立したいと思います。

回答No.3

63歳主婦です。 貴女は、本当に賢い女の子だったのですね。 親から見て手がかからなかった、、、、。 世間でよく言うじゃないですか! 出来の悪い子ほど可愛い、、って。 女親って、どういう訳か息子の方が可愛いのですよね、、。 今まで、貴女は、自立して生きてきた。 ですから、これからは、愛する人を見つけて、 これから貴女は、貴女自身の愛する家族を見つけて 貴女の愛を、貴女の中に 埋まってる溢れ出そうとする「愛情」を、これから築く未来の夫や子供との家庭に生かしていきましょう。 お母さんには、お母さんの人生があります。 もう、貴女がお母さんのことを気遣う必要はないのです。 親は、子供が生まれた時から、子供が、先々、独立して 生きて行くことは分かっています。 自分も、そうやって親の元から独立して生きてきたのですから。 貴女の「親に認められないと、、、」という 恐怖の概念は、 それはそれで 貴女にとって必要だったのです。 今、貴女は、そのことから、卒業しようとしています。 前を向いて自分自身の人生を、母親や兄達に 囚われない 自分の人生を生きて行く時がきたのです。 過去の貴女の人生は、けっして無駄ではありません。 貴女にとってそれは必要だったからそういう環境が与えられたのです。 でも、いま、それらから卒業する時がきたのです。 過去の自分に囚われないで生きて行きましょう。 まだ、たった22年しか生きてないのですから。 これからの人生のほうが何倍も長いのですよ。 頑張って下さいね。

noname#252137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の一件は、本当の意味での自立を後押しする機会になりました。後ろばかり振り返ってないで、前向きに過ごしていこうと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.2

あなたは、親に愛されていないのではなく、自分でできるためにほっておかれたのでしょう。 できない子供には、手がかかるために、一見より愛されているように見えますが、そうではありません。 仕方なく手をかけているだけです。 あなたは、甘えさせてくれる人が居なくて、寂しかったのだと思います。 もう自立する年齢です。 自分を包み込んでくれるような、パートナーを見つけて、結婚する事が必用でしょう。

noname#252137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会人になるにあたって本当の意味で自立していこうと思います。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

親に愛されなかった人生というのは楽じゃないとは思います。まあ、楽じゃないよね、と。それは同乗の余地があります。 しかし、考える必要があるのは、楽じゃなかったらどうしようか?ということです。 実生活上で現実に問題なのは、親に愛されなかったことではなくて、現段階でも相変わらず愛情不足でそれにより心が苦しいことと、愛情が不足すると挙動不審になることです。 それが現実的な問題。 親に愛されない、ということは一種のハンディキャップみたいなもので、目が見えない、とか、耳が聞こえない、とか、片手がない、みたいなものに近いと思います。 じゃあそういう人たちが、目が見えるようにならなければ、耳が聞こえるようにならなければ、手をもう一本増やさなければ幸せになれないのか?ダメな人間なのか?と言えば、そういうわけでもない。 別にハンディキャップがあっても幸せになっていいし、ダメ人間なわけでもない。 問題は自分自身のハンディキャップとうまく付き合えない時に起こります。 親に愛されれば幸せになれたはずなのに、と思い続けることは、目が見えれば、腕があれば、と思い続けることと一緒です。それは乗り越えなければならない。 ハンディキャップがある自分、という物を受け入れた時に、前とは違う可能性がひらけるのだと思います。親に愛されなかった、というハンディキャップとどう向き合うのかですね。 腕を失くした人、足を失くした人、失明した人などがその後どう生きるのか、という心理を勉強したら少し参考になるのではないでしょうか。 別にハンデがあってもダメ人間ではありません。

noname#252137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、余裕がないせいか足りないものばかりに目が行ってしまっていました。今あるもの、こと、でどうするかを考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 母親に名前で呼ばれない。

