- ベストアンサー
必要悪とは?正義と悪について考えてみよう
- 介護施設での虐待や児童ポルノ、少年愛の噂など、悪行のニュースを聞くたびに、我々のもつ「正義」のイメージが揺らぎます。
- しかし、人間の生命を維持するためには、生物は捕食し、悪を取り込む必要があります。また、禁酒法時代にはマフィアが増長し、暴力団排除後にはアナーキーな不良がはびこりました。
- このように、我々は「悪」という存在なしには成り立たない存在であり、単純な善悪の二分法では全てを説明できません。より良い整理方法が必要です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
命を人権と考えるのか、心身を人権とするのかではないでしょうか。少なくとも家族が手の余るから見捨てたと観られてしまいますから、仕事とはいえ他人には厄介な生き物ですね。人間の言っていることが分らないペットと割り切れば虐待とは見られないのかもしれません。しかしペットは少しづつ学習しますが、ご老人は衰退していきます。介護施設を無くして家族で考えるしか方法は無いと思います。介護士が悪か、家族が悪かと聞かれれば自分は直ぐに家族と答えます。なぜなら同居を悪と思っている人達が多いからです。孫が産み落とした赤子をとっさに殺した婆さんは正解かもしれないと思わせる時代になりましたね、と言いたいところですが、あれは水子の原点でしたね。育てられない子は流せ、徘徊は川に突き落とせとつながります。怖い~。
その他の回答 (9)
NO.6です。 なんでも、裏のないものなんて現実的にうまくいかないということでしょうか? 汚い裏の交渉などは感覚的で正論とは違うと思います。 なんでもフェアやきれいな正論の世界では感覚のない世界で、ある種の調和感なんて存在しないと思います。 正論をかざせば、人の意識で逆説を考える人もいるんです。 ただたとえば田沼時代のように景気よく現代とは意識が違うものの、賄賂の横行はうまくいけばいいとなりいくらでも増殖します。 そして正論の寛政の改革へ入って不況になります。 調和感と悪って関係あるのかもしれないですね。 「悪」もただ汚い必要なもののことか、もしくは本当の悪か。 悪だから必要ということもなく、汚いことなしに物事が成り立たないのも事実です。 必要を超えたら、ただ悪なだけです。論理より感覚かもしれません。 フェアな制度のサブシステムが裏の汚い部分では。
お礼
ありがとうございます。だいぶ理解できました。 その「フレキシブル」な「融通な」感覚を私も支持したいと思います。 オランダでは麻薬や売春の一部合法化というウルトラCで悪の現実的処理をしています。そこには悪を僅かに受け入れるという冷静な判断があります。日本はそのような相談が出来る可能性が極めて低いと思います。
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
お礼コメントありがとうございます。 >車に置き換えるところがちょっとわかりにくい >ミラーが無いとか不備があるのは人間でいうとどのような例 身も蓋もない話ですが、障害者です。 よく言いますよね? 障害なんだから仕方がない。好きで障害者になったわけじゃない。 車に置き換えるなら…。 ブレーキ故障した車乗り回して事故を起こして、ブレーキ壊れてるんだからしかたがないとか好き好んでブレーキ壊したわけじゃないなんて理屈とおるわけないですよね? 乗らない、という選択肢があるのですから。 障害者に対する批判って、厳密にはこういった具合に障害があることそのものではなくトラブルが予想されうるのに見切り発車したり、トラブルの予測が甘かったり、周囲に負担を丸投げする姿勢に対するものだったりするんです。 不備によるトラブル、という点では同じでも、加害者が迷惑ドライバーではなく障害者という弱者となると、強者とされる健常者が我慢する方向に向かってしまいます。 これが、正義と悪、善と悪という価値観の限界だと思うのです。強者は弱者を守るべし、という正義都の兼ね合いが出てくるのですから。 質問の主題からそれてしまいましたが、 正義→調和、安全 悪 →迷惑、危険 と置き換えたらうまく整理がつくのではないでしょうか? 介護施設の場合 介護者の立場を尊重しない→負担がかかり危険 被介護者のほうが辛いとか言ってたら、こんな当たり前の理すら通らず、介護者は泣き寝入りする事にもなりえます。 介護者の立場を尊重してこそ、被介護者の立場を尊重する余裕ができます。 正義や悪と言った理屈はこの路線での対策を考えることにブレーキが掛かってしまうのではないでしょうか? 一時的にせよ、被介護者の立場を軽視するという悪が浮上しかねないのですから。
お礼
ありがとうございます。質問が悪かったみたいです。すみません。 確かに障害者が介護側に無礼することもあると思います。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
