• 締切済み

異性の元同僚について

torikkonoの回答

回答No.1

単に「オンナ」を使って男性をコントロールするのが気持ちいいって女性なだけです。 その先輩だって、多分ですが誘ったらOKだろうと判断するだけのものを彼女の態度や言動から受け取っていたんじゃないかな。今のあなたのように。 違うのは、あなたと先輩の性質だけでしょう。 彼女の危うさはもっと指摘できますがこれで良しとして、これきり彼女とは終わった方がいいです。 要するに生活が変わって、気持ちよくしてくれる存在が要らなくなった、もしくはほかで満たされてるってことです。

1530485
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 自分も何も送らない方がいいのかな とは思いましたが、仕事しててもモヤモヤした何かが収まらなかったので、素直に申し訳ない気持ちと、友達に戻りたいという内容を送りました。 送信後、暫くして既読にはなったのでブロックにはされてないみたいです。あとは、返事があるか どうか待つのみです。

関連するQ&A

  • 元同僚からのお誘いについて

    元同僚からのお誘いについて、相談させてください。当方29歳女性です。 先月のことです。 転勤で今では電車で3時間の距離の元同僚男性(33歳)から、休みの日にそっちに行くから遊んでほしいとお誘いを受けました。(職場のメールで) 在職中は彼のお誘いで複数で飲みに行くことはありましたが、二人きりはなかったのでびっくりしました。でもOKしました。行きたいところを聞いて、のんびりまったりしようということになりました。が結局お互いの連絡先を交換していなくて、会えずじまいでした。(会う約束の日の前日、複数飲み会では会いました。その時も、明日遊んでくれる?とは言われましたが、あいまいなまま帰ってきてしまいましまいました) 彼には、以前から彼氏いるの?とか どんな人なら○○さんの彼氏になれるの? とか聞かれたことがあります。 彼には彼女はいない、結婚したい、と言ってました。今まで付き合った人には全て自分から告白したけど、でもなかなか押せないそうです。 5月には会社の仲間で彼のご実家でバーベキューをしたり、夏には泊まりでおいでと言われました(数回言われましたが社交辞令かもです) 嫌われてはいないと思うのですが、彼の気持ちがよくわかりません…。誘ったけど個人連絡先は聞かないとか、あるんでしょうか…? 私は今まで片思いばかり、失敗ばかりでコンプレックスです。 彼に対して今まで特に意識はしていませんでしたが、今回誘われたことで少なからずドキドキしました。 とりあえず、職場の個人アドレス宛に、私の携帯から謝りのメールはしました。 特に怒ったりはしていなくて、結局だらだらして帰ってきましたと職場メールで返事をいただきました。 大好きでしょうがないという感じではなく、誘ってもらえてうれしい、彼の気持ちを知りたいです。暇つぶしなのかな、とか思い始めています。 次の一歩をどう踏み出そうか、別に踏み出さなくてもいいのか、ご感想アドバイスをお願いいたしますm(__)m

  • 同僚の元彼女について

    3年前に別れた元彼女の事が好きになったみたいでどうしたらよいか…。 誰かアドバイスをください 同じ職場で今も一緒に働いています。3年前に僕が違う彼女が出来てしまい振ってしまいました。一応、僕が上司でもあり別れた後は仕事の話や世間話は普通にして、お互い昔の事には触れず仕事に支障が出ない様に過ごしてきました。 僕が趣味でやっているスポーツに半年くらいまえから元彼女も参加するようになり、プライベートでも一緒にいる事が増え、彼女の事が気になる様になりました。僕が浮気した話もボロクソに言われますが冗談混じりに話するようになりました。 彼女には今は彼氏が居て彼氏の話も良く聞きます。 このまま仕事もプライベートも仲間の一人として楽しく過ごせれば良いという気持ちと、玉砕覚悟で告白したい気持ちの間で悩んでいます。 先週、職場に忘れ物をして元彼女が届けに来てくれました。家に持って行くと言ってくれたんですが、告白をするか気持ちの整理がつかず近くのコンビニ集合ですぐ解散しました。 最近は元彼女の事ばかり考えてしまいます。3年かかって築いた良い関係が壊れるかもしれないけど気持ちを伝えるべきでしょうか? 長文になってすみません。誰か意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 女性の方に聞きたい。同僚に好意を持っていますが・・