    20代後半の女です。父母兄私の4人家族で、兄は8年程前、私も6年前に就職すると同時に家を出ています。それから一度も家には帰っていません。家には私の居場所がなく、親とは疎遠です。兄も一度も帰っていないみたいです。 小学生くらいの時から、母親は私の事を「お姉さん」と呼び、名前で呼ばなくなりました。兄の事は名前で呼んでいます。何故名前で呼ばれないのかわからず、聞く事もできず、子供ながらに傷つきながら大人になり今に至っています。他人のいる前でも「お姉さん」と呼ぶので、周りの人が不思議な顔をしていたのを今でもはっきり覚えています。 それがきっかけで私は親を親と思えなくなり、他人行儀な母親との関係もうまくいかず、いつも聞こえよがしに文句ばかり言われていました。父親は癇癪持ちで、私は怒鳴りちらされた記憶しかなく10年以上も口をきいていません。 母親は小さい時から兄を特別に可愛がり、兄の写真を持ち歩き、家には兄の写真が飾ってあります。私は兄と比較され、精神的に辛い思いをしてきました。 3年くらい前に、私は母に「お姉さんって誰?なんでお姉さんって呼ぶの?」と勇気を振り絞って聞きました。母は「じゃあ何て呼べばいいの?」と言い、「名前があるでしょ!」と言い返しましたが、何て呼べばいいのって言われた事自体、とても傷つきました。 母は幼い頃両親が離婚し、義母に育てられ、田舎なので近所の人からいろいろ言われて辛い思いをしてきたそうです。義母に子供はできなかったので、母に異母兄弟はいません。母は外では友達が多く、社交的で行動的な人です。 私は母親が私の事を「お姉さん」と呼ぶ事にストレスと憎しみを感じ、絶縁したい気持ちでいっぱいです。母がどうして私に対してこういう態度を取るのか、私はこれからどのように親と接していけばいいのかわからず悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

  • 親との関係_期待されてない

    私をここまで育ててくれて高校も私立に行かせてもらって、親には感謝しているつもりです。 でも、もう家を出たい。 いつも四つ上の優秀な兄と比べられてきました。 兄はトップ私立校に行って、一流大学に通っています。 高校在学中の成績もトップ。一方の私は中堅私立校で成績は上の中ぐらい、部活もしていないで何のとりえもない。 母はいつも私の前で兄の話ばかりします。 私だって頑張ってるのに、っていつも悔しく思っています。 だから、絶対にいい大学に入って見返してやろうと思ってました。 今日、母に言われました。 「あんたはもっと下の大学にしといたほうがいいんじゃない?勉強しないんだから」 悔しくて、涙が出ました。 確かに高2までは勉強はしていなかった。でも、高3になってからは必死に勉強してるのに。 ぜんぜん見てくれていないことがわかってショックでした。 私、頑張っているんだよ。 なのになんでわたしの頑張っているところを見てくれないの? 何で私を否定するようなこと言うの? 結局私は何も期待されていないんだな、って思いました。 悲しいです。 期待をかけられるのもつらいだろうけど、何も期待されないのもつらいです。 もう、この家には居たくないです。 大学生になったら自立しようと思っています。 一人暮らししてバイトして、自分のことは自分でやる。 学費は親に出してもらうことになってしまうと思いますが、ちゃんと働いてて、それまで私にかかった費用全額を返済する。 これが果たせたら完全に自立かな、と考えています。 でも今の時点では、現実的に考えて高校を卒業して大学に入るまでは何もできません。 受験勉強でバイトもできないし・・・ どうしたらいいですか? 今の自分にできることは受験勉強を頑張ることのほかになにかないですか? もう気持ちがぐちゃぐちゃです。 最後に、読みにくい文章で申し訳ないです。 読んでくれてくれてありがとうございました。

  • 親との関係性

    僕は、親(特に母)のことが苦手です。小さいころから気を使っていて、どことなくぎこちなくコミュニケーションをとっている印象です。兄が一人いるのですが、兄は小さい頃は友達の家によく遊びにいったり、反抗期で 親に暴力をはたらくことがあり、兄が成人する今でも何も言いません。そのかわりに、僕に兄の文句を言ったり、大学院等で金銭的な負担をしてもらっているのですが、「あなたは恵まれているのだから感謝しろ」と言ってきたりします。 今は大学の関係で実家を離れて暮らしていますが、メールが頻繁に(最近は週に一回、去年まではほぼ毎日)届き、風呂に入っていてメールに気付かなかった時は着信が10件近く来ていたりと、何かとメールがきます。 帰ってきてほしいと実家に帰省した時は、何かと文句を言い、帰る頃になると「自分でもあんたにひどいことを言って後悔している。許してね」と言ってきます。 このような関係性に正直疲れました。多分ですが、母は僕以外に味方がいないと勘違いしているのだと思います。だから、僕をなんとか引きとめようとしたり、反抗しないように管理しようとしているのではないかと思います。このような関係は間違っていますよね?なんだか、母の精神安定のために僕がいるような気がして、辛いです。 かといって、帰らないと決心しても、帰らなければいけないと使命感に駆られて、嫌なのに実家に帰省しています。帰れば嫌な思いをしているとわかっているのに、母を助けなければとか、自分のせいで親は苦しんでいるのだと罪悪感にさいなまれ、結局苦しい思いを抱いてしまいます。 しかし、僕はこのような関係性を解消したいと考えています。このままの状態に放置してしまえば、母が居るだけで苦しい思いを抱かなければならないし、母が死んでしまったら、罪悪感に一章苦しまなければいけないのかと思ってしまうので、なんとかこの関係を解消したいです。 このような知識にはあまり詳しくないので、たくさんの方の意見を聞かせてください。心理学等の専門知識をお持ちの方や、同じ状況を克服した方、又はこのような問題に明るい方、誰でもかまいません。ぜひ、かんがえをお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 母親との関係

