• 締切済み

人を殺したくなる

bakanskyの回答

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

なぜ戦争はなくならないのか、という問いに対するフロイト (精神分析学の始祖) の答えを思い出しました。 彼の考えによれば、犯罪者のように、本能に従っていては現在の社会において自分が負い目を負う、もしくは生を終えなければならなくなるのは、快楽原則に反することが分かっているからだ、というものでした (これは 戦争 に関して述べた部分とは違いますけれど)。 どうせいつかは自分というものはこの世に存在しなくなります。そうなったら、他人のことなど、どうでもいいことではありませんか? それなら、せいぜい、今の人生を満喫する方が賢いといえるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ぶっちゃけ大好きな恋人がいても大好きな芸能人とセックス出来ます?

    女性も男性も、恋人がいても、 自分好みの芸能人が迫ってきてエロい雰囲気だったら セックスしてしまいますよね?え?しませんか?? 絶対に子供はできない事を前提とします。 恋人にも絶対ばれない事を前提とします。 罪悪感が芽生える? 心が痛むと思う?それは良心があるから???????

  • 死刑囚釈放?

    マスコミの報道を見ていると、 ヨルダンの死刑囚の釈放を期待してるみたいですけど、 あんまりそういう報道はよろしくない。 と思うのです。 もし麻原さんを釈放しろってもとめられたって絶対釈放しないのですから 他国に干渉するのはいけないと思うのです。 使命感をもって危険地帯に行った人たちは 殺されたとしてもそれは覚悟の上ですから 今回みたいなケースは仕方がないのでは と思うのですが?

  • 警察批判を批判的に考える

    疑問があります。 マスコミの警察批判です。 マスコミは自身が権力を持ってるにも関わらず、あたかも一般市民の見方のフリをして警察や権力批判をしてる。 そんな今の日本のマスコミにウンザリします。 知り合いの警察官が退職しました。理由は もう疲れた からです。彼によるとマスコミは警察官が良くない事を少しでもやると新聞記事やテレビで報道するが、良い事をしても報道しない。 レベルの低い例えですが、痴漢。これって公務員や警察官がやればすぐにマスコミは報道します。 しかし、むしろ民間人の痴漢の方が数は多いのだそうです。 でもマスコミは、これは殆ど報道しません。 これって不公平ではありませんか? 報道するなとは言いませんが、やるなら平等に報道するべきと思います。 警察を盲目的に信じる必要はありませんが、マスコミを一方的に信じる気もありません。 皆さんはマスコミの権力批判、警察批判をどう考えますか? 誤解のないように私は権力、警察 ばんざ~い という人間ではありません。右でも左でもない普通の日本人の人間です。 マスコミは自身が権力側だと認識すべきと考えてるだけです。 他の分野にもいえる事ですが、マスコミって偏ってる気がします。 皆さんのマスコミの報道の仕方、ここが問題だってありませんか?

  • 通知表を親に見せたことがない人っていますか?w

    ふざけた質問に思われるかも知れませんが御容赦ください。 通知表を親に見せたことがない人っていますか? つまり、親の「見ました」のハンコを自分で押して、そのまま学校に返すというような。 小学校の間だけ、というパターンでも中学校だけというパターンでも構いません。 もしいらっしゃいましたら、ご両親の意識をどうやって通知表から遠ざけたのか、などなど、お話をお聞かせください。 ※ 私は学校関係の者ではありませんのでご安心をw ただそういう友人がいましたので興味がありまして。 よろしくお願いします。

  • 男の人の浮気

    私には、43歳の彼氏がいます。 何ヶ月か前に複数の女性と交際している事実を携帯をみてわかりました。 彼と何度も話し合いを重ね、結局別れず一緒に暮らしていたのですが、彼に対して信用を失ってしまった私は、 いままでのことを許して付き合っているのだから、これからの彼をみて過去の女関係のことはもう忘れようと自分自身に言い聞かせているのですが、どうしても些細な揉め事のたび、女関係の話を出してしまいます。 結局、いまは少し考えたいといって離れて暮らしています。 でも、その間も彼の女関係が気になってしかたがありません。 異性の友達2人に彼の女ぐせについて相談したところ、男は浮気するもの。絶対されたくないと思っても無理。浮気をする男は、直らない。 彼氏に、罪悪感を感じさせてやめさせようと思っても不可能だ。浮気をしているときには、男はまったく罪悪感を感じていない。 後から、少し罪悪感を感じても彼女に物を買ってあげたり、どこかに連れて行くことで自分の中での罪悪感を解消しているといわれました。 だから、携帯をみたり相手の浮気を追及することはしたらだめだ。自分がつらくなるだけ。別れる気がないのなら絶対に詮索してはだめだといわれました。 でも、私は信用したいから、携帯をみたり、相手の毎日の行動を把握していたいと思ってしまいます。 男の人の浮気を治すことはできないのでしょうか?

