• 締切済み

なぜこんなに落ち込んでるのでしょうか。。

なぜこんなに落ち込んでるのでしょうか。。 事務職で働いています。営業マンから電話で問い合わせがあり、自分が答えたのですが、その翌日また同じ営業マンから電話があり、私が最初に出たのに「◯◯さん(後輩)はいますか?」と代わるよう言われ、後輩に代わりました。 電話の内容は「昨日◎◎さん(私)に問い合わせたら~~と言われたんだけど、それって本当ですか?」みたいなことを確認していたと思います。 なんで私に聞かないんだろう?とモヤモヤ 信用ないから?説明が下手だから?とモヤモヤ 帰宅してからもずっと落ち込んでます。 逆パターンも良くあるのに、もう仕事いきたくない、自分って役立たずだ、と自己嫌悪が止まらず、自分でもなんでこんなに落ち込んでるのかわかりません。 これだけでこんなに落ち込むのはおかしいと思いますか? なぜこんなに落ち込んでるのでしょうか。。

みんなの回答

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.6

そんな事でいちいち落ちこんでいたら、今後勤まりませんよ、人間、てミスもありそこから学ぶ事もあり、成長するのです、分からない時とか、判断が分からないときわいい加減な返事、返答はしないことです、 わかったふりして、返答していると、貴女の信頼がうしなわれますよ、 だから、あいまいな返事、返答は今後しないこと、また、後輩が知っていやたら、代わるか、確かめること、知らない分からないことは、あいまいな返答せず、知っている人に代わるか、振つてしまう、何でも一人でかかえないことです、全て自分が自分がとゆう考えは、捨てるべきかと思います、今貴女は少し天狗になつていたかもです、小さなこだわりが貴女自身の器を小さくしています、持つとフランクな気持ちを持ってください、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

外資系企業で中間管理職をしています。 他の人とはちょっと違う切り口で話しをします。 仕事って、結果が出ればなんでもいいんです。あなたの後輩が ちゃんと応えようが、あなたが応えようが、最終的な結果が 出ればそれでいい。 そう考えると、後輩が答えたことに落ち込むことはないでしょ? だって、きっと仕事の結果は出たんだろうし。 じゃあ今度は心情面でいうと、その営業マンが後輩に同じことを 聞いてくれたなら、私の事が信用できるとわかったろうな~って 思いますね。だから安心する。 あるいは仮に、その営業マンが後輩に聞いて、私の言ったことが 仮に間違っていて訂正してくれたなら、それはラッキーだなとも思う でしょう。ナイスフォローって感じ。 仕事ってお金を稼ぐために労働を提供しているだけです。 仕事にあんまり感情(特にネガティブなものは)を入れない方がいいです。 あなたのような感受性の高い人、Highly sensitiveというカテゴリーの 人たちは、適当に仕事をするくらいの気持ちがちょうどいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20087/39815)
回答No.4

理由は単純なんだと思う。 貴方自身が溜めるタイプ(吐かないタイプ)だから。 今少ししんどいなら、 彼氏や友達にありのままを話しても良いんだよ。 話す(外に出す)事で、 自分の中に密閉され続けた感情や感覚を解き放てる。 そして、 外からの客観(言葉)を貰う事で、 不自然に煮詰まっていた感情や感覚が中和していく。 おそらく貴方は、 この出来事を誰にも話していないんじゃないの? 特に親しい人には。 自分だけで小さく狭く抱き抱えてしまっている。 色々内側には思う事(思い詰める事)がある。 でも貴方は、 それを素直に人に出せない(伝えられない) 今そこまで落ちているのは・・・ 元々貴方が不安やストレスを溜め込むタイプである事。 そして、 他にも溜め込んでいる(言いたいけれど言えない) そして悩み続けている(言えずに抱え込み続けている) そういう事があるからなのかもしれない。 プラスして、 自分自身に基本的に余り自信が無い。 ちょっとしたマイナスや上手く行かなかった事、 それを過剰に胸に突き刺して長引かせてしまう(タイプ) 貴方はどう思う? 貴方以上に貴方自身を分かる人なんていない。 今の貴方の気持ちを分かって欲しいなら、 言わずに(他者からの)慮り待ちでは無くて。 素直に聞いてもらう(受け止めて貰う) そういう機会って大事なんだと思う。 普段の何気ない心の通気換気があってこそ、 必要な時、必要な事を素直に話せる。 今の貴方に必要なのは、 マイナスの自分イジリでは無くて心の通気&換気。 公私共に健やかに両立させていく為にも大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.3

それで、貴方の説明は正しかったのですか? その真偽を確かめるのに、第三者に聞くのは普通のことだと思います。 何故落ち込んでいるのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.2

確かに目の前で、いかにもあからさまにその様な対応されると落ち込みますよ それか気が強い人ならキレてるでしょうね  今回の件でmikko_mさん自身が今冷静に分析し非がなければ気にする必要はないですよ 営業マンの人もダブルチェックのつもりで別の事務員さんに確認しただけかもしれませんしね 兎に角、mikko_mさんの答えが正しければ気にする必要はないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