    うつ病、自律神経失調症、不安神経症を患って 4年になります。 よく、病気になると、実家を頼ったらとか がんばらなくていいよ、、と病院とか色々な人に 言われます。 しかし、私には頼る人、心配してくれる人がいなく、、 とてもさみしい日々をおくっています。 以前こちらで、アダルトチルドレンでは、、?と回答してくださった 方がいました。よく調べてみると、小さい頃の家庭環境に問題が あったみたいな事をかいていました。 確かに、振り返ってみると、私は4人兄弟の末っこで 服、かばん、自転車・・・お古ばかりで、お風呂は絶対に 1番最後、母親は一人息子の兄を異常にかわいがり、色々な物を 買い与えて、食べ物まで違っていました。 父親はギャンブル依存症で、浮気症で、幼い頃の休日は ほとんど、競輪場の遊び場でした。 母は父が浮気するたび、私たち子供を浮気相手の家まで 連れて行き、号泣して、あばれ、、一緒についていくのが 子供ながらとても嫌でした。 母は世間体ばかりを気にして、子供の身になって考えられないタイプです。 結婚しても、父とけんかをするたび、電話で呼び出され 母のぐちをひたすら聞かされます。 娘3人呼び出されるのです。兄だけは呼び出しません。 私が心療内科に行っているのを、知っていても無関心です。 「そんな薬ばかりのんでいたら、将来頭がおかしくなるわ」 「骨と皮だけの体やの」。。さみしい言葉ばかりです。 父がサラ金で借金した時も、「姉ちゃんも、うちら(両親)も お金ないから、来月保険のお金で必ず返すからかしてくれ」と言うので 子供の為にコツコツためたお金を貸しました。 もう6年も前の事ですが、今だ返してくれません。 父は相変わらず、ギャンブルは続けていますし、 母もブランドのバッグが何10個もあります。 「ギャンブルするお金があるんだったら、月に5000円でも」、と 言いましたが、「生活が苦しいからかえせんわ、もう二度と かえってくるとは思わんほうがええわ」との返事。。 実家にいかなければいいのにと思いますが、、、行かなければ 呼び出されるし、私は仏壇に手を合わせると、とても気持ちが 楽になるので、月に1度は行っています。行っても30分以内です。 愛情は感じた事はあまりありませんが、育ててくれた事には 感謝したいと思っています。 これから先、母親との関係をどのようにしていけば よいでしょうか?

