• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今のスマホ(ケータイ)の番号を持って何年になる?)

今のスマホの番号を持って何年になる?

このQ&Aのポイント
  • みなさんは今のスマホの番号を持って何年くらいになりますか?
  • スマホの番号を持つ期間はどのくらいですか?
  • スマホの番号を持ち続けることの意義やメリットは何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

個人のは1994年でしたから26年なりますかね。 通話料8万とかで契約解除なりかけましたがまだ同じ番号です。 ちなみに携帯メールアドレスも開始時に使った物を現在でもそのままです(最近はあまり利用していませんが)19年位ですかね。

samusamu2
質問者

お礼

arxtestさんお晩でございます。 >>個人のは1994年でしたから26年なりますかね。 通話料8万とかで契約解除なりかけましたがまだ同じ番号です。 じゃあケータイ持ちはじめたのも割と早いほうだったんですねえ。昔は通話料高かったですもね。 26年同じ番号なわけなんで無言電話や間違い電話やイタ電もきっと何百回とかかってきたのでしょうか。 >>ちなみに携帯メールアドレスも開始時に使った物を現在でもそのままです(最近はあまり利用していませんが)19年位ですかね。 これもすごいですねえ。きっと長く使ってる分だけ迷惑メールも今もきっと沢山くるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.7

二十年くらい。 2台持ちなので古い方は解約するつもりだけどいつも忘れて使わず2年くらい家に置きっぱなし。

samusamu2
質問者

お礼

fumusloverさんお晩でございます。 >>二十年くらい。 2台持ちなので古い方は解約するつもりだけどいつも忘れて使わず2年くらい家に置きっぱなし。 20年ですかあ。古い使ってないほうはじゃあ電源も切れたままなんで電話もかかってこない状態になってるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.6

25年くらいです。 厳密には11桁に変わったときに番号は変わってますけど。 因みに、 迷惑電話はほとんどないですね。 昔は、架空請求だったりマンション不動産投資の勧誘だったりかかってくることも稀にありましたが、きっちり電話に出て対応してあげると、二度とかかってこなくなるようです。 架空請求に関しては、 『今から払いに行ってやるからお前の家を教えろ。』 絶対に住所教えてくれません。 逆に名前や住所聞かれますけど 『契約したんだから知ってるだろ?アホなのか?だから、契約はどうでも良いから金払いに行ってやるから住所教えろよ』 これで相手から電話切られましたね。 二度と電話もかかってこないし、こちらから電話しても出てくれなくなりました。 不動産投資の勧誘に関しては 名乗る前に◯◯ですか?と聞いてくる失礼なのがありましたね。 気に食わないので、『◯◯かもしれないし、そうでもないかとしれない。電話してきたくらいだから、私が誰だか知っているんじゃないの?手元のリストに書いてあるでしょ?』からの 『この電話番号と私の情報どこで手に入れたの?あなたの会社には問題ないかもしれないけど、私はあなたの会社に電話番号教えていないから、あなたの会社に電話番号教えた会社は個人情報保護法違反だよね?民事訴訟起こして損害賠償請求するから会社名と住所教えて。わからないとか話にならないから、上の人出して。』と言う感じで上の人は出してくれましたが、同じように追及したら電話切られちゃいました。 リストで情報回っているんでしょうけど、私には電話しても無駄って情報も回っているんですかね。 全くと言って良いほど、それから迷惑電話はかかってきません。 迷惑メールに関しては、設定に気を付けてから皆無です。迷惑メールが来ている人は、設定が甘いんでしょうね。

samusamu2
質問者

お礼

okwavey4さんお晩でございます。 >>25年くらいです。 厳密には11桁に変わったときに番号は変わってますけど。 1999年あたりに11桁になりましたもねえ。まあそこの部分はカウントしなくてOKということで25年ってのもすごい長いですね。 >>『今から払いに行ってやるからお前の家を教えろ。』 絶対に住所教えてくれません。 そういえば面倒なヤツと思うでしょうから撃退するには手っ取り早そうですね^^ からかうという意味でもおもしろそうですし。 >>リストで情報回っているんでしょうけど、私には電話しても無駄って情報も回っているんですかね。 全くと言って良いほど、それから迷惑電話はかかってきません。 そうでしょうね。面倒な相手だと思われてるので情報を共有して電話をかけてはいけない番号リストに入っているのでしょう^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.5

