- ベストアンサー
- すぐに回答を!
超初心者が英語、英会話を勉強したい場合
よろしくお願いします。どうすれば良いのでしょう。英会話教室はお金の問題でナシの方向で。 まず英単語を覚えるために、キクタン2000がお勧めされたので、それを買って、今勉強を開始しました。 しかし、例えば本が出題する英単語は覚えれるだろうと思います。しかし、英単語が混ざる文章を勉強しましょう、という問題があった場合、その本が教える英単語は分かるけど、それ以外の単語や文章が分かりません。goの「過去形」って「went」なんですね、レベルです。ようは、紹介される単語は覚えられますが、それ以外も必要とされます。僕にはそれ以外「も」足りないのです。 馬鹿な話、タイトル通りです。超初心者がゼロから学ぶ場合、じゃあどうすればいい? から僕は始まるらしいのです。ゴールは見えています。英会話したいのです。 しかし、ふわっとした解決方法のようなものしかわかりません。とりあえず英単語学べば良いんだろう。あとはそれを文章にしたいんだけど、英文法? 英会話? どっちを学べば? 両方? そんな感じです。 こう、「どうすれば」いいんでしょう。とにかく英会話したいんです。ドクタースースさんの絵本を買おうとも思います。子供が読める絵本は好きなので、学びやすいだろうと思って。Mr. Evineさんのアルファベットから英語の基礎をなんとかするドリルも買おうと思います。 皆さんはどうしてますか? おすすめの方法や本があれば教えてください。

- 英語
- 回答数5
- ありがとう数6
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (9319/29715)
>ですので、まだ全く話せないレベルなのです。基礎が知りたいんです。 基礎は、中学校のときに習ったはずです。あれが基礎です。文法レベルでいえば、中2レベルで日常会話はほぼ全て賄えます。じゃあ中2の英語の教科書をやればペラペラ話せるかとなるかというと、そりゃまた全く別の話です。 会話は会話の中でしか上手くなりません。水の中に入らないと泳げるようにならないのと同じです。 例えばインバウンドの客が来る飲食店でバイトするとしたら、飲食店従業員向けの英会話本がありますからああいうのを買ってきてまずはその文章を丸暗記するのです。そういうやりとり、例えば「何名様ですか?」とか「ご注文はお決まりですか?」なんてのは定型文で決まっていて、相手の答えもほぼ定型文なので両方を丸暗記するのです。そうすると「英語を聞く」「英語を話す」ということに自分が慣れますので、そうなったら中2のドリルでもやればいいです。 私はこのやり方で、高校時代に英語が赤点から海外旅行を一人でやっても困らないレベルになりました。 英会話は、スポーツと同じです。トスバッティングを練習するのと同じで、定型文を丸ごと話す経験をするのです。場数を踏むといつしか「エクスキューズミー!」っていわれてたときに何も考えてないのに「ジャストアモーメントプリーズ」って口に出るようになるのです。そういう場数を踏まないでいきなり試合でヒットは打てないです。 そういうやり方がお気に召さないなら、ちゃんとお金を払って英会話教室のようなところできちんと学ぶことです。ただし、今回はそういうのは嫌だということですから、他の方法を提案しています。 文法の基礎が分かっていないなら、中1の参考書とドリルから始めましょう。
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (9319/29715)
英会話能力を身につけたいなら、最近はインバウンドの外国人観光客が増えていますからそういうお客さんが来るお店で働くのが一番いいですよ。お金も貰えますし。 相手の話を聞かないとリスニング力はつかないですからね。「TOEIC900点でも英会話ができない人はいる」っていうのはそういうことですよ。テストでは400点くらいにしかならないけど英語でペラペラ話している人もいますしね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。ですので、まだ全く話せないレベルなのです。基礎が知りたいんです。
- 回答No.3
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (536/4742)
まずは、無料のアプリで勉強かな。 好きな音楽を訳してみる。とか それかFacebookとかで、外国人と知り合う。とか インプットとアウトプットを上手く出来る環境作りをしたら良いのでは?