    こんばんは。私は36歳独身の男です。 2年前から別の部署にいる同僚(27歳独身)に対して、最近急激に恋愛感情が強くなっています。 これまでも職場では仕事でのつながりもあり、話もそれなりにしますが、プライベートの突っ込んだ話まではしないし、あくまで談笑程度って感じでした。 ただ、周囲の盛りたてもあり、彼女を女性として見て魅力的に思えてきてからは意識するようになってしまって・・・意識するとうまく話せなくなったりして・・・ 何とか行動、と。先月になってからは意図的に彼女の席へ話しに言ったり、帰りに偶然装って駅まで一緒に帰ったり・・・振り返るとストーカーのような状況?だったかもしれません。 また春くらいに連絡用に携帯メールを彼女から教えてもらったものの、お互いほとんどメールなんてしたこともなかったのに、毎回自分発信で、たまに趣味ネタのメールを少しやりとりするようになっていました。ただし、帰宅後のメールはあまり返信はありません。 さらに、先週の日曜は彼女の誕生日ということもあり、「おめでとうメール」を送りました。返事を求めていないメールです。すると翌日職場で 「わざわざメールありがとうございました。返事返そうと思ったんだけど、0時過ぎてて、打ってる途中で寝てしまって・・それに遅い時間だと悪いでしょ」と言われ。。 「返事のことは気にしないで、僕も寝てたから・・」なんて「本当は夜でも送ってくれたら嬉しかったのに」という本心とは裏腹な言葉を吐いてしまい自己嫌悪してしまったり。 そんな中、昨夜彼女の所属部署の忘年会があり、招かれて私も参加。 その後2次会に彼女は参加せず、私が2次会参加後の帰宅途中(23時過ぎ)に、酔っていて無意識に彼女の携帯へメールしてしまっていました。それも他愛のない「今終わったよー」的な意味のないメールを。 今朝、職場では彼女から 「もらった頃にはもう寝ちゃってて、返せなくてごめんなさい」と言われ、「いや全然そんな。こちらこそごめんね、無意識に送ってしまっていて。返事を期待してるメールじゃないから・・」と言ったものの、何か個人的にもやもや。 今夜帰り、駅まで一緒に帰る時に 「最近メールをよくしてて、遅い時間にしちゃってるけど、迷惑じゃない?例えばデートしてる途中にメールがあったりして、それきっかけで軋轢産んだり、失礼があったりいけないから。」という聞き方をしてみるも「うーん、確かに22時より後ろは避けてほしいですね。で、もし返事がなかったらなかったで、まぁそれは返せない状況だったって事ですよ」という答えまでもらったところで駅へ着いてしまい・・。 駅で別れてから、たまらずすぐに「さっき、聞きそびれたことがあって。彼氏、いますか?」と直球メールをしました。 すると、きっぱりと 「まっすぐな聞き方、するんですね。  今はいません。でもプライベートな事なので、これ以上はあまり聞かないでください。話の流れで今後機会があればお話しします。」 という、今までやりとりした携帯メールとは違う、絵文字無しの冷静な返事をもらいました。 私は「今は彼氏はいないが、好きな人はいる」という理解をしました。 そして後半部分から「あなたの入る余地はありません」とも言われていると感じました。 男友達から言わせると「いないということがわかっただけでも前進だし、いないんだから、ガンガン攻めて押してもいいはずだ」という強硬意見もあるのですが、迷惑がられてまで押しても、お互い職場で気まずい思いをしてしまうかもしれないし、万が一うまくいく可能性があったとしても、急いては事をし損じると考えてしまいます。 女性のみなさんに質問です。 このメールでの返事を、どう読んだらいい、読み取ってたらよいのでしょうか? また、来週月曜に会社でどう接してほしいと思っていると考えますか? 善後策をぜひお教えください。お願いいたします。