  • 母親との関係で悩んでいます

    女、25歳、専業主婦です。 親(とくに母親)との関係がうまくいきません。 母親は私を妊娠中にも喫煙をしていて、そのせいか私は低体重で 生まれました。虚弱体質で、長時間・長期間の労働はできません。 専門を出ても、正社員で雇われる事もなくずっとフリーターで、 結婚してからは不妊治療もあり、しばらく専業主婦をしています。 子供が居ないのに家庭に居る私を、母は凄く馬鹿にします。 彼女はこれまでずっとパートで働いていて、 無職で居た事はほとんどありません。 家庭よりも仕事を優先するタイプです。 口を開けば「働いた方がいいよ」と言います。 そんなに仕事が好きならあなたが正社員で働けばいいのに、 なんでずっとパートなのか?と言いたいです。 年齢や条件で雇ってもらえないから、それが答えでしょう。 私もそうなんです。こんな体では雇ってもらえないから。 アルバイトよりも激務である事は必須な 正社員では、この体では勤まらないから、です。 そして、そんな体で産んだのは、もしかしたら母親が原因かも しれないのに、なんの悪びれもなく、 「働け、働かないのなら子供を産め」という母が憎いです。 その、子供ですら満足に産めないというのに。 私はどうしたらいいんでしょうか。 このまま母への恨みを持ったまま、毎日過ごすのはすごく辛いです。 父は無関心というか、見ないふりをしているというか・・ 父はすごくナイーブで、自分のストレスや仕事の事で頭がいっぱいで 私に構う余裕が無い人でした。 子供の頃はうまくいってたように思います。 祖母と祖父が可愛がってくれていたし、 私は両親に気に入られようと必死に勉強して、成績は優秀でした。 兄の大学留年・中退、私の高校中退、父の闘病・・ いろいろあって壊れてしまった家庭なんだと思います。 こんなに崩壊した家庭なのに、当の両親たちはなんら疑問に思って いないところが凄く嫌なんです。 自分たちは普通に育ててきたはずなのに、 子供達はまっすぐに道を進めなかった。 でもそうなったのは私たち本人の責任で、親は関係ないに決まっている なぜなら親の私たちはなにもしてないから。 きっとそう考えてる事でしょう。「なにもしてない」ことが 一番の原因だって事に気づいていないんだと思います。 母と話し合おうとした事はありました。 でも、「それで何が言いたいのよ!」と逆ギレされたので辞めました。 私はこれから、母とどうゆう関係を持てばいいのでしょうか。 歩み寄るべきか? 突き放すべきか?

