- 締切済み
「札付きのワル」とは、どういう事ですか?
「札付きのワル」とは、どういう事ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2
昔の絵を見た記憶から推測で回答します。 その絵は後ろ手に縛られ腰縄で繋がれた状態に裸足で歩かされたり、 竹で編んだ籠に入れられ江戸市中を移送される犯罪人の姿でした。 その犯罪人の首には籠の外から見物人でも読み取れる大きさの、罪状を書き記した「札」が下げられていました。 …当時の刑罰に「市中引き回しの刑」というのが有ったそうです。 罪人の罪状を示しながら庶民の目に晒すことで、「極悪人」であることを知らせて記憶に残す効果が有ったようです。 刑に服して戻って来ても顔を覚えられていて「アイツは札付きだ」として人々が警戒する姿は、時代劇映画などでも日常的に見る光景として時々描かれています。
- Nobuta250
- ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.1
商品で言えば内容説明がきちんと書かれていると言う事です。 「札」→「レッテル」「タグ」 などと読み替えればわかりやすいですね。 外観では判断出来ない、中身を知らないとわかりませんが、「説明文」が付いていればそれを読むことで内容を知ることができます。 「札」が付いているわけですから、誰でも内容を知っていると言う事です。 「悪名高き」とかと同じと考えても良いかも知れません。
質問者
お礼
ありがとうございましたm(._.)m
お礼
https://mag.japaaan.com/archives/90521 最も信憑性のある事が、ネットに出てました。 お手数お掛け致しました。 ありがとうございますm(._.)m