  • 元彼女から貰ったものについて

    一週間程前に彼氏と別れました。 彼氏は同じ職場で毎日顔を合わせます。 別れは私から切り出した形ですが、メールで色々な自分の思いを書き、きちんと話がしたい事と、それでもダメなら別れる事を書いて送りましたが、返事は「同じ事を考えていたのでそうしましょう。」のみで、何だかよく分からない形で終わりました。その後の私からの「今までありがとう楽しかった」というメールには返事がありません。以前も同じような形でケンカをして、メールがかえって来なくなったので、終わったのだと思っていた時は、後日連絡が来て「別れたいなんて思っていない」と連絡があり、仲を戻した事がありました。それも最近の話です。そんな事があったせいか、9割諦めていますが、どうしても1割ぐらいは期待が残ってしまいます。 そんな中、職場で彼が携帯を使っている時私が以前プレゼントしたペアのストラップをまだ付けていました。私は彼から貰ったものは今は辛いので見に付けていません。私からのプレゼントとという事を忘れてはいないと思のですが、別れた相手が目の前に居てもそういう物を使っていられるものなのでしょうか?以前はストラップなどは付けていなかったので、特にストラップに対して関心があるわけではないのかも知れません。 やはり同じ職場なので、ギクシャクしないよう普通に接しているつもりですが、相手が驚いている様子があります。(以前はケンカすると職場では一言も口をきかなかったので)話さなくて済む相手ならいいのですが、そうはいかないので早く諦めるようにしたいのですが、どうしても期待してしまう自分がいます。 相手は何も考えていないだけでしょうか?気にしない方がいいのでしょうか?ご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 知り合いから異性を紹介してもらって・・・・

