- ベストアンサー
- すぐに回答を!
コロナ禍で彼氏と会えないこと
いつもありがとうございます。 当方30歳の会社員の女です。 彼氏は33歳で会社員です。 付き合って3ヶ月が経つところです。 最近コロナの影響で外出自粛になり、彼と会っていません。 私は実家暮らしで出社日数減らしての出社をしており、彼は一人暮らしで完全在宅勤務で家とスーパーの往復のみの外出をしてます。 人それぞれだと思いますが、外出自粛でも、お互いの家に行ってるカップルもいると思います。 でも私たちは会ってません。 彼が「電車に乗って会いに行くのも感染が怖いし、○○(私の名前)が感染して入院したり死んじゃったしたら嫌だ、小池さんも言ってたけど今は愛する人を守る為に会うのやめよう、○○もゲームとか家でできること探そうよ」と、言われました。 彼とは毎日電話やLINEはしてます。 ただ今朝私もストレスが溜まり些細なことで彼をイライラさせてしまって、こんな状況で緊急事態宣言後に疎遠になって自然消滅したらどうしようってマイナスなことばかり考えてしまいます。 少し連絡を絶ってみようと思いましたが私が連絡ないと彼から何回かLINEが入っていて無理に連絡を絶つことができませんでした。 付き合った頃から毎日連絡することが常になり、今更連絡を減らすことができないし不安になってしまいたした。 過去の恋愛のトラウマで知らない間に嫌われて連絡が取れなくなり彼の顔色行動を伺っている自分にもすごく嫌です。 でも彼のことは大好きで別れたくないのに、マイナス思考になるなら別れた方がいいのかなとも考えてしまいます。 自分が未熟なのもわかってます。 だけどうまく気持ちがコントロールできなくて悩んでます。 どうかいいアドバイスをいただけたらと思います。
- angeltrip0505
- お礼率48% (274/562)
- 恋愛相談
- 回答数6
- ありがとう数10
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- kumazo7
- ベストアンサー率38% (75/196)
私も同じ状況です。ただ実家と一人暮らしは逆ですが。 お気持ちお察しします。 私も一人で寂しく自宅待機です。 実家にも帰れず(基礎疾患持ちの親に移したくないので)彼親には結婚を反対されてる事情もあり、実家に居たら気持ちを変えてしまわないかと不安でいっぱいの日々です。 きっと貴女の彼も同じ気持ちなのではないでしょうか? 会いたいのに会えない。家に一人でいるって、想像以上にキツいです。 もしかしたら、二人にはそんな時間も必要なのかも?と思えたら良いですね。 テレビ電話などで、笑顔で励ましてあげて欲しいです。 お互い頑張りましょうね。
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (9341/29791)
こういう困難な時に、夫婦や恋人同士の人間性と本性が試されると思うのですよね。この困難を一緒に乗り越えられたカップルは絆がより強く、深まるだろうし、乗り越えられない人たちもまた出てくるのだと思います。 困難を乗り越えられたなら、相手のことを信用できるのではないでしょうかね。よくいうじゃないですか、「困ったときに本当の友達は誰なのかが分かる」って。 でもなんとなく思うのは、どうやら質問者さんは家にずーっといることのほうがどちらかというとストレスで、彼は質問者さんほど引きこもりはストレスではなさそうだということかな。でもそれはいいとか悪いとかの話ではないです。「私はこんなにストレスに耐えているのに!」とかいいだすと「このくらいのことで、そんなに怒らなくても」みたいなズレはあるかもしれないですね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 恋人でも仲間でも困難を乗り越えた人たちって絆が深まりますよね…よく言われるし実際私も少ない人生経験でもそう思います。 彼はゲームやアニメが好きでわりと家にいるのが平気みたいです。 私は自分でもびっくりしましたがあまり家にいるのが得意ではないようで…笑 でもここでたまったストレスを彼にぶつけるのは間違ってますよね。 毎日連絡は取ってますので頑張って乗り越えようと思います。
- 回答No.4
- keaget09
- ベストアンサー率19% (582/2936)