  • 自性行為の後の罪悪感

    こんにちは。20代の女です。 現在恋人はいないので、一人で自性行為(漢字が違っていたらごめんなさい)をしています。 ただ、盗聴器が仕掛けられているかもしれない恐怖、両親に聞こえるかもしれない声を押し殺しながら ただ黙々とやっていました。 でも、最近変に、自性行為を行った後、罪悪感があります。むなしいとかそういうのではなく、ただ 恥ずかしさと罪悪感で胸が痛くなります。 私はあまり男性経験がありません。両親は厳しく、 特に母も父も異性に対して、驚くほど潔癖な部分を 見せます。私は母にはっきりと「恋人ほしいなぁ」と 真顔で言ったら、すごく違和感のある表情でジッと見つめられたので、気分が悪くなりました。それ以来 自性行為が怖くなりました。皆さんは、自性行為の後、 罪悪感とかありますか?普通女性がしてはおかしい行為でしょうか?

  • 奢られる事について。

    こんにちは。22歳 女です。 私は、好きな男性や彼氏に奢られるのが嫌いです。 理由は、相手が一生懸命に働いて稼いだ努力の証であるお金を、私との食事でたくさん使ってほしくないと考えているからです。 これを友人に話すと変だと言われます。 友人は、女の子は奢られるものだし、お金を自分に使ってくれる事が好かれているって意味だと言っていました。それに私の行動は、頼りにされていないと男性は思うんじゃないかと言われました。 私はいつも好きな男性や、彼氏とデートする時は奢るよと言われても絶対に半分出します。 これはおかしいのでしょうか? 奢られる事に罪悪感しかありません。 もちろん感謝もありますが、私の為に申し訳ないな、、と感じます。 みなさんはどのようにしていらっしゃいますか?

  • 皆さんは本当に人を信用しているのですか?

    私は他人を心から信じる事ができません。 両親も恋人もです。 それはごく普通のことでしょうか? 私は時々、友人や恋人といて違和感を感じる事があるのです。 友人や恋人は、裏切られる事を恐れていない、というかすごく前向きで 恐れを知らない、そういったものが一緒にいて伝わってきます。 私は逆に、人に期待する事がとても恐いのです。 先日、最も親しい知人に「壁を作っている、屈折している」と言われました。 どこか私には冷めた感情があり、結婚に対しても前向きになれません。 皆さんは、本当に両親や恋人を信用しているのですか? また、信用できる理由等、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人との関係が浅くて絶対泣かない親って変?

    幼い子供2人の母親です。将来ハッピーな子に育ってもらいたいと思っています。育児について考える前に、まずは親である私を自己分析することにしました。そして気づいたことは 1)滅多に泣かない。卒業式、お葬式、テレビで悲しい(又は感動)場面があっても絶対に恥ずかしくて泣けない。 2)両親とは信頼関係がしっかりしていると思います。細かいことは話しません。 3)他人の時間を浪費することに罪悪感を感じます。例えば人の時間を浪費しては悪いと思い、スーパーのレジで慌てたり、何か聞きたいことがあっても極力最小限の会話でとどめようとします。誕生会や結婚式にわざわざ時間を費やして来てもらうと思うと罪悪感を感じます。 4)人に何かをしてもらうと申し訳なく思います。よって例えば結婚式や誕生会などをしても、プレゼントを買ったりお金をくれないように前もってお願いしています。 5)人の時間を浪費したくない&何かをしてもらうと申し訳ないと思うので、人との関係が浅くなっていると思います。 6)人に自分のことをあまり知られたくないと思っているような気もします。聞かれなければ自分の事を話しません。ちょっと違うところで、温泉など裸の付き合いがあるようなところは絶対嫌です。友達、親、姉妹と温泉にいくなんてありえません。 私本人は、細かい事が気にならないし(他の人が私のためにお金や時間を使っている場合を除き)、毎日元気でいられることに心から感謝していますし本当にハッピーだと思っています。ゴシップなど他人事も全くきになりません。他人と何かを比較するのは労力の無駄だと思っています。両親を含め、夫や夫の家族との関係も円満です。他人に優しくすることがとても大切だと思っています。二ヶ国語を話します。他の文化・価値観などに興味があり偏見などはあまり無いと自分では思っています。どちらかというと努力家で必要だと思うことは絶対に成し遂げます。 こんな私が子育てにおいて何か注意する点があれば教えて頂けると幸いです。また、なぜ私がこのような性格になったのか、なにか客観的なご意見があれば嬉しいです。変に自立(孤立?)してしまったのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 彼とのお泊りでの葛藤

    両親のことで質問です。 私は今22歳の大学4年生です。周りの友達が普通に彼氏の家にとまったりしていたので、彼の家に泊まりに行くのもしょっちゅうでした。 両親は、結婚前にエッチもお泊りも絶対しちゃだめと言いますが、周りの友達をみて、自分が弱いせいもあって今まで「友達の家に泊まる」とか嘘をついて彼のとこにいってました。 しかし最近、頻度が多かったせいか、親に少し疑われてしまいました。 今はもう大丈夫なのですが、親に「信用してる」といわれ、すごく罪悪感を感じてしまい、今後は彼とも相談して、会いたいときは今までどおり会うけど、お泊りは控えることにしました。 心配なのは、来年春から社会人になっても、お泊りは許してもらえそうにありません。 さすがに自立したら許してもらいたいし、隠さずにお泊りしたいのですが、絶対親は許してくれないと思います。 みなさんは結婚するまでお泊りやエッチはしないでいましたか? 親に内緒でお泊りしてる人は結構いるのでしょうか? 結婚するまで彼とお泊りできなくなってしまうのはつらいですが、親の悲しむ姿を考えると、良心が痛み、葛藤しています。 みなさんの意見や体験をきかせてください。