    36歳 独身 男です。 そろそろ婚活しないとなとは思いつつ コロナとか言い訳をして 中々行動を移せてないところで たまたま得意先の人が自分の高校の先輩って事が分かり 7,8歳上なので被ってはないですが、仕事以外の世間話とかもするようになり、自分が結婚してなくて彼女がいないという話にもなり、いい人探しとくわと言われました。他でもこのような話題はしたことはあって、実際に紹介してもらったことはなく、今回もないだろうなとは思ってました。 が、得意先の事務員さんの友達で彼氏募集の人がいるって と連絡があり、紹介してもらうことに。しかも事務員さんともほとんど話したことがなく(挨拶や事務的な話しのみ)その人のLINEを教えてもらって、あとは自分ら(自分と事務員さん)でやり取りしてと言われ 4月後半からやり取りをしてました。上手くいけば連休中に紹介してもらって食事でもって思ってましたが、向こうが忙しいのか1日に2,3回くらいしかやり取りせず。丸一日返事も来ない日もあり ちまちまLINEするより、1回会って今後の事、直接話したほうが早いかなと思い、事務員さんにそのような事を提案しましたが(彼氏or旦那がいるかは不明)自分はあくまでもつなぎ役なので、会っても意味ないと断られました。何で??とは思いました が 理由聞きたいけど、ウザがられそうで勇気がなく聞いてないです。 日が経ちGW後半になったところで、何となく感じでたけど事務員さんは紹介してくれる友達に、僕のことをまだ言ってないことが判明して。彼女もあまり状況が分かってないらしく、上司(得意先の人で高校の先輩)に、〇〇社の〇〇さん(自分の事)彼女いないらしくて、出会いがないらしいから友達で彼氏募集の人いたら紹介してあげて くらいしか言われてないみたいです。 しかもGW後半に二人(事務員さんとその友達)が会うからその時に言って、友達がLINEしてもいいよ と言えば教えるねと先週言われて。 その場に自分も行っていい?って聞きたかったけど、もしかしたら、二人で会うのではなく、他にも友達がいて何人かで会うのかなとか こいつ必死やなって思われそうで、そこも聞かず 何故か二人が会った2日後に、いいよって言ってたから教えるね って教えてもらいました。教えてもらって、友達はサービス業と聞いていたので、仕事が何時かまでは確認してないですが、夜だったら仕事終わって落ち着いているかなと思い、21時過ぎに定型文のような 何の面白みもない普通の挨拶LINEを送り、ドキドキして待ってましたが、まさかのその日は既読すらならず、いつ既読になったかは分かりませんが、2日目に返信がきて  しかもまだ返事ないやんって思って既読かどうかを確認した時と同時に返事が来て 向こうは送ったらすぐ既読付いた!!って思っているかもしれません。まぁ勿論 あいさつ文の返事なので向こうもあいさつ的な感じで。40分後くらいに僕も お返事ありがとうございます 的な あと少し話題提供しましたが、その返事は1日経ちましたが ない状況です。 彼女は20代後半とだけ聞いてました。ひょっとしたら彼女は自分の年齢知らない可能性もあります。 あまり年下の人と接触することがなく、勝手に若い人はスマホ依存症というか ずっとスマホ触っていると思ってましたが違うんですね。この二人が特別なだけかもしれませんが。自分は仕事中も 自分のスマホに仕事関係の人から電話や、LINEも来るので仕事中も見ます。プライペートの返事は電車の移動中や昼飯中ですが、スマホでゲームもしたり、SNS見たりもするので、比較的触る頻度は多いほうかと思いますが、ここまで返事が遅いというかラリーにもなってないので、どうしたものかと思ってます。別に恋人関係にならなくても、友達とかって思ってましたが・・・・・・・僕はどうしたらいいんでしょうか。 至ってLINEは高校の先輩に経過報告がいく可能性があるので、紳士的に接してるとは思うんですけど・・・・・・ 事務員さんに確認したところ、元々LINEをあまり見ない人らしいです。気長に待っといて下さい と・・・・・彼氏募集なん??って思ったり 長くなってすみません、よろしくお願いします

  • 同僚について

    職場の異性の同僚と雑談や共通の趣味について話をしていました。長期休暇に入ることもあり、最近は何をして過ごすか聞くと、「友達と買い物に行ったり、ご飯を食べに行ってます」と教えてくれました。 ある時ふと、相手との今までのラインのやり取りを見返してました。すると、土日の日中は大体返信がなかったことに気づき、もしかして、彼氏がいるのに連絡を送ってしまっていたのかと思いまして。 後日、ラインのやり取り中に「彼氏さんや友達とカフェとかに行かれるんですか?」と聞いた所、「誘われたら行きますが、自分からはあんまりですね」と返事がありました。 これは、相手に彼氏がいると思った方が良いのでしょうか?

  • 彼氏が職場の元先輩をオカズにしていました。

    私と彼は職場恋愛(彼はもう辞めています)なのですが、共通で仲のいい女の先輩が数人います。 今でも月に1回は彼氏含め皆で集まりご飯に行く仲です。 そのうちの1人の先輩が半年ほど前に辞めて夜の仕事を始めました。 私は先輩から直接その事は聞いており知っていましたが、彼氏は聞かされておらず知りませんでした。 ですが最近、知り合いから先輩に似てる人がいると聞かされ調べたらしく知ってしまいました。 そこまではよかったんです。先輩が夜の仕事をしていようが何とも思いません。 ですが、その調べたサイトにのっていた写真をオカズにしたと彼氏が話の流れで言ってきました。 正直気持ち悪いです。今も会う先輩をオカズに使った事も、それを話の流れといえど彼女の前でバカ正直に言う神経も分かりません。 私は大人なビデオを禁止した事もなく、どちらかと言うと寛容な方です。 それなのに、わざわざその先輩を選ぶ意味もわかりません。 好意はないと言っていますが、少しでも好意があるからするのでは…? 気持ち悪くて仕方なく、彼氏と距離をおいています。 私の心が狭いのでしょうか?

