• ベストアンサー

負けを繰り返しても生き残る家臣

小田氏治の1000石取り以上の家臣は小田氏没落最後まで生き残って再び小田に戻って1町~1町5反の農地を開拓し中農をやってるかたが、何軒かいるみたいですが、あれだけ何回もお城を取られ、戦に負けても上級家臣が生き残ることって難しいですか? なぜか家族も人身売買にもあわず、戦死もしなく無事だったみたいですし

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1

まぁ、そうですね…歴史を辿っても子孫を残すというのは大変な事だったんだと思いますよ。

sokoo0823
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 織田信長の首はね

    織田信長は利己的な反面、楽市開設や関所撤廃など誰も当時では誰も考えもしなかったことを次々開拓していくパイオニアでもありました。戦さに於いても機転が効き英断力もあり、鉄砲の導入、兵農分離など、時代の背景情勢を見抜く観察眼に優れた人物だったように思えます。 自らを第六天魔王と呼びその象徴とも言うべき豪華絢爛な城を建てたうえカリスマ性、畏怖にも似た凄まじいパワーで家臣を引っ張っていったように感じます。 そこで質問ですが気性の荒いことで知られる信長は実際、その場(畳敷きの間)で我慢ならず家臣や小姓の首をはねていたのでしょうか?そしてそういった行動が事実としてあったならばそれはただ単に彼の安直的な感情の爆発からくるだけの衝動だったのでしょうか?(後々の人事、政策などのことをちゃんと計算して首をはねていたのか?または他の家臣に精神的に与えるそうゆうパフォーマンス行為だったのでしょうか?) またそういったことをした、と解明できる実証力のある文書って残っているものでしょうか? ドラマや映画ではよく怒ると謁見の間で刀を抜き、部下の首筋に当ててたりするシーン多いですが人を首から斬ろうものなら辺りは血の海ですよね。その後始末も本人がしないとしても相当大変な気がします。外まで連れていってはねていたのかしら? 色んな回答お待ちしております。

  • 民主化政策、誰が得をしたのか

    敗戦後の民主主義を調べているのですが、身分制度廃止、財閥解体、農地解放が日本人の民主主義に必要だった理由は、誰のための社会にするためだったのですか? 中でも農地解放は、日本の民衆に略奪までさせています。 農地解放の例を挙げると、戦争に働き手の男が行って戦死し、残された女子供がよその家の働き手(男)に耕作を頼んで収入を得ていたケースがかなり当時散見されましたが、このようなケースで農地解放されたら、よその男に土地が奪われてしまい、女子供は露頭に迷うことになりませんか? どこが、民主的な政策なのでしょうか? 初めは長男は戦争には行かせないということでしたが、戦況が悪化し長男だろうが男という男(働き手)は戦争に取られてましたよね。 さらに働き手を失い、残された女子供は、農地解放で儲けた男達の慰め物にされたのですか? 太宰治の『斜陽』では、華族の没落を描いていますが、そこでも華族の娘が成りあがった男達の性商品として慰め物にされていますよね。 聞けば団塊世代は、男たるや女を買って一人前だという卑劣な非常識がまかり通っていたようです。 全国に風俗店が沢山ありますが、特に大量にいた団塊の世代が全国で利用していたためです。 当時から女性蔑視を見て面白がってきた世代なのでしょうか? 想像するだけで民主主義が気持ちが悪いのですが、どんな人達が喜んでいるのですか? 日本の民主主義とは、どういう人達の為の社会だったのでしょうか? 戦後政策については国民へ正しい情報が出ないので想像でしかないのですが、政府は、検証されていますか?

  • 家臣

    家臣というのは家来のことですか?加藤清正は豊臣家の家来だったんですか。

  • 家臣とは

    家臣とは家来って意味かと思っていたんですけど ニュースサイトに以下のような書き込みがあり http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071020ur01.htm 漢和サイトやWikiを調べまわったんですけど ほとんど説明が"家来"とかになっているんですが ニュースサイトを見る限り意味は少し違うということなんですけど どう違うのか理解できません。 どなたか知っている方教えてください・・・。

  • 負けと敗けについて

    二つとも「まけ」ですが、使い方としてまけている事が前提で 試合が終了していない状態→負けている 試合が終了している状態→敗け ↑ これは正しいでしょうか?

  • 負けを取り戻したくなり

    趣味が無いので休日は小金で競輪投票していますが負け続き。 少しでも取り戻そうと買い目増やしたり、平日までネット投票するようになってしまいました。 自分みたい人間はギャンブル不向きでしょうか?

  • 負け

    28才最近今までどうりにやっててもまったく勝てないんですが仕事も恋愛も。どーしょーもない。負け犬?こーゆときみんなどうするの?ご意見お願いします。

  • ひきこもりたい、ひきこもると負け?

    30代前半男性です。 新年久々の休みをとれてから 過去のことを振り返りました。 年相応の専門スキルや経験を積んでいないことに愕然としています。 会社でうまくいっているわけでもなく、 プライベートもうまくいっているわけでもなく、人生崖っぷちにいます。 どうしてこんな人生になってしまったんだろう、ずっと休み中考えていましたが 答えがでません。これからどうしたらいいのかも答えがでません。 いっそ、いったん全て放棄してひきこもりたいとさえ思います。 30代正社員がひきこもった場合、あとは落ちていくだけでしょうか。 自分でここで答えを出さないと前に進めない気がします。 ひきこもったからといっても答えがでるわけでもなく、スキルがあがるわけでもなく、ただの甘えのような気もします。 自分の弱さに負けそうな私に、アドバイス頂きたく思います。参考になる本などあれば教えてください。

  • 惚れたもの負けと言いますが

    惚れたもの負けと言いますが 時々、惚れたもの負けという言葉を耳にしますが、女性も惚れたもの負けなのでしょうか? 女性の方が先に惚れたら、女性からアプローチしたり告白しなくてはならないのでしょうか? それとも、女性は受け身で惚れられた男が女性の気持ちに気付いてあげる必要があるのでしょうか? まぁ、半分"ことわざ"みたいなものなので、そこまで深く考えなくてもいい事かもしれませんが...

  • 惚れたら負け

    ラウンジの女の子を好きになってしまいました。 LINEではちょくちょく連絡を取っていて、連絡すれば休みの日でも即日返信があります。 お店に通うお金には全く困っていませんが、行けば行くほど心苦しいです。 一つ年上のその子は高嶺の花。 正直なところ距離の詰め方がわかりません。 いつも良い人で終わってしまう人生にはもううんざりしています。 落ち着かないこの気持ちをどう対処すればいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-884AWを使用しているが、年賀状の印刷ができない
  • EP-884AWを使っているが、印刷すると空回りしてしまう
  • EP-884AWを使用しているが、なぜか年賀状が印刷できない
回答を見る