  • 母親との関係

    長文ですm(_ _)m 家族構成 父 48歳で他界 母 75歳 兄 47歳(独身、母と同居。アスペルガー症候群、障がい者就労支援事業所勤務) 姉 45歳(良家に嫁ぎ、3人の母。旦那さんと子供達と5人暮らし。準社員として勤務) 私 43歳(19歳で元ヤクザの息子と駆け落ち結婚。3人の母。旦那さんと子供2人と暮らす。息子一人は都会暮らし。フルタイム勤務。) 父親は小学生3人と母を残し、病気で他界しました。 その後、心臓の病気を持つ母は自営業をしながら私達を育ててくれたことに感謝しています。 兄の障害は、子供の頃は発見されず、普通学級で過ごし、高校にも進学しました。 その後、作業員として10年勤務し、リストラ。 再就職がなかなか出来ず、身内から受診してはとの声もあり、受診し、障害が発覚。 その後、障害者枠で勤務。 子供の頃から、大人しいだけだと言い聞かされていましたが、私は兄とコミュニケーションが取れず、不気味がられる兄が正直苦手でした。 学生の頃、いじめにも遭っていたと思います。 社会人になっても、やんちゃな子達に良いように足に使われたりしていました。 高速代もガソリン代も兄負担で、車の屋根はタバコの跡が押し付けられていました。 知らないことは、吐いて捨てるほどあるはずです。 そんなことを考えたら、胸が痛くなります。 姉は、ふんわりおっとりのお嬢様タイプ。 学生の頃から隠れファンが多いかわいい人で、性格もよく、誰からも嫌われることなく世渡り出来る、私も大好きな人。 私は、交友関係が広く、勝気で、部活や友人間ではリーダー的なタイプ。 勝気で短気の為、猫を3枚ほど被り、真面目に仕事をしているのですが、舐めてくる奴もたまに居て、辛抱出来ず衝突し、どちらかが退社するようなケンカも過去2度ほどしました。 そして、大人気ない自分を猛省し、胃を痛め、世渡り下手だなぁと、悲しくなったりします。 と、ここからですね。 母による兄弟間の扱いに差を感じるのです。 私は主人と約一年交際後、子供が出来、結婚の意向を母に伝えたら、主人は元暴走族で、現鳶職人。主人の父はヤクザという事を母は調べてきました。 その後、親戚も度々家に来ては結婚を考え直せと説得されました。 主人の両親も頭を下げて、結婚を認めてあげてくれと言ってくれましたが、母は認めず、舅はキレて家を出て…。 認めてくれないまま、駆け落ち同然に家を出ました。 私は縁を切られたつもりで居たのですが、お腹が大きくなる頃には連絡が来て、初孫の誕生を喜び可愛がってくれました。 収入が少なく、母の障害者年金でやっと生活をしているとよく言っていましたし、母の望む家に嫁げない自分が申し訳なく思い、私はずっと遠慮の塊でした。 しかし、姉の成人式は人より良いものを着せ、結婚の際は、いくら使ったか分からないと母はいうほど、着物もしっかり揃えて嫁がせ、孫の初節句は、田舎はみんな見にくるから、姉に恥をかかせる訳にはいかないと、それは立派なものを与えました。 私は結婚式、新婚旅行はせず、写真のみ撮り、初節句も遠慮し要らないと言ったのもあり、兄のお下がりのもので済ませました。 あんたの結婚は、あんな家に嫁いだんやから、お祝い出来やんやろ? しょうがないやろと言われ、そうだなとも思いましたし、諦めました。 その後、私達は母の勧めもあり、家を建てる事にしました。 23歳の時でしたし、世間知らずで、母の言うことに従う形で、設計好きの母の間取りの家を建てました。 今思えば、分からないなら分からないで、注文住宅にせず、建売住宅を購入した方がずっと安かったのにと思います。 母はバブルの頃、土地を買い、金利が高く、支払いが大変だった過去もあり、私達に頭金を多く入れろとか、銀行ではなく、公庫の固定金利にしろとか口を挟みました。 私を思っての事だったので、母が言うまま、母にお金を借り、公庫への返金と母への返金を同時進行し、生活は辛いものでした。 母への返金に終わりが見えてきて、喜んでいた頃、公庫の分も、全額貸してあげると言ってきました。 母、兄、姉のお金を集めたら目処が立つ。 でも、利息はもらうとのことでした。 私は、母に恩着せがましい一面を持っていることを知っていましたので、断りました。 利息を取ると言うのも気になりました。 しかし、断った母は激昂し、なぜ言うことを聞かないんだと電話を切られました。 私は、腹が立ち、なぜ電話を切られないといけないんだと、折り返し電話をしたら、説得してきました。 あんたの為を思って言っている。 自分が大変やったから言っている。 返済が進めば利息を下げるし、景気が変動したら利息も見直そう。 子供が大学に行くときは支払いを待ってあげる。 私も銀行に預けてもちっとも金利が付かないから、その方がいい。 お互い良いようにしようと。 自分のメリットも言ってきたので、そんなに恩着せがましいことは言われないかな?と思い、話を飲みました。 しかし、その考えは間違いでした。 母は、姉には結婚の際、お金をたくさん使ってあげたし、あんたには家のローン助けてあげたし、それでいいと思ってると言うようになりました。 姉はお金をたくさん使ってもらった。 私は利息を付けて借りたお金を返している。 それってイコールでしょうか? 同等の愛情だと思いますか? 返済して3年ほどした際、利息を少し下げてくれました。 しかし、その後、景気は悪くなる一方なのに、金額もどんどん減っているのに、何も言ってくれません。 そして、ついに子供が進学し、いざお金がかかる時になり、私は動きました。 そしたら母は、そんなことは言っていない。有り難いと思っていないのか?そんなんだったら、貸すんじゃなかったと責めてきました。 私は、話が違うと言いましたが、都合の悪いことは忘れたの一点張り。 挙句、そんなんだったら残ってるお金、全部返してもらおうか!とも。 孫にお金がかかるのに、そんなこと言いますか? 住宅ローンだから、安い金利なんです。 家を建ててもいないのに、お金を借りると金利は高くなります。 そもそも、ローンを借り換えて、支払いが短くなった人は多くいますし、年末調整の住宅控除も受けられません。 しかし、母の良心だと思い、何も言わずにいたのですが、そこまで言ってくる母をどう思われますか? 母にとって、兄は心配でならない息子。 兄の為に、少しでもお金を残したいから、そんなことが思いついたんだと思いますが、こちらは複雑です。 私も、不器用な面もあるからか、胃を壊すこともしばしば。 先日、胃カメラを飲んだ際、十二指腸潰瘍がステージ4、下手したら穴が空き、胃液が漏れ、最悪腹膜炎になり死ぬこともあるから気をつけてと言われました。 そのことを母に言うと、どこの医者よ?大袈裟やなぁ。私もこないだ心臓の手術を勧められたと、娘の心配より、自分を労われとばかり。 以前、兄のピロリ菌が発見され、薬を飲みたがらないと、心配し悩んでいた母を思い出しましたので、「愛情の差を感じるわー」と伝えたら、あんたはしっかりしてるけど、お兄ちゃんはあんなんだから、あんたの心配はしたくないと言われました。 娘が体調不良を訴えてるのに、理解できますか? まずは大丈夫?とか言う言葉が出ませんか? 母に万が一の事があった場合は、私達姉妹に兄の負担がかかるのに、先々のことも考えようとしません。 兄は鬱も入っているのか、休日は部屋でテレビもつかず、じっとしています。 兄は悪くない。 かわいそうだと思う反面、一人暮らしは無理だと思いますし、たまに、ニュースで兄のような発達障害の人が起こす事件を耳にする度不安になります。 兄は心配な子。 姉は言うことを聞くやりやすい子。 と言っていました。 私は、母にとって恩知らずな子なのでしょうか…。 母のことを恨んでる訳でも、嫌いな訳でもないです。 これからのことも、出来る範囲でしたいと思っています。 しかし、愛情の差は感じるのですが、皆さまどう思われますか?