30年くらいですね。 アナログムーバの時代からですので。

samusamu2
質問者

お礼

kisinaituiさんお晩でございます。 >>30年くらいですね。 アナログムーバの時代からですので。 30年ですかあ。1990年くらいからになるのですね。そのころだとまだそんなに一般には普及してなかったんでじゃあ自慢できてたんですね^^きっと。 コードレスホンのようなすごい大きな電話だったのでしょうね。その頃の機種だと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.4

最初はPHSで050~~でしたが、機種変更で070になりました。 それをナンバーポータビリティーでガラケー→スマホに使っているので、20年以上となるようです。 余談ですが、DDIポケットの頃はポイントで商品ゲットできたので、楽しかったです。

samusamu2
質問者

お礼

gongorogonさんお晩でございます。 >>最初はPHSで050~~でしたが、機種変更で070になりました。 それをナンバーポータビリティーでガラケー→スマホに使っているので、20年以上となるようです。 でもそのしたの番号はじゃあ20年以上になるわけですね。 >>余談ですが、DDIポケットの頃はポイントで商品ゲットできたので、楽しかったです。 そんなことができたんですね。私もDDIポケット使ってたけどもそういうことができてたって忘れてしまいました。 あ~たしかにPHSは途中で070になりましたもねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9581)
回答No.2

samusamu2さん、こんばんは。 私は携帯を持ったのが遅くて浅いですが、そろそろ10年になります。ちなみに携帯は2台目です。

samusamu2
質問者

お礼

ithiさんお晩でござます。 >>私は携帯を持ったのが遅くて浅いですが、そろそろ10年になります。ちなみに携帯は2台目です。 じゃあ40代あたりで初めて携帯電話をお持ちになったんですね。 しかも2台目ですかあ。 きっとたまにそのithiさんの番号にも間違い電話とかくるんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

20年位。 二十歳で初めて携帯をもってずっと変えずです

samusamu2
質問者

お礼

rikimatuさんお晩でございます。 >>20年位。 二十歳で初めて携帯をもってずっと変えずです 20年ずっと同じってすごいいですね。 その20年の間にきっとイタズラ電話や無言電話や勧誘電話などもかなりその番号にあったんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今のスマホ携帯 何年使ってますか?

    皆さんが今、お使いのスマホ携帯 何年使ってますか? 私は3年くらいかな 皆さんはどうですか? あとスマホ 何年くらいで買い換えますか? 私はだいたい5年に一回変えますね 皆さんは?

  • スマホの携帯の電話番号

    スマホの携帯の電話番号を電話をかけないで使われているかの方法はありますか?

  • 2in1の二つの番号を携帯とスマホに分けたい

    最近ドコモのスマホに替え、以前から2in1を利用していたのですがスマホでは2in1は全く使えません。使えるようにするアプリがあることはあるのですが、実際にはほとんど使い物にはならず、料金だけ毎月むしりとられている状態です。 仕事の関係はどうしてももう一つの番号が必要なので、もし可能であれば以前使っていた携帯に片方の番号を移し替え、携帯とスマホに分けたいと思っています。 そこで質問ですが (1)以前使っていた携帯に片方の番号を移して使うことは可能か。(もちろんその分の料金は覚悟です) (2)それが無理な場合、機種を新しく購入すれば可能か。 (3)可能な場合手続きなどの事務的手数料はどのくらい必要か。 以上、お分かりになる範囲で結構ですのでお答えお待ちしております。

  • スマホや携帯では繋がりませんという電話番号

    会社などで「スマホや携帯では繋がりません」という電話番号がありますが、BBフォン(050)からは繋がるのでしょうか?

  • 携帯からスマホへ

     ずっとAUの携帯を使ってきました。  このごろは、若い人はもとよりスマホを使う人が殆どで、私もいつかは代えたいと思っているのですが、今、携帯は通話と、メールができればいいと思うので 何も行動を起こしていません。  孫〔高校生〕がスマホを使っているだけで、あとは皆携帯です。  しかし、以前のように機種変更をしようと思っても、スマホが殆どで 以前のように安くもないので いずれスマホに代えないといけなくなると思います。  今、携帯の使用料は月額2000円前後ですんでいます。 スマホの孫は6000円前後かかっています。  これから、皆がスマホに代えたら一台あたり6000円前後の料金が掛かってくるのでしょうか? それを思うと、なかなか踏み切れずにいます。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新しく携帯を買うなら、スマホ?従来の携帯?