angeltrip0505さまおはようございます。keaget09です。 いちおう女子です。 外出自粛で、彼氏さんとお会いできないお辛さ。 すごくよくわかりますし、angeltrip0505 さまのお気持ちもお察しいたします。 すごくおやさしくてステキな彼氏さまなだけに、会えないのはよけいお辛いでしょうね・・・。 会いたいのに会えないのなら、ストレスもたまりますし。 おやさしい彼氏さんなのですから、イライラや不満で、彼氏さんをイライラさせてしまわれたお気持ちもよくわかります。 でもこじらせてしまわないといいな、って思います。 これが引き金となって、どちらかが爆発してしまって・・・。 なんてことにはならないといいな、って思います。 でも質問文を読ませていただく限り、おたがいが相手をすごく大事になされているお気持ちがすごくよく伝わってきますので、その心配もなさそうですね。 まぁでも、連絡はまめに取り合ってらっしゃるようですので、そのお辛いお気持ちを少しずつ。 『ぶつける』のではなく、『相談する』感じでお伝えしてみてはいかがでしょうか? 私がangeltrip0505 さまだったら・・・。 『あなたの声が聞けないのはすごくつらい。さみしくて毎日押しつぶされちゃいそうだよ~。』 って書くかな~。 ・・・なんかよいアドバイスができなくてごめんなさい。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 本当に寂しいです。夜になるとやっぱりマイナスな方に考えてしまって… でも朝になったらなんであんなに泣いてたんだろう?って(笑) 毎日連絡するのはお互い苦痛には思ってないのでそれだけでも続けていこうと思います。 そうですね、今度話すときはお願いするように話してみますね。
- 回答No.3
- yaasan
- ベストアンサー率21% (2495/11527)
未来に会う約束をしましょう。具体的に。その日が訪れた時にコロナが収束してなくて、やっぱり辞めようとなっても二人で楽しくその日には何をしようかとか、出来るならどこに出かけようとか、色々と話して楽しみを増やしましょう。 そういう目標を絶えず持っていれば、不安も消えやすく楽しみも増えると思います。予定がダメになったら、その時にまた新しく次の約束をすればいいんだと思います。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 お優しい方が多く、とても支えられます。 そうですね、目標持ってその時まで頑張ります。 久々にあって綺麗になって彼をびっくりさせたいので今は運動たくさんやって太らないように頑張ってます(笑)
- 回答No.2
- Granpa1969
- ベストアンサー率22% (469/2113)
誰でもいろんな不安を持って生きてます。 だから、「不安に思うな!」というのは無理な話です。 ただ、「不安」に対して、「どうする?」って考えてみて下さい。 どうしようもない事が出て来るでしょう。 そんなとき、諦める力も大事です。 直接会いたい、手を繋ぎたい、ハグしたい・・・これはどうしようもない。 その代わりに毎日連絡取り合ってるんでしょ? 減らさなくても良いじゃないですか。 減らそうとするのは、関係を自ら遠ざけているようなものです。 彼の顔色を窺うことの何が悪いのですか? 何事も程度問題です。 過去の失敗は、顔色窺うのを通り越して、怯えていたのではないですか? 相手を見ているつもりで、自分しか見えていない典型的なパターンです。 それと。 会えないときに独り相撲していたら例外なく「超重たい」印象ばかり伝わりますよ。 一番良いのは考えるのを止める事なんですけど、なかなかできないことなので。 自分がギブアップするまで、とことん「こうしたら(しなかったら)どうなる? そしてどうする?」を突き詰めていってみましょうか。 いずれ、どうにも答えが出ない壁にぶつかります。 その時には、貴女にも「諦める」と「開き直る」力が付いてると思います。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 何回も何回も読んだら気持ちが楽になり、泣いてしまいました。 連絡は取れる限り取ります。 唯一繋がれる方法がLINEや電話なら無理してやめる必要もないですよね。 確かに付き合い始め、私が不安に駆られて過去に一方的にお付き合いをやめた話をしたら「一人相撲してんじゃねーよ」って彼から言われたことがあります。 怯えてました、その言葉に納得です。 でも私も強くなる為にとことん不安なことや悩んでいることに向き合おうと思います。
- 回答No.1
- p-p
- ベストアンサー率34% (1831/5287)