わかります!あれって地味に落ち込みますよね。 ちゃんと冷静に分析していて「逆パターンも良くあるのに」って、わかってるのがすごい! 1人の人に聞かないで、2人の人に確認するのを「ダブルチェック」といいます。営業マンも2人に確認して正しいかをチェックしたから、仕事ができる人なんだと思いますよ。 多分、電話に出たのがあなただったのに後輩に電話をかわったことも落ち込みの原因だったのかも。体調が悪かったりすると、同じことなのに落ち込み度合いがひどかったりして……。 2人に聞いて同じ答えなら、気にしないこと! おいしいスイーツ買って気分転換しましょう。明日はいいことがありますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 営業マンの彼に自信を持ってもらうには?

    社内恋愛中の彼(27歳)は営業マンをしています。 おとなしく、自分にコンプレックスのある彼は、 営業マンに向いてないと自信がありません。 彼の部署の後輩から話を聞くと、 先輩らしくやれてるようでもありますが、 やはり同じ社内なので、彼があまり仕事の出来る方ではないことは 小耳に挟むこともあります。 また、もしも営業マンから転職した方がいいとしても、 この不況で職があるか、新しい仕事で自信がつくのか疑問です。 彼との結婚を希望していますが、 仕事に自信が持てないことがネックになっているようなのです。

  • 仕事での電話対応について

    こんにちは。 私は、ある会社のいわゆる「一般職」として営業部所で今年から新卒で働いております。 そこでは、平均6~7人の営業マンのグループに対して、一人の一般職がアシスタントとして配属され、 日中営業で外回りに行っている営業担当者の不在時の対応等を行っております。 しかし、営業担当者の多数は自分の顧客の情報や、プロジェクトの内容について まったく引継ぎや情報を与えてくれません。 それなのに、お客様への案内として、営業担当者とアシスタントの私の名前を企画書などに載せるので、 お客様からは私宛に問い合わせのメール・電話等がかかってきます。 そんなとき、どういう対応をしたらよいのでしょうか? 内容もわからないことに対して、答えられることなどありません。 嘘も言えません。「企画書の何ページにこのように書いてありますが、 どういう意味ですか?」と問い合わせがありますが、私はその企画書すらみたことがありません。 上司からは「知らない」とか「聞いてない」ということは言ってはいけないと指導されています。 一応、今のところの対応としては、内容を良く聞いて、「営業担当が 帰ってきたら折り返し電話いたします」ということにしています。 でも非常に腹立たしいです。一日中これの繰り返しです。 どのように対応したらいいのか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 男性が女性をちゃん付けで呼びたい心理?

    関西で事務職をやっている30代OLです。 私の会社の関東の営業所の営業マンの方が出張で私の職場に 2回来たことがありますが、挨拶程度しかその場では交わしていません。 電話やメールなどの問い合わせは頻繁にあります。 先日その営業マンのアシスタントの女性が出張で私の職場に来た際に、 その営業マンが私のことを 「今度電話かかってきたら、○○ちゃん(私の下の名前)って呼びたい☆」 と、言ってると聞かされました。 アシスタントの女性があきれてものが言えないので、今度私から もっと厳しく怒ってやってくれって言われました(^^; 普段はもちろん真面目に苗字にさんづけで呼ばれていますが、 下の名前で呼びたいってなぜわざわざアシスタントの女性に言うのでしょうか? どういう意味合いがあるのでしょうか・・・ 関西と関東なので、1年に1度お会いするかしないか程度の人です。

  • 営業職の人が読むべき本

    営業について2年目の社会人です。 営業職の方 この本を読んで自分は大きく成長した! という本があったら教えていただけないでしょうか 私は法人を相手にする営業マンです。 コミュニケーションや、 仕事の進め方、 提案力のつけかた プレゼンのこなし方 社会人として必要なものがいろいろあると思いますが 営業マンとして、社会人として 読むべき本があったら教えていただきたいと思います。 失敗続きで落ち込んでおります。 経験から得ることも大きいでしょうが ためになる自己啓発本をよむことも 自分を成長させる1つの方法だと思っております。 お忙しい中大変申し訳ございませんが なにとぞよろしくお願いいたします・

  • 病気の時の旦那の対応

    昨日、インフルエンザにかかってしまいました。 その日の朝からかなりの不調を訴えており、熱も高く、旦那には会社を休むことを言ってました。いつもは気遣いメールをくれたりもするのですが、その日はありませんでした。 医者に行った後、インフルエンザだったことをメールしたところ、かなり時間が空いて電話が来ました。 仕事中なので、連絡がなかったのはあまりなんとも思わなかったのですが、気遣うことより、一方的に言いたい事を言って電話を切られました。 その日は旦那は取引先と新年会だったのですが、12:30過ぎの終電後に終わり、1:00過ぎの帰宅でした。いくら取引先との接待とはいえ、事情を話せばもう少し早く切り上げることも出来たのじゃないか、凄く不満を覚えています。 早く帰ってきても、何か出来る訳じゃないのですが、遅く帰って迷惑をかけないぐらいの気づかいを求める事は出来ないものでしょうか? ちなみに、旦那は営業マンです。私は技術職で営業の仕事が理解出来てないだけなのか、と思い質問しました。営業マンの奥様や、営業職の方、ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 証券会社の電話営業について