一般的な意味での善行が必ずしも良い結果を産むとは限らない事を言っております。 そうですね、シチュエーションで様々な場合に見解や価値観、利害や立場の差異で受け止める側の心理や感覚で、それが善行≒必要悪と成るケースが有りますね・・・ ex、 ◇善意の押し付け・過干渉&過保護→濃密過ぎる人間関係やお節介。 ◇価値観や感性の異なるアドバイス→宗教の勧誘、趣味やスポーツのお誘い。 ◇近所付き合いや友人関係の拡大と冠婚葬祭→付き合いだしたり義理立てするとキリがない交際範囲。 ◇躾・体罰・しごき⇒バランスやレベルやタイミングの問題や価値観の差で善行に成ったり必要悪だったり嫌悪にも・・・。 ◇女性専用車・防犯カメラ→性善説や建前論だけでは解決&片づけられない具体的な防止策
お礼
ありがとうございます。 全く違います。質問は善行の押し付けのことではありません。
お金の世界になるとある時代の終わりに近く、実利的に解決できたことはやがて倫理観の崩壊へとなっていく。 時代の法則かもしれないです。 理想主義やフェアではなりたたない。 フェアなものに、うまくやるためにサブシステムが裏でできる。 それがだんだん使っていくとグレーな社会になります。 正しくしているだけでは追いつかないものです。 美徳、倫理、堕ちないこと。 理想主義がうまくいかないや疲れから反理想主義になるとまたおかしくなります。 理想、考え出したもの伝統的な美徳とは似て実は2軸なんではないかと思ってます。 理想への挑戦には欠陥があるからまた伝統に戻って。また挑戦するというのは普遍の法則かと思います。
お礼
ありがとうございます。かなり難しい文章で読み取りが困難です。 「悪がないせいでより悪くなる」「悪があるせいでまだマシな結果になる」って事についての質問でございます。その整理を求めてます。 正義についての自由論文ではございません。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
"われのもつ「正義」のイメージの誤解を感じます。" ↑ 質問者さんの持つ、正義のイメージ、てどんな ものなのでしょう。 ワタシは、正義そのものに偽善を感じますね。 ”介護施設での虐待のニュースを聞くたび” ↑ それは皆同じではないでしょうか。 最初から賄賂目的で政治家になろう、なんて人は少ない でしょう。 仕事になるとお金目的の行動になります。 そうすると仕事に誇りや喜びを求めることが 困難になります。 金の為にやる仕事ほどつまらないモノはありません。 ”イラク壊滅の後にイスラム国が出来たり。” ↑ イラク戦争は石油目的であったことは国際政治学者の 間では通説になっていますよ。 民主化が目的なら、なぜサウジや北朝鮮に攻め込まなかった のですか。 イラク戦争は悪でその悪がイスラム国という悪を産んだ のです。 ”我々は「正義」「悪」という概念をもう少しうまいとらまえかたを しないとどうも収まりが悪いように思えます。良い整理があれば教えて下さい。 ” ↑ 正義という概念は極めてキリスト教的な色彩の強い ものです。 一神教たるキリスト教においては、正義は神が定めた ものだから、時代や立ち位置を超えた普遍的概念 と考えます。 これに対して、日本人は、善悪など時代や立ち位置により 変わるものだ、と考えます。 だから、正義と聞くだけで偽善ぽく感じてしまいます。 そもそも善悪など人間が作った概念に過ぎません。 月や星が存在するのとは意味が違います。 それを、客観的な善悪がどこかに存在するかのように 信じているので、そういう疑問が生じるのです。
お礼
ありがとうございます。正義という言葉のアレルギーのお話になりがちですが、一般的な意味での正義、善行の事です。 ご回答の主旨は誰もが利己的なのだから虐待も当たり前という事でしょうか?。 コンプライアンスという動きがあるように一般的な善行や正義が一定の担保を持つ事はあり得ると思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11120/34614)
正義なんて、都合の良いお題目ですよ。英語には「might is right」ということわざがあります。日本語訳すると「力は正義」ですが、ニュアンスとしては「正義は勝つじゃなく、勝つのが正義だ」という意味のほうが近いと思います。 アンパンマンは、バイキンマンをやっつけます。ばい菌は我々に害をなす悪だからです。ちょっとまった、バイキンマンはいいたいでしょう。「ものを腐らせるバイキンはやっつけるのに、発酵させる発酵菌はお前たちはやっつけないで、納豆やヨーグルトや酒にするじゃないか。同じ菌なのに!」と。 しかしかといって発酵菌とばい菌を同じに扱ってしまったら、私たちはお腹を壊してしまってしょうがありません。正義の名の下にばい菌はやっつけないといけないのです。 正義の旗を掲げるやつほど、気をつけたほうがいいです。何かを悪にしようとしているから。
お礼
