• ベストアンサー

施設の入り口のドアは閉めておくべきでしょうか?

施設の入り口のドアは閉めておくべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.1

補助されないと出歩けない、危険な行動と出歩きに伴う事故を予見できると、施設が必要になり、見守りが必要になります. 見守りがマンツーマンで確実にできるならドアは開けておいてよいのです. 不確実な見守りしかできないなら、ドアは開けられません. 見守り対象者の人数よりも見守り役の人数が多ければドアを開けても危険はないでしょう. 見守り対象は複数が同時に出歩きたがるでしょうか、時間をスケジュールして、必要時に確実に見守る人員を出歩きに貼り付けられれば、鍵の閉じられたドアしかなくとも、門のないかのように自由が得られます. スケジュールの運用が無く、要員が少ない施設ならドアは鍵をして閉めるべきです. 施設には義務と責任があるので、鍵をして閉める正当性があります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5198)
回答No.5

何の施設でしょうか? 人の出入りが多く、開閉による何らかの問題があったり、換気が必要なら開けっ放しがいいでしょう。 それとも、外気の進入を防いだり、人の出入りを制限したいのなら閉めておけばよい。 少なくとも、ご質問の内容では的確な回答は難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mate0128
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.4

私も季節とか周りの状況によると思いますよ。もし、あなたが利用者なら、施設の人か、一緒に利用している人に相談してみたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

なんの施設か、とか、季節や天候は、とかそういうのによる。 ドアは開けることも閉めることもできる装置であって、閉めっぱなしならドアは要らないということになる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.2

コロナウイルスの件でしょうか?主語を付けないと分かりませんよ。 一応コロナの件として回答しますが、コロナの感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」です。 「空気感染」ではありませんので、扉の開閉は無関係です。 よく誤解されますが、「飛沫感染」はくしゃみや咳などで放出されたウイルス・菌を吸引する事で感染します。 「接触感染」は皮膚や粘膜などの直接的な接触から感染します。 くしゃみや咳で放出されたウイルス・菌が空気中に漂っているなら、それも「空気感染」にならないのか?と言われますが、明確に違います。 「飛沫感染」はくしゃみや咳によって放出されたウイルスの周囲に水分が付着している状態で感染するもので、水分があるために重く、すぐに地面に落ち、蒸発すると無効化されるため、室内や近距離では感染のリスクはあるものの、遠距離では問題ないとされています。 対して、「空気感染(飛沫核感染)」は同様に外気中に放出されますが、水分が蒸発して核のみの状態となったあとでも生き続けることができるウイルス・菌が該当します。麻疹、水痘、結核が該当します。 この場合、水分が蒸発した状態では軽くなるため、長期間浮遊が可能となり、遠距離であっても感染のリスクがあります。 コロナに関しては、空気感染は該当しないとされているため、外気中に長期間浮遊することはなく、したがって施設の扉を開閉する必要性はありません。 ただし、扉を開いたままでは乾燥の原因となり、施設内における感染リスクは高まりますので、その場合は閉めたほうが良いでしょう。 乾燥下では粘膜の防御機能が低下するのみならず、湿度が低いために飛沫の放出距離が長くなるので、感染リスクが上がります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドアtoドア

    デイケア職員です。4月から送迎をドアtoドアにしていました。しかし、副施設長はマンションの入り口(エントランス)を玄関で良いとのことでしたので、そのような送迎をしていました。でもやっぱり自宅玄関じゃないのかと思っています。またドアtoドアの原則とは施設から玄関もしくは自宅ベッド?どこまでを指しているのでしょうか?詳しくわかりませんのでご指摘おねがいします。

  • どこでもドアの出口を入り口にくっつけると?

    どこでもドアの出口を入り口にすると、どのような事態が起こりうるでしょうか? 特に、 1、もし、その状態でどこでもドアを覗くことができるとしたら、一体何が見えるのか? 2、その中に足を踏み入れることができるのならば、どのようなことが起きるのか? 「どこでもドア」という単語は説明しやすくする為に用いた単語であって、 必ずしもあのピンク色のドアを想像しなくても結構です。(当然自分の行きたい場所に~という設定も無視。) 個人的には合わせ鏡か、webカメラで自分のモニターを写した様に、 光が届く範囲まで同じ景色がずらっと並んでいると思います。 奥の方は光が届かなくなるのかな? 中に入ったら・・・どうなってしまうのでしょうか?永遠にその場でぐるぐる回り続けるのかな? とにかく、はっきりしないので科学的に説明してください。 どうぞお願いします。

  • レストランの入り口は何故2重ドア?

