• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:負け組が夢持つとミスった時に社会に復讐とかしてくる)

負け組が夢持つとミスった時に社会に復讐とかしてくる

このQ&Aのポイント
  • 45歳で職歴のない人なんて正社員での就職もほぼ無理だし、結婚なんてもってのほか。子どもを作るなんて生まれ変わらないと無理。非正規で働いて自分の食いぶちを稼げたら合格点。
  • 最近この手の社会的に死んでる人が社会を恨んで暴れ回ってるじゃないですか。京アニとか川崎のアレとか新幹線のアレとか。負け組が希望や夢持って、叶わないから社会恨んで復讐するとかクソですよ。
  • もしあなたがこの人の知人で「俺が何もかも上手くいかないのは社会のせいだ。誰彼構わず刺してやる。」とか言ってる場合、どうやって止めますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1 万が一就職出来たとしても 物好きがいない限り結婚は出来ない。 子供なんてモッテノホカ 産まれてきた子供は最悪な人生を送るでしょうね。 2 悪いのは自分 3 可能性はある。 キチガイになるから。 止めない。警察に通報。

noname#245886
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#247529
noname#247529
回答No.3

(1)順風満帆の人生で突然、交通事故に遭って死ぬ人もいる。経済の勉強とかでもいろいろ知ると、ますます未来は分からないことが判明する。確かに確率は低いだろうが、あくまで確率。逆に言えばできても不思議じゃない。否定するほどのことはないと考える。 (2)さあ?人生の結論が出てから考えるもの。 (3)関係背によってやることは変わってくる。ただの顔見知り程度なら、警察に通報して終わりだろう。共通の知人などがいる場合は、そういう人にも知らせたり、地域の顔役と言えるような人にも相談するだろうな。身内なら全力で止める。

noname#245886
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 負け組が政治について語って何か意味があるの?

    「安倍やめろ」コールをあげていたアルバイトの男性(45)は「街頭演説会に来るのは5回め」と話す。 http://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/0720akihabara この手の政治に対する発言活動に没頭してる中年フリーターみたいな負け組の連中って、自分がゴミみたいな生活してる要因は今の安倍内閣だと思っているんでしょうか? 安倍が辞めたところで職が降ってくるわけでも若返るわけでもないし。 安倍が辞めたらこの手の負け組は何か得があるんでしょうか? 45歳でアルバイトしてる時点で結婚も正社員への就職も無理なので、この負け組がするべきことは政治に対する活動ではなくバイトをクビにされた時に備えて別のバイト探すことじゃないですかね。 こういう負け組が京アニへの放火とかの凶悪事件を起こすんでしょ? この負け組の45歳フリーターもそのうち何かやりそう。

  • 勝ち組み?負け組み?

    43歳でまだ独身、仕事は社員になれずパート自分は人生の負け組みでしょうか?人生の勝ちぐみと負け組み、定義つけたら勝ち組みとはどんな人で負け組みとはどんな人でしょうか、この年で独身だからといって、有る場所で負け組み扱いされたんですが、自分は結婚してるとかしてないとかで勝ち負けのレッテルをはられたくないし、決め付けられたくないのですが?

  • 勝ち組、負け組って誰が決めるんですか?

    まだ、勝ち組、負け組という言葉がなかった、小6の時。 突然、クラスの女子に「やった~、○○さん(私の名前)に勝った!」と言われました。 私は心の中で「それで、どうかしたの?」と思いました。 体力測定が私よりいい結果だったのをその女子は喜んでいたようでしたが、 そもそも、その子と勝負した覚えはないのです。 競争してないのに、勝ったなんて言われてもね…。 本題に入りますが、勝ち組、負け組って誰が決めるんでしょうか? 私が考えるのは、二通り。 (1)マスコミ。テレビ、ネット、ラジオ、雑誌。 「こういう女(男)は勝ち組、逆にこうじゃないのは負け組。」と情報を流しまくる。 (2)自分より、恋愛、結婚、社会的な立場が不利な人を馬鹿して、優越感を感じたいだけ。  既婚者が、未婚者のことを結婚できない負け組と憐れむ。  正社員になった人が、派遣、フリーターの事を負け組と憐れむ。 今の私の立場は、マスコミの基準だと、負け組ですね。 個人情報なので、詳しくかけませんけど。 そもそも、どの時点で、勝負が決まるんでしょうか? 人生80年だとすると、 生まれた時から79までが不幸で、死ぬ前の1年が幸せだったら、終わるよければすべてよしで勝ち組? 生まれた時から79までが幸せで、死ぬ前の1年が身体が不自由で、介護する人から虐待受けて、苦しんで死んだら、負け組? 「あなた負け組ね~。かわいそう」と言われたら、私は、こう答えます。 「おめでとう。ところで、私と何点差で勝ったの? あなたが勝手に作った人生の(恋愛の)テストも通知表も、何の役にも立たないよ」 現在の自分が幸せかが重要だと思います。 ただ、誰が見ても「イタイ!」と感じるのに、 本人が「私、サイコ~♪」といっている人は危ないかと。 男に遊ばれているのに、自分はモテると勘違いしてる女とかね。 老若男女関係なく、回答、お待ちしてます。

  • 格差社会の何が悪い?勝ち組と負け組で分けて何が悪い?負け組が政治に文句

    格差社会の何が悪い?勝ち組と負け組で分けて何が悪い?負け組が政治に文句言って騒いでいるだけだと思いませんか? 欧米でも格差社会ですよね。アメリカなどは日本とは比べ物にならないほどの格差社会。イギリス(特にイングランド)などは生まれながらの階級社会。 生まれてきた時から上層階級、中流階級、労働階級が決まっている。 労働階級の親から生まれた場合はほとんどの場合は子供も階級社会で生活する事になる。イタリアなどは人種差別がまだあり、黒人だとまともな職につけないなどが今でもある。それに比べれば日本はまだいい方だし、イギリスなどと違って うまれてきた時から人生がきまっていたわけじゃない(はじめは平等) 団塊ジュニア世代みたいに 4~5年で1000万近くもうまれてきた不幸な世代などを除けば (この世代は恨むならベビーブームに産んだ親を恨むべきで 人口が多すぎる事による高校や大学の受験戦争、就職する時もバブルは崩壊した上にこれまた人口が多すぎるという事の就職戦争、それでニートやフリーターが増え この時からニートの言葉が有名になった、日本の場合は一度、ニートやフリーターなどになると、正社員や契約社員の道は険しいので、未だにこの世代はフリーターなどが 多い。 でも、この世代以降は誰でも普通に高校までは通えて、今はバカでも大学進学は出来るし仕事だって選ばなければあるし、経済面で努力した人はそれなりに稼げているんだし決して格差社会が悪いとは思わない、格差社会でなかったから日本は今でも浸透している働いた方が損などがあるのだと思う。 よく専業主婦とかパートがその代表で、今は多くの人が批判するようになったので 配偶者控除などの廃止は時間の問題だと言われていますが 働いている女性より働かない、もしくは年収を抑えて所得税を払わないようにして 働く方が得をする、家に扶養者がいた方が得をするなんてやっていた方がおかしな話だと思う。 普通に考えれば日本の三大義務に納税や労働が入っている、この納税というのが 消費税だけ払っていれば認められるのかは知らないが 個人的に考えれば納税、労働の義務を怠ったっている人を国が支援する必要はないと 感じてします(もちろん働きたくても重い病気だったとか、必死で仕事探しているにも 関わらず生活が困難だという人がのぞくけど) 結局は負け組が社会や政治のせいに しているとしか思えません。    BY 正社員

  • 勝ち組、負け組

     皆さんは自分を人生の勝ち組だと思いますか?それとも負け組だと思いますか?  また、そう思う理由は何ですか(書ける範囲で)  私は勝ち組・・とは言えませんから負け組だと思います。  友達だと呼べる人がいなくなっていまいました(消極的になった)  離婚した(もともとの男性を見る目がないのは私なので、仕方ないのですが)  恐らく一生ついていなくてはいけない子がいる(健常児とは言えないため)  最後は考えを改めたいのですが、比べてしまいます。でも、生まれてきたことはとてもうれしいし、大・大・大好きです。目に入れても痛くない子です。私の子供がどうしてこうならなければならなかったの??という疑問が大きいです。  勝ち組とか、負け組とかないよ!とか、そういう意見は今日はなしにして、  皆さんは自分の人生はどう思いますか?  また、私の人生は負け組だと思いませんか?    

  • 負け組すぎる辛さ

    女優さんやモデルは、なぜ20代前半で結婚できる人が多いのでしょうか、、 そのような結婚報道がされることによって、女は早く結婚した方がいいみたいな風潮がやっぱり途切れないのがすごく辛いです。 それに比べ自分は春から大学院に進学するので、仕事を始めるのも24歳から。 今彼氏もいないので今後結婚できないかもしれない。 このような負け組みたいな生き方をしていると、比べるべきではない芸能人であっても、幸せな勝ち組みたいで羨ましくて仕方ないです。 周りの友達でも、今彼氏がいて結婚したいと言ってる子が多くいます。 自分の負け組の人生がほんとに苦しいです。。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 勝ち組負け組。

    人生では金持ちになり、良い女と結婚する人は勝ち組。 それ以外は全員負け組である。 これが常識ですよね?

  • 負け組ってのはずっと変わらないのでしょうか。

    何か抜けた能力・才能がある人は勝ち組 幸せになった人、好きなことをして生きている人、好きな人と両想いになった人、多くの味方に恵まれている人、裕福な暮らしをしている人、何かに熱中している人、大きな成功をおさめた人などは勝ち組と考えています。 私は昔から何かと中途半端、ずば抜けた何かというのは全くなく、人間関係は希薄だがわずかな数の親友がいますが、やりたいこともとくになく生きてきました。そのかわり、何かに依存しないでやってこれています。でもこれはこれで退屈な日々です。仕事も別にやりたい仕事というわけでもなく、仕事自体もできる方ではありません。恋愛については好きな人ができてもいつも縁が結ばれることなく終わります。 最近何だか負け組の人生を歩んでいるように思えて仕方ないのです。 食うものに困らず、そこそこ安定した暮らしをしているだけマシとは思いますが、 一匹狼気質なので休みもほぼほぼ一人です。小さな楽しみはありますが将来の夢ややりたい事はとくにありません。 今いる好きな人と仲良くはなったはいいものの色々な部分が自分と正反対だったり相性が良くないです。彼氏と上手くやれているようですし、片思いをしている自分が何だか惨め。 というか自分は小さい人間だなと感じてしまいます。 もっと自分を磨こうにもこの先仮に一人で生きていくのなら別にそんな頑張らなくてはいいかなとやる気が起きません。勝ち組とか負け組なんてのは気の持ちようだとか精神論だとかいいますが、大人しい正確な私は、他人が言う通り大人しい性格は人生損をするという言葉が心に突き刺さっており、負け組はずっと負け組なのかと思ってしまいます。

  • いい年して夢を追いかけ続けるか、諦めて妥協するか。

    いい年して夢を追いかけ続けるか、諦めて妥協するか。 人生に息詰まってずっと悩んでいます。 もうすぐ26歳になるんですが今まで希望の就職先に決まらず就職せずにずっと無職でいました。 でもこのまま月日を重ねるのも辛いし希望の会社に就職できてる人なんてわずかだろうし、諦めて地元の事務とかで就職しようか迷ってます。(就職活動は一旦やめて) みなさんはどう思いますか? やはり正社員で働いてないと社会で認められないし無職期間を作るのも危険だからです。 お金もありません。 希望は旅行業でしたが今更都会に出て働く勇気もないし諦めて地元で大人しく妥協してお金のために働いた方が安心かなと。

  • 正採用での就職が決まらない大学生って負け組ですか?

    正採用での就職が決まらない大学生って負け組ですか? 有名、優良企業に入れる人とそうじゃない人がいます。 大手有名、優良企業に就職が決まるのは勝ち組ですか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6770CDWでテストプリントを行った際、黒のピンが表示されない問題に遭遇しました。ヘッドクリーニングや強力ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
  • お困りの製品はブラザー製品のMFC-J6770CDWです。テストプリントを行った際に黒のピンが表示されず、ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
  • ブラザー製品MFC-J6770CDWのトラブルについてご相談です。テストプリントを行った際に黒のピンが表示されず、ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
回答を見る