• ベストアンサー

会社の催しに出ない

ylachの回答

  • ylach
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私が勤めていた会社でも忘年会や新年会など何かにつけて飲み会をしたがる風習がありました。飲みたがる方に限って二日酔いで次の日の仕事が手についていなかったりするのでどうしようもないですよね。 https://stalgie.co.jp/suppleport/hangover-supplement/ 調べてみると二日酔いとか飲み会の悪影響が仕事に出ている人って結構いるのですね。何をやっているのだかって感じです。 そうなるくらいなら、貴方のように催しには出ないでさっと帰るほうが偉いですし賢いと思います。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 結婚式二次会での催しについてご意見ください。

    結婚式二次会での催しについてご意見ください。 11月に結婚式を予定しており、二次会の催し物について 検討しています。 私が今まで行った二次会の多くは、ビンゴかくじ引きで 景品を配るという催しがありました。 私としてはそれでも良いかと考えているのですが、 嫁は、ありきたりではないことをやりたいと考えており、 反対されています。 そこで、良いアイデアがあればいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 忘年会・新年会の無い会社

     数回転職をしており、今の企業だけ業種が異なります。職種はずっと同じSEです。  これまら忘年会や新年会は無い企業、あっても有志のみ参加OKの企業しかありませんでしたが、ソフト業界以外の企業では、忘年会や新年会は当然のごとくあるのか、しかも強制でストレスを感じてます。  そんなに忘年会や新年会は普通の企業では当たり前にあるものなのでしょうか?。  また、ソフト業界だと無い企業は多いものなのでしょうか?(でも、最近では小さな企業だと社員旅行が当たり前にある企業も多いようですので、忘年会や新年会も普通にあるのでしょうけど)。ギャップを感じております。

  • 会議や催しの時のビジネス挨拶

    会社の会議の時や忘年会、新年会、歓送迎会等の一番最初の始まりの挨拶やちょっとしたスピーチの用例ののったサイトがあったら教えてください。(ビジネス文書の用例はけっこうすぐみつかるのですが)

  • 福利厚生が全くない会社なんですが・・・。

    福利厚生が全くない会社なんですが・・・。 今の会社に勤めて20年になります。 社員旅行は勿論の事、忘年会、新年会、ちょっとした飲み会・・・ 何もない会社です。 4.5年前まではバス旅行があったのですが、業績が悪いとの理由で 無くなってしまいました。 (でも 小耳に挟んだところ 社長は海外で豪遊してるらしい・・・) しかし 仕事量はというと 早出もたまにあり 残業はほぼ毎日で 業績が悪いとは思えないくらいハードに働いています。 このご時世、働いた分の給料が貰えるだけでありがたいとは思うのですが、 若い社員達にとっては(私もですが・・・)ただただ働いて 何の楽しみもない会社に物足りなくも感じます。 みなさんの会社は福利厚生がありますか?

  • 会社の互助会費について

    こんにちは。 従業員30人ほどの会社で勤めています。 今勤めている会社で毎月1000円、互助会費として天引きされて いるのですが入社当時は冠婚、葬祭に使うという名目でしたがここ 最近はそういった事がなく、毎年事務員が忘年会を勝手に計画し、その 積立金から使用しています。 互助会というもの自体はなく、社長が事務員にまかせている感じです。 その忘年会には社長も参加しています。 一応、社員全員に話は来るのですが、祭日や休日に計画する為、 予定の合わない者もたくさんいます。 去年などは参加人数が少ないからと参加する社員の家族まで参加 させる始末です。 こういった使用目的は許されるのでしょうか? また、行けない社員に対して返金してもらう事は可能でしょうか?

  • 会社 忘年会 仕切り

    近々、会社の忘年会があります。 初めての幹事で進行の仕方がわからないので教えてください。 今回は、忘年会&送別会&歓迎会をまとめて行います。 恐らく、開始の挨拶、乾杯のあいさつ、終わりのあいさつ、移動になる方々のあいさつ、配属された方々のあいさつがあると思われます。 (1)どの順番で仕切ればいいか。 (2)誰に開始、乾杯、終わりのあいさつを頼めばよいのか。 上記2点のついて教えてください。 また参考としまして ・移動になる方はメンバーの中で2番目に偉い方と5年目くらいの先輩です。 ・配属された方は新入社員です。

  • 正社員以外は、会社の飲み会などには参加できない?

    私はある会社で、契約社員として働いて、もう5年ほど経つ者です。 そんな私の勤めてる会社の事で、ふに落ちない事があるのです。 それは、忘年会・新年会・社員旅行・○○大会等の社内行事に、契約社員・パート・派遣は出席させてもらえないと言う事です。 正社員以外の人間は、こういった行事には出てはいけないものなのでしょうか? 私はまだ若くて、他の会社というものを知りません。会社によって違うのかもしれませんが、私としては、雇用形態は違うけど同じ会社の一員なのに、社員だけが盛り上がれて(楽しい、楽しくないは別ですが)そしてあからさまに差別をされているようで、おもしろくないです。 本当は「会社だからと」割り切れればいいのですが、やはり・・・・・・。 旅行はともかく、飲み会すらも出られないのでしょうか? 他の会社でも同じですか? みなさまの会社はどうでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 分かりにくい文章で、ごめんなさい。

  • 株式会社?

    私は11年と6ヶ月(2年間は違う職場)今の会社に勤めています。有限会社でしたが、数年前に株式会社になりました。社会保険も無ければ雇用保険もありません。日給月給のお給料です。ボーナスもありません。こういった会社、他にもあるのでしょうか?新年会は会社負担。忘年会、新人歓迎会等は会費制。社長がケチなのでしょうか?それとも当たり前なのでしょうか?従業員は平均10人くらいです。

  • 会社のビアガーデンに子どもを連れて参加するのは

    私が勤めている会社で、今度ビアガーデンをする予定です。 といっても、焼肉屋の室内で30名くらいの集まりなのですが。 去年も同じ時期にビアガーデンをやったのですが、 その時参加した社員の中に、子連れで参加した社員が 数名いました。 私は特に気にする事もなく、一緒に焼肉を焼いたりしていたのですが 一人の社員がボソっと 「飲み会に子連れは非常識」と言っていました。 確かに、新年会や忘年会などの大きな行事は、子連れはNGだと思いますが、 別にビアガーデンくらいいいんじゃないの?って思ったのが本音です。 そしてその会社の社長は、息子は社員ですが、奥さんと子供(1歳くらい)は社員ではないのに 参加していました。 社長だからいいの?って疑問に思いますが、 本来、このようなビアガーデンに、子連れでの参加は非常識なのでしょうか?

  • 忘年会、パーティーの司会

    こんにちは。 今度、会社で行われる忘年会パーティーで司会をやることとなりました。 社員だけでなく、業者さんも来られるのですが、 進行における言葉遣いがよくわかりません。 社長挨拶という項目があるのですが、紹介は 「弊社社長の○○より、挨拶を頂きます。○○社長、お願いします。」 のような感じでいいのでしょうか? また、乾杯、中締めとあるのですが、 その方々の紹介の仕方なども、教えて頂けると幸いです。 ちなみに私は今年入社した新入社員です。