• ベストアンサー

もしも…

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

多分、理解したら耐えきれないかもしれない だから今は十分わかっていない 言葉では言い表せないけど 理解してほしい気持ちはわかる もっと少しずつ理解させてくれないか そこまでしか言えない

sumami5jyudgh
質問者

お礼

ありがとうございます。 言葉にするのは難しいですものね。

関連するQ&A

  • 職場での対応について。

    職場で相手に何かを伝える時、回りくどい言い方をしているな…と感じる時が結構あります。 「もっと簡潔に言ったら良いな…」と思うのですが、自分の言いたいことが相手に上手く伝わらなかったらどうしよう…と思うと、回りくどい言い方になってしまいます。 また、緊張する相手に対しては必要のないことをわざわざ言ってしまったり、おかしな返答をしてしまう時があります。 みなさんは、同じような経験はないですか? やはり私はおかしいでしょうか?

  • 中絶経験者の方に質問です

    私は中絶経験があります。正直本当に産みたかったし、たくさん泣きました。 中絶したときの相手とはもう何もありません。たまに連絡を取ってお互い元気かどうかやりとりをするくらいです。 でも、それから何もかもうまく行かないんです。彼氏ができても後ろめたい気持ちがあってうまくいかないし、これからどうしていいのかわかりません。 中絶を経験した方は、付き合った人たちに中絶したことを話していますか?また相手の反応はどうでしたか? こんな最低な私がまた人を好きになって幸せになっていいのかなって、毎日考えてしまいます。 返答おねがいします。

  • オークション評価ページの「返答」は相手に送信されるのでしょうか?

    ヤフーオークションのヘルプを見ても書いていなかったようなので、質問してみました。 「評価」が書き込まれたら、評価された側に「評価されました」と評価そのものとコメントのメールがきますが、評価コメントに対しで「返答」した場合は、同様に相手にメールがいき、わかってしまうのでしょうか? 先日、出品したものが落札され、すぐ送ったのですが、「遅い」とコメントされ、これを見た人が誤解を受けるかもしれない、と思い、「朝一ですぐ送りました」と返答したいのですが、相手にわかって再度返答してきたら嫌だなと、返答で言い合いしているページを何度となく見たことがあるので・・・。 ご存知の方、経験者の方よろしくお願いいたします。

  • 人と話していて、この人ちょっと苦手かも、と思う瞬間

    初対面であれ何度も会っている人であれ、その人と話す時は相手の話し方やジェスチャーや、自分の言ったことに対する返答の仕方や内容や・・・いろんなことを判断・評価しながらコミュニケーションをすると思います。 そんな中で、“あっ、この人ちょっと苦手かも、ちょっと手に負えないかも、ちょっとおかしいかも”と思ったことがありますか? 言っていることが高度、博学すぎて苦手・・・という経験でも結構です。  

  • ヤフーオークションの評価の返答について。

    評価を貰った時に下に返答って覧が、ありますが、 返答に記入すると、相手の方に読んでもらえるのですか? 自分の評価の所に 相手からのコメント 自分が、書いた返答が載るのでどうなのかな?って 思っています。 わかる方教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • セックス時にペニスが出血するのですが。

    最近 SEXの時 ペニスが切れて出血するようになりました。 私(女性)は何も痛くないのですが相手(男性)のみ切れてしまうらしいのです。 特に変化のある行為 特殊な事はしていないのですが、原因がわかりません。 男性の方に経験者がおりましたら また原因が思いあたる方がおりましたら返答下さい。

  • 「ヤフオク」での自分の評価画面で

    お世話になります。 さっそくですが,ヤフオクで自分の評価画面に「返答」という項目があるのですがあの意味が分かりません。 というのも相手の方のコメントに対して返答できるのかと思いやってみたところ,ただ表示されているだけで相手には伝わっていないようです。 相手の評価画面での「返答」だと評価の変更と合わせてちゃんとできました。 あの自分の評価画面での「返答」とはどういう時に使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人付き合いについて質問があります

    友達や知り合いとのやり取りで 例えば ・メールの返信をスグに返す返さない ・友達優先順位 (人と会う約束をする時、Aさんならスグに返答するがBさんならちょっと待って) とか他にも色々あります。 それでこの手の事を質問をすると ・気にしない方がいいよ ・あまり深く考えない方がいいよ って返答をよくもらいます。 しかし、この手の事のやり取りは“相手次第で結果が違う”とも言います。 また踏まえてもやっぱり、気にするな・深く考えるなって返答をもらいます なんか“気にするな”って言葉で誤魔化されているような気がします。 こういった回答をする人達は 自分事の時も“気にしない・深く考えない”でやっているのでしょうか?

  • 可愛いね・綺麗だねと言われたらなんて答えますか?

    私は、人から可愛いね・綺麗だねとよく言われます。 相手がふざけているなら、そうでしょう?とかやっぱり~?みたいに返せるのですが、真剣に言われると返答に迷います。 いつも、真顔で「そんな事ないよ~」とか「全然だよ」と答えます。 こんな時、笑って「そんな事ないよ~」なんて答えでもしたら自分でもそう思ってるみたいに思われるのもイヤですし。 年上の方や男性に言われるのなら、有難うございますなど適当にその場を切り抜けられますが、どうも女性だと気にしすぎて返答に困ってしまいます。 私が会話下手なのだと思いますが、ご意見願います。

  • 自己愛性の思考について(無言・無視)

    自己愛性パーソナリティ障害の人との会話で、私のほうが絶句してしまうことがあります。 絶句してしまう時は、理不尽なことを言われたタイミングが多いです。 少々の理不尽には応戦できるのですが、”この人、本当に頭がおかしい”と思う発言に対しては 絶句してしまうのです。 絶句していることを、自己愛は”無言”もしくは”無視”と捉え、怒鳴ります。 怒鳴り方は「何故、何も言わない(返答しない)!!!」「何故、無視する!!!」です。 質問 何故このように怒りの感情になるのでしょうか? 私が仕事やプライベートで誰かと会話している最中に相手が返答しない時は 相手が何か考えている時だと思いますので、相手が言葉を発するまで待ちます。 もし空気が読めない発言を自分がしてしまったかも?と感じり もし相手にとって嫌なことを言ってしまったかも?と感じたらそれ相応の対応をしますが 相手が黙っている時に私が怒るなどありえません。 ありえないことなので理解できないのですが、自己愛の思考が知りたいです。 よろしくお願いします。