  • 自分以外の異性とのメール

    自分以外の異性とのメール よろしくお願いします。 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。私35歳、彼氏30歳です。 私と付き合う以前から、彼氏の会社の女性の後輩からメールが来るそうです。 彼氏は、相手からメールが来たら返すだけだと言っています。 内容は、仕事のことだそうです。 頻度としては、2週に一度ぐらいだと思います。 私はこの後輩からのメールがすごく嫌で、よくその話を出しては喧嘩になります。 私はもう後輩とはメールをやめてほしいと思い、そう言ったこともあります。 彼氏は、そんなに嫌ならもう返さないと言いますが、そこまで束縛するのも気が引けるので、仕事のことに関してはOKと言っておきました。 ただ、個人的に食事に誘われたり、告白されたりするようなことがあれば、はっきりと「彼女がいるからもうメールはしない」と言ってほしいと言いました。彼氏も了承してくれました。 (彼氏に彼女がいることは後輩は知っています) ただ、これでよかったのかなぁ?という思いもあります。 こんなに嫌なら、もうメール返さないでほしい、と言うべきだったのか? やっぱりそこまでいくと束縛になってしまうんじゃないか? 私以外の女性はこれぐらいのことでやきもち妬かないんだろうか? 男性は、何も思わない後輩とのことを彼女にうるさく言われたら、やっぱりうっとおしいんだろうか? 私には男友達や、仕事関係の男性の先輩からのメールとか何も来ないのでこんなふうに思うんでしょうか? 客観的に見て、私のこと、どう思いますか? また、これからどうしていったらいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 仕事を理由にしての誘い。

    最近仕事のアドバイスがあるから と言われて職場の先輩からから誘われる事が多くあります。 仕事の時間帯が遅いため なるべく電話等で終われせて貰えるようにして頂いていたのですが 職場の店長からも私に言うようにお願いされた事があるというので 仕方ないなと思い、お話に付き合う事にしました。 勿論仕事の話もありましたが、以前その方に告白をされたことがある為か 後半はほとんど口説かれてしまいました。 彼氏がいる、とも、友達以上にはなれない とも言っているのですが 仕事の話、と言われると断れません。 夜遅くなるのも辛いですし 彼氏に誤解されたりするのも嫌です。 アルバイトなので、職場を変えることも考えています。 私は新人なので 店長からはその方にアドバイスを受けるようにとも言われていて 他の方にお仕事を教わるのは難しそうです。 どうするべきかアドバイスをお願いします。

  • ただの同僚?

    私は23歳女です。 11月から職場が変わり、素敵だなと思う男性(32才独身自称彼女なし)と知り合いました。  最初は連絡を取り合うこともなく、たまに私から「今度お食事でも行きませんか?」とメールすると、3日後くらいに「そうだねまた今度皆で食事でも行こうね」と返事がくる感じでした。なので脈なしだなぁと思っていました。 職場では、仕事が落ち着いているときはたまに世間話を話す程度でした。 新年早々私は風邪引いたのですが、仕事の事で電話で話したとき、「風邪引いたの?大丈夫?あまり無理しない程度に仕事してね」と言われました。 その男性からメールが来たことはないのに、その夜「あけましておめでとう。今年もよろしく。風邪早く治るといいね。」とメールが来ました。 何通かメールのやり取りをした後、 私「では明後日お会いできるのを楽しみにしてます。おやすみなさい」と送ると、 彼「ゆっくり休んでいい夢見てね。明後日楽しみにしてるよ。」と返事が来ました。 これって同僚としてのただの優しさでしょうか?それとも私に少なからず好意をもってくれてるのでしょうか? どなたかアドバイス・ご意見よろしくお願いします。