お互いにネット環境があるならPCでLINEのビデオ通話やスカイプのビデオ通話してみてはどうでしょうか? スマホでテレビ電話するよりも、繋ぎっぱなしにしてるとその場にいるような臨場感がありますよ。スマホと違って手に持ってなくてもいいから 一緒にご飯食べたりとか 繋ぎっぱなしで一緒にテレビ見るとか・・ PCにカメラがついてないなら、ロジクールのC270なら安くて画質いいですよ https://kakaku.com/item/K0001151121/ 一度お試しあれ、僕は単身赴任してますが これでスカイプで通話してます。 自動受信にしておけば勝手につながることもできます。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ご丁寧にいろいろと教えてくださってとても嬉しいです。 映像で見れると安心するかもしれません。 検討してみますね。
関連するQ&A
- コロナ禍での旅行について
質問失礼致します。 関東に住む実家暮らしの社会人です。 家に持ち込んでしまったら…という気持ちから、職場が県内ということもありコロナウイルスが流行りだして以降県外に外出していません。 12月の感染者が大幅に減少している時期に友人に旅行に誘われ、いつ感染者がまた増えるかわからないので出来れば今(12月時点)行きたいと伝えたのですがお互いの仕事の都合がつかず結局3月の最終週に関西圏への旅行を予約しました。この友人からはコロナが流行りだしてから3度程誘われており、今までは全てコロナを理由に断ってきたのですが、そろそろ旅行に行きたいという甘えと4度も断れないという自分の弱さから予約をしてしまいました。 この友人はコロナは風邪と言っているタイプの人でワクチンも打っておらず遠出も沢山しています。この点を除けば良い人なのですが… ただ、最近の感染者増加に伴い今旅行をするのは少し怖いなと思い始めています。予約もしてしまいましたし上記にあるように過去に3度断っていること、友人本人がコロナを気にしていないもあり延期や中止にしないか、という話を切り出せずにいます。 もちろんキャンセル料が発生する場合は全て私が負担しますし、気にしないようだったら私がお金を出すので他の友人や家族と行ってくる?と言おうと思っています。 ですが、4度も断ってしまったら縁を切られてしまうのではないか、コロナが終息してから友達が誰もいない状況になってしまうのではないか、と考えてしまいます。実際、SNS等を見ると学生時代の友人など、みんな旅行等にたくさん出かけています。なので今回断りの連絡をしても、みんな出かけてるのになんで?と言われてしまうのが想像できます。 ですが、コロナに罹患しないか心配しながら、家に持ち込んでしまわないか不安になりながらする旅行は楽しくないと思うので断りの連絡をしたいと思っています。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。このような理由で旅行をキャンセルしたいと伝えるのは最低な行為でしょうか、どのように切り出せば友人を傷つけずに済むでしょうか。 長文になってしまいましたがどうぞアドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- コロナ禍での国のやり方についてですが…。
先日、コロナの件で緊急事態宣言が出され、酒類を提供する飲食店の営業を自粛するよう要請があったり、東京ビッグサイトが使用禁止になったりしましたが、その件で、あっちこっちで批判、炎上しているのですが、どう思いますか? 特に東京ビッグサイトの件に関しては開催するイベントの準備が全て完了していたにもかかわらずイベント前日になって突然の東京ビッグサイト使用禁止です。 コレによる被害額は莫大な金額ですし、この件の補償を国に求める署名活動を行っている人も現れています。 東京ビッグサイトが使用禁止になったにもかかわらず、その東京ビッグサイトの一角で国は今も東京オリンピックの準備を進めているのです。 矛盾しています。 これでは、みんなが怒るのも当然でしょう。 国は不要不急の外出をするなと言いますが、国が開催しようとしている東京オリンピックこそ最も不要不急なモノだとは思いませんか? 今回の件で国、特に東京都知事である小池百合子氏を批判する意見が増えています。 現にTwitterの検索で『こ』と入力すると『小池百合子 死ね』とか『小池百合子 殺す』とかって検索候補に出てくる有り様です。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 新型コロナウイルスによる外出自粛在宅
新型コロナウイルスによる外出自粛在宅していて退屈してるときは、風呂場などの掃除もしてほしいと母親から言われてたんですが、これは受けなければ不味いですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 新型コロナの感染が拡大している事を理由に「不要不急