    早速なのですが、証券営業における新規顧客開拓のための電話営業は、大体どのような感じで電話が来て、証券マンはどのような感じで話を展開していくのでしょうか? 証券マン:「~」 個人:「~」 証券マン:「~」 上記のような形で、具体的な会話の流れなど教えていただけますでしょうか? ※勿論、人それぞれだとは思いますが、オーソドックスなパターンなどで結構です。

  • 営業職とはこういうものなのでしょうか?

    一般的に営業職とはこういうものなのでしょうか? それとも、業界や店舗はたまたそれぞれの会社によるものなのでしょうか?? 私は女性事務員です。 我店舗の営業マンは、自分の担当するお客様以外の接客に対し、極端に消極的です。 他店舗では、担当営業マンが不在の場合は、その場にいる営業マンが対応しています。そうして、私もそうあるべきだと思ってきました。 ですが、私のお店では、それらの業務がすべて事務員である私に振られます。そのため、多少の営業の知識や技術を勉強したらどうだろうか、とアドバイスを幾度となく受けてきました。そのたびに、「どうして私が??」「ほかの営業マンじゃダメなの??」「ただ単に私に仕事を丸投げしているだけでは??」と疑問に思ってきました。 入社当初は、色々な業務を覚えたいと積極的にそれらのサポート業務に取り組んでいました。ですが、最近では「フリーの営業マンが入るという状況でなぜ私が??」という疑問ばかりが浮かび、どうしても積極的になれません。 先日も、担当営業マンの不在時に、お客様からの問い合わせの電話を受け(必要書類の書式の質問だったのですが)、私の専門外だったため(それらの業務は本部のものが担当しており、私にはそれらの書類に触れる機会はほとんどありません)、そのまま別の営業マンにつないだところ、後にもっと勉強してこれぐらいは答えられるようにと、注意を受けました。 お店は営業マンの出入りが激しく、担当営業マンが対応でないことは珍しくありません。 そため、彼らのサポート業務をすべて自分で引き受けてしまうと、正直とんでもないことになります。 正直、引き受けたくないと言うのが、本音です。 昇進や昇給などのステップアップにもつながりませんし。 改めてお聞きします。 営業マンとは、そういうものなのでしょうか?事務スタッフとは、本来そうあるべきもの(担当営業マン不在時の場合、対応がそれなりにできるもの)なのでしょうか??

  • 上司として、管理職として・・・・

    35歳で転職してまもなく1年が経とうとしています。私自身、口下手で緊張性で人前で話すのが苦手なタイプなんですが、営業職の管理職にもうすぐ就く事になりました。実際、朝礼などで話したり、お客様とのコミュニケーション能力は、他の若手の営業マンの方が圧倒的に上手で逆に、私が話せばシドロモドロになって馬鹿にされている様子です。  指導する事といっても、社歴が一番短いのは私の方で周りの人たちの方が詳しく日々、恥をかく毎日です。 恐らく、信用という部分だけで管理職に抜擢されたと思うのですが、仕事の出来ない上司の典型的なパターンになりそうで非常に孤独で、精神的にマイってます。  上司として、管理職として、何をやっていくべきなのか、教えて頂けますでしょうか?  

  • 営業をやられている方、詳しい方にお伺いしたいです。

    私は営業職を希望している27歳の男です。 しかし、営業経験はほとんどありません。 私は人の役に立つことや人が喜んでくれることが大好きで、 プレゼン資料を作成するのが得意です。 ただ、元気いっぱいの営業マンという性格でも、 話し上手という訳でもありません。 私の周りの営業の方は営業職は話の上手い下手ではない、 営業にはいろいろな仕事がある、ということを聞きますが、 私のようなおとなしいタイプの人間はどのような営業の仕事が向いていると思いますか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • デスクワークなのに疲れるっておかしいですか?

    デスクワークなのに疲れるっておかしいですか? 上司や先輩とか営業マンの顔色を伺ってしまい疲れるし、人数が多い職場なので集団の中に居るだけでもなぜかとても疲れてしまいます… トイレの個室がホッと出来る場所です。 事務職なんて営業マンに比べたら楽だし、座ってほとんど動いてもいないくせに帰ってくるとなぜかヘトヘトです。 ちゃんとご飯も食べて、運動もして睡眠もとってるのに、なかなか疲れが取れません。 家族がいる人なんかは、帰宅してからご飯の支度したり家事したり子育てしたり、本当に凄すぎです。 自分は自分のことすら精一杯でなんだか情けなくなります。 どうすれば疲れが取れると思いますか? 疲れないコツってありますか?