• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしてビートルズの評価は高いのか?)

ビートルズの評価の高さは何が凄いのか?

johnyangelの回答

回答No.12

私も子ども頃、全く同じことを考えてました。ビートルズはすごい!とか、ビートルズの時代に間に合って生まれてよかった!とか、いってる大人に対して、何いってるの?今の音楽の方が全然かっこいいしと思っていましたね。 ビートルズのすごいところは、最初はカバーも多い、アイドル的な立ち位置から出発していますが、ソングライティング力をメキメキつけて、 カバーされる側たち(シレルズなど)の人気をあっと言う間に抜いて、さらに当時は歌手とソングライターが分業だったのが当たり前で当時のナンバーワン人気ソングライティングチーム(キング&ゴフィン)よりヒットを出すようになったこともあります。もっと言うと、アイドルは歌とルックス、ソングライティングチームは別、という時代に、自作自演のアーティストが現れた!という衝撃もありました。さらに、それまではアルバムといえば、たんなる曲の寄せ集めという認識だったものがビートルズは、コンセプトアルバムという考え方を打ち出しています。アルバムを通してトータルな作品にするというやり方です。これも彼らを一層アーティスティックなものにしました。さらに、すごいのは、今聞いたら当たり前な音作りですが、当時の録音技術からするとものすごい画期的な挑戦だったといえます。何度もオーバーダビングして切り貼りして、、、。、ということですね。上記の試みは、今では当たり前だし当時だってやってたひとはいますが、上記の条件を全てを兼ね備えたアーティストというと、ビートルズしかなかったことが、彼らを唯一無二のものにしたのだと思います。それは、ビートルズをきいてどうこうというよりも、同時代の音楽作品と聴き比べたりしてみると、わかりやすいかもしれませんね。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ローリングストーン誌の不公平な番づけに異議を申し立てたつもりが 今も生き残っている老人たちの癇にさわり、ビートル師匠自体の問題に 話が摩り替わったのは残念です たしかビートルさんのデビュー曲は4トラ録音だったように記憶してますが 録音状態の悪さは当時の機械的な技術の低さですから仕方ないとして シンガーソングライターの走りとしては評価すべきと私も 思います。ただね、女にキャーキャー言われたいために音楽を始める といった鼻クソ連中を大量に生産したって面は大きいですよ~ ビートル師匠の映画とやらも女に追っかけられて逃げる、みたいな そんなもんでしたし、同時期のバンドに比べ女に寄せてる感がハンパないっす まぁ「芸術ってそんなもんよ」と言われればそれまでですがね~ でもあんまり女に寄せる音楽は好きになれませんね~ 曲が作れる郷ひろみって言っても、あながち間違いではない と私は思いますわ

関連するQ&A

  • 著作権の選択

    ラジオ番組で、サックスにて生演奏という企画がありました。 曲紹介で「郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」とありました。 この曲は、Bertie Higginsの「Casablanca」が原曲だということは周知のことと思います。 歌詞があるならともかく、この場合、サックスが旋律を奏でるだけ。 なぜ、郷ひろみさんの曲として紹介するのでしょうか? 日本国内での使用権は郷ひろみさんにあるのでしょうか?

  • 曲名を探しています

    けっこう昔の日本の歌謡曲で、歌詞の一部に、 ”みんな遊び上手、恋の海をさかなになりただようよ~” ”今年もまた、おとことおんなのたたかいがはじまる” というフレーズ(だったと思う)がはいっていたと記憶している歌の曲名が知りたいのですが、どなたかご存知ありませんか? おぼろげながら、郷ひろみが歌っていたようにおもっていろいろけんさくしてみたものの、ヒットしませんでした。

  • お薦めの歌いやすい今世紀に出た歌は?

    年に何度かカラオケに行きますが、いつも竹内まりやや古い歌謡曲ばかりで今世紀に出た歌を歌いたいと思ってます。(一番最近のもので歌えるのは郷ひろみのGoldfinger 99です。) 音域が狭くてうまくありませんので、ラップやじっくり聴かせるタイプの曲ではない、曲が覚えやすいお勧めの今世紀に出た曲を教えてもらえませんか? (聴くのは宇多田、ミーシャ、平原綾香などが好きですが、難しいので無理なのです。) よろしくお願いします。

  • レイザーラモンHGの音楽

    レイザーラモンHGで良く流れるBGM(?)って、なんと言う曲名ですか? 昔、郷ひろみが日本語歌詞で唄っていた曲です。

  • 歌詞に英語が使われた最初の日本の歌謡曲は何ですか?

    おそらく戦後だとは思いますが、歌詞に英語が使われた最初の日本の歌謡曲は何ですか? もちろん演歌でも何でもイイのですが、教えてください。

  • 曲名、歌っている歌手名

    外国人女性歌手が歌っている曲で、日本のCMなんかにも使われていた曲を探しています。メロディーは伝えられないので、歌詞で説明します。 サビのところで何回も繰り返し「I CAN REE----」と歌っている曲です。 郷ひろみの曲にも似たようなのがありますが違うんです。曲調はにていますが・・・。どうか教えて下さい

  • 音楽の階級

    音楽を聴く娯楽とした場合、以下のような階級があるとします; 1位: クラッシック(モーツアルト、ベートーベン等) 2位: ジャズ(オスカーピーターソン、デーブブルーベック等) 3位: 西洋のPOPS (ビートルズ、クィーン等) 4位: 日本のPOPS (吉田拓郎、Yumming等) 5位: 歌謡曲? (あいみょん、宇多田ヒカル等) 6位: 演歌 (島倉千代子、藤圭子等) Q1: 音楽の趣味として「階級」があると思いますか? Q2: 一位はクラシック、最下位は演歌と思いますか? Q3: その他、意見があればお聞かせください。

  • 最近の曲に、心にしみる良い曲は有りますか。

    新しい曲を、CDやレコードで買ったのは、もう随分昔のことになります。 ビートルズ世代のものですから、最近の曲調に感覚が合わないのかも知れませんが、なかなか良い曲に巡り合えません。 それで聴く曲は、昔のLPを聴いたり、ユーチューブで昭和歌謡を聴いたりしています。 最近の流行歌で、昭和生まれのシルバーにも良さがわかりそうな、心にしみる曲があったら教えてください。 もしなければ古い曲でも結構です、よく聴かれてるお好みの曲を教えてください。 演歌っからポップスまで、ジャンルは問いません。 僕はこれから、この曲を聴こうと思っています。 「すりガラス/高木麻早」https://youtu.be/PhqifPKKGgA

  • 歌謡曲の定義、時代で変わる?

    日本の流行り歌は、 1.ポップス ロック 2.歌謡曲 ニューミュージック フォーク 3.演歌 の三つに大別出来ます。 さて、1.のポップスは10年以上経つと 2.の歌謡曲に分類されます。CDショップやTSUTAYAレンタルの商品棚です。古くなったから、 1~2に変更するのは、おかしなことだと思います。何故ですか?

  • 昭和の名曲を教えて下さい

    1970年代~1980年代ごろ流行った曲で名曲を教えて下さい。 日本の歌謡曲で女性歌手に限ります。 歌手名と曲名だけで結構です。 歌手名、曲名はいくつでも結構です。(多ければ多いほどよい) ただし、演歌はあまり聴かないので演歌以外をお願いします。 以下の動画は一例ですが、まあ、だいたいこれに類するものであればおっけー