新型コロナの感染が拡大している事を理由に「不要不急の外出や県跨ぎの移動を自粛する事が正義」と考えたり「他者に外出自粛を強要」するのは自粛警察・コロナ脳の考え方なのでしょうか? 他者に強要するのは間違いかもしれませんが自分の考え方が間違っているとは全く思いません。全国民が外出の自粛をすればいいものを…
- ベストアンサー
- その他(社会)
- (1)新型コロナウイルスの流行で、ウイルスについて専門
(1)新型コロナウイルスの流行で、ウイルスについて専門家には遥か及ばないけど、大分詳しくなった。 (2)新型コロナウイルスについては、かなり詳しくなった。 (3)今持って分からない事が多いけど、進んで調べたり勉強する気は起こらない。 (4)まあ怖い感染症だと言う事は何となく理解したが、基本良く分かって無い。 (5)あんまり興味無い、自分は感染しないと思ってるし、普通に生活してる。 (6)毎日毎日コロナの話題と自粛自粛で、本当にもう飽きたし、感染したらしたと気にしてない。 (7)家族や他人に感染させないように、毎日手洗い・うがいをこまめにやったり、家の中の消毒をやっている。 以上のどれに当てはまりますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 新型コロナウイルスへの対応
新型コロナウイルスが世間を騒がせています。 皆様の会社は何か対応を取られていますか? 弊社ですが、以下のようなお達しが正式に出ました。 ・大人数での会議実施やセミナーへの参加禁止 ・可能な限り朝の混雑は避けて出社すること ・在宅勤務を推奨 ・熱があったら微熱でも出社を自粛して欲しい(年休扱い) ・新型コロナウイルスに罹患したら特別休暇(有給)扱いにする
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- コロナ禍の中で会うこと
田舎の両親が毎月上京して来ることについて悩んでいます。 緊急事態宣言から解除までは来なかったのですが、解除後からまた来るようになりました。 両親とも高齢者ですが父が車を運転して来ています。 滞在は弟の家(東京)に2週間くらいです。 私は隣県に済んでおり、今までは両親が来るたびに呼ばれて会いに行っていたのですが、今月は東京の感染者が増えていたので会うのを断りました。 なるべく東京には来ないで欲しいと言ったのですが、気をつければ大丈夫と思っているみたいで、来月も来るそうです。 私は自宅勤務で外出は食料の買い物くらいのほぼ引きこもり生活です。 他人とは食事をしないため、人の家の中でテーブルを囲みマスクなしで会話や食事することに抵抗があります。 それに自分の地域でも感染者は増えているので、無症状でコロナにかかっていて両親に感染させてしまうかもしれません。 ただ食事をして談笑するくらいなら行かなくてもいいかなと思ってしまいます。 私が外の現状を知らなくて神経質に考えているだけで、今はみなさん普通に同居していない家族や友達と会ったり食事したりしているのでしょうか。 今後しばらくはコロナが収束することはないのかもしれませんが、今まさに感染者が増えてきている状況でなぜ自分から来たがるのか分かりません。 GoToキャンペーンが始まったら東京以外にも行きそうです。 近くまで来ていて毎月会うのを断るのも心苦しいのですが、みなさんならどうしますか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- 外出自粛、来週以降も―新型コロナ
小池都知事「重大な岐路」 外出自粛、来週以降も―新型コロナ ニュース記事引用です。 買い占めは控えろって言葉で要請しても、 全て無駄だというのにまだわかってないんですか? この人たち。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- コロナウイルスと働き方
新型コロナウイルスの国内感染者数と死者数が増加していますが、コロナ収束後の「働き方」(生き方)について皆さんはどのように考えますか?コロナの影響で倒産する会社や解雇される人が増えていますが、会社に来ないとできない仕事だけを会社で行い、在宅でできる仕事は在宅でやるというスタイルの働き方を推進していくべきだと思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、一人暮らしで家にいるって辛いですよね、ご実家にも帰れず心細いですよね。 私の彼はゲーム好きなので毎日ゲームばっかりしてるのでなんだかんだ1人時間楽しんでいるのかなと思いましたが…辛いのは私だけではないのだなと思いました。 そんな中彼にあたってしまったことを申し訳なく思いました。 連絡取れる限りはとり、あまりストレスを溜めず次に会える日まで穏やかに過ごそうと思います。