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。それにはまだ早いので、基礎を学びたいです。
- 回答No.2
- sknbsknb2
- ベストアンサー率41% (928/2262)
あなたは英会話がゴールだと言っていますが、本当にそうですか?英会話できるようになることで、何かを達成したいのではないのですか? もし「これからの時代、英会話ができるといいような気がする」くらいだと続きませんよ。何か目標が必要です。 例えばダイエットって、痩せることが目標ではなくて「痩せたらあの服が着られるようになる」とか「痩せて、太ってる俺をバカにしたやつを見返してやる」 とかの痩せたあとの目標があるはずです。 英会話ができるようになって何をしたいのかがはっきりすれば、それに向かって何をしなければいけないかがはっきりするのでは。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。海外旅行で使いたいのと、働いている店で外人さんがたまに来るので、説明のために英会話が欲しいです。
- 回答No.1
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (127/700)
NHKの英会話をやるのが一番だと思います。 いくつも番組があるのでテレビで学習するのが一番でしょう。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- 英語(英会話)を勉強したい。よい独学法を知りたい
英語(英会話)を勉強したい。よい独学法を知りたい 男40歳。 再来年に、私的理由により、英語圏の国へ移住となる予定です。 恥ずかしながら英語ができません。 いまから、勉強を開始するのですが、何から手をつけるべきでしょうか? 最終的には、英会話スクールへ通うことになるのですが、その前に独学でやっておきたいです。 単語から覚えると効率が良い、とアドバイスされたので まずは、「キクタン」などの単語帳を買って、音と文字で単語の記憶から入ろうと思っています。 独学できる方法、お勧め書籍、アプリなど、アドバイス頂けると幸いです。
- 締切済み
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- 英会話教室の合間の勉強方法を教えてください
私は英会話教室に通っているのですが、長い文章などがなかなかしゃべれません。 英会話上達の方法は実際に会話することが一番大切だとは思いますが、会話以外に自宅などでどのような勉強をするのが効果的でしょうか?具体的に教えてください! おすすめの本や問題集なども教えていただけると嬉しいです。 教科書でわからなかった箇所を辞書で調べる、CDを聴く位はしているのですが…
- ベストアンサー
- 英語
- 英語・英会話の勉強方法
英語・英会話の効率的な勉強方法を教えてください。 恥ずかしながらTOEICでは400点未満しか取れません。 問題も聞いたところでほとんど理解できず簡単な単語しか聞き取れなくて、ほとんど勘で回答しているレベルです。。。 理想としては普通に会話できるくらいにはなりたいです。 おすすめの勉強方法、教材などあればどんなものでもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- 英語の勉強の順序や参考書について相談です
勉強から離れててほぼ分からない状態から勉強してたのですが、どう勉強したらいいのか分からなくなってきました。最初に中学英語をひとつひとつわかりやすく。の中1から中3のをを2周しました。 その次に公文の中学英語の総復習を始めましたが完璧にできません。 英単語は百式英単語で読んで覚えています。単語は百式英単語は受験基礎、センターレベルなどに単語が区別されています。これでは中学の基礎的な単語をあまり覚えられませんか?速読英単語もあるのですがその基礎編もやるべきでしょうか? そこで、英文法のトリセツか、Mr.Evineの中学英文法を修了するドリルをやろうかなと考えてますがどちらがより分かりやすく初学者向けに詳しく書いていますか?「中学英語をひとつひとつわかりやすく」だけでは足りなかったのかなと思います。 英文法のトリセツかやMr.Evineの中学英文法を修了するドリルは中学の範囲までなので高校の文法の参考書で良いのがあればそれも教えて欲しいです。 受験できるレベルにまでなりたいです
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話の勉強
こんにちは。 将来的に、留学やワーホリを考えているものです。 現在のレベルは、海外で意思を伝えるときは、簡単な単語を並べて、 何とか通じる程度の能力です。(初級レベル) 街の英会話教室に通おうかと考えているのですが、 お金がかかるが、あまり上達しないようなイメージです。 もちろん、その人自信の意識の持ち方などで変わってくるとおもいますが・・・ 本屋で、本を探しに行くと色々な本があって迷ってしまいます。。 受験勉強で英語を勉強したぐらいなので、英会話の勉強の仕方がよくわかりません。 何か良い勉強の仕方はあるでしょうか? 色々あると思います。 皆さんの勉強の仕方を教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 英語
- 英会話を勉強したいのですが
よく見かける「英会話」の勉強やレッスンのための書籍やCDなどがあります。その商品自体は優れていて効果が現れる物としても、そのためにはそこで使われている『英単語』は少なくとも理解出来ているという事が前提なのでしょうか?それとも『英会話』を学びながら理解していける(出来る)という事なのでしょうか? もし『英単語』は別に覚えておかなければならない、という場合、何か効果的な勉強方法はありますでしょうか?オススメの勉強方法があれば、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話が出来るようになるために文法を勉強すると言う
英会話が出来るようになるために文法を勉強すると言うのは効率的ですか? 単語は学習は重要だと思います。 文法の学習は文章を書くのに必要だと思うのですが、 文法を考えながら話すと思考時間を必要としてしまい英会話がスムーズ に出来そうもありません。 効率的な英会話の学習法を何方か教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話ができるようになりたいのですが
こんにちは。タイトルにもあるように英会話ができるようになりたいと思っています。 ただ、現在大学生なのですが中学英語ですらまともにできません。 私は単語も文法も本当に苦手です。 英会話に通うような余裕もありません。 何かいい勉強方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 いろいろと調べてみると普通に単語を覚えて中学で習うような 文法の勉強の仕方ではだめと書いてあったので。。。。 (今自分ができないのを中学の時の勉強方法のせいだとはいいませんが!) またお勧めの本や参考書がありましたら教えてください。 十数年後には外国に住めたらいいなと思っています。 勉強期間は8~9年を予定しています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 英語
質問者からのお礼
再度ご回答ありがとうございます。中学生の教材を買ってみようと思います。