  • 母親との関係性に悩んでます。

    もう長い事母との関係性に悩んでます。 私は現在50代ですが、母の異常性にハッキリおかしいと感じたのは、 上の子が2才の時でした。 2才の子供が良くある「ぐずり」でした。 それに対して最初は普通に対処していたのですが、近所の人が通り かかり、「どうしたの?泣いちゃって…」と言う言葉に反応して 母は「いう事を聞かないから…。」と言って今度はわざわざ子供を 家から放り出してさもさも自分はきちんとしてます感をアピール 子供はさらに泣き出し、私は母に対して母の行動に対して抗議と非難を しました。 その時かなりの言い争いになりましたがストーンと頭から何かが落ちるように 「こいつは異常だ。バカだ。」と思いました。 それから、14年経ちました。 その間やはり同じような事がいろいろありましたが、父が存命中ということもあり なんとかかんとかやってきました。 父が亡くなると母は自分勝手に母の兄姉となんでも決めてしまって私達兄弟には 全て事後報告です。 葬儀の取り決めごとにも、その伯父・伯母はしゃしゃり出てきます。 田舎の風習を言われても都会では受け入れないし、母は父を亡くしたばかりで 落ち込んで伯父・伯母に依存している感じでした。 伯父・伯母には母と別室にいてもらいたかったのですが、葬儀社にいろいろ言って 口出しばかりしてきます。 その場で伯父・伯母と言い争いをしたく無かったのであえてそれ以上は言いませんでした。 それから7年経ちましたが、その間特に伯母が私達夫婦をターゲットにして周りに悪口や 有ることない事を触れ回って母を完全に伯母の意見に洗脳してしまい母までが 私達夫婦を敵対視してきます。 私達夫婦は、なるべく距離を置くように会わないようにしてきましたが、それもおもしろくない 様子で11月に下の子が大学が決まったと報告の電話をした所、「パパもママもおばあちゃんの 事を嫌っているから、合格祝いもしてあげられないし、お年玉もあげられない。」と 言っていたというのです。 今年の元旦に毎年お正月は行っているので連絡したら兄弟が出て母が暮れから「旅行に いっている」とのことです。 旅行に行くのはかまいませんが、毎年行って兄弟達も集まるのだからせめて行く前に連絡を してくれればよかったのにと思いましたし、下の高校生の子供には暮れに現金書留手で 送ってくれればと思いました。 下の高校生の子供も元旦からガッカリしてます。 この関係をどのように改善すればよいのでしょうか?

  • 「親と子の関係」

    「親と子の関係」 こんばんは。 私は専門学校に通う19歳の女です 私の家は 私が幼い頃両親が離婚し 母と兄2人の4人家族です 私は頭を使うと言うよりも小さな頃からスポーツばっかで勉強は苦手な方でした それにひきかえ 兄2人は勉強ができるたちばにいます。 兄は2つ上と4つ上でそれぞれ大学、院生です 私は今救命士を目指しその専門学校に通っているのですが 母は一切応援してくれません。 私が家で勉強しているのに家の手伝いしろって言ったり 長期休みの時図書館で勉強することが多かったのですが そんな事も知らないのに「遊びすぎじゃない?」なんて言ったり。 私が医療ドラマ見てたら ボソッと「何こんなつまらないもの観てるの」って言ったり。 兄の専門分野の話はいつも楽しそうにしてるのに意味がわかりません。 また1番上の兄はいま寮生活で実家にはいないのですが その兄が使ってた部屋が私の部屋になる予定だったのに 母が「お兄ちゃんが帰ってきたら勉強出来るように兄にとっておく」とか言って私には部屋を作ってくれませんでした。 兄は勉強出来るから? 夢を実現できる可能性が高いから? なんなのかわかりませんがこんな母親が嫌いです。 ここまで育ててくれたんだからとか ご飯だって作ってくれてるなんていうかもしれませんが それをしてればいい親なのでしょうか 家にいるのが本当に心地悪く 母の顔を見るのも嫌です。 でも本人は気づいてないみたいでなぜ私が母に冷たい態度をとってるのか分かってないみたいなんです。 それにも腹が立ちます 似たような環境で育った方はいますか? アドバイスお待ちしてます。