    ここ数年、携帯を持っていなかったのですが 今度また携帯を持つことになりました。 そこで相談、質問です。 新しく買う携帯をスマホか従来の携帯にするか 迷っています。 家でのインターネットはほとんどPCでやると思うので 従来の携帯でもいいかなー?と 思っているのですが、、 周りの友達は皆スマホばかり…。 皆、スマホがいいと言います。 ■スマホを使ったことがないので機能など  まったくわかりません。  スマホのいいところ、悪いところを教えてください。 ■あとどこのキャリアがいいか  教えていただきたいです。 お願いします。

  • スマホから携帯電話へ

    バッテリーの持ちが悪いなど面からスマホから携帯に変更しようと思います。 ・安く変更したい ・番号は変えたくない のですが、以下の方法を思いつきました。 新規で携帯電話契約 ↓ 現行スマホと新規携帯の番号の入れ替え ↓ スマホ(新しい番号)の解約 これは可能でしょうか? 何か不利益な事象ありますですでしょうか? 安くスマホから携帯に戻る方法あれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 携帯、スマホについて

    最近、携帯を機種変しました。 私は携帯が好きで、パカパカ携帯に変えました。 しかし、友達に「なんでわざわざ携帯?今どきみんなスマホだよ」と言われました。 私は田舎住みなので周りの人はみんな携帯(スマホもいますが…)です。 都会はみんなスマホなんですか? パカパカ携帯だと恥ずかしい思いをしますかね?(*_*) 回答お願いします!

  • ★スマホにするか☆携帯にするか迷っています。

    今使っている携帯が古くなってきたのでそろそろ取り換え時期なのですが、 今ってほとんどスマートホンですよね?ちなみに私は中年女性ですが、 普段の使い方としてはメールが大好きで頻繁にやりとりしますし、 年の割にはかなり凝ったメールも作り、一斉送信で連絡したりする役割も多く、けっこう楽しんでます。 スマホは若い人たちは問題なく使いこなしていると思いますが、 同年代でスマホを使っている友人を見ているとなかなか使いこなせてない感じもして・・・(*_*; 切り替えるのは@面倒くさそうな気もします。 今更、普通の携帯に買い替えるのもおかしいような気もしますが、 普段は家にいて出来る仕事が多く、 調べ物などもパソコンがすぐ使えますし、携帯でもiモードとかはほとんど使いません。 聞くところによるとスマホでメールは面倒だとか・・? なので迷っています。 皆さまのご意見聞かせて下さいませ<m(__)m>

  • 今スマホを使っている方、これから変える方

    これからスマホに変えようか考えて色々調べましたが、 まだ早いような気もして悩んでいます。 今使っているauの携帯がもうすぐ端末契約が2年になり、 ちょっと調子悪くなってきたのでそろそろ買い換えたいと思っているんですが パソコンをどんどん新しいんのに変えるとか、飽きてきたなーって時や、 調子悪いから変えよう、とすぐに変えたりする事が出来るほどの 金銭的な余裕があるわけでも、流行には飛びつきたい!というタイプでもないんで、 (とは言え、買おうかなと思ったときに最新機種とかがあれば飛びつきます) 次変える携帯も2年は使い続けようと思っていますが auのアンドロイドは最初の機種からまだ1年ですし、 これからまだまだ色々改良されて、進化しそうで、 今買うとこれから先2年経つまでにかなり変化してしまいそうで… それにちゃんと2年も壊れずに持つのかな?という心配もあります。 でも逆に今普通の携帯に変えたら2年経つ間にスマホが普及したときに ちょっと悲しくなりそうなような…スマホがもう少し安定するまで 今使っている携帯を使い続けながら様子をみれば良い話ですが;; そこでスマホの方に質問です。 アンドロイドのスマホを発売当時から今までちゃんと使っていますか?使えていますか? また、最近スマホに変えた方、これから買う方、2年使い続ける気持ちはありますか? それから2年ちゃんと持ちそうですか? ビンボーだけど携帯を変えなきゃいけなくなったからスマホにした、絶対2年使う!とか、 どういう方がどういう覚悟(?)でスマホにしたのか知りたいです。 ご意見聞かせていただければと思いますm(_ _)m

専門家に質問してみよう