ありがとうございます。勝てば官軍はわかります。ただ、今回、そういう質問はしておらず、正義とはあくまで一般的な善行の事を言ってます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>必要悪 非常に難しくセンシティブな命題ですが、私なりの捉え方は・・・ 唯一絶対的な価値観や評価・解が有れば正邪や賛否が出し易いのでしょうが、悪法も法の内と言いますように、加害者と被害者、権利と義務、推進派と反対派、利害関係で同じ問題や事象でも見え方や捉え方が変化します。 その場合に、唯一無比の規範や視野視点,2者択一的な意見集約であれば必要性や正統性に複雑な葛藤、優先順位や見解の相違による迷いや反対意見は少ないのでしょうが、立場や視点、利害や見識が異なると様々な意見や評価が出て対立や議論が起こります。 それを、多数決やディベート等にて合意形成や見解統一して行くときに、優性採用されるのが正論・結論・マジョリティならば、取捨選択で不採用、否決されるのがマイノリティ、少数意見だと思います。 マイノリティや少数意見でも、そこに現実的だとか費用対効果や制約条件等を加味して採用しようとする場合、優先順位や上位目標、第一義に沿うべく妥協や割り切りを余儀ないケースに否定されたり不本意な事柄事象を指して必要悪とか少数意見とか異論として併記されたり記録記憶されるのが必要悪だと思います。 その表現の中の悪は少数・異論・反対の立場を示す謙虚さや遠慮の表れであり、決して邪悪な存在事象ではないし、全否定されるべきでないメリットや傾聴する効果効能要素があるものだと思います。 例えば、自衛隊を軍隊だとか戦力として単に違憲と考えるか、安全保障や抑止力の観点から必要悪と見るか、さらには主権・国益・国体の維持増進の為、当然の自衛権・防衛組織として覚悟を持ち誓約を行った特別国家公務員による体制・装備・訓練を行う具体的な実務実行組織として信頼し敬意を以て捉えるか・・・ http://kimbara.hatenablog.com/entry/2013/08/29/232115
お礼
ありがとうございます。 多数派とマイノリティーのお話はよくわかります。 ただ、今回はあくまで一般的な意味での善行が必ずしも良い結果を産むとは限らない事を言っております。
- 02140023
- ベストアンサー率19% (82/416)
善悪といった概念を廃して、安全か危険か? 事件ではなく事故という位置づけで捉えなおしたり人をモノに置き換えて見てはどうでしょう。 モノは特定の部位に負担がかかる使いかたや構造だったらそこが壊れて事故になって当たり前。 例に挙げた介護の場合、特定の職員に激しいストレスが集中する構図になっていたのかもしれないし、愛なんて理屈を持ち出せる人は大したストレスを味わってなかったのかもしれません。 性犯罪にしても、そういう性的嗜好の人間が実際問題として存在するのにそれを昇華する正しいやり方が用意されていない。 禁酒法にしても酒を飲みたいという欲求があるし暴力団にしてもそういう集団が現れる土台があるのにそこは変わってない。 こういった問題は、いいとか悪いなんていってる限りは根本的な解決など望めません。 私は人をモノに置き換える整理の仕方をよくやります。 特に車。 質量もサイズもそれなりにあるし維持管理などの問題もあるんで、責任などの所在をシビアに考える上で人間を車に置き換えると合理的に考えられるようになる…と思います。 個性が大事とか違いがあっていいとかいわれます、しかし、です。 内装がきれいな車があっていい。悪路の走破性に長けた車があっていい。 でも…。 ブレーキのない車は? ボディがギンギラギンにめっきされていたら? ウインカーがなかったり取り付け位置や色とか点灯パターンが独特のものだったら? どんなにアクセルふかしても30キロも出ないとしたら? ものすごい爆音が出るとしたら? 未浄化の排ガスが垂れ流されるとしたら? 集団から排除されたりバッシングされる人って、車に置き換えるとこんな感じだと思うんですよね。 弱者であるとか少数派であるとか、そういう問題ではないのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 危険が良くないのは同感です。 車に置き換えるところがちょっとわかりにくいのですが、ミラーが無いとか不備があるのは人間でいうとどのような例にあてはまるのでしょうか?。
変態と犯罪は必要悪じゃ無いんじゃね。(´・ω・`)
お礼
ありがとうございます。その通りだと思います。 必要悪という言葉が適当かわかりませんが、変態の人がそれをガマンすると爆発することがあるなら適度に変態を発露しておいた方がいいと考えれば「必要悪」なのなのかも。
お礼
ありがとうございます。 諸々同感です。 戸塚ヨットスクールというのがありましたが、あれも、厄介者へのひとつの方法でした。虐待そのものが更生の手段なのですから大胆不敵。 家族だからこそ逃げられない。他人だからまだ救いがあるという逆の説もありえます。