  • 母親に嫌われている

    高1の女子です。 最近、母親との関係が上手くいかなくて悩んでいます。 ちょっとしたことですぐに喧嘩になり毎日のように喧嘩をしています。 私の家は母子家庭です。 半年くらい前に親が離婚しました。 いまは母と私と兄の3人で暮らしていますが、母子家庭になる前までは私と母は仲が良かったと思います。 母親は気が強く短気で自分の意見は絶対に曲げない人です。 私の意見を言っても聞く耳を持たず言い合いになると最終的には『もうお前なんて家を出て行け』などと言い機嫌が悪くなります。 1度機嫌が悪くなるとなかなか直らずずっとぐちぐち言われ続けます。 ちなみに兄と母は仲が良いです。 私は母に嫌われてると思います。 家に居場所がないです。 辛いです。 なにか関係が改善される方法はないでしょうか? 長文すいません。

  • 母親が兄を溺愛しすぎている。

    私は3人兄弟の真ん中の長女です。 兄と妹がいます。 全員40代で結婚して家庭を持って子供もいます。 兄は子供のころから勉強はとてもできましたが、 人付き合いが苦手と言うか、 家族の中でも難しい存在で、 友達も多くありませんでした(仲良い人がいない) でも、勉強は出来たので大学に進学して 一流企業に就職して、数年後に結婚しました。 子供も生まれ、都会に家を買い、 今は子供の教育費にお金がかかっても、 自立してしっかり頑張っていると思います。 でも、母はいつまでたっても兄に対して心配なようです。 遠方に住む兄に手を煩わせないように、 苦労しないようにと、何かと援助したり先回りしたり、 私たちから見ても、「やりすぎでは?」と思うほどでした。 それは子供のころから兄を人づきあいが苦手な子と思っていたから だと思います。 でも、両親も年を取り、兄には これから長男としての自覚を 持ってもらいたいとの希望もあるようで、 あるお祝いの席も設けることになったので、 兄の帰省に合わせて、両親が子供たちが力を 合わせて段取りをしてほしいと言いました。 しかし、母は兄はしゃべるのが苦手なので、 私たち娘やそれぞれの夫が社交的な事もあり、 私と妹の夫に指揮を取ってもらいたいと言います。 なぜ、兄に任せないのかと問うと、 とにかく兄の不器用さは心配で、 そんなことをさせたらかわいそう。 失敗したら恥をかかせるし、 なんていって伝えればいいかわからないから。と、 兄に任せることは出来ないと言います。 私は長男として思い入れがあるなら、 父や母が亡くなった時に喪主として何もできず 恥をかくよりも、 内輪だけのお祝いなのだから、 練習のためにも兄に任せて、 私たちをサポート役にしたほうがいいと伝えましたが、 母は兄に対して心配が先に立ち、 なかなかそうできないと言います。 私は長女で子供のころからしっかりものでした。 それもあり、母が仕事で忙しかったので、家の家事など任されたり、 細かな事でも頼られたので、 勉強よりもその方が忙しく、学力を身に着ける機会を逃がし、 大学には進学しませんでした。 そのこともあり、親の中では『優秀な兄は自慢』 『優秀ではないけれどしっかりしているのが取り柄の娘』 という位置づけです。 それに悩んだ時期もありましたが、 夫と結婚して、自分のしっかりしたところが生かされてよかったと 思っていますが、 母がいつまでも兄には溺愛過ぎて、 この先とても心配です。 兄は任せれば不器用ながらこなすと思うのに、 母が兄を信じていません。 母の気持ちをどうしてあげたらいいのか悩んでいます。 参考意見お願いします。