    ファミリーレストランやマクドナルドなどの入り口って、だいたい二つドアがありますよね。一つ目を開けて、さらに二つ目を開けてやっとお店に入るのは何か理由があるのでしょうか?冷暖房の効率だけでしょうか?つまらない質問かもしれませんが、どなたか教えてください。

  • 市の施設の入り口の件

    市の施設でリサイクルの施設があるのですが入り口の駐車場辺りの部分の地主さんがN氏なのですが四月から小屋を施設の駐車場に勝手に小屋を建てるそうです。職員は車が駐車できなくなる事態になるのですが法律的に許されるのでしょうか?

  • 洋部屋の入り口のドア(マンション)

    洋室の入り口ドアですが、閉めるとき閉まり辛いです。 ドアノブのところが上下にずれているのではなく、扉がきつきつになっているようです。 こういう修理は、どのようにするのでしょうか? 昔の扉だと、かんなでドアの側面(ドアノブをまわすと出たり引っ込んだりするドアロック爪の出ている部分の側面)を上から下まで削るのでしょうけど、合板のようで削れません。

  • 電車のドア(入り口)にしがみつく人・・・

    おはようございます。 朝の出来事なのですが 私も常々考えさせられていたことです。 通勤時にかなりのラッシュですが とても混んでいて 人がどーっと乗り込む時に  電車のドア(入り口付近の棒)の所にしがみついて  何としてもその「場」に執着する人が 何を考えているのか理解できません・・。 今朝 ある男性が「混んでるのに そんなところで粘ってたら 他の人が入れないで迷惑なんだよ!!奥へ入ってくれ!!!!」と かなり大声で怒っていました。 同感・・・・と思いながら聞いていたのですが しがみつく人って何だろうと あらためて考えさせられた 出来事でした。 私は前に 電車に乗ろうとしたら  ドアの所にしがみついている人に腕で押し出されて ドアが閉まってしまった(^^;)ことがあったり しがみついている人がいやなので よけて乗ったら その人の後ろはガラガラ(混んでいるように見えてその人の 後ろはあいていた・・・)ということがあり・・ ちょっと奥へ入ればみんながスムーズに入れるのに・・と 思うと 何のためにドアにしがみついてまで執着しているのか ???? なのと 何とかならないものかなと 私も考えさせられました。 私はさすがに怒鳴ることも出来ませんが 迷惑だなーという思いは同じです。。 こういう しがみつく人対策はあるでしょうか?

  • どこでもドアの疑問

    2つのどこでもドアがあります。1つ目のどこでもドアの出口に、2つ目のどこでもドアの入り口を作ります。1つ目のどこでもドアの入り口に入り、2つ目のどこでもドアの出口を出た場合、2つ目のどこでもドアの出口には何があるのでしょうか。もしくは、どこに行くのでしょうか。

  • ドアの作り方

    現在喫茶店を一人でコツコツ作っています。 入り口のドアも作りたいのですが、作り方が良く分かりません。 ドアの作り方が分かりやすく紹介してあるホームページなどご存知の方がいれば 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ドア

    コンビニを経営してます。入り口手動ドアで不思議な現象がおきます。 夜はスムーズにドアが開く。 昼になるとドアが開きづらい。 なぜですか? これって 日光で鉄が膨張?コンクリが膨張?ってこと?

  • 風でドアが

    店舗を借りている者ですが、先日強風であおられて 入り口ドアが開いて壊れてしまいました。 不動産業者からは使用者の管理責任ということで修理費は全額負担するように言われましたがどうなんでしょうか? ドアは外開きのラッチの無いすぐ開くドア(コンビニの入り口のような物)で借りたときからついている物です。

専門家に質問してみよう