• 締切済み

雨上がりの山

久保 泰臣(@omi3_)の回答

回答No.4

映画 「もののけ姫」にある光景ですね。 弱い積乱雲の中で、上昇する水蒸気が結露し  暖かい雨を降らせた後の下部空気は、   雨粒にひきづられ下降気流となって山を包みます。 下降中に気圧の上昇で温度が上がり乾燥しますが  暖かい雨よりは 5度以上冷たくて   木々の葉から発散した水蒸気を結露させるのでしょう。 なので、冬枯れでは起こらないハズだし    乾燥した空気に漂うので、20分くらいで消えるハズです。 木々の間に漂う粒子を核として結露し  山肌に流れる風の中で発生した霧なので粒子が大きくならず  凝固熱で周囲が軽くなり、それに乗って楽に上昇するのでしょう。 もし、針葉樹林に特徴的なら、油分で直ぐに気孔が開き   冷えた曇りでも光合成で水蒸気を出すのでしょう。 以上、思考実験での憶測です。

noname#248992
質問者

お礼

わかりやすいです。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「雨上がり 雲のすきま。。。」曲名は?

    こんにちは。早速ですが「雨上がり 雲のすきま 太陽が~(何とか)ひとつ~(何とか)」 この歌って誰のなんと言う歌でしょうか?昨日からずっと考えて、検索もして見たんですが、ぜんぜんわかりませんでした。  知ってる人がいたら、お願いします。上の歌詞は。たぶん歌いだしです。

  • 明日・明後日の富士山

    明日・明後日と富士山に登る予定でしたが、富士山頂の天気予報を見たところ両日とも「雲か霧一時雨か雷雨」となっていました。 これでは登山は無理でしょうか?それとも、これは「山頂」の天気なのである程度登れるのでしょうか?

  • ナイナイ、雨上がり

    ナイナイ、雨上がり決死隊 吉本印天然素材出身ででほぼ同じくらい活躍してますよね。 ナイナイは若いころから売れ出して 雨上がりは少しくすぶってた時代があった。 よくトークでも当時ナイナイが抜けたら客が減った話など聞きます。 今は雨上がりもかなり同じように活躍してますよね・・ ナイナイと雨上がりはどれくらい年収が違うのでしょう? やっぱりまだナイナイの方が稼いでるでしょうか?

  • 雨上がりのホトちゃんは正直面白くないと思うのは私だ

    雨上がりのホトちゃんは正直面白くないと思うのは私だけ?

  • もし高い山が無かったら?

    前から疑問だったのですが、中部地方にかけて富士山を筆頭に高い山がありますよね。 なので冬になると日本海側から発生した雲が高い山にぶつかって、そのために日本海側が雪が降って、 山を超えて太平洋側には乾いた乾燥した雲が届くので快晴の日が続くと昔学校で習いました。 ならばもし、日本の真ん中に高い山が存在しなかったら、日本海側は雪って降るのでしょうか? それとも雪のかわりに雨が降り続く毎日になるのでしょうか? それとも北海道以外は快晴になるのでしょうか? 架空の話ですが、もし高い山が存在しなかったら・・・?とふっと思ってしまったので。 ずっと気になっていたことなので、もし宜しければ教えて下されば幸いです。 宜しくお願いします。

  • 雨上がりの公園

    雨上がりの公園がなんか臭いんですがあのにおいって何ですか? う○ことは少し違うような、でも鼻をつまみたくなるにおいです。(分かりづらくてすんません)

  • 雨上がりに出た小さい虫

    こんにちは。 雨上がりに出た小さい虫について質問です。 今日午前中、玄関出た通路に点々と虫が壁に止まっているのを見つけました。 大きさはかなり小さく、1、2ミリほどで薄茶色で縦に線が2本?入っています。 今まで通路にみたことがなく、雨上がりやから?かエレベーターに向かうまでに10匹ちょっと見かけました。 分かりづらいと思いますが、写真添付しています! 何の虫か分かる方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 山の天気は変わりやすい?

    どうして? 空はつながってるし、雲は流れてるし。 山だけで雨が降ったり止んだりするのですか?

  • 富士山にかかる雲のいち

    たまたまが何度も重なったのかも知れませんが、 東名高速から見る富士山にかかる雲はいつも南側にあるのですが、時間や季節で北側が多いとか南側が多いとかあるのでしょうか? それとも、場所によっていつも雲がかかりやすい場所ってあるのでしょうか? あるとすれば この辺は あまり雲が かからなくて富士山が綺麗いよって場所教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 雨上がり宮迫の髪

    雨上がり宮迫の髪 雨上がり宮迫の薄毛時代の髪型が見たいのですが、そのような動画や画像が見れるサイトを教えて下さい。よろしくお願いします。