• 締切済み

PCとの接続設定について

EP-807ARを使用しています。 PCのバージョンはDESKTOP-ARRU9MBで、OSはWindows10 Home 1903です。今までプリンターを問題なく使用できていたのですが、印刷しようとすると「指定されたドライバーが無効です」というエラーが出るようになり、出力できなくなりました。 有線接続、無線接続両方試して、デバイスを一度削除して再度追加したりもしてみましたが、同様です。 どうすれば良いか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

>有線接続、無線接続両方試して、デバイスを一度削除して再度追加したりもしてみましたが、同様です。 と仰られていますが、デバイスを一度削除して再度追加とは、どう言った行為なのでしょうか? また、Epsonから配布されてくるアップデートを全て更新していますか?プリンターのファームウェアの更新も行われているでしょうか? とりあず、USB接続・LAN接続どちらでも構いませんが、最新のドライバーをインストールする事をお勧めします。 https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-807aw.htm まずは上記ページより、一括インストールツールをダウンロードし、それを実行しましょう。Epsonが配布する最新のソフトウェアで試されるのが一番だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3465)
回答No.2
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3803)
回答No.1

その様な場合はプリンターのドライバー入れ直しが一番です。 試してみてくください。 ↓ 参考:メーカーサイト https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-807ar.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2台のプリンターを1台のPCで使用したい

    Windows8.1です。 ノートパソコン1台(FMVA77KR)で、プリンター2台(PM-A970とEP-806AR)を時々使い分けしたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? PM-A970はUSB接続、EP-806ARは無線接続です。 現在は、EP-806ARのプリンタードライバーのみインストールしてあり、EP-806ARのみを使用しています。 これにPM-A970のプリンタードライバーをインストールしただけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドライバーからプリンターが認識されない。

    PCを新しくしました。新規にドライバーをダウンロードしてプリンターに接続してもプリンターが認識されません。 型番はEP-804ARで有線ランケーブルで接続しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターとデスクトップPCの接続について

    現在、EP-881ARを使用しているんですが、以前まではノートPCでwi-fiダイレクトで接続して印刷をしていました。 現在はノートPCからデスクトップPCに入れ替えたのですが、印刷をする際、PC⇄ルーター(有線)、ルーター⇄プリンター(無線)で印刷はできるのでしょうか? やり方が分からなくなってしまい、困っております。 分かる方がいましたら、回答お願いします。 まさかとは思いますが、デスクトップPCとプリンターを有線で繋ぐ方法しか手段はあ「ませんかね? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 1台のPCへの2台のプリンター接続

    同じ機種(EP805AとEP805AR)2台のプリンターを1つのPC(OSはVISTA)へ接続する方法を教えてください。(1台目のプリンターはUSB02のポートで接続済みです) ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンとの接続設定が出来ない

    今回、プリンターEP-806ARを購入、パソコンの画面を見ながらセットアップしているが、「テスト印刷」段階で白紙2枚が排出されてしまい、その先に進めない。なぜでしょうか? なお、使用パソコンはWindows7、USBローカル接続です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンター USB接続できないのですが

    使用環境  OS XP SP2  EPSON EP801Aで 購入後ドライバーをインソールして 使えていましたが  ある日いきなりプリンターが使えなくなりました。 ドライバ(スキャン・プリンター)再インソールしてもUSB接続で デバイスを認識出来ないメッセージが出て印刷できません プリンタードライバーはインソール出来ていてポートを確認してもUSBポートにチェックをして有ります。 ご指南ください  

  • PCとの接続設定

    PXM781Fを職場で2台のPCと接続して使用したいと思っています。1台目はUSB有線接続、2台目はWiFi-Directにしたいのですが有線とWiFiのプリンター側での簡単な切り替え方法はあるのですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターとパソコンの接続ができない。

    Windows10 64bit,EPSON EP803AW 新しく購入したタブレット型パソコンにプリンターを無線接続できず困っています。 EPSONサイトでパソコンへドライバーをインストールし保存もできたのですが、画面が表示できません。また、デバイスの画面にもプリンターが接続できていないです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 有線接続と無線接続

    先ほど有線接続と無線接続の優先順位の質問にご回答ありがとうございます。 追加質問ですが「ユーザーズガイド」を見ますとどちらかに確定しまうような書き方ですが、どちらも使えるのでしょうか。 ep-709プリンターです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ドライバは使用できませんと表示

    w10にてプリントを試みると掲題のドライバは使用できないと表示。 デバイスの削除またデバイスの追加を試みると改善せず。 EP-807ARをwifiで利用している環境です。w10もプリンタも再起動済。 改善策あれば教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • スマホでドキュメントを両面印刷する方法を教えてください。
  • お使いの環境はアンドロイドで、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう