• 締切済み

水平思考を鍛えるには。理性と感情がぶつかってしまう

水平思考を鍛えるには何がいいでしょうか? あとどうしても、現実を考えてしまい、垂直思考になってしまいます… 理性と感情がぶつかってしまいます… どうするのが良いでしょうか。 今悩んでいるのは、特に転職先です。 既に離職してますが、また同業界に戻るか、全く違う道を行くかです。 三十代で若くはないので 詳しい方、いましたらお願いします。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8888)
回答No.4

丁寧にやってみるというのがどのくらい難しいことなのか、ご飯の食べ方だって丁寧に食べるのはやさしくありません。頭で食べないで口で食べるということでしょう。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

大抵の日本人の発想は垂直思考です いわゆる「普通」の考え方ですね 理由は物質的に恵まれているからです 例えばハサミやセロハンテープが無い! 「買ってこなきゃ」 と思います 今の時代余程のことでもなければ選択はそれでおしまいですね 環境に恵まれて周囲がそういった流れだと 水平思考は鍛えられません 何も無い! そんな環境でこそ水平思考は鍛えられるのです 同業で経験を生かすのもいいでしょう 新しい未経験の世界でなのかを見つけるのも自分に発見があるかもしれません 私はサラリーマン以外の道を選んで実力を身に着けました メニューの中から選ぶだけでなく(それが理性的だとしても) 自分で想像力を働かせましょう(想像することを楽しむのです) ふざけた考えでも糸口がつかめる場合もありますから それが水平思考の鍛え方です。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。恵まれているから、はあるかもしれませんね。すでにあるわけだから。無い物を考える、今、何か浮かぶといいんですがね

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.2

そもそも論になりますが。 働きたい職種によっては、垂直思考のほうがいい場合もあります。 それでも、水平思考を鍛えたいんですか? 商品開発がしたいとか、プランナーになりたいとか、水平思考をしたほうがプラスに働く職種でないなら、そこまでこだわらなくてもいいのではありませんか。

waza-ari
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに職種にもよりますね。就職先を探すのに、前職以外を考えるのに水平思考で考えたかったのです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8888)
回答No.1

丁寧にできる仕事を選べば良いのでは。丁寧に仕事をやっていれば思考は自然に鍛えられます。

waza-ari
質問者

補足

全て丁寧なだけでは解決できないのでは。

関連するQ&A

  • 理性とは?

    理性というものを考えれば考える程訳が分からなくなりました。 そもそも社会の秩序を乱す様な行いは理性を失っていると聞いた事があります。納得できる様な出来ない様な複雑な気持ちです。 例えばドラマや映画の根っからの悪役はどうでしょうか?反社会的ながらも理性を失っているとまでは思えません。 理性の意味を調べると【善悪を正確に判断し自分に義務付ける事】と【感情に流されず論理的思考を持つ事】と2つ?あります。 上記の悪役を例に挙げると理性の意味の【善悪を~ 】だけなら理性が無いと頷けますが【感情に流されず~】なら理性があると思えてなりません。論理的思考を持った悪役キャラは沢山いるからです。 この辺がこんがらがって意味不明で困り果てています。これだと現実的な話、痴漢や強姦とかも理性無い犯行とは一概に言えなくなるのではないでしょうか?性格に問題があるだけで。 分かり辛かったらすみません。どうかご教授ください。

  • 感情

    理性はあるが感情の方が先に出る事の事を何と言いますか?

  • 思考の切り替え方

    ここ最近、 ネガティヴな思考になり滅入っています。 どうにか切り替えたいのですが みなさんは 敢えて意識している 気分リフレッシュ方法はありますか? 普段は休みの日に買い物したり 運動したり美容室に行ったりすると いつの間にかリフレッシュしている私ですが 最近、転職をしてストレスを溜め込み 過食が続いています。 転職先で、得意としない業務があり 頭から離れないのが原因です。 辞めたら解決する事は理解できますが それ以外の道を探しています。

  • 理性と感情の矛盾

    私(25歳)には付き合って1年3ヶ月の同棲している彼(26歳)がいます。彼は、付き合って4ヶ月で浮気をしました。これは旅行先でのことでしたので、そのまま続くということがなく、なんとか乗り切ったつもりです。そして、同時期に元カノからのラブラブメールを毎日のように受け取っていたことが発覚しました。その後、絶縁させたのですが、違うアドレスを作ってまで連絡を取り続けていたことが後日分かりました。半年経ったころに初めて暴力を振るわれました。頭や顔をビンタしたり、突き飛ばされたり。仕事で遅くなると狂ったように電話で怒鳴り散らされ、帰ったら私の衣服がびりびりに切り裂かれていたことまでありました。そして、浮気の償いに辞めると自分から言い出したタバコも実は陰で吸っていました。”吸ってないよね?”と聞く度に”何言ってるの?どうして信じてくれないの?”と私の目を見て嘘をついていたことになります。今、ボロボロに傷ついた自分にやっと気づき、別れようと決めたところです。でも彼は”今やっと気付いた。もう一度だけ見てくれ”と言います。私は今までこれだけのことをしてきて結局気付かず繰り返すのだから今更無理でしょう、と思うのですが。暴力や嘘つきって直るものではナイと思いますが。よほどの本人の決心があれば別かもしれませんが、彼がそれほど自分に厳しい人間だとは思えません。というよりも究極に自分に甘い人間ですね。こんな彼に対してでも抱きしめたくなるほどの愛情があるのはどうしてでしょう。でも自分の将来を考えれば絶対に別れなければ後悔すると思います。感情では彼に近づきたがっているのですが、理性ではNOと言ってる感じです。でも彼氏は絶対に別れないと言い、ドロドロの別れが待っていそうで怖いです。今の私に必要なのは第三者に背中を押してもらうことだと思います。情けないですが一人で抱えきれない状態になってきています。

  • 思考力、感情、興味が急になくなってしまった

    20代の学生です。ある症状が続いていて悩んでいます。 症状というのは、まるで頭がフリーズしてしまったような感覚で、今までできていた物事を深く考えることができなくなり、またそれに関係してか、今まで当たり前に感じていた表面的でない心の底からの思いやりや優しさといった感情がなくなってしまったようになってしまい、また「女性と付き合いたい」などという今まであった男として普通の感情もなり、また精神的な面で性に対する興味もなくなってしまったり、本当は心の底ではしたいと思っているはずなのに今まで好きだったことも急に好きでなくなってしまった、楽しめない、興味や好奇心が無くなってしまったという症状です。 私はこれらの症状に去年の12月の下旬頃急になりました。それまでの私は社会問題や勉強や哲学的なことや思考力を必要とするものなど、いろいろ物事を深く考える(論理的思考)が好きで、やりたいこと、勉強したいこと(例えば数学や物理学、人工知能など)、興味のあるものがたくさんありました。ですが、急に頭(脳)がフリーズしてしまったようになってしまい、考えることができなくなり、また心の底からの感情も乏しくなり、自分が今までの自分でないようになってしまいました。 うつ病なのかと思いましたが、睡眠や食欲は正常で、診断テストも軽いと出ていて、うつ病かどうか微妙な感じです(自殺をしたいなどは全く思いません)。 ですが周りからは普通だと思われても、まるで以前の私を思い出して振舞っているようで、おかしいのです。 感覚的な説明で分かりづらくて申し訳ありませんが本当に悩んでいます。私の症状は何のでしょうか?またそれに対するアドバイスもお願いします。 (あと私は少し神経質なところがあり、また自分で言うのは変ですが、割と真面目で、人への思いやりや気遣いを大切するよう心がけるようにしてました。家事や手伝いも好きでした。)

  • 思考が現実化するなら、思考とメルヘンの違いは?

    思考は現実化する ザ・シークレット 7つの習慣 成功の9ステップ ユダヤ人大富豪の教え etc... この質問を読まれている方は、自己啓発に興味がおありかと思います。 また、上記の有名な自己啓発系の本を全部読んでいるかもしれませんし、読まれていないものもあるかもしれません。 私がこれらの本を読んでどうしてもわからないことがあったので、質問させて頂きたいのです。理解力のなさを申し訳なく思います。 自己啓発の本には、大体下のようなことが書かれているかと思います。 『成りたい自分をイメージすれば、その通りの自分になれる』 思ったとおりのことが現実となりうるのであれば、メルヘンと思考の違いはどこにあるのでしょうか? 私は今「今すぐに空を飛びたい!!」という思考をしても空を飛べません、今やってみました。 この場合思考は現実化していませんが、ライト兄弟は飛行機を作って見事空を飛ぶことができました。 現実化する思考と現実化しない思考、この違いは一体何なのでしょうか? あるいは区別がつかないから信念を持ってできるまで努力をすべきということですか?

  • 思考実験です

    今、地球上で、水平方向に等速直線運動している物体があります。 この物体には外部から何らの力も働いていません(ゆえに、等速直線運動している)。 つまり、地球上でありながら、重力も空気抵抗も無視します。 その状態で、突然、鉛直下向きに力(重力)が働き出しました(もちろん、実際にそんなことはありえず、これは思考実験です)。 進行方向に対して垂直に働く力は物体に仕事をせず、ただ方向を変えるだけですよね? ということは、鉛直下向きに力がかかった瞬間は、方向を変えるようにのみ働き、その次の瞬間から、物体の速さを増加させていくのでしょうか? ちなみに、この力は、向心力のように常に垂直にかかる力ではなく、地球上で働く重力だと考えてください。

  • 「理性が勝っている」ということはマイナスでしょうか

    私は「うつ病」という診断書で、昨年8月から会社を休職しています。私はその原因を「疲弊性」というものだと考えていましたが、ドクターとのカウンセリングを通して「職場での人間関係」も影響していたのではと感じ始めています。(前回「世の中にもまれるということ」というタイトルで質問をさせていただきました) ある人から「理性が勝っている」ということを言われたのですが、具体的にどのようなことなのでしょうか。 「理屈っぽい」ということと同じでしょうか。(そうだとしたら、好ましくないということは理解できるのですが)  また、それは人と付き合う上でマイナスなのでしょうか。私は今まで「理性」ということについて意識したことがありませんでした。 「理性」や「感情」は身に付けるというようなものではなく、自然に育っていくものだと思っていました。 「理性が勝っている」としたら、「負けている」(不足している)ものがあるということになると思うのですが、それは「感性」ということになるのでしょうか。 身の程知らずの「完璧主義」的なところがあり、また「相手の反応」が気になる方で、人とうまくやっていくのが下手なのかもしれません。 本当ならは、「理性が勝っている」と言った人に「それはどういう意味ですか」と尋ねるべきなのでしょうが、(特に今は)直接の会話が苦手というか、言われたときに動揺してしまってできませんでした。 それに、過去にも似たようなことを言われたことがあるのです。 「職場での人間関係」を上手く築けなかった原因の一端が、「理性が勝っている私」にあるのではないかと考えたり、「どうしたら良いのだろうと」不安になったりしています。 皆さんの忌憚のないアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 感情?

    こんばんは 今、最近知り合った好きな方がいますが、本当に好きなのかわからなくなってきました 話している時はとても感情的には幸せなのですが、頭のどこかでほんのわずかですが冷静になってきている自分がいます 彼の育ってきた環境の違いか、話し方のせいか、どこかで夢中になれないひっかかりを感じてしまうのです こんな経験をされた方はいますか? これは感情が正しいのでしょうか 理性というか、頭の冷ややかなほうが正しいのでしょうか…? このまま進めていってもいざとなったら好きじゃなかったら悲しいです アドバイスをお願いしますm_ _m

  • デジカメで撮った写真の水平を修正

    旅行先で見知らぬ方にシャッターを押していただきました。 帰ってから確認しましたら、その方がカメラを少し曲げて写されたために、写真が水平に写っていませんでした。 右に5度ぐらいの曲がりがありますが、これを垂直に直す方法はありませんでしょうか。 GIMPなどで可能なのではないかなと思うのですが、方法がわかりません。 よろしくお願いいたします。 カメラ Canon